【ゲームタイトル】
VALORANT
【概要】
ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。VCTシーズンと同時進行される。2つのSplitを戦い、9月に開催される国際大会であるVCT Ascension Pacificへの出場チームを決定する。

【フォーマット】
VALORANT Challengers Japan 2024は1月に開幕し、2つのSplitを戦い、9月に開催される国際大会であるVCT Ascension Pacificへの出場チームを決定します。各Splitでは約1ヶ月に渡ってラウンドロビン形式でMain Stageを戦い抜き、上位6チームはPlayoffへ進出します。Playoffの前半2日間はオンラインで行われSemi FinalとGrand Finalはオフライン会場でのLAN大会で行われSplitの王者を決定します。


2023年度の大会フォーマットを継承しつつ、2024年度ではSplit 1終了後にVALORANT Challengers Japanに出場するチームとPremierチームの間で昇格/降格ステージであるAdvance Stageが開催されます。
このステージではSplit 1 Main Stageの下位チームとPremierから勝ち上がってきたチームによりVALORANT Challengers Japan Split 2の出場権をかけトーナメントを戦い抜きます。Split 2へ向けてChallengersに出場を希望するチームは、Premierを戦い抜くことでAdvance Stageへの参加権を得る必要があります。
Premierに関する詳細は下記URLの記事をご確認ください。
https://valorantesports.com/news/qualifying-for-challengers-through-premier-your-path-to-pro-play/
【日程】
■VALORANT CHALLENGERS JAPAN SPLIT 1
エントリー期間 : 2024年1月3日(水)~2024年1月14日(日)23:59まで
Premierチーム登録期間:2024年1月8日(月)~2024年1月14日(日) 23:59まで
※Premierへのチーム登録は2024年1月8日(月)~2024年1月17日(水)まで可能ですが、Challengersにエントリーするチームは、必ず2024年1月14日(日)23:59までにPremierのチーム登録を行いコンテンダーディビジョンとなった上でエントリーください。
・Open Qualifier
2024年 1月22日(月)、1月23日(火)、1月24日(水)
・Main Stage
2024年 2月3日(土)、2月4日(日)、2月10日(土)、2月11日(日)、2月12日(月)、2月15日(木)、2月16日(金)、3月2日(土)、3月3日(日)、3月8日(金)、3月9日(土)、3月10(日)
・Playoff
オンライン:2024年 3月12日(月)、3月13日(火)
オフライン:2024年 3月30日(土)、3月31日(日)
【ステージ概要】
・Open Qualifier
参加チーム数 :最大64チーム
形式 :ダブルエリミネーショントーナメント形式、BO3
・Main Stage
参加チーム数 : 8チーム
参加条件:Open Qualifier 各ブロック上位1チーム
形式 :ラウンドロビン形式、BO3
・Playoff
参加チーム数 : 6チーム
参加条件:Main Stage 上位 6チーム
形式 :変則トーナメント形式、BO3 ※Semi Final、Grand FinalのみBO5
【エントリー】
参加方法 :2024年1月3日(水)発表予定の valorantesports.com の応募フォームよりお申し込みください。
【URL】
大会公式サイト:https://valorantesports.com/
大会公式Twitter:https://twitter.com/valesportscl_jp
VALORANT
【概要】
ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。VCTシーズンと同時進行される。2つのSplitを戦い、9月に開催される国際大会であるVCT Ascension Pacificへの出場チームを決定する。

【フォーマット】
VALORANT Challengers Japan 2024は1月に開幕し、2つのSplitを戦い、9月に開催される国際大会であるVCT Ascension Pacificへの出場チームを決定します。各Splitでは約1ヶ月に渡ってラウンドロビン形式でMain Stageを戦い抜き、上位6チームはPlayoffへ進出します。Playoffの前半2日間はオンラインで行われSemi FinalとGrand Finalはオフライン会場でのLAN大会で行われSplitの王者を決定します。


