【ゲームタイトル】
Minecraft Education

【概要】
高校生以下の子どもたち対象とした『Minecraft Education(教育版マインクラフト)』の作品コンテストで、ジュニア部門、ミドル部門、ヤング部門の3部門で開催。個人またはチームで参加でき、国内のみならず海外からの参加も可能。今回の作品テーマは「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 〜クリーンエネルギーで住み続けられるまち〜」。

【参加資格】
以下の3部門に沿って、1名以上30名以下のチームを編成する。満年齢は2024年4月1日時点のものとする。ヤング部門は、中学校生徒・高等学校生徒あるいはそれと同等とみなされる課程に在籍する学生であること。

1.ジュニア部門:チームの最年長が小学校3年生以下(満9歳以下)で編成されたチーム
2.ミドル部門:チームの最年長が小学校6年生以下(満12歳以下)で編成されたチーム
3.ヤング部門:チームの最年長が高校生以下(満19歳以下)で編成されたチーム

【審査対象】
教育版マインクラフトを使用したワールド作品(付随する文章、画像、映像やスピーチを含む)

【日程】
作品受付期間:2023年6月1日(木)~8月31日(木)23:59まで
地区大会予選:2023年9月15日(金)~9月25日(月)
地区大会本選:2023年10月21日(土)~12月3日(日)までの土・日・祝日
全国大会 :2024年2月11日(日)



【応募概要】
チームメンバーが公式サイトより各自登録後、チームリーダーはマイページからチームを作成し、メンバーを個別に招待。応募期間内に提出物をアップロードする。

【提出物】
・教育版マインクラフトを用いたワールドのデータ(スポーン地点から1000×1000以下の範囲内で制作する)。
・タイトルを明記した作品の顔となるTOP画像を提出する。
・ワールドデータの作成箇所を1024×1024に切り取った8倍サイズの地図画像
・各質問項目に対する回答(各400字以内)と、それに即した画像(各1枚)
1.作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?苦労した点や、工夫したところなども教えてください。
2.「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?SDGsのどの目標を取り入れて制作したのかも含めてお答えください。
3.どのようなことを調べたか。本やネット等、何を使って調べたか。場所や物、事柄を具体的にお書きください。
4.プログラミングなどを、どのように使ったか?
5.どのような計画を立てて制作をすすめたか?
・ワールドの魅力やその作品テーマが伝わる動画(1分程度)
・その他追加したい添付資料(PDFや写真、MakeCodeデータなど)※任意

【URL】
大会公式サイト:https://minecraftcup.com

関連記事

もっと見る