eスポーツチームSCARZが、川崎エリアの企業を対象としたeスポーツセミナー「はじめてのeスポーツ勉強会」を2023年5月17日(水)に開催。参加は無料。
<以下、ニュースリリースより>
川崎で活動するeスポーツチーム「SCARZ」運営元の株式会社XENOZ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:友利 洋一)は、川崎エリアの企業を対象に「はじめてのeスポーツ勉強会」を開催いたします。本セミナーは無料で参加が可能で、eスポーツに興味を持つ企業の担当者様に向けて、業界の最新情報やビジネスチャンスを提供することを目的としています。
近年、eスポーツ業界は国内外で急速な成長を遂げており、さまざまな企業が新たなビジネスチャンスを見いだしています。しかし、一方で、eスポーツに関する情報が錯綜しているため、企業が最適な戦略を立てることが難しいという課題もあります。
そこで、本セミナーでは、川崎をホームタウンに国内外で活躍するプロeスポーツチームSCARZの経験と知見を生かし、eスポーツ市場の現状や地域とeスポーツの関りについて解説し、参加者の皆様がeスポーツ業界における最新の動向を把握できるようにサポートいたします。
本セミナーは、川崎エリアの企業を対象に開催することで、地域のビジネス活性化にも寄与することを目指しております。eスポーツの知識や関心がある方はもちろん、これからeスポーツに取り組みたいと考える企業様にも最適な機会となりますので、ぜひこの機会にご参加いただけますと幸いです。
1. そもそも、eスポーツってなに?
・なぜ、eスポーツは人気なのか?
・市場動向
・eスポーツの弊害と誤解
2. 地域活性化とeスポーツ
・地域イベントや施設でのeスポーツ活用事例紹介
・eスポーツを通じた地域コミュニティの形成
・地域産業とeスポーツの相互利益につながる連携方法
・今後の地域活性化に向けたeスポーツの可能性
日時:2023年5月17日(水) 13:00~13:45
開催方法:オンラインセミナー(申込者にURLを送付いたします)
タイトル:川崎エリアの企業向け「はじめてのeスポーツ勉強会」
詳細・申し込み:https://forms.gle/BkZoWZ2WJ8m2UeYo9
参加費:無料(事前登録制)
対象企業様
川崎市内に本社または事業所を持つ企業様
登壇者プロフィール
株式会社XENOZ 執行役員 金濱 壮史
SNSマーケティング支援会社、コンサルティング会社、フリーランスを経てeスポーツチームSCARZを運営する株式会社XENOZに入社。XENOZ、SCARZでは、ビジネス領域の担当として、企業様との取り組みや会社運営面を担当。共著で出版した「いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書」(2016)や、宣伝会議等への寄稿を通じてSNSやファン施策についての発信実績多数。
川崎市内でのeスポーツ施設運営(京急川崎駅前のカワサキ文化会館内)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000066484.html
フードドライブ活動によって、川崎地域へのこども食堂への食品寄付
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000066484.html
幸区主催「さいわいeスポーツフェスタ」への出演(ラゾーナ川崎開催)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000066484.html
カルッツかわさき主催「カルッツ★パラスポ スプリングフェスタ」への出展
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000066484.html
<以下、ニュースリリースより>
講演テーマは「eスポーツと地域」
川崎で活動するeスポーツチーム「SCARZ」運営元の株式会社XENOZ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:友利 洋一)は、川崎エリアの企業を対象に「はじめてのeスポーツ勉強会」を開催いたします。本セミナーは無料で参加が可能で、eスポーツに興味を持つ企業の担当者様に向けて、業界の最新情報やビジネスチャンスを提供することを目的としています。
近年、eスポーツ業界は国内外で急速な成長を遂げており、さまざまな企業が新たなビジネスチャンスを見いだしています。しかし、一方で、eスポーツに関する情報が錯綜しているため、企業が最適な戦略を立てることが難しいという課題もあります。
そこで、本セミナーでは、川崎をホームタウンに国内外で活躍するプロeスポーツチームSCARZの経験と知見を生かし、eスポーツ市場の現状や地域とeスポーツの関りについて解説し、参加者の皆様がeスポーツ業界における最新の動向を把握できるようにサポートいたします。
本セミナーは、川崎エリアの企業を対象に開催することで、地域のビジネス活性化にも寄与することを目指しております。eスポーツの知識や関心がある方はもちろん、これからeスポーツに取り組みたいと考える企業様にも最適な機会となりますので、ぜひこの機会にご参加いただけますと幸いです。
予定している会議内容
1. そもそも、eスポーツってなに?
