ライアットゲームズは、2024年の『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)のeスポーツに関する情報を発表した。
2024年の「Worlds」参加枠が見直され、LEC(欧州)、LCS(北米)、LCK(韓国)、LPL(中国)の「Worlds」基本出場枠が各3枠となり、PCS(香港・マカオ・台湾など)とVCS(ベトナム)が各2枠、LLA(ラテンアメリカ)とCBLOL(ブラジル)が各1枠となる。
また、「Spring Split」の勝利チームが参加できる国際大会「MSI」の成績に応じて「Worlds」の追加出場枠が追加される。「MSI」の優勝チームに対して「Worlds」出場権が与えられ、2位チームの地域に対して参加枠が1つ追加される。優勝チームは地域出場枠とは別のため、事実上優勝チームの地域の参加枠が増えるかたちだ。開催地は、「MSI」は中国、「Worlds」は欧州となる。また、『LoL』の殿堂「LoL Esports Hall of Legends」が新設されることも発表された。
なお、各地域の春季リーグ「Spring Split」の日程も発表され、最も早い地域がLECの1月13日(土)、最も遅い地域がLPLの1月22日(月)となっている。日本リーグ「LJL』は1月20日(土)に開幕する。
<以下、ニュースリリースより>
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、2024年のLoL Esportsの国際トーナメントの変更点やイベントの最新情報などをお知らせします。

近年の国際大会で私たちが取り組んできた主要目標のひとつに、大会を全面的に「より意義深いものにする」というものがありました。2023年にMSIとWorldsの大会形式を変更し、いわゆる「消化試合」を減らしたのもこの一環です。この取り組みは2024年も継続し、MSIの持つ意義をさらに深めながら、MSIとWorldsのつながりを強固にしていきます。
まず今シーズンより、LEC、LCS、LCK、LPLのWorlds基本出場枠が各3枠に変更されます。その他地域のWorlds出場枠数はPCSとVCSが各2枠、LLAとCBLOLが各1枠で変更ありません。その上で、各地域はMSIの成績に応じてWorldsの追加出場枠を獲得できるようになります。つまりMSIはチーム・地域が世界に実力を認めさせる舞台であるという点を強調する変更です。
さらに初の試みとして、MSI優勝チームにはWorlds出場権が贈呈されます。これは独立した出場枠であるため、地元地域としては出場枠が1つ増加することになります。またMSIの成績が2位だった地域も、Worldsの追加出場枠を1枠獲得します。
なお、Worlds出場を早々に決定したチームも、地域リーグのSummerプレイオフに出場しなければその権利は行使できません(LEC Regional Finals出場が自動的に決定するLECを除く)。これは出場権獲得チームが地元リーグの競技性に寄与し続けるようにするための措置です。
例として、MSI 2023の結果で考えてみましょう。優勝チームに贈られるWorlds出場権はJDGが獲得し、結果的にLPLのWorlds出場枠は合計4つ。そしてMSI 2023で成績2位だった地域はLCKだったので、LCKがWorlds 2023の追加シード枠を獲得して合計出場枠4つになる、といった具合です。
今回の変更はLoL Esportシーズンを代表する二大大会であるMSIとWorldsのつながりをより強固にし、両大会の意義を深めてくれるでしょう。
MSI 2024は5月1~19日の日程で、中国・成都で開催される予定です。この色彩豊かな都市でLoL Esports グローバルイベントが開催されるのは今回が初めてのことです。チケット/スケジュール等の詳細については、後日発表予定です。
韓国開催だった昨年のWorldsで発表したとおり、2024年のWorldsは再びヨーロッパへ。
決勝の舞台は既報の通り英国・ロンドンのO2 Arenaです。あれから他のステージの開催地も確定したので、今回はそちらもお知らせ致します。
