Nintendo Switch用ゲームソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の店頭体験会が2022年6月4日(土)、6月5日(日)、6月11日(土)、6月12日(日)にビックカメラやヨドバシカメラなどで開催される。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区 代表取締役 岩上敦宏 以下アニプレックス)は、2022年6月9日発売予定のNintendo Switch用ゲームソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の店頭体験会を2022年6月4日(土)、6月5日(日)、6月11日(土)、6月12日(日)に開催することを本日発表いたしました。
■開催店舗
6月4日(土)
11:00~18:00 ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 6F ゲームコーナー
https://www.yodobashi.com/ec/store/0018/
11:00~19:00 ビックカメラ あべのキューズモール店 3F玩具コーナー前
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop118.jsp
6月5日(日)
12:00~19:00 ヨドバシカメラ 新宿西口本店 ゲーム館 1F
https://www.yodobashi.com/ec/store/map/0011/
6月11日(土)
13:00~19:00 SHIBUYA TSUTAYA 地下2F ゲームコーナー
https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/2312
6月12日(日)
11:00~18:00 ビックカメラ ラゾーナ川崎店 1F ゲームコーナーhttps://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop038.jsp
※本体験会は無料でご参加いただけます。
※参加者が多数の場合は、プレイ時間を制限させていただく場合がございます。
※本体験会は中止、日時を変更する場合がございます。ご参加前に『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』公式サイトおよび公式twitterにて最新情報をご確認の上ご来場ください。
※深夜、早朝、実施店舗オープン前からの順番待ちは、実施店舗様及び近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。
また、試遊いただいた方に先着で、ufotable描き下ろしみにきゃらイラストを使用した特製缶バッジを1つプレゼントいたします。
※プレゼント(特製缶バッジ)は数に限りがあります。無くなり次第終了となります。
※プレゼント(特製缶バッジ)はランダム配布となります。
以降の店頭体験会に関する詳細は公式サイトをご確認ください。
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は、2019年4月より開始したアニメ「鬼滅の刃」を基にした対戦アクションゲームです。炭治郎を操作して「竈門炭治郎 立志編」から劇場版「無限列車編」までを追体験できるソロプレイモード “ヒノカミ血風譚”、好きなキャラクターを選んで対戦ができる“バーサスモード“対戦”の2つのモードを中心に、「鬼滅の刃」の世界観をお楽しみいただけます。
Nintendo Switch版は、先行プラットフォームのアップデートで追加となったプレイアブルキャラクターの「鬼」6体も含めた、全24キャラクターを選択して戦うことができます。また、Nintendo Switch版では、キャラクター開放等に使用可能なキメツポイントや先行プラットフォーム版ではデラックスエディションの特典として入手が可能だった「蝶屋敷患者衣」、Nintendo Switch版で初登場となる「キメツ学園・夏服」といったバーサスモードで使用可能な衣装を最初から入手することが可能です。現在、アニプレックス公式YouTubeチャンネルにてNintendo Switch版のゲーム紹介映像を公開中です。
【Ninteno Switch版『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』紹介映像】
https://youtu.be/IwbCI8IUlF0
【ゲーム概要】
<ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”>
アニメ「鬼滅の刃」で描かれた竈門炭治郎の軌跡を、プレイヤー自らの手によって追体験!
炭治郎が鬼殺隊に入隊しさまzまあな鬼に立ち向かうテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」から、炎柱・煉????獄杏寿郎と合流し任務にあたる劇場版「無限列車編」までのエピソードを収録!迫力あるグラフィックと表現で、アニメで描かれた鬼たちとの闘いを楽しもう!




<バーサスモード“対戦”>
竈門炭治郎や竈門禰󠄀豆子をはじめとした鬼殺隊のキャラクターや、下弦の伍・累、上弦の参・猗窩座などの鬼を含めた24キャラクターが登場!自分の好きなキャラクターを選んで、夢の対決を楽しもう!