・なぜ、eスポーツは人気なのか?
・市場動向
・eスポーツの弊害と誤解
2. 地域活性化とeスポーツ
・地域イベントや施設でのeスポーツ活用事例紹介
・eスポーツを通じた地域コミュニティの形成
・地域産業とeスポーツの相互利益につながる連携方法
・今後の地域活性化に向けたeスポーツの可能性
開催概要
日時:2023年5月17日(水) 13:00~13:45
開催方法:オンラインセミナー(申込者にURLを送付いたします)
タイトル:川崎エリアの企業向け「はじめてのeスポーツ勉強会」
詳細・申し込み:https://forms.gle/BkZoWZ2WJ8m2UeYo9
参加費:無料(事前登録制)
対象企業様
川崎市内に本社または事業所を持つ企業様
登壇者プロフィール
株式会社XENOZ 執行役員 金濱 壮史
SNSマーケティング支援会社、コンサルティング会社、フリーランスを経てeスポーツチームSCARZを運営する株式会社XENOZに入社。XENOZ、SCARZでは、ビジネス領域の担当として、企業様との取り組みや会社運営面を担当。共著で出版した「いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書」(2016)や、宣伝会議等への寄稿を通じてSNSやファン施策についての発信実績多数。
SCARZの活動
川崎市内でのeスポーツ施設運営(京急川崎駅前のカワサキ文化会館内)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000066484.html
フードドライブ活動によって、川崎地域へのこども食堂への食品寄付
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000066484.html
幸区主催「さいわいeスポーツフェスタ」への出演(ラゾーナ川崎開催)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000066484.html
カルッツかわさき主催「カルッツ★パラスポ スプリングフェスタ」への出展
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000066484.html
運営会社概要
会社名:株式会社XENOZ
チーム名:SCARZ(スカーズ)
設立:2016年4月25日 / チーム発足 2012年2月
本社所在地:神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル 701
代表者:友利 洋一
事業内容:
・esportsチームの運営
・アパレル / グッズの運営
・esports施設の運営
・esportsを活用したビジネス開発
《HP》https://www.scarz.net/
《Twitter》https://twitter.com/SCARZ5
《Instagram》https://www.instagram.com/scarz_jp/
《お問わせ》https://www.scarz.net/contact
会社名:株式会社XENOZ
チーム名:SCARZ(スカーズ)
設立:2016年4月25日 / チーム発足 2012年2月
本社所在地:神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル 701
代表者:友利 洋一
事業内容:
・esportsチームの運営
・アパレル / グッズの運営
・esports施設の運営
・esportsを活用したビジネス開発
《HP》https://www.scarz.net/
《Twitter》https://twitter.com/SCARZ5
《Instagram》https://www.instagram.com/scarz_jp/
《お問わせ》https://www.scarz.net/contact
関連記事
-
- 【参加費無料!】KONAMI eスポーツ学院でIGZIST VALORANT部門所属の人気プレーヤーoitaNとpoemによるコーチングイベントが開催!