まずプレイインとスイスステージの舞台はドイツ・ベルリンのRiot Games Arena。先日改装されたばかりの会場です。その後の準々決勝と準決勝は舞台をフランス・パリに移し、Adidas Arenaで開催されます。
Worlds 2024の日程は9月25日~11月2日を予定しています。大会を楽しみ尽くすための最新情報は、シーズンを通じて公開していくのでこちらもお楽しみに。
LoL Esportsにとって14年目となる2024シーズン。私たちはこれを過去を振り返る機会と捉え、新しい取り組みに着手しました。その十余年の歴史を彩ってきたのはいつだって世界中のプロ選手たちであり、世界中で無数のファンを熱狂させてきたのは、彼らの驚くべき粘り強さや鍛え抜かれた技能に他なりません。そこで私たちは、ゲーム・競技・コミュニティーとしてのLoLにインパクトを与え続けている優れた選手を讃え、その偉業を表彰する舞台としてLoL Esports Hall of Legendsを設立しました。
とはいえ、Hall of Legends入り(つまり「LoL殿堂」入り)がふさわしいプロ選手は多数存在します。そこで初代殿堂入り選手については、eスポーツ業界のベテランと専門家からなる識者を各地域から集め、投票を通じて決定することとしました。
殿堂入りを果たした選手は毎年、その優れた功績を現実とゲーム内の両方で祝福されます!現在は投票が進行中ですが、数ヶ月中には続報を公開予定です。
最後は各地域リーグの開幕日のお知らせです。2024年の競技シーズン開始を祝し、今年は各リーグがランクシーズンのスタートと同じ週に開幕します。
・LEC:1月13日
・LLA:1月16日
・LCK:1月17日
・PCS:1月19日(LJLは 1月20日開幕)
・LCS:1月20日
・VCS:1月20日
・CBLOL:1月20日
・LPL:1月22日
2024年の「Worlds」参加枠が見直され、LEC(欧州)、LCS(北米)、LCK(韓国)、LPL(中国)の「Worlds」基本出場枠が各3枠となり、PCS(香港・マカオ・台湾など)とVCS(ベトナム)が各2枠、LLA(ラテンアメリカ)とCBLOL(ブラジル)が各1枠となる。
また、「Spring Split」の勝利チームが参加できる国際大会「MSI」の成績に応じて「Worlds」の追加出場枠が追加される。「MSI」の優勝チームに対して「Worlds」出場権が与えられ、2位チームの地域に対して参加枠が1つ追加される。優勝チームは地域出場枠とは別のため、事実上優勝チームの地域の参加枠が増えるかたちだ。開催地は、「MSI」は中国、「Worlds」は欧州となる。また、『LoL』の殿堂「LoL Esports Hall of Legends」が新設されることも発表された。
なお、各地域の春季リーグ「Spring Split」の日程も発表され、最も早い地域がLECの1月13日(土)、最も遅い地域がLPLの1月22日(月)となっている。日本リーグ「LJL』は1月20日(土)に開幕する。
<以下、ニュースリリースより>
LoL Esportsの新年は、大会への変更やイベントの最新情報などのお知らせから!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、2024年のLoL Esportsの国際トーナメントの変更点やイベントの最新情報などをお知らせします。

グローバル競技シーンの変更点
近年の国際大会で私たちが取り組んできた主要目標のひとつに、大会を全面的に「より意義深いものにする」というものがありました。2023年にMSIとWorldsの大会形式を変更し、いわゆる「消化試合」を減らしたのもこの一環です。この取り組みは2024年も継続し、MSIの持つ意義をさらに深めながら、MSIとWorldsのつながりを強固にしていきます。
まず今シーズンより、LEC、LCS、LCK、LPLのWorlds基本出場枠が各3枠に変更されます。その他地域のWorlds出場枠数はPCSとVCSが各2枠、LLAとCBLOLが各1枠で変更ありません。その上で、各地域はMSIの成績に応じてWorldsの追加出場枠を獲得できるようになります。つまりMSIはチーム・地域が世界に実力を認めさせる舞台であるという点を強調する変更です。
