【ゲームタイトル】
Identity V第五人格
【概要】
『Identity V第五人格』の公式大会。実力派の8チームがプレイオフに進出し、秋季大会のチャンピオンの座と、来年の第五人格世界大会コール・オブ・ザ・アビスVI(COA VI)に日本地区から出場する代表の資格をかけて激突する。
【日程】
2022年12月22日(木)~25日(日)
【開催地】
東京・新宿住友ビル三角広場
東京都西新宿2丁目6-1
【出場チーム】








【URL】
第五人格 Twitter:https://twitter.com/identityvjp
Identity V第五人格
【概要】
『Identity V第五人格』の公式大会。実力派の8チームがプレイオフに進出し、秋季大会のチャンピオンの座と、来年の第五人格世界大会コール・オブ・ザ・アビスVI(COA VI)に日本地区から出場する代表の資格をかけて激突する。
【日程】
2022年12月22日(木)~25日(日)
【開催地】
東京・新宿住友ビル三角広場
東京都西新宿2丁目6-1
【出場チーム】








【URL】
第五人格 Twitter:https://twitter.com/identityvjp
関連記事
-
- 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff オンライン【2025年4月18日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT 【概要】「Challengers」は、ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。2025年は「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開される。Split 2のPlayoffは、4月18日に準々決勝(オンライン)、5月17日・18日に準決勝と決勝(オフライン・幕張メッセ)が実施される。Main Stageを1位・2位で抜けた2チームはオフライン進出が確定しており、オンラインでは3位~6位の4チームによる対戦が行われる。Playoffの結果、上位5チームはSplit 3 Main Stageへ、下位1チームはSplit 3 Advance Stageへ進出となる。新たに導入される「サーキットポイント」は、1年を通じてチームの成果を総合的に評価する仕組み。全てのSplitでの成果が年間王者や「Ascension Pacific」に出場するチームを決定するSplit 3 Playoffに直接影響する。また、2025年からVCT PacificのパートナーチームであるZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームがChallengersに参加。アカデミーチームは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるが、サーキットポイントは付与されないため、Ascensionおよびその出場権をかけたSplit 3 Playoffには参加不可となっている。【フォーマット】・6チームによるシングルエリミネーション形式(Main Stage1位のチームは対戦相手を選択可能)・BO3(FinalのみBO5)会場 【会場】オンライン日程 【日程】Playoff 準々決勝(オンライン):2025年4月18日(金)16:00~Playoff 準決勝・決勝(オフライン・幕張メッセ):2025年5月17日(土)、18日(日)出場チーム・選手 未定(Main Stage3位~6位の4チーム)リンク 【配信】Twitch:https://twitch.tv/valorant_jpnYouTube:https://youtube.com/@VALORANTjp【URL】大会公式サイト:https://valorantesports.com/大会公式X:https://twitter.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2【2025年7月5日、6日】
- 大会概要 【概要】 さいたまスーパーアリーナにて2025年7月5日(土)、6日(日)の2日間にわたり開催される、ホロライブゲーマーズ(白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね)によるリアルイベント。豪華ゲストと共にゲーム企画やライブパフォーマンスを実施する。「ABEMA PPV」にて独占生配信も実施される。会場 【会場】 さいたまスーパーアリーナ【住所】 埼玉県さいたま市中央区新都心8日程 【日程】 2025年7月5日(土)開場15:00 / 開演17:00 ※終演20:00予定 2025年7月6日(日)開場14:00 / 開演16:00 ※終演19:00予定出場チーム・選手 ホロライブゲーマーズ(白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね)出演者 ホロライブゲーマーズ白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころねDAY1ゲスト百鬼あやめ、天音かなた、姫森ルーナ、鷹嶺ルイDAY2ゲスト大空スバル、さくらみこ、フワワ・アビスガード、モココ・アビスガードチケット情報 【チケット種類】・会場チケット(配信付き/なし)S席、A席、B席 DAY1 or DAY2 ・配信チケット(ABEMA PPV)DAY1 or DAY2、2daysセット【チケット料金】・会場チケットS席 1万1000円、A席 9000円、B席 8000円・会場チケット(配信付き)S席 1万5400円、A席 1万3400円、B席 1万2400円・配信チケット DAY1 or DAY2配信チケット 5500円、2days配信チケット 