- 2025年8月27日(水)、「KONAMI eスポーツ学院」にて中高生を対象としたコーチングイベントが開催される。定員は40名で参加費は無料。当イベントはIGZIST所属のoitaN選手とpoem選手がコーチとして登壇。ロール別のテクニック指導や個別のコーチングが受けられるチャンスとなっている。申し込みフォーム:https://www.konami.com/ginza/inquiry/classTrial.php?ocd=202508271400<以下、ニュースリリースより>KONAMI eスポーツ学院でIGZIST VALORANT部門所属の人気プレーヤー「oitaN」「poem」によるコーチングイベントを開催! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントが運営する「KONAMI eスポーツ学院」は、中学生から高校1年生までを対象としたコーチングイベントを2025年8月27日(水)にKONAMI eスポーツ学院で開催します。 本イベントでは、プロeスポーツチームIGZISTの人気プレーヤーoitaNと、同じくIGZIST所属でKONAMI eスポーツ学院にて日々授業を担当するpoemが、コーチとして登壇します。 参加者は、ロール別のテクニック指導や個別のコーチングを受けることができ、憧れのeスポーツプレーヤーから直接アドバイスをもらえる貴重な機会です。eスポーツのスキルを磨きたい方、プロの技術を間近で学びたい方は、ぜひご参加ください! KONAMIeスポーツ学院は、引き続きオープンスクールも開催しています。 オープンスクールでは、DetonatioN FocusMe所属のれたす講師がFORTNITEの体験授業を担当します。この夏、大きく成長するチャンス!ぜひKONAMI eスポーツ学院に遊びに来てください。IGZIST×KONAMI eスポーツ学院 コーチングイベント 【イベント概要】 日程 :2025年8月27日(水) 時間 :14:00~17:00 場所 :KONAMI eスポーツ学院 定員 :40名※定員を超えた場合先着 対象 :中学生~高校1年生 参加費:無料 本イベントの詳細はこちらhttps://konami.jp/40QmqJiイベントゲスト紹介 oitaN/VALORANT部門所属 poem/VALORANT部門所属・KONAMIeスポーツ学院講師 プロeスポーツチームIGZISTについて夢を持ち、本気で挑戦する人の活動を多面的に支えられる存在になりたいという想いで発足し、現在は5対5で対戦する競技性の高いFPSの「VALORANT」などで活動。チームとして初参戦となった大会「2022 VALORANT CHAMPIONS TOUR - Challengers JAPAN Stage1」では国内3位を記録した。 2026年度入校生・特待生も募集中! 特待生制度は、eスポーツにおいて優れた実績を持ち、さらに実力を伸ばしたい方、将来世界で活躍できるプロプレーヤーを目指す方をサポートするための制度です。審査対象タイトルは「FORTNITE」となります。 特待生は、これまでの大会の実績やゲームランクなどの実力をもとにした審査結果に応じて、1年間の学納金の全額、または一部が免除となります。また、当学院と同時に入校することで、高校卒業資格取得のための学習を受けられる通信制高校「第一学院高等学校」の年間学費についても、成績に応じて一部または全額が免除となります。 特待生制度への応募は、新入生だけでなく転校生も対象となります。詳細は公式サイトをご確認ください。https://konami.jp/4muzs8w2025年度オープンスクール KONAMI本社ビルで開催中! 「KONAMI eスポーツ学院」は、入校予定の方に向けてKONAMI本社ビルでオープンスクールを開催しています。 オープンスクールではカリキュラムや当学院の特徴についてご案内する他、高校の学習についても説明します。加えて、プロ講師による「FORTNITE」や人気FPS、動画編集の無料体験授業も実施しています。新入生だけでなく、転校生も積極的に歓迎していますので、eスポーツに興味のある中学生、高校生の方はぜひ一度お越しください。オープンスクール開催予定体験授業の内容2025年8月24日(日) 体験授業(人気FPS) 2025年9月7日(日) 体験授業(FORTNITE) 2025年9月23日(火祝) プレスクール交流会 2025年9月28日(日) 体験授業(動画編集) ※上記日程以降の開催日は公式サイトで随時お知らせします。 