さらに初の試みとして、MSI優勝チームにはWorlds出場権が贈呈されます。これは独立した出場枠であるため、地元地域としては出場枠が1つ増加することになります。またMSIの成績が2位だった地域も、Worldsの追加出場枠を1枠獲得します。
なお、Worlds出場を早々に決定したチームも、地域リーグのSummerプレイオフに出場しなければその権利は行使できません(LEC Regional Finals出場が自動的に決定するLECを除く)。これは出場権獲得チームが地元リーグの競技性に寄与し続けるようにするための措置です。
例として、MSI 2023の結果で考えてみましょう。優勝チームに贈られるWorlds出場権はJDGが獲得し、結果的にLPLのWorlds出場枠は合計4つ。そしてMSI 2023で成績2位だった地域はLCKだったので、LCKがWorlds 2023の追加シード枠を獲得して合計出場枠4つになる、といった具合です。
今回の変更はLoL Esportシーズンを代表する二大大会であるMSIとWorldsのつながりをより強固にし、両大会の意義を深めてくれるでしょう。
MSI & Worlds 2024の開催地
MSI 2024は5月1~19日の日程で、中国・成都で開催される予定です。この色彩豊かな都市でLoL Esports グローバルイベントが開催されるのは今回が初めてのことです。チケット/スケジュール等の詳細については、後日発表予定です。
韓国開催だった昨年のWorldsで発表したとおり、2024年のWorldsは再びヨーロッパへ。
決勝の舞台は既報の通り英国・ロンドンのO2 Arenaです。あれから他のステージの開催地も確定したので、今回はそちらもお知らせ致します。
まずプレイインとスイスステージの舞台はドイツ・ベルリンのRiot Games Arena。先日改装されたばかりの会場です。その後の準々決勝と準決勝は舞台をフランス・パリに移し、Adidas Arenaで開催されます。
Worlds 2024の日程は9月25日~11月2日を予定しています。大会を楽しみ尽くすための最新情報は、シーズンを通じて公開していくのでこちらもお楽しみに。
Hall of Legends(LoLの殿堂)
LoL Esportsにとって14年目となる2024シーズン。私たちはこれを過去を振り返る機会と捉え、新しい取り組みに着手しました。その十余年の歴史を彩ってきたのはいつだって世界中のプロ選手たちであり、世界中で無数のファンを熱狂させてきたのは、彼らの驚くべき粘り強さや鍛え抜かれた技能に他なりません。そこで私たちは、ゲーム・競技・コミュニティーとしてのLoLにインパクトを与え続けている優れた選手を讃え、その偉業を表彰する舞台としてLoL Esports Hall of Legendsを設立しました。
とはいえ、Hall of Legends入り(つまり「LoL殿堂」入り)がふさわしいプロ選手は多数存在します。そこで初代殿堂入り選手については、eスポーツ業界のベテランと専門家からなる識者を各地域から集め、投票を通じて決定することとしました。
殿堂入りを果たした選手は毎年、その優れた功績を現実とゲーム内の両方で祝福されます!現在は投票が進行中ですが、数ヶ月中には続報を公開予定です。
地域リーグの開幕日
最後は各地域リーグの開幕日のお知らせです。2024年の競技シーズン開始を祝し、今年は各リーグがランクシーズンのスタートと同じ週に開幕します。
・LEC:1月13日
・LLA:1月16日
・LCK:1月17日
・PCS:1月19日(LJLは 1月20日開幕)
・LCS:1月20日
・VCS:1月20日
・CBLOL:1月20日
・LPL:1月22日
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】『サイレントヒル2』や「魂斗羅」シリーズなどKONAMI名作が盛りだくさん——「KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール」開催中!