【商品概要】
○タイトル:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
○ジャンル:鬼殺対戦アクション
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○プレイ人数:1~2人(オンライン対応)
○発売日:2022年6月9日(木)発売予定
○公式サイト:https://game.kimetsu.com/hinokami/switch/
○公式Twitter:@kimetsuHINOKAMI
○CERO:C(15才以上対象)
○権利表記:(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (C)「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
○開発:株式会社サイバーコネクトツー
○発売:株式会社アニプレックス
【商品内容】
◆通常版
●パッケージ
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○希望小売価格:7,480円(税込)
○内容:『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
●ダウンロード
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○希望小売価格:7,480円(税込)
○内容:『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
<ダウンロード版購入特典>
早期開放キー「キメツ学園・竈門炭治郎」
<ダウンロード版予約購入特典>
早期開放キー「キメツ学園・竈門禰󠄀豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」
◆フィギュアマルチスタンド付き数量限定版
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○希望小売価格:11,880円(税込)
○内容:
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルフィギュアマルチスタンド
・ダウンロードコードチラシ(早期開放キー)
▼早期開放キャラクター
「キメツ学園・竈門炭治郎」「キメツ学園・竈門禰󠄀豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」「キメツ学園・冨岡義勇」「キメツ学園・胡蝶しのぶ」
※Nintendo Switch版特典として最初から以下がゲームデータに含まれています。
・キメツポイント(16000ポイント) ※4キャラクター分の早期開放に相当
・ゲーム内衣装
「蝶屋敷患者衣」(竈門炭治郎/我妻善逸/嘴平伊之助)
「キメツ学園追加衣装」(キメツ学園・竈門炭治郎/キメツ学園・竈門禰󠄀豆子/キメツ学園・我妻善逸/キメツ学園・嘴平伊之助/キメツ学園・冨岡義勇)
※早期開放キーとは、バーサスモード“対戦”にて、記載のキャラクターが最初からプレイできる特典です。
※ゲーム内衣装は、バーサスモードにて使用可能となります。
※キメツポイントとは、ゲーム内報酬と交換することが可能なゲーム内アイテムとなります。(16000ポイントは4キャラクター分の早期開放に相当するポイント量となります。)
※バーサスモードでのオンラインプレイを楽しむにはNintendo Switch Onlineへの加入が必要です。
※オンライン機能を利用するためには、最新の更新データを適用いただく必要がございます。
※「ダウンロード版特典」は永続付与の特典です。
※「ダウンロード版予約特典」は発売前日までの予約で入手が可能です。
※フィギュアマルチスタンド付き数量限定版に同梱される『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルフィギュアマルチスタンドはPlayStation 4版と同様です。
※ ダウンロードコードチラシ(早期開放キー)の有効期限は発売日から1年間を予定しています。
※店舗別購入特典の運用及び特典内容に関する詳細は各店舗にお問い合わせください。
※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。
【作品概要】
■TVアニメ「鬼滅の刃」とは
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。ufotableがアニメを制作している。
家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の竈門禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月よりテレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編の放送を開始、2020年10月には劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を公開、2021年から2022年にかけて、テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編・遊郭編が放送・配信され、刀鍛冶の里編のテレビアニメ化も発表された。
人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となっている。
公式サイト:https://kimetsu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kimetsu_off
※ゲーム画面は開発中のものです。
※Nintendo Switchは任天堂の登録商標です。
<以下、ニュースリリースより>
体験会で鬼滅を楽しもう!