オープンスクール参加はこちら:https://konami.jp/40QmqJiKONAMI eスポーツ学院(第一学院高等学校 eスポーツコース)とは KONAMI eスポーツ学院は第一学院高等学校eスポーツコースとしての学びを3年間提供いたします。 現在、教育分野におけるeスポーツの活用については世界的に注目が高まっており、プロ選手だけでなく、ストリーマー(配信者)や、ゲーム実況解説、eスポーツライターなど、関わる職業の選択肢も増えてきています。また、3年間のスクールライフにおいてeスポーツだけでなく、さまざまな座学を通して多彩なスキルを時間をかけてみがくことで、eスポーツ業界にとどまらず幅広い分野に対応できる人材を育てていきます。さらに、提携している第一学院高等学校の先生から直接、学習についてのサポートや、大学・専門学校への進学といった卒業後のさまざまな進路相談を受けることができます。※「KONAMI eスポーツ学院」は、「第一学院高等学校」で高等学校通信教育を受けている生徒などに対して、学習に対する支援などを行うサポート校です。「KONAMI eスポーツ学院」公式サイト: https://konami.jp/4kJqX7w 公式X アカウント:https://konami.jp/3xdwbFp © 2021 IGZIST. © 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。
-
- AKRacing、FC町田ゼルビア ホームスタジアムのベンチシートで選手・監督をサポート
- テックウインド株式会社は、Jリーグ・FC町田ゼルビアのホームスタジアムに、ゲーミングチェアブランド「AKRacing」オリジナルデザインの選手・監督用ベンチシートを導入した。8月20日(水)のガンバ大阪戦より町田GIONスタジアムで運用が開始されている。AKRacingはeスポーツをはじめ、サッカーや野球など幅広い競技で製品提供や協賛を行っており、今季からFC町田ゼルビアのゴールドパートナーとして、施設や会見用チェアも提供している。新たに導入されたベンチシートはクラブカラーのブルーとゴールドを基調に、エンブレムやロゴを刺繍したデザインが特徴で、スタジアムの一体感とチームの象徴性を高める。また、2025年5月に実施した限定ゲーミングチェアの再販売も、9月末まで実施される。ちなみに、eスポーツ分野でも6月に行われた「eJリーグ eFootball™ 2025シーズン」では、FCゼルビア町田が優勝している。https://esports-world.jp/report/50348<以下、ニュースリリースより>AKRacing製 選手用ベンチシートをJリーグ FC町田ゼルビアのホームスタジアムに導入 テックウインド株式会社(代表取締役社⾧:王夢周、本社:東京都文京区)は、同社が取り扱うゲーミングチェアブランド「AKRacing(エーケーレーシング)」により、Jリーグ FC町田ゼルビアのホームスタジアムにオリジナルデザインの選手・監督用ベンチシートを導入したことを発表いたします。AKRacingはゲーミングチェアのリーディングブランドとして、ブランドの起源でもあるeスポーツ分野はもちろん、サッカー、野球をはじめとする多くの競技でプロスポーツチームとのパートナーシップ、スポーツ施設への製品導入、イベントへの協賛などスポーツへの支援活動を積極的に展開してきました。今シーズンからゴールドパートナー契約を締結しているFC町田ゼルビアには、メディア会見用チェアをはじめとしてクラブ施設にFC町田ゼルビア仕様のチェアを提供しています。並行してデザイン・製作を進めてきたオリジナルベンチシートが完成し、このほど8月20日(水)に開催されるG大阪戦より、ホームスタジアムである町田GIONスタジアムの選手・監督用シートとして運用を開始する運びとなりました。今シーズンもJリーグで上位争いを繰り広げているFC町田ゼルビアに、より快適な試合環境を提供します。デザイン面では、FC町田ゼルビアチェアと同様クラブカラーであるブルーを基調に、アクセントとしてゴールドを配し、チームエンブレム・チームロゴを刺繍加工で背もたれ・座面フロントに施した、チームアイデンティティを象徴する印象的な外観が特⾧です。スタジアム全体に一体感をもたらし、クラブとサポーターの皆様を結びつけるような役割も果たすべく製作された唯一無二のシートです。なお選手・監督用ベンチシート導入に伴い、2025年5月に受注販売を行ったFC町田ゼルビアチェアの再販売を行います。受注期間は8月20日(水)~9月30日(火)、ご注文はAKRacing公式直販サイトにて承りますので、この機会にぜひお求めください。テックウインド株式会社ならびにAKRacingは、設備面でFC町田ゼルビアの選手・スタッフの皆様のプレー環境整備・改善に貢献し、クラブの活動をサポートして参ります。