- KONAMIの公式通販サイト「KONAMI STYLE」にて、KONAMI人気タイトルがお得に買える「KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール」が開催中。<以下、ニュースリリースより>オリジナル壁紙特典つきの『幻想水滸伝 I&II HD リマスター』『SILENT HILL 2』などが、9月4日までお買い得に! 株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)は、KONAMIの公式通販サイト「KONAMI STYLE」で、Steam版のゲームをお得に購入できる「KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール」を本日8月21日(木)から9月4日(木)まで開催します。 オリジナル壁紙特典つきの『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』や『SILENT HILL 2』を含む全17タイトルが、期間限定で20%~最大80%OFFと大変お求めやすくなっています。 暑いこの季節、ご自宅でゆっくり過ごす際のお供にゲームをお探しの方は、ぜひサイトをチェックしてください。 ※本セール情報は、日本国内向けです。 ※オリジナル壁紙特典はセール期間に関係なくお渡ししております。KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール くわしくはこちらをチェック!タイトルセール価格(税込)割引率幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 5,500円 → 4,400円 20%OFF SILENT HILL 2 デラックスエディション 9,790円 → 5,874円 40%OFF SILENT HILL 2 8,580円 → 5,148円 40%OFF Castlevania Dominus Collection 2,750円 → 1,925円 30%OFF Castlevania Advance Collection 2,200円 → 1,210円 45%OFF 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション 3,300円 → 1,320円 60%OFF 魂斗羅 オペレーション ガルガ 3,850円 → 1,925円 50%OFF 魂斗羅 アニバーサリーコレクション 3,300円 → 1,320円 60%OFF 魂斗羅 ローグ コープス 5,500円 → 1,650円 70%OFF 魂斗羅 ローグ コープス SEASON PASS 1,172円 → 351円 70%OFF ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS 5,478円 → 1,095円 80%OFF スーパーボンバーマン R 2 5,995円 → 3,597円 40%OFF GetsuFumaDen: Undying Moon デジタルデラックスエディション 3,828円 → 2,296円 40%OFF GetsuFumaDen: Undying Moon 2,728円 → 1,636円 40%OFF BEAT ARENA 2,990円 → 2,392円 20%OFF オバケイドロ! 1,980円 → 990円 50%OFF アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション 3,300円 → 1,320円 60%OFF 特におすすめの2タイトル! 『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』 『SILENT HILL 2』 『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』と『SILENT HILL 2』(通常版/デラックスエディション)のSteamキーコードをKONAMI STYLEで購入すると、オリジナル壁紙特典がもらえます。 本セール期間もこの特典がつきますので、ぜひこの機会にお買い求めください! ※オリジナル壁紙特典はセール期間に関係なくお渡ししております。●KONAMIの公式通販サイト「KONAMI STYLE」 https://www.konamistyle.jp/ ▼オバケイドロ! © FREESTYLE,Inc. ©Konami Digital Entertainment ▼その他タイトル ©Konami Digital Entertainment Steam および Steam ロゴは、米国およびまたはその他の国の Valve Corporation の商標およびまたは登録商標です。
-
- 【Apex Legends】ローソンチケットが新チーム「Lawson Ticket Xone」へのスポンサード決定——元VGのメンバーが新加入!
- 株式会社ローソンエンタテインメントが運営するローソンチケットが、eスポーツチーム「Lawson Ticket Xone」とのスポンサード契約を締結した。同チームはApex Legends部門を設立。VGに所属していた、5CG、wqtagashi、Rightの3名、またコーチとしてこんちゃんが加入した。なおローソンチケットがeスポーツに参画するのは初となる。<以下、ニュースリリースより>新たに発足したプロeスポーツチーム「Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)」へのスポンサード決定! 株式会社ローソンエンタテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:野口 透、以下「当社」)の運営するローソンチケットは、株式会社イースポーツギグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松永 恵弥)協力のもと、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends™」において、新たに発足したプロeスポーツチーム『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』へのチームスポンサード契約を締結し、eスポーツプロシーンに初めて参画することをお知らせいたします。当社は、今回の『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』へのチームスポンサードを通じて、チームへの支援はもちろん、国内プレイガイドが協賛する初のプロeスポーツチームとして、当社グループが提供するチケット事業をはじめ、エンタメ物販サービス事業や映画事業など各種サービスとの連携や相乗効果を高めていくことで、お客さまに「eスポーツ」というエンタテインメントを多角的にお届けし、eスポーツ業界全体の認知向上と市場拡大へ貢献していきたいと考えています。今後、『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』は、国内プロリーグ「Apex Legends Global Series 2025 : Pro League Split 2」<2025年8月31日(日)~10月12日(日)開催予定>に出場し、札幌で行われる世界大会「Apex Legends Global Series Year 5 Championship」<2026年1月15日(木)~18(日)開催予定>への出場を目指してまいります。今後も、当社は様々なエンタテインメントへのタッチポイントやサービスを提供していくことで、お客さまによろこびと笑顔をお届けし、お客様に支持されるエンタメ総合企業の実現を目指してまいります。プロeスポーツチーム『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』について 『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』は、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends™」において、選手3名とコーチ1名からなる4人のチームとして、世界の頂点を目指して活動してまいります。