株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区 代表取締役 岩上敦宏 以下アニプレックス)は、2022年6月9日発売予定のNintendo Switch用ゲームソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の店頭体験会を2022年6月4日(土)、6月5日(日)、6月11日(土)、6月12日(日)に開催することを本日発表いたしました。
■開催店舗
6月4日(土)
11:00~18:00 ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 6F ゲームコーナー
https://www.yodobashi.com/ec/store/0018/
11:00~19:00 ビックカメラ あべのキューズモール店 3F玩具コーナー前
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop118.jsp
6月5日(日)
12:00~19:00 ヨドバシカメラ 新宿西口本店 ゲーム館 1F
https://www.yodobashi.com/ec/store/map/0011/
6月11日(土)
13:00~19:00 SHIBUYA TSUTAYA 地下2F ゲームコーナー
https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/2312
6月12日(日)
11:00~18:00 ビックカメラ ラゾーナ川崎店 1F ゲームコーナーhttps://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop038.jsp
※本体験会は無料でご参加いただけます。
※参加者が多数の場合は、プレイ時間を制限させていただく場合がございます。
※本体験会は中止、日時を変更する場合がございます。ご参加前に『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』公式サイトおよび公式twitterにて最新情報をご確認の上ご来場ください。
※深夜、早朝、実施店舗オープン前からの順番待ちは、実施店舗様及び近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。
また、試遊いただいた方に先着で、ufotable描き下ろしみにきゃらイラストを使用した特製缶バッジを1つプレゼントいたします。
※プレゼント(特製缶バッジ)は数に限りがあります。無くなり次第終了となります。
※プレゼント(特製缶バッジ)はランダム配布となります。
以降の店頭体験会に関する詳細は公式サイトをご確認ください。
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は、2019年4月より開始したアニメ「鬼滅の刃」を基にした対戦アクションゲームです。炭治郎を操作して「竈門炭治郎 立志編」から劇場版「無限列車編」までを追体験できるソロプレイモード “ヒノカミ血風譚”、好きなキャラクターを選んで対戦ができる“バーサスモード“対戦”の2つのモードを中心に、「鬼滅の刃」の世界観をお楽しみいただけます。
Nintendo Switch版は、先行プラットフォームのアップデートで追加となったプレイアブルキャラクターの「鬼」6体も含めた、全24キャラクターを選択して戦うことができます。また、Nintendo Switch版では、キャラクター開放等に使用可能なキメツポイントや先行プラットフォーム版ではデラックスエディションの特典として入手が可能だった「蝶屋敷患者衣」、Nintendo Switch版で初登場となる「キメツ学園・夏服」といったバーサスモードで使用可能な衣装を最初から入手することが可能です。現在、アニプレックス公式YouTubeチャンネルにてNintendo Switch版のゲーム紹介映像を公開中です。
【Ninteno Switch版『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』紹介映像】
https://youtu.be/IwbCI8IUlF0
【ゲーム概要】
<ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”>
アニメ「鬼滅の刃」で描かれた竈門炭治郎の軌跡を、プレイヤー自らの手によって追体験!
炭治郎が鬼殺隊に入隊しさまzまあな鬼に立ち向かうテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」から、炎柱・煉????獄杏寿郎と合流し任務にあたる劇場版「無限列車編」までのエピソードを収録!迫力あるグラフィックと表現で、アニメで描かれた鬼たちとの闘いを楽しもう!




<バーサスモード“対戦”>
竈門炭治郎や竈門禰󠄀豆子をはじめとした鬼殺隊のキャラクターや、下弦の伍・累、上弦の参・猗窩座などの鬼を含めた24キャラクターが登場!自分の好きなキャラクターを選んで、夢の対決を楽しもう!




【商品概要】
○タイトル:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
○ジャンル:鬼殺対戦アクション
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○プレイ人数:1~2人(オンライン対応)
○発売日:2022年6月9日(木)発売予定
○公式サイト:https://game.kimetsu.com/hinokami/switch/
○公式Twitter:@kimetsuHINOKAMI
○CERO:C(15才以上対象)
○権利表記:(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (C)「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
