【ゲームタイトル】
レインボーシックスシージ
【概要】
『レインボーシックスシージ』の世界大会。Phase 1では世界の強豪16チームが4つのグループに分かれて競い、各グループの上位2チームがPhase 2へ進む。

Phase 2ではPhase 1から勝ち進んだ8チームと直接出場権を獲得している8チームの計16チームがスイス式トーナメントで戦い、勝利した8チームがPhase 3へ進出。

Phase 3はPhase 2を勝ち進んだ8チームがBo3シングルエリミネーションブラケットで対戦、Grand Finalでチャンピオンを決定する。

日本からはCYCLOPS athlete gaming、Crest Gaming、SCARZが出場する。
【日程】
Phase 3 Final Day 1 2023年11月11日(土) 0:00~
Phase 3 Final Day 2 2023年11月12日(日) 1:00~
Phase 3 Final Day 3 2023年11月13日(月) 1:30~

【出場チーム】
Phase 1 16チーム
LOS (Brazil)
Wolves Esports (Europe)
Spacestation Gaming (North America)
Bleed Esports (Asia)
Knights (LATAM)
Ninjas in Pyjamas (Brazil)
Alpha Atheris (LATAM)
CYCLOPS athlete gaming (Japan)
SANDBOX Gaming (South Korea)
Crest Gaming (Japan)
G2 Esports (Europe)
DarkZero Esports (North America)
FURY (Asia)
Talon Esports (South Korea)
Team Bliss (Oceania)
Geekay Esports (MENA)

Phase 2 直接出場権を獲得している8チーム
M80 (North America)
w7m esports (Brazil)
Virtus.pro (Europe)
Soniqs (North America)
FaZe Clan (Brazil)
Team BDS (Europe)
Dplus KIA (South Korea)
SCARZ (Japan)
【開催地】
Phase 1 海外(非公開)
Phase 2 海外(非公開)
Phase 3 海外(アトランタ・Gas South Arena)
【賞金】
総額:$750,000(約1億1250万円、1ドル150円換算)
1位:$200,000
2位:$80,000
3~4位 $40,000
5~8位$20,000
9~11位:$13,000
12~14位:$11,000
15、16位:$9,000
17~20位:$7,500
21~24位:$5,500
【配信】
YouTube:https://www.youtube.com/Rainbow6JP
Twitch:https://twitch.tv/Rainbow6JP
【URL】
大会公式ページ:https://www.ubisoft.com/ja-jp/esports/rainbow-six/siege/news-updates/3H1R8SSkG6OE0crKYDLysU
公式X(Twitter):https://twitter.com/Rainbow6JP
レインボーシックスシージ
【概要】
『レインボーシックスシージ』の世界大会。Phase 1では世界の強豪16チームが4つのグループに分かれて競い、各グループの上位2チームがPhase 2へ進む。

Phase 2ではPhase 1から勝ち進んだ8チームと直接出場権を獲得している8チームの計16チームがスイス式トーナメントで戦い、勝利した8チームがPhase 3へ進出。

Phase 3はPhase 2を勝ち進んだ8チームがBo3シングルエリミネーションブラケットで対戦、Grand Finalでチャンピオンを決定する。

日本からはCYCLOPS athlete gaming、Crest Gaming、SCARZが出場する。
【日程】
Phase 3 Final Day 1 2023年11月11日(土) 0:00~
Phase 3 Final Day 2 2023年11月12日(日) 1:00~
Phase 3 Final Day 3 2023年11月13日(月) 1:30~

【出場チーム】
Phase 1 16チーム
LOS (Brazil)
Wolves Esports (Europe)
Spacestation Gaming (North America)
Bleed Esports (Asia)
Knights (LATAM)
Ninjas in Pyjamas (Brazil)
Alpha Atheris (LATAM)
CYCLOPS athlete gaming (Japan)
SANDBOX Gaming (South Korea)
Crest Gaming (Japan)
G2 Esports (Europe)
DarkZero Esports (North America)
FURY (Asia)
Talon Esports (South Korea)
Team Bliss (Oceania)
Geekay Esports (MENA)