■AKRacing FC町田ゼルビアベンチシート 導入概要導入施設:町田GIONスタジアム(東京都町田市野津田町2035、町田市立野津田公園内) 導入数:ホーム側 計23席 8/20(水) FC町田ゼルビア対ガンバ大阪戦より、町田GIONスタジアムで開催されるFC町田ゼルビア主催試合で使用FC町田ゼルビアチェア 期間限定受注販売(再販売)概要 注文受付期間:2025年8月20日(水)~2025年9月30日(火) 価格:5万9800(税込) 納期:ご注文受付後 約2~2.5か月でお届け(※受注生産方式) 型番:AKR-MACHIDA/ZELVIA JAN:4549584395127 AKRacing公式直販サイト ご注文受付URL:https://www.akracing.jp/products/detail/53 ※本製品のご注文は公式直販サイト限定で受け付けております。店頭でのご注文は承っておりませんのでご了承ください。AKRacingについて AKRacing は究極のゲーマー用チェアを目指し、カーレーシングシートの技術に裏付けられた先進的な設計を取り入れた プロフェッショナル仕様のチェアブランドです。2015年の国内発売以来、長時間プレイにおける快適性とシビアな場面での 集中力を追い求めるプロゲーマーやアスリートゲーマーから高い支持を受けています。AKRacingは今後もプレイヤーの皆 様に寄り添いながら、拡大を続けるeスポーツシーンに高品質なゲーミングファニチャーを提案して参ります。 テックウインド株式会社について テックウインド株式会社は、海外の有力IT機器メーカー各社の正規代理店として国内パソコン市場の黎明期から最新か つ最適な製品群を日本に紹介して参りました。近年はゲーミングデバイス市場の隆盛を受け、ゲーマーのエクスペリエンスを 向上させる先進的なコンピューター周辺機器も積極的に開拓、提案を行っています。 テックウインド Webサイト AKRacing特設ページ:https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
-
- 【ストリートファイター6】『スト4』時代にトリッキーな立ち回りで猛威を振るった「C.ヴァイパー」がYear 3 第2弾の追加キャラクターとして2025年秋に登場!——最新ティザー映像が公開中!
- シリーズ最新作『ストリートファイター6』において、『ストリートファイターIV』で初登場したC.ヴァイパー(クリムゾン・ヴァイパー)が、Year 3追加キャラクター第2弾として2025年秋に参戦決定。最新ティザー映像が公開された。また、8月5日(火)に追加された「サガット」と同時に配信された7キャラクターのOutfit 4のプレー映像も公開中だ。<以下、ニュースリリースより>『ストリートファイター6』にて、Year 3の追加キャラクター第2弾「C.ヴァイパー」のティザー映像を初公開! 2025年秋に参戦予定! 多彩なガジェットとスキルを駆使し悪の組織に挑む「C.ヴァイパー」の魅力が垣間見える「ワールドツアー」の映像を一部初披露! C.ヴァイパーは「ファイティンググラウンド」でプレーアブルキャラクターとして参戦する他、「ワールドツアー」では新たな師匠として登場するぞ! 燃えるようなヘアカラーはそのままに、新たな仕事着に身を包んで登場する謎のスパイ「C.ヴァイパー」の続報を乞うご期待!7体キャラクターのコスチューム:Outfit 4のゲームプレー映像を公開! 「サガット」と同時の8月5日(火)16:00から配信! ルーク、ジェイミー、キンバリー、マノン、A.K.I.、キャミィ、春麗の夏にぴったりなコスチュームは必見! 8月5日(火)の「サガット」配信と同時発売! 水着をテーマにした、こちら7体のキャラクターのOutfit 4を着用してアツい夏を乗り切ろう! 他のキャラクターのOutfit 4も順次制作していくのでお楽しみに!商品概要 「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション■プラットフォーム: Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:好評発売中■価格: ・ダウンロード版:7,990円(税込) ・パッケージ版:8,789円(税込)■CEROレーティング:C■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)■商品名:ストリートファイター6■プラットフォーム: Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:好評発売中■価格: ・ダウンロード版:4,990円(税込)■CEROレーティング:C■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合) 最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。©CAPCOM