○開発:株式会社サイバーコネクトツー
○発売:株式会社アニプレックス
【商品内容】
◆通常版
●パッケージ
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○希望小売価格:7,480円(税込)
○内容:『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
●ダウンロード
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○希望小売価格:7,480円(税込)
○内容:『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
<ダウンロード版購入特典>
早期開放キー「キメツ学園・竈門炭治郎」
<ダウンロード版予約購入特典>
早期開放キー「キメツ学園・竈門禰󠄀豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」
◆フィギュアマルチスタンド付き数量限定版
○対応プラットフォーム:Nintendo Switch
○希望小売価格:11,880円(税込)
○内容:
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルフィギュアマルチスタンド
・ダウンロードコードチラシ(早期開放キー)
▼早期開放キャラクター
「キメツ学園・竈門炭治郎」「キメツ学園・竈門禰󠄀豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」「キメツ学園・冨岡義勇」「キメツ学園・胡蝶しのぶ」
※Nintendo Switch版特典として最初から以下がゲームデータに含まれています。
・キメツポイント(16000ポイント) ※4キャラクター分の早期開放に相当
・ゲーム内衣装
「蝶屋敷患者衣」(竈門炭治郎/我妻善逸/嘴平伊之助)
「キメツ学園追加衣装」(キメツ学園・竈門炭治郎/キメツ学園・竈門禰󠄀豆子/キメツ学園・我妻善逸/キメツ学園・嘴平伊之助/キメツ学園・冨岡義勇)
※早期開放キーとは、バーサスモード“対戦”にて、記載のキャラクターが最初からプレイできる特典です。
※ゲーム内衣装は、バーサスモードにて使用可能となります。
※キメツポイントとは、ゲーム内報酬と交換することが可能なゲーム内アイテムとなります。(16000ポイントは4キャラクター分の早期開放に相当するポイント量となります。)
※バーサスモードでのオンラインプレイを楽しむにはNintendo Switch Onlineへの加入が必要です。
※オンライン機能を利用するためには、最新の更新データを適用いただく必要がございます。
※「ダウンロード版特典」は永続付与の特典です。
※「ダウンロード版予約特典」は発売前日までの予約で入手が可能です。
※フィギュアマルチスタンド付き数量限定版に同梱される『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルフィギュアマルチスタンドはPlayStation 4版と同様です。
※ ダウンロードコードチラシ(早期開放キー)の有効期限は発売日から1年間を予定しています。
※店舗別購入特典の運用及び特典内容に関する詳細は各店舗にお問い合わせください。
※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。
【作品概要】
■TVアニメ「鬼滅の刃」とは
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。ufotableがアニメを制作している。
家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の竈門禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月よりテレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編の放送を開始、2020年10月には劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を公開、2021年から2022年にかけて、テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編・遊郭編が放送・配信され、刀鍛冶の里編のテレビアニメ化も発表された。
人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となっている。
公式サイト:https://kimetsu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kimetsu_off
※ゲーム画面は開発中のものです。
※Nintendo Switchは任天堂の登録商標です。
関連記事
-
- 【鉄拳8】アーマーキングがプレイアブル化で一般アクセス開始!——次回追加キャラ「ミアリズ」も初公開