Phase 2 直接出場権を獲得している8チーム
M80 (North America)
w7m esports (Brazil)
Virtus.pro (Europe)
Soniqs (North America)
FaZe Clan (Brazil)
Team BDS (Europe)
Dplus KIA (South Korea)
SCARZ (Japan)
【開催地】
Phase 1 海外(非公開)
Phase 2 海外(非公開)
Phase 3 海外(アトランタ・Gas South Arena)
【賞金】
総額:$750,000(約1億1250万円、1ドル150円換算)
1位:$200,000
2位:$80,000
3~4位 $40,000
5~8位$20,000
9~11位:$13,000
12~14位:$11,000
15、16位:$9,000
17~20位:$7,500
21~24位:$5,500
【配信】
YouTube:https://www.youtube.com/Rainbow6JP
Twitch:https://twitch.tv/Rainbow6JP
【URL】
大会公式ページ:https://www.ubisoft.com/ja-jp/esports/rainbow-six/siege/news-updates/3H1R8SSkG6OE0crKYDLysU
公式X(Twitter):https://twitter.com/Rainbow6JP
関連記事
-
- 【大会情報】MetaMeカップ Final【2025年10月25日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】荒野行動Apex Legends雀魂GT6551【概要】 NTTドコモのメタコミュニケーションサービス「MetaMe」にて開催される123日間の長期型eスポーツプロジェクト。集大成となる「MetaMeカップ Final」は、MetaMeと、docomo R&D OPEN LAB ODAIBAにてパブリックビューイングも同時開催される。会場 【会場】 MetaMe生放送、docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(パブリックビューイング)日程 【日程】 2025年10月25日(土) 13:00〜18:00出場チーム・選手 ・一般応募出場者・特別招待インフルエンサーエントリー情報 【エントリー〆切】 2025年10月20日(月)23:59(変更の可能性あり)【エントリーURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce67xtyLlGb2NhefDre524K86_XNgvz_6du5CHDB1Ph_J4AA/viewform?usp=headerリンク 【配信】MetaMe生放送 ※詳細は公式サイトへ【リンク】公式サイト:https://official.metame.ne.jp/event/gt6551/esportsMetaMe 公式X:https://x.com/MetaMe_Official
-
- 【大会情報】Worlds 2025 ノックアウトステージ 【2025年10月28日~11月9日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】オンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)の世界大会「2025 League of Legends World Championship」(Worlds 2025)。10月14日(水)に開幕し、11月9日(土)のグランドファイナルまで5週間に渡って、中国の各都市を回って開催される。今年の「Worlds」のテーマは「EARN YOUR LEGACY(レガシーを勝ち取れ)」。5つの地域の上位3チーム、「MSI 2025」の優勝チームと、LCK/LPLの第4シード2チームを合わせた17チームが集結。「プレイイン」「スイス」「ノックアウト」の3つのステージを戦い抜く。【フォーマット】ノックアウトステージ(10月28日〜11月9日)・スイスステージを勝ち抜いた8チーム・シングルエリミネーション、フィアレスドラフト、Bo5(3ゲーム先取)会場 【会場】Mercedes-Benz Arena(クオーターファイナル & セミファイナル)Dong'an Lake Sports Park Multifunctional Gymnasium(グランドファイナル)日程 【日程】●ノックアウトステージクオーターファイナル・セミファイナル2025年10月28日(火)〜11月2日(日) 16:00〜グランドファイナル11月9日(日)出場チーム・選手 【出場チーム】🇨🇳Bilibili Gaming (BLG) 🇨🇳Anyone’s Legend (AL) 🇨🇳Top Esports (TES) 🇨🇳Invictus Gaming (IG) 🇰🇷Gen.G (GEN) 🇰🇷Hanwha Life Esports (HLE) 🇰🇷KT Rolster (KT) 🇰🇷T1 (T1) 🇩🇪G2 