-
- 【Esports World Cup 2025情報】ストリートファイター6部門の日本語実況Liveが決定!——8月20日〜23日
- サウジアラビアで開催中の世界最大級eスポーツイベント「Esports World Cup 2025」内で実施される『ストリートファイター6』の大会の様子が「CAPCOM Fighters JP」にて日本語実況配信されることが決定した。本大会に優勝すると公式世界大会「カプコンカップ 12」の出場権が与えられるため、多くの日本人選手も挑戦している。参考:https://esports-world.jp/column/52563<以下、ニュースリリースより>「Esports World Cup 2025」『ストリートファイター6』部門の日本語実況Live配信の模様は日本時間8月20日(水)20:30より放送開始! 「CAPCOM Pro Tour」および「ストリートファイターリーグ」と3年間の連携を発表したサウジアラビア・リヤドにて開催される大型eSports大会、「Esports World Cup 2025」。先日、本大会への出場権をかけた最後の大会「Esports World Cup 2025 Street Fighter 6 Last Chance Qualifier(通称「LCQ」)」が開催され、出場する全48名が出そろいました。 8月20日(水)~23日(土)にかけてついに『ストリートファイター6』部門の本戦が開催されます。 優勝者には2026年3月に両国国技館で開催される『ストリートファイター6』世界最強を決める公式世界大会「CAPCOM CUP 12」への出場権が与えられます。 そんな激闘必死の本戦ですが、日本語でリアルタイムに実況をお届けする「日本語実況Live配信」を実施いたします。配信は「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて行われます。 ■Day1 日本時間 8月20日(水)20:30~ YouTube:https://youtube.com/live/G99j1kJEVMw Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp ■Day2 日本時間 8月21日(木)22:30~ YouTube:https://youtube.com/live/MENDQzHzScE Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp ■Day3 日本時間 8月22日(金)22:30~ YouTube:https://youtube.com/live/2SDxJa1sa1g Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp ■Day4 日本時間 8月23日(土)22:30~ YouTube:https://youtube.com/live/LbaefuXMeF4 Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp ※大会の進行状況によっては配信開始時間が前後する可能性がございます。「Esports World Cup 2025」日本語実況Live配信はこちらのメンバーでお届け! ■出演者Day1 MC:NOモーション。 実況:アール 実況:ふり~だ ゲスト:じゃじいDay2~Day4 MC:NOモーション。 実況:アール 実況:ふり~だ 解説:ハメコ。『ストリートファイター6』ゲーム内では優勝者予想イベントが開催! バトルハブ内の「エターニティ」に話しかけて、お気に入りのプレーヤーを応援しよう! 投票期間は短いので、お見逃しなく! ※優勝者予想イベント開始は8月18日(月)を予定しています。 そしてなんと、特別称号も4種類実装! それぞれの功績に応じて特別称号が獲得できます!期間中にゲームにログインすることで獲得可能!期間中にゲームにログインすることで獲得可能!優勝者予想イベントに参加することで獲得可能!優勝者予想イベントにて見事予想を的中させたプレーヤーのみ獲得可能! ※受け取りには「エターニティ」に話しかける必要があります。 この機会をぜひお見逃しなく! ©CAPCOM