2023年度の大会フォーマットを継承しつつ、2024年度ではSplit 1終了後にVALORANT Challengers Japanに出場するチームとPremierチームの間で昇格/降格ステージであるAdvance Stageが開催されます。
このステージではSplit 1 Main Stageの下位チームとPremierから勝ち上がってきたチームによりVALORANT Challengers Japan Split 2の出場権をかけトーナメントを戦い抜きます。Split 2へ向けてChallengersに出場を希望するチームは、Premierを戦い抜くことでAdvance Stageへの参加権を得る必要があります。
Premierに関する詳細は下記URLの記事をご確認ください。
https://valorantesports.com/news/qualifying-for-challengers-through-premier-your-path-to-pro-play/
【日程】
■VALORANT CHALLENGERS JAPAN SPLIT 1
エントリー期間 : 2024年1月3日(水)~2024年1月14日(日)23:59まで
Premierチーム登録期間:2024年1月8日(月)~2024年1月14日(日) 23:59まで
※Premierへのチーム登録は2024年1月8日(月)~2024年1月17日(水)まで可能ですが、Challengersにエントリーするチームは、必ず2024年1月14日(日)23:59までにPremierのチーム登録を行いコンテンダーディビジョンとなった上でエントリーください。
・Open Qualifier
2024年 1月22日(月)、1月23日(火)、1月24日(水)
・Main Stage
2024年 2月3日(土)、2月4日(日)、2月10日(土)、2月11日(日)、2月12日(月)、2月15日(木)、2月16日(金)、3月2日(土)、3月3日(日)、3月8日(金)、3月9日(土)、3月10(日)
・Playoff
オンライン:2024年 3月12日(月)、3月13日(火)
オフライン:2024年 3月30日(土)、3月31日(日)
【ステージ概要】
・Open Qualifier
参加チーム数 :最大64チーム
形式 :ダブルエリミネーショントーナメント形式、BO3
・Main Stage
参加チーム数 : 8チーム
参加条件:Open Qualifier 各ブロック上位1チーム
形式 :ラウンドロビン形式、BO3
・Playoff
参加チーム数 : 6チーム
参加条件:Main Stage 上位 6チーム
形式 :変則トーナメント形式、BO3 ※Semi Final、Grand FinalのみBO5
【エントリー】
参加方法 :2024年1月3日(水)発表予定の valorantesports.com の応募フォームよりお申し込みください。
【URL】
大会公式サイト:https://valorantesports.com/
大会公式Twitter:https://twitter.com/valesportscl_jp
関連記事
-
- 【大会情報】メタバース和歌山 Wow!Wakayama!~未来へつなぐ、おどろ“きの国”~【2025年4月30日~5月3日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】フォートナイト【概要】2025年日本国際博覧会(EXPO2025大阪・関西万博)の和歌山県主催イベント「Wow!Wakayama!~未来へつなぐ、おどろ“きの国”~」内にある、メタバース空間で和歌山の観光を体験できる出展ブース。メインコンテンツとして、『フォートナイト』の「和歌山城パルクールマップ」を使用した大会を開催。『フォートナイト』内に和歌山城を再現した「和歌山城マップ」を舞台に、階段を転がり落ちる岩や進路を妨げる障子などの障害物を忍者のようにかわしながらゴールまでのタイムを競う。コースは全6種類で、武器を使用しない全年齢対象のゲームとなっている。ほか、『フォートナイト』内で和歌山の街を再現した「和歌山マップ」を高性能ゲーミングPCで体験できる「Fortnite和歌山マップ体験」、VRゴーグルを装着し和歌山の観光地を疑似体験できる「VR観光動画体験」も実施予定。『Fortnite』内に再現された和歌山城のパルクールマップ 会場 【会場】 夢洲 EXPO メッセ(EXPO2025大阪・関西万博)日程 【日程】 2025年4月30日(水)〜5月3日(土)チケット情報 【メタバース和歌山ブース参加方法】当日会場の受付で希望の体験枠を予約する【チケット種類】 大阪・関西万博の入場チケットが必要【チケット申し込みURL】https://www.expo2025.or.jp/tickets/リンク 【リンク】メタバース和歌山 公式X:https://x.com/MVWakayama
-