- シリーズ最新作『鉄拳8』において“悪の華”アーマーキングが帰ってきた。10月17日(金)一般配信がスタートし、次期追加キャラクター「ミアリズ」の最新トレイラーも公開。鉄拳ファン必見のアップデートだ。<以下、ニュースリリースより>第8弾追加プレーアブルキャラクター「ミアリズ」の最新情報も! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、『鉄拳8』第7弾追加プレーアブルキャラクター「アーマーキング」の一般アクセスを本日より開始いたしました。さらに、今冬に配信予定の第8弾追加プレーアブルキャラクター「ミアリズ」の最新トレイラーを公開いたしました。悪の華「アーマーキング」一般アクセス開始! 第7弾追加プレーアブルキャラクター「アーマーキング」は、10月17日(金)より各プラットフォームストアにて配信を開始いたしました。“悪の華”ことヒールレスラーの「アーマーキング」。打撃技が豊富で、軽快でアクロバティックな動作での立ち回りが可能なキャラクターです。本作で新たに追加された構え「バットジャガー」や、パワーアップした火炎攻撃、毒霧などの攻撃を駆使し、ヒールレスラーならではの壮快感のあるバトルを体感しよう! ゲームプレートレイラーやキャラクター詳細も、ぜひご覧ください。・「アーマーキング」ゲームプレートレイラー ・「アーマーキング」キャラクター詳細https://tk8.tekken-official.jp/character/index.php?chara=armor_king ※「アーマーキング」の取得には「シーズン2キャラクター&ステージパス」、「シーズン2キャラクターパス」、 「単体DLC」いずれかの購入が必要です。闘神の子「ミアリズ」ゲームプレートレイラー公開! 第8弾追加プレーアブルキャラクター「ミアリズ」のゲームプレートレイラーを公開いたしました。ミアリズは「鉄拳」シリーズ初のマダガスカル出身で、好奇心旺盛で元気いっぱいなキャラクター。 格闘スタイルは「モラングやアフリカ地域の武術のミックス」ですが、そのほかに闘神の力も使うことができ、1つの型に収まらない攻め方が可能になっています。ゲームプレートレイラーではプリセット衣装も公開!ぜひご注目ください。 「ミアリズ」の魅力に迫る特別記事も公開中!・「ミアリズ」ゲームプレートレイラー ・「ミアリズ」キャラクター詳細https://tk8.tekken-official.jp/character/index.php?chara=miary_zo・「ミアリズ」ゲームプレートレイラー公開!完全新規キャラクター・ミアリズの魅力に迫るhttps://www.tekken-official.jp/tekken_news/?p=1699【「ミアリズ」配信日】 アーリーアクセス:2025年12月2日(火) 一般アクセス:2025年12月5日(金) ※アーリーアクセスでの取得には、「シーズン2キャラクター&ステージパス」、「シーズン2キャラクターパス」が 必要です。 ※「ミアリズ」の取得には、「シーズン2キャラクター&ステージパス」、「シーズン2キャラクターパス」、「単体DLC」の購入が必要です。「アーマーキング」参戦記念キャンペーン開催中! 「アーマーキング」の参戦を記念して、「鉄拳」シリーズ公式X(旧Twitter)にてフォロー&リポストキャンペーンを開催中!参加いただいた方の中から抽選で、オリジナルロングスリーブTシャツをプレゼント!ぜひご参加ください!【「アーマーキング」参戦記念キャンペーン詳細】■開催期間:2025年10月17日(金)~10月23日(木)23:59■参加方法: 1.『【公式】鉄拳8 @鉄拳プロジェクト (@TEKKEN_Project)』公式Xアカウントをフォロー 2.該当投稿をリポストしていただくことでご応募完了■プレゼント内容 アーマーキングオリジナルロングスリーブTシャツ(Lサイズ) 10名様■キャンペーンページhttps://tk8.tekken-official.jp/news/251017.php ※キャンペーン規約をご確認のうえ、ご参加ください。 ※賞品はイメージです。内容は予告なく変更となる場合があります。『鉄拳8』とは 6,100万本以上の世界累計販売本数を誇る3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作。本作では、キャラクター個々の特性が強化される「ヒート」や、オススメのアクションをワンボタンで出せる「スペシャルスタイル」などの新要素を導入。気軽にアグレッシブな対戦を楽しめる。グラフィックとモデリングは高精細化し、躍動する筋肉まで表現された39名のキャラクターたちが、破壊ギミック満載のステージでバトルを繰り広げる。三島一八と風間 仁の親子対決を中心としたメインストーリー、全キャラクターに用意されたサイドストーリー、オリジナルのアバターを作成してライバルと戦う新モード「アーケードクエスト」も見どころ。eスポーツシーンを牽引した前作に続き、『鉄拳8』でも同シーンの発展と国内外のユーザーへのアプローチを狙う。製品情報 タイトル 鉄拳8 発売日 好評発売中 ハード PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam® プレー人数 オフライン:1~2人 オンライン:1~16人 権利表記 TEKKEN™8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 備考/注意表記 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、“PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”、 “プレイステーション シェイプスロゴ”および“Play Has No Limits”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 Microsoft、Windows、Xbox Series X|S および Xbox Series X|Sロゴ、Xbox One およびXbox One ロゴは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。 ※インフォメーション情報は、発表日現在のものです。 ※画面は開発中のものです。
-
- 【10億円の資金調達を経て独立】eスポーツを“文化”から“産業”へ——CELLORB、佐久間衡氏が取締役COOに就任して新経営体制へ