1万円【会場チケット販売スケジュール】<一次先行抽選>受付期間:2025年3月18日(火)19:00〜3月26日(水)23:59<二次先行抽選>受付期間:2025年4月9日(水)12:00 〜 2025年4月20日(日)23:59<FamilyMart先行抽選>受付期間:2025年4月29日(火祝)12:00 〜 2025年5月11日(日)23:59<一般先着販売>2025年5月24日(土)10:00〜 ※先着販売のため、枚数に達し次第販売終了【チケット申し込みURL】会場チケットhttps://eplus.jp/hololive_gamersfes2/配信チケット(通しチケットも下記より購入可能)DAY1:https://abema.tv/live-event/02047f10-0c2b-470c-93b5-b7bc53424c50DAY2:https://abema.tv/live-event/2a3ffe91-b82a-4676-b7f4-820dcd31b19aリンク 【配信】 ABEMA PPVDAY1:https://abema.tv/live-event/02047f10-0c2b-470c-93b5-b7bc53424c50 DAY2:https://abema.tv/live-event/2a3ffe91-b82a-4676-b7f4-820dcd31b19a【リンク】 イベント特設サイト:https://contents-abema.com/hololivegamersfes-2025/ 公式X:https://x.com/GAMERSfesABEMA
-
- 【大会情報】Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂【2025年6月28日、29日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】 「LEGENDUS」は「SHAKAのやりたいことをやる」をコンセプトにストリーマー SHAKAが主催するイベント。今回は、『ストリートファイター6』をタイトルに、最大1024名による一般プレーヤー参加型のオープントーナメントを行う。参加者は現在実装されているキャラクター「舞」までの全25人のキャラクターから持ちキャラ1体を選び、6月28日(土)のオープン予選(Day1)に挑む。オープン予選の上位16体のキャラクターが6月29日(日)の決勝トーナメント(Day2)へ進出。Day2に進出したプレーヤーは、SHAKAの呼びかけで集まった各キャラクターの代表ストリーマーたちとチームを組み戦う。【フォーマット】 Day1:参加者は1キャラクターを選び、シングルトーナメント形式で対戦。各キャラごとの最上位者がDay2へ進出。 Day2:Day1通過者と各キャラクターの代表ストリーマーがペアを組み、2人チーム(16組)によるトーナメント戦を実施。会場 【会場】 東京体育館【住所】 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1日程 【日程】 2025年6月28日(土)DAY1 2025年6月29日(日)DAY2出場チーム・選手 DAY1:最大1024名の一般プレーヤー DAY2:DAY1通過者16名+各キャラクター代表ストリーマー(チーム戦)エントリー情報 【エントリー料金】 DAY1 入場+参戦:7000円(税込)【エントリー〆切】2025年3月30日(日)23:59まで当落発表:4月3日(木)予定【エントリーURL】https://forms.gle/E6WcePK7413c9iwF8チケット情報 【チケット種類】 DAY1:入場+参戦、入場のみ DAY2:未定(後日発表)【チケット料金】 DAY1 入場+参戦:7,000円 DAY1 入場のみ:5,000円【チケット特典】DAY 1入場者:DAY 1限定マフタータオルDAY 1入場+参戦者:参戦者限定ネックストラップ+DAY1限定マフタータオルリンク 【リンク】LEGENDUS公式X:https://x.com/LEGENDUS_SHAKASHAKA 公式X:https://x.com/avashaka
-
- 【大会情報】APAC MAJORS【2025年5月18日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 GeoGuessr【概要】 「APAC MAJORS」は、地理探索ゲーム『GeoGuessr』の世界大会「GeoGuessr World Championship 2025」へとつながる、アジア太平洋地域決勝大会。開催中の公式リーグ「GeoGuessr World League」のAPACランキング上位6名が出場し、賞金と世界大会出場に必要なポイントをかけて対戦する。会場 【会場】 RED° TOKYO TOWER SKY STADIUM【住所】 〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8 TOKYO TOWERフットタウン内5F日程 【日程】 2025年5月18日(日)開場12:00 配信開始13:00出場チーム・選手 GeoGuessr World League APACランキング上位6名(選手名は後日発表)賞金 総額 $17,500 USD(約262万円、1ドル150円換算)リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@geoguessrTwitch:https://www.twitch.tv/geoguessr【リンク】APAC MAJORS 特設ページ:https://taiyoro.gg/ja/geoguessr/apac-major2025 GeoGuessr世界大会公式:https://www.geoguessr.com/ja/world-championship GeoGuessr公式サイト:https://www.geoguessr.com GeoGuessr 日本公式 X:https://x.com/geoguessr_JP