【ゲームタイトル】
リーグ・オブ・レジェンド
【概要】
『リーグ・オブ・レジェンド』の2023年シーズン国内プロリーグ戦。今シーズンより対戦形式をBO3へ変更し、毎週金、土、日の日程で開催される。
【日程】
DAY 16:2023年3月3日(金) 17:00~ BC vs AXZ、20:00~ DFM vs SHG
DAY 17:2023年3月4日(土) 17:00~ AXZ vs SG 、20:00~ BC vs FL
DAY 18:2023年3月5日(日) 17:00~ SHG vs V3、20:00~ DFM vs CGA
【開催地】
オンライン
【出場チーム】
AXIZ
Burning Core
Crest Gaming Act
DetonatioN FocusMe
Fennel
Fukuoka SoftBank HAWKS gaming
Sengoku Gaming
V3 Esports
【配信】
Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
YouTube:https://www.youtube.com/@LoLeSportsJP
【出演者】
実況・解説:eyes(アイズ)、Revol(レボル)、katsudion(カツディオン)、wataneko(ワタネコ)、
Jaeger(イェーガー)、Recruit(リクルート)
MC:タケト、清川麗奈
【URL】
大会公式ページ:https://lolesports.com/
リーグ・オブ・レジェンド
【概要】
『リーグ・オブ・レジェンド』の2023年シーズン国内プロリーグ戦。今シーズンより対戦形式をBO3へ変更し、毎週金、土、日の日程で開催される。
【日程】
DAY 16:2023年3月3日(金) 17:00~ BC vs AXZ、20:00~ DFM vs SHG
DAY 17:2023年3月4日(土) 17:00~ AXZ vs SG 、20:00~ BC vs FL
DAY 18:2023年3月5日(日) 17:00~ SHG vs V3、20:00~ DFM vs CGA
【開催地】
オンライン
【出場チーム】
AXIZ
Burning Core
Crest Gaming Act
DetonatioN FocusMe
Fennel
Fukuoka SoftBank HAWKS gaming
Sengoku Gaming
V3 Esports
【配信】
Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
YouTube:https://www.youtube.com/@LoLeSportsJP
【出演者】
実況・解説:eyes(アイズ)、Revol(レボル)、katsudion(カツディオン)、wataneko(ワタネコ)、
Jaeger(イェーガー)、Recruit(リクルート)
MC:タケト、清川麗奈
【URL】
大会公式ページ:https://lolesports.com/
関連記事
-
- 【大会情報】公道最強決定戦 3rd 近畿大会(大阪)【2025年11月8日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 頭文字D THE ARCADE【概要】 株式会社セガ フェイブが主催する、アーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』の公式全国大会第3弾。2台バトル(KING OF DRIVER)部門・4台バトル(峠バトロワ)部門の予選となる地方大会を9月~2026年1月にかけて全国6カ所(東北・北関東・南関東・東海・近畿・九州)で開催し、2026年3月29日(日)にセガ大崎本社(東京)にて決勝大会が行われる。地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い対象ラウンドで上位にランクインする必要があり、4台バトル部門への出場は抽選制となる。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会「走り屋TEAMグランプリ2」も開催。会場 【会場】サンライズビル大阪 ホールB日程 【日程】2025年11月8日(土)その他日程2025年9月20日(土):北関東大会(群馬) 2025年10月18日(土):東北大会(宮城)2025年11月8日(土):近畿大会(大阪) 2025年11月23日(日):南関東大会DAY1(東京) 2025年11月24日(月・祝):南関東大会DAY2 走り屋TEAMグランプリ2(東京) 2025年12月14日(日):東海大会(愛知) 2026年1月17日(土):九州大会(福岡) 2026年3月29日(日):決勝大会(東京)エントリー情報 【エントリー条件】2台バトル部門:事前エントリー+対象ラウンドのランキング上位が地方大会参加権利を獲得4台バトル部門:Tonamelにてエントリー、当日受付にてチェックインを行ったプレーヤーから当日抽選【エントリー〆切】2台バトル部門:2025年8月21日(木)~2025年9月24日(水)23:59【エントリーURL】2台バトル部門:https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=obke-mckfqg-3cf26e24f805a63890009921d393cd68リンク 【リンク】大会公式サイト:https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/
-
- 【大会情報】LTK シーズン: 黄昏の試練 レギュラーステージ【2025年9月10日~11月12日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】 「League The k4sen」(LTK)は、ZETA DIVISION所属のストリーマー・k4senが主催し、人気ストリーマーらが参加するリーグ形式の『リーグ・オブ・レジェンド』大会。今回は「LTK Season: 黄昏の試練」とし、レギュラーステージ6日間、プレーオフステージ2日間の計8日間にわたって行われる。4チーム・2階級(CORE・NEXT)によるリーグ戦で、各チームは歴戦のストリーマーの“CORE”5名と、次世代を担うストリーマーの“NEXT”5名、コーチ2名の計12名で構成される。【フォーマット】全6日間、全4チーム、全24試合、階級ごとのダブルラウンドロビン(BO1)ポイント制:1勝ごとに1ポイント。