- eスポーツ企業「CELLORB」が総額10億円の資金調達を実施し、株式会社DONUTSの連結子会社から独立。取締役COOには元ユーザベース代表の佐久間衡氏が就任し、eスポーツを“文化”から“産業”へと押し上げる新体制が始動した。CELLORBは2024年4月8日(月)、株式会社VARRELと株式会社TOPANGAの経営統合によって設立された企業。eスポーツプレーヤーのときど氏を新任役員に迎え、競技・教育・文化の垣根を超えてeスポーツを産業へと発展させる体制を構築している。参考インタビュー:【インタビュー】なぜ、ときど選手が新任役員に?——VARRELとTOPANGAが経営統合した新会社CELLORBの狙いとは<以下、ニュースリリースより>eスポーツ企業CELLORB、10億円の資金調達を経て独立 eスポーツ関連事業を展開する株式会社CELLORB(神奈川県横浜市、代表取締役社長鈴木文雄、以下「CELLORB」)は、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(以下「UTEC」)をリード投資家とする総額10億円の資金調達を完了しました。この資金調達を経て、CELLORBは株式会社DONUTSの連結子会社から外れ、独立企業として新たなスタートを迎えます。また、取締役COOに株式会社ユーザベースの共同代表を務めた佐久間衡氏が就任し、新たな経営体制へ移行します。調達した資金は人材採用やシステム・IP開発等の成長投資に全額充当し、eスポーツ、ゲーム・エンターテイメントの可能性を世界中に広げ、新たな日本の基幹産業の創出を目指します。左から、取締役副社長・豊田風佑、取締役COO・佐久間衡、取締役・谷口一(選手名:ときど)、代表取締役社長・鈴木文雄 eスポーツ業界の発展 近年、eスポーツを取り巻く環境は世界中で激変し、業界が急成長するタイミングを迎えています。2024年:賞金総額7,000万ドル(約100億円)のeスポーツワールドカップがスタート 2025年:スポーツ基本法が改正され、「情報通信技術を活用したスポーツ」として、eスポーツに関する規定が盛り込まれる 2024/25年:日本eスポーツ連合(JeSU)が日本オリンピック連盟の準加盟団体、日本スポーツ協会の加盟団体に 2027年:オリンピックeスポーツゲームズが開催予定 このような環境下、CELLORBは株式会社VARRELと株式会社TOPANGAの経営統合により、2024年に誕生しました。eスポーツチーム「VARREL」、格闘ゲームコミュニティ「TOPANGA」、格闘ゲームアパレル「+1F」の他、高校のeスポーツ部の活動を支援する「クラサポ」や、eスポーツプレーヤー育成のためのユースチームの運営など、eスポーツ業界を持続的に発展させる活動に取り組んでいます。ゲーム人口は世界で37億人(※)、ゲームは最もユニバーサルなエンターテイメントです。ゲームは、国境を超え、世代を超え、さまざまな人の特性や文化的背景を超えて、誰もが能動的に楽しむことができ、豊かな人のつながりを創造することもできます。CELLORBは、この可能性を世界中に広げ、eスポーツやそれを取り巻くゲーム・エンターテイメントを日本の基幹産業として成長させ、持続的な「文化」に発展させることを目指します。※DFC Intelligence「Global Video Game Consumer: Market Overview」資金調達先について UTECは、2004年の設立から累計で1,300億円超を運用し、世界・人類の課題の解決と新産業の創出を目指すベンチャーキャピタルです。<UTEC代表取締役COO・マネージングパートナー坂本教晃のコメント> CELLORBが挑戦するeスポーツ領域は今後大きなポテンシャルを秘めており、テクノロジーと今後さらに融合することで、将来エンタメ業界にとどまらない大きなインパクトをもたらす可能性を秘めています。一方で、未だその価値については一般に理解が進んでいない分野でもあります。ゲーム産業は元々日本が強い分野であり、産業自体が長年グローバルに挑戦し続けてきた分野です。CELLORBは先人達が築いた大きな強みをベースに、日本の次世代のIP産業の一つの柱となるべく挑戦を行っております。UTEC6号のHigh Concentration投資の考え方の下、投資後に包括的なValue upを行っていきます。 その他の引受先は、D4V(Design for Ventures、本社:東京都港区、CEO:高野 真)、EX Innovation Fund(テレビ朝日HDCVC/無限責任組合員:シンプレクス・キャピタル・インベストメント株式会社)、地域と人と未来株式会社(所在地:愛知県名古屋市中村区、代表取締役:伊藤 仁成)、SMBCベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:佐伯 友史)です。新任取締役について <取締役COO 佐久間衡 プロフィール> 京都大学大学院理学研究科数学専攻修了。2007年より、UBS証券で投資銀行業務に従事。2013年より、株式会社ユーザベースで「経済情報の民主化」に従事。2020年から2024年にかけては代表取締役Co-CEOを務めた。<コメント> 「私はゲームが大好きです。eスポーツが大好きです。ゲームは、個人で楽しむことと、人と人をつなげること、両方の力があると考えています。AIで効率を追い求める時代だからこそ、「誰もが楽しめる居場所をつくること」こそ、最大の社会課題ではないでしょうか。ゲームの可能性を信じ、この課題に共に挑戦する仲間を探しています。私のnoteに共感してくださる方、ぜひご応募ください。」 佐久間のnote:https://note.com/taira0131/n/ncc700eac716a会社概要 会社名:株式会社CELLORB 所在地:神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402 代表者:代表取締役社長 鈴木文雄 事業内容:eスポーツ事業 URL: https://cellorb.jp
-
- 【まだ間に合う!】「龍が如く」シリーズが大特価!——セガ・アトラス「10月オススメセール」が開催中!