▶ Xone(ゾーン)※造語X(未知)+ ZONE(地帯・区域/集中・没入)当社において"未知の領域"であるeスポーツ業界に対し、プロチームへの協賛という形を通して、選手に"集中"してもらえるような環境の整備・提供を行うことはもちろん、当社グループが提供するチケット事業をはじめ、エンタメ物販サービス事業や映画事業など各種サービスとの連携や相乗効果を高めていくことで、お客さまにeスポーツに"熱中(没入)"いただけるよう「eスポーツ」というエンタテインメントを多角的にお届けし、ひいては、eスポーツにおけるプロシーンとeスポーツ業界全体の認知向上と市場拡大へ寄与していきたいとの想いをチーム名に込めました。選手紹介 ・5CG(むつき)選手 X:https://x.com/mk_5CG Twitch:https://www.twitch.tv/5cgggg ・Wqtagashi(わたがし)選手X:https://x.com/wqtagashi_ Twitch:https://www.twitch.tv/wqtagashi_ ・Right(らいと)選手X:https://x.com/RightFearIess Twitch:https://www.twitch.tv/Rightfearlessコーチ紹介 ・Kontyan(こんちゃん)コーチX:https://x.com/Kontyan_115 YouTube:https://www.youtube.com/@Kontyan115 Twitch:https://www.twitch.tv/kontyan115戦績情報 ・選手3名 実績 ALGS year3 Split 2 プロリーグ 11位 ALGS year4 Split 1 プロリーグ 5位 ALGS year4 Split 2 プロリーグ 6位 Esports World Cup 2024 25位 ALGS 2024 Split 2 Playoffs Mannheim 23位 ALGS 2025 Open 36位・Right選手 個人実績 えぺまつり1v1大会優勝・Kontyanコーチ 実績 Esports World Cup 2024 23位■チーム公式X:https://x.com/LawsonTicketX
-
- 【本日最終日!】「鉄拳」シリーズがセール中!——バンナム人気タイトルが最大84%OFFの「ダウンロード版セール」が開催中
- バンダイナムコエンターテインメントが各デジタルストアにて「ダウンロード版セール」を開催中。PlayStation Storeは本日最終日。シリーズ最新作『鉄拳8』が50%OFFで発売中だ!<以下、ニュースリリースより>ダウンロード版ゲームが最大84%OFFとなるセールが開催中!『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』は50%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』や『ドラゴンボール ファイターズ』など、人気タイトルがセールラインアップに登場。 この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HPPlayStation Store:2025年8月27日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『ドラゴンボール ファイターズ デラックスエディション』 販売価格:4,950円(税込)⇒【55%OFF】セール販売価格:2,227円(税込) ⇒PlayStation®Plus加入者【60%OFF】セール販売価格:1,979円(税込)『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』 販売価格:5,940円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:2,970円(税込) ⇒PlayStation®Plus加入者【58%OFF】セール販売価格:2,494円(税込)『R4 RIDGE RACER TYPE 4』 販売価格:1,100円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:825円(税込)『ミスタードリラー』 販売価格:1,100円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:825円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス Welcome Price!!』 販売価格:2,970円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:2,227円(税込)『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット Welcome Price!!』 販売価格:5,280円(税込)⇒【70%OFF】セール販売価格:1,584円(税込)『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』 販売価格:8,360円(税込)⇒【77%OFF】セール販売価格:1,922円(税込) ⇒PlayStation®Plus加入者【82%OFF】セール販売価格:1,504円(税込) などセール会場はこちらニンテンドーeショップ:2025年9月7日(日)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale_4【セール対象:Nintendo Switch™】『呪術廻戦 戦華双乱』 販売価格:8,470円(税込)⇒【41%OFF】セール販売価格:4,980円(税込)『ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒【76%OFF】セール販売価格:1,250円(税込)『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO』 販売価格:7,348円(税込)⇒【47%OFF】セール販売価格:3,890円(税込)『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION』 販売価格:7,480円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:2,990円(税込)『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』 販売価格:6,578円(税込)⇒【39%OFF】セール販売価格:3,980円(税込)『ビリオンロード』 販売価格:6,270円(税込)⇒【84%OFF】セール販売価格:990円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。セール公式HP 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』 ©創通・サンライズ 『ドラゴンボール ファイターズ』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』 ©2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project ©KEIICHI SIGSAWA/REKI KAWAHARA ©2017 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project ©2017 時雨沢恵一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/GGO Project ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』 Little Nightmares™& ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S. Little Nightmares™II & ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【SFL2025開幕直前】ゲーミングPCが当たる開幕記念キャンペーンが開催中!——対象Xフォロー+リポストでOK!