NEXTとCORE両方が勝利で+1ポイント追加獲得会場 【会場】オンライン日程 【日程】 2025年9月10日(水)~11月12日(水)9月10日(水):顔合わせ&スクリム9月17日(水)、9月24日(水)、9月29日(月)、10月8日(水)、10月13日(月)、11月12日(水):レギュラーステージ(全6日間)対戦スケジュール出場チーム・選手 DOMINATION CROWN CORE TOP:YUKIO(@YukioFPS) JG:葛葉(@Vamp_Kuzu) MID:k4sen(@k4sen) ADC:天帝フォルテ(@Emperor_Forte) SUP:昏昏アリア(@Aria_Konkon) COACH:Eugeo(@AurEugeo)NEXT TOP:ta1yo(@ta1yo_tv) JG:ゆふな(@_YFNA) MID:空澄セナ(@sena_asumi) ADC:とおこ(@No1005_W) SUP:白那しずく(@shizuku_shirona) COACH:たぬき忍者(@tanukininja_jp)PRECISION DIADEM CORE TOP:mittiii(@_mittiii) JG:うるか(@ow_uruca) MID:Kamito(@kamito_otaku) ADC:SHAKA(@avashaka) SUP:神楽めあ(@KaguraMea_VoV) COACH:Zerost(@Zerost_s)NEXT TOP:まざー3(@mother3rrd) JG:天月(@_amatsuki_) MID:おぼ(@obormentv) ADC:白波らむね(@Ramune_Shirana3) SUP:トナカイト(@k_najimi) COACH:らいじん(@Eclair08)RESOLVE REGALIA CORE TOP:焼きパン(@VarvaIian) JG:Killin9Hit(@Killin9Hit) MID:乾伸一郎(@Ninja_Inui) ADC:なぎさっち(@Nagiponpoko) SUP:千燈ゆうひ(@yuuhi_sendo) COACH:Ceros(@trollceros)NEXT TOP:狐白うる(@kohaku_uru) JG:夜よいち(@YoruYoichi) MID:日向まる(@Hinataa8_) ADC:鷹宮リオン(@TakamiyaRion) SUP:兎咲ミミ(@mimi_tosaki) COACH:Day1(@Day1week)リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@lolthek4senTwitch:https://www.twitch.tv/lolthek4sen【リンク】League The k4sen 公式X:https://x.com/lolthek4senk4sen公式X:https://x.com/k4sen
-
- 【大会情報】シニア向けeスポーツ体験会 第3回【2025年9月30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよ eスポーツ【概要】 esports Style UENOで開催される、シニア向けのeスポーツ体験会。ぷよぷよプレーヤーである飛車ちゅう選手を講師として招き、『ぷよぷよeスポーツ』の操作方法や楽しみ方など解説する。会場 【会場】 esports Style UENO(https://esports.au.com/)日程 【日程】 2025年9月30日(火) 午前の部:10:30〜12:00(受付開始 10:15) 午後の部:13:00〜14:30(受付開始 12:45)出演者 飛車ちゅう選手(ぷよぷよプレーヤー)エントリー情報 【エントリー条件】誰でも参加可能(シニア向け)【エントリー〆切】先着順・定員各回10名 ※付き添い(1名につき1名まで)は含まない【エントリー料金】 無料【エントリーURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSekPdY6XvAB-PTcvvq8ql9tD14gkvl81NuwLUHJ9i24Q5IDUQ/viewformリンク 【リンク】シニア向けコミュニティサイト「ナビトモ」大会詳細ページ:https://www.navi-tomo.com/special/detail.php?id=71
-
- 【大会情報】Red Bull Home Ground 日本予選 メインステージ【2025年9月20日~10月2日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「Red Bull Home Ground」は『VALORANT』の招待制トーナメント。ワールドファイナルが11月13日(木)から11月16日(日)にアメリカ・ニューヨークで開催される。日本代表を決める予選は、オープンステージ(9月3日~7日)、メインステージ(9月20日~10月2日)、プレーオフ(10月22日・23日)の3段階で実施。最終的に勝ち抜いた1チームがワールドファイナルのPlay-in Stage出場権を手にする。なお、ワールドファイナルには、連覇を狙う2024年王者T1、招待枠のFNATIC、G2 Esports、Sentinels、ZETA DIVISIONの出場が確定している。【フォーマット】メインステージには、オープンステージを勝ち上がった1チームと招待枠7チームが参加。上位4チームがプレーオフへ進出する。チーム数:8チーム形式:2グループ制ラウンドロビン。A/Bグループに4チームずつ配分全試合:BO3会場 【会場】 オンライン日程 【日程】9月20日(土)、21日(日)、23日(火)、24日(水)、10月1日(水)、2日(木)9月20日(土)Match A1,B1:11:00~Match A2,B2:15:00~9月21日(日)Match A3,B3:11:00~Match A4,B4:15:00~9月23日(火)Match A5,B5:11:00~Match A6,B6:15:00~9月24日(水)Match A7,B7:11:00~Match A8,B8:15:00~10月1日(水)Match A9,B9:11:00~Match A10,B10:15:00~10月2日(木)Match A11,B11:11:00~Match A12,B12:15:00~出場チーム・選手 招待枠FENNEL REJECT SCARZ MURASH GAMING Delight CREST GAMING Zst ※残り1枠は後日発表オープンステージ枠IGZIST リンク 【リンク】Red Bull Home Ground 2025 日本予選 大会ページ:https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-home-ground-japan-qualifierレッドブル ゲーミング 公式X:https://x.com/RedBullGamingJP