- 株式会社セガが各デジタルサイトにてダウンロード版ゲームがお得に買える「10月オススメセール」を開催中。「龍が如く」シリーズや「メタファー:リファンタジオ」など、人気の名作が大セール中だ。<以下、ニュースリリースより>最大70%オフ「10月オススメセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「セガ 10月オススメセール」を開催中です。 再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる大作RPG『龍が如く8』アルティメット・エディションが60%オフ、かつて最凶の極道と恐れられた真島吾朗が失った記憶と財宝を求め大海原を巡る『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』デラックス・エディションが43%オフで登場します。 また、ソニックとシャドウのゲーム体験と物語が満喫できる、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディションも35%オフでラインアップされています。 アトラスからは、「日本ゲーム大賞2025」の「年間作品部門」にて大賞を受賞した『メタファー:リファンタジオ』アトラスブランド35thデジタル・アニバーサリーエディションが45%オフで登場します。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store が2025年10月22日(水)、ニンテンドーeショップが10月21日(火)となります。■PS5®/PS4®『龍が如く8』アルティメット・エディション ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』デラックス・エディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®『メタファー:リファンタジオ』アトラスブランド35thデジタル・アニバーサリーエディション ©ATLUS. ©SEGA.ストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。プへ
-
- 【まだ間に合う!】『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』が初セール中!——今なら5,852円で買えるチャンス!
- 人気アニメ「HUNTER×HUNTER」の格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』のダウンロード版が初の30%OFFセールを開催中。<以下、ニュースリリースより>『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』30%OFFセールを開催! ニンテンドーeショップ、PlayStation™ Store、Steam Store、において、『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ダウンロード版を30%オフでお得に購入できる初のセールを開催中! 現地時間10月10日(金)からフランス ニースで開催される格闘ゲームの祭典『EVO France 2025』メイン種目での大会開催、11月から12月にかけて国内大型大会開催を控えた本作を、この機会にぜひお買い求めください!【セール概要】■対象タイトル・形態 『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』 通常版/デラックスエディション ※DL販売のものに限る■対象プラットフォーム Nintendo Switch™/PlayStation®5/Steam®■割引率 30%OFF■セール期間 2025年10月8日(水)~2025年10月22日(水) ※Steam®のみ10/21(火)までの開催予定です。 ※詳細な時間は各プラットフォームのストアからご確認ください。 ※セール期間は予告なく変更する場合があります。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』とは 「HUNTER×HUNTER」初の本格対戦格闘ゲームが登場! 本作は3対3の念能力チームバトル! キャラクター同士の相性やチーム編成内容が重要! 自分だけの最強チームで勝利を目指そう! Steam:https://store.steampowered.com/app/2456420/HUNTERHUNTER_NENIMPACT/ PlayStation Store:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10007325 公式サイト:https://hunterhunter-ni.bushiroadgames.com/ 公式X:@hunterNI_games YouTube: ジャンル:2D対戦格闘 発売:2025年 機種: PlayStation®5/Nintendo Switch™/Steam® ※クロスプラットフォームプレイには対応しておりません プレイ人数:1~2人(オンライン対応) 対応言語:日本語、英語、繁体字、簡体字 ※韓国語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語はオンライン接続によるバージョンアップ必須アニメ『HUNTER×HUNTER』とは 1998年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が開始された『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博 氏が描く少年たちの壮大な冒険ストーリー。父と同じハンターを目指し、そして父と会うため、ハンタ ー試験に参加した主人公ゴンが、そこで出会った仲間・キルア、レオリオ、クラピカたちと共に、「未知」 の世界への挑戦を続ける姿は、多くの感動を呼び続けています。同作を原作とした TV アニメ『HUNTER×HUNTER』は2011年10月から2014年9月まで日本テレビ 他にて放送され、原作の熱いストーリーをそのままに、新たな「ハンターワールド」を描いた作品とし て、今も尚、多くのファンから支持される作品です。コミックはシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)8400万部を突破 ©P1998-2025 ©V・N・M ©bushiroad Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. "PlayStation"、 "PS5ロゴ"および"PS5"は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ©2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国および/またはその他の国のValve Corporationの商標および/または登録商標です。