- 『ストリートファイター6』の国内プロリーグ 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」が2025年8月29日(金)18時40分より開幕。開催を記念したキャンペーンが開催中だ。対象Xをフォロー+対象ポストをリポストで応募完了。■フォローアカウントCAPCOM eSportsガレリア公式ストリートファイター6 広報部■対象ポスト※不備がございましたので再投稿いたします。/SFL: Pro-JP 2025 8月29日開幕🔥トリプルフォローキャンペーン🎊\🎁GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6推奨パソコン🎁選手サイン入りチェキ🎁オリジナルTシャツ<応募方法>… pic.twitter.com/wqh8uI5lYe— CAPCOM eSports (@CAPCOM_eSports) August 25, 2025 <以下、ニュースリリースより>ゲーミングPCゲットのチャンス!「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」開幕を記念して豪華賞品が当たるキャンペーンを開催! シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催されるカプコン公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」、その開幕戦となるDivision S 第1節は8月29日(金)18:40に開幕となります。 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」は、「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて配信いたします! ■CAPCOM eSports公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@CapcomFightersJP ■CAPCOM eSports公式Twitchチャンネルhttps://www.twitch.tv/capcomfighters_jp8月29日(金)開幕に先駆けて!ゲーミングPCが当たるトリプルフォローキャンペーンを開催! 開幕まで残り4日となった「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」。 8月29日(金)の開幕をさらに盛り上げるため、ゲーミングPCのプレゼントキャンペーンを実施いたします! 「CAPCOM eSports」「ガレリア公式」「ストリートファイター6 広報部」それぞれのXアカウントをフォローいただき、キャンペーンポストをリポストした方の中から抽選で1名様に「GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6 推奨パソコン」をプレゼントいたします! 他にも、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出場選手サイン入りチェキ」や「がんばれジュリちゃん SFL2025 オリジナルTシャツ」の当選チャンスもございますので、皆さま奮ってご参加ください。【キャンペーン期間】 2025年8月25日(月)15:00 ~ 9月2日(火) 23:59まで【キャンペーン参加方法】 1.「@CAPCOM_eSports」「@GALLERIA_GM」「@SF6_PR」のXアカウントをすべてフォロー 2.「CAPCOM_eSports」が投稿する、該当キャンペーンポストをリポスト。 各Xアカウントはこちら CAPCOM eSports:https://x.com/CAPCOM_eSports ガレリア公式:https://x.com/GALLERIA_GM ストリートファイター6 広報部:https://x.com/SF6_PR【プレゼント内容】 1.「GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6 推奨パソコン」1名様 2.「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 選手サイン入り限定チェキ」 12名様 ※当選者1名につき、いずれかのチェキ1枚が賞品となります。 ※各当選者があらかじめ賞品となるチェキを指定することはできません。 3.「がんばれジュリちゃん SFL2025 オリジナルTシャツ」5名様 ※あらかじめ賞品種別を指定することはできません。 各当選者に下記のキャンペーン賞品1.2.3.のいずれが送付されるかはランダムになりますので、ご了承ください。 詳細につきましては、ストリートファイターリーグ公式サイトをご確認ください。https://sf.esports.capcom.com/sfl/ ©CAPCOM