Esports (G2) 🇪🇸Movistar KOI (MKOI) 🇬🇧Fnatic (FNC) 🇺🇸FlyQuest (FLY) 🇧🇷Vivo Keyd Stars (VKS) 🇺🇸100 Thieves (100T) 🇹🇼CTBC Flying Oyster (CFO) 🇻🇳Team Secret Whales (TSW) 🇭🇰PSG Talon (PSG) 賞金 賞金総額 500万ドル(7億5000万円)優勝 100万ドル準優勝 80万ドル3〜4位 40万ドル5〜8位 30万ドル9〜11位 17万5000ドル12〜14位 12万5000ドル15〜16位 11万5000ドル17位 7万5000ドルリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/lolesportsjpTwitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp【リンク】LoL Esports:https://lolesports.com/ja-JP/
-
- 【大会情報】SWC2025 アジアパシフィックカップ【2025年10月18日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 サマナーズウォー: Sky Arena【概要】 『サマナーズウォー: Sky Arena』の世界大会「サマナーズウォーワールドアリーナチャンピオンシップ2025」(SWC2025)。2025年で9年目を迎える。世界中のユーザーが参加する地域予選が7月よりスタート、9月~10月に地域カップ(ヨーロッパ・アメリカ・アジアパシフィック・中国)が行われ、ワールド決勝は11月にフランス・パリにて開催される。日本人選手が参加するアジアパシフィックカップは、10月18日に韓国・釜山にて開催。上位3名がワールド決勝への出場権を獲得する。【フォーマット】8名のシングルイリミネーショントーナメント(全試合3本先取制)会場 【会場】韓国・釜山日程 【日程】2025年10月18日(土)出場チーム・選手 Group A(東南アジア):KELIANBAO、PU Group B(韓国):SCHOLES、ZZI-SOONG Group C(その他アジア):FRANK、TC Group D(日本):ETOWARU、TAKUZO10リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@SummonersWarEsports【リンク】 特設サイト:https://esports.summonerswar.com/ja 公式サイト:https://summonerswar.com/ja/skyarena X:https://x.com/summoners_STAFF
-
- 【大会情報】RAGE Shadowverse Japan Championship 2025 Grand Finals【2025年10月19日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】シャドウバース ワールズビヨンド【概要】 RAGEが主催する『シャドウバース ワールズビヨンド』のオープン大会。東京ビックサイトにて行われた予選を勝ち上がった上位8名のファイナリストによる「Grand Finals」。大会の模様は配信で公開予定。【ルール】 ・登録済みの異なる2つのクラスのデッキを使用。デッキは当日朝に一般公開される。 ・BO3形式 ・シングルエリミネーショントーナメント方式(3回戦)・デッキ選択ルール:1バトル目では好きなデッキを選択、2バトル目以降、既に勝利しているデッキは使用できない・先攻 / 後攻:ランダム会場 【会場】都内スタジオ(オンライン配信)日程 【日程】 2025年10月19日(日)出場チーム・選手 ・MAO ・カシオ ・ふぇにー ・ミストラル ・EvK|りょうねす ・Junan ・Utatomo ・ロマネコ賞金 優勝500万円 + 特別称号Shadowverse Online Championship 2025 November Day 2 出場権2026年大型大会 Day 2 出場権Shadowverse World Grand Prix 2025 Day 1 出場権準優勝200万円 + 特別称号 + 同上出場権3位タイ50万円 + 特別称号Shadowverse Online Championship 2025 November Day 2 出場権Shadowverse World Grand Prix 2025 Last Chance Qualifier 出場権5位タイ20万円 + Shadowverse Online Championship 2025 November Day 2 出場権リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@esports_rage6287【リンク】大会特設サイト:http://rage-esports.jp/shadowversewb/RAGE Shadowverse公式X:https://x.com/ShadowverseRAGE