- 【大会情報】Dead by Daylight コーチング杯 Supported by スキルタウン【2025年4月26日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 Dead by Daylight【概要】 REALIZE所属のストリーマー「ざわ氏」主催による「Dead by Daylight コーチング杯 Supported by スキルタウン」の第2回大会。今回は新キラー「金木研」にフューチャーしたルールでの開催となる。「ざわ氏」「らすたまお」「りぜる」がコーチとして参加し、1週間のコーチングを受けた参加者が競う。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2025年4月26日(土)19:00~:本番2025年4月19日(土)~4月25日(金):チーム練習出演者 ざわ氏(https://x.com/zawashi0325)らすたまお(https://x.com/mao0722_)りぜる(https://x.com/R1zeLxx)エントリー情報 【エントリー〆切】 2025年4月7日(月)~2025年4月15日(火)【エントリーURL】https://t.co/TL5gBIgsSeリンク 【リンク】スキルタウン 大会詳細ページ:https://skilltown.jp/community/note/1091ざわ氏 X:https://x.com/zawashi0325
-
- 【大会情報】道頓堀eスポーツ運動会【2025年6月21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】フォートナイト【概要】 大阪・道頓堀のカフェPivot BASE Cafe & Bar @Dotonboriにて開催されるeスポーツイベント「道頓堀eスポーツ運動会」。『フォートナイト』内に大阪・道頓堀の街並みを再現したマップ「DOTONBORI BATTLE(道頓堀バトル)」を使用した、小学生〜中学生対象の大会が行われる。『フォートナイト』マップ「DOTONBORI BATTLE」は、道頓堀の象徴的な風景をリアルに再現したゲーム。プレーヤーがブルーチームとピンクチームに分かれ、制限時間内に自分のチームカラーで陣地を塗り替えて競うゲーム性は、子どもから大人まで誰でも楽しめる内容となっている。DOTONBORI BATTLEマップURL:https://www.fortnite.com/@meta-heroes/7175-4564-4941マップコード:7175-4564-4941価格:無料 会場 【会場】 Pivot BASE Cafe & Bar @Dotonbori【住所】 大阪府大阪市中央区道頓堀1日程 【日程】 2025年6月21日(土)12:00〜14:00リンク 【リンク】DOTONBORI BATTLEマップURL:https://www.fortnite.com/@meta-heroes/7175-4564-4941 『フォートナイト』公式サイト:https://www.fortnite.com/?lang=ja
-
- 【大会情報】2BRO. RADIO: THE STAGE【2025年6月8日】
- 大会概要 【概要】 YouTube登録者数315万人超のゲーム実況者チーム「2BRO.(ツーブロ)」(兄者、弟者、おついち)による初の単独オフラインイベント。「2BRO. RADIO」の公開収録やファン交流企画などを実施予定。会場 【会場】 東京ガーデンシアター【住所】〒135-0063 東京都江東区有明2-1-6日程 【日程】 2025年6月8日(日) 1部:11:00開場/12:00開演 2部:17:30開場/18:30開演出演者 兄者 @norun9弟者 @Otojyaおついち @otsuichichチケット情報 【チケット種類】アリーナ指定席(全席ペンライト付き) スタンド指定席(全席ペンライト付き)【チケット料金】 アリーナ指定席:1万5000円(税込) スタンド指定席:1万3000円(税込)【チケット申し込み〆切】YouTubeメンバーシップ先行(抽選)受付期間:2025年4月4日(金)19:00〜4月7日(月)23:59当落発表:2025年4月11日(金)15:00以降入金期間:2025年4月13日(日)23:00まで枚数制限:1公演につき4枚まで申込み可能応募方法:「兄者弟者チャンネル」のメンバーシップ会員登録と「ローチケ」の会員登録(無料)で応募可能一次先行(抽選)受付期間:2025年4月14日(月)12:00〜4月21日(日)23:59当落発表:2025年4月25日(金)15:00以降入金期間: 4月27日(日) 23:00まで枚数制限:1公演につき4枚まで申込み可能応募方法:「ローチケ」の会員登録(無料)で応募可能【チケット申し込みURL】https://contents-abema.com/2bro15th/リンク 【リンク】イベント特設サイト:https://contents-abema.com/2bro15th/ イベント公式X:https://x.com/2BRO_15th_ABEMA