ゲーム総合情報メディア「ファミ通」が、2023年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめ公開した。2023年国内家庭用ゲーム市場規模(店頭販売分)は4,039億円となり、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が首位を獲得した。
<以下、ニュースリリースより>
ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2023年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめました。集計期間は2022年12月26日~2023年12月31日です。
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が193万本を販売して年間ソフトランキング首位を獲得。
・ハード市場はNintendo Switchが販売台数トップ。プレイステーション5は前年から倍増して市場拡大に貢献。
■2023年国内家庭用ゲーム市場規模: 4,038.8億円
(集計期間:2022年12月26日~2023年12月31日/週数:53週)
<ご参考>2022年国内家庭用ゲーム市場規模: 3,748.2億円
(集計期間:2021年12月27日~2022年12月25日/週数:52週)
※市場規模はハード・ソフト(パッケージ版のみ。ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)の合計値です。

2023年の家庭用ゲーム市場規模(※)は、ハードが前年同期比127.5%の2,674.9億円、パッケージソフトが同82.6%の1,363.8億円、合計で同107.8%の4,038.8億円となりました。
ハード市場は4年連続で前年実績を上回り、過去10年で最大の規模を記録しています。年間販売台数の首位は、406.3万台(3機種合計)を売り上げたNintendo Switchが獲得しました。プレイステーション5は、品不足が解消したことを背景に、前年の2倍以上にあたる258.7万台を販売。価格改定の影響もあって金額ベースで最大のシェアを確保し、市場規模の拡大に貢献しています。
パッケージソフト市場では、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(任天堂/2023年5月12日発売/Switch)が193.0万本を販売し、年間ソフトランキングのトップに立ちました。Nintendo Switchのロンチタイトルとして登場した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(任天堂/2017年3月3日発売/Switch)の待望の続編となりましたが、同タイトルが積み上げた累計226.4万本に早くも迫る水準です。
2位には、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』(任天堂/2023年10月20日発売/Switch)がランクイン。3位の『ピクミン4』(任天堂/2023年7月21日発売/Switch)とあわせて、TOP3を任天堂のタイトルが占める形となりました。しかしパッケージソフト市場全体としては、200万本を超えるタイトルが3本あった前年のラインアップには及ばず、デジタル流通の進展や基本料金無料ゲームの増加もあり、前年から減少となりました。
2024年は、『ファイナルファンタジーVII リバース』(スクウェア・エニックス/2024年2月29日発売予定/PS5)をはじめとした強力な新作が登場する予定で、家庭用ゲーム市場のさらなる盛り上がりが期待されます。
※本データは、店頭・通販販売分となります。ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含みません。
また、ソフトの売上本数については、集計期間中に店頭(通販含む)で販売されたすべてのタイトルを対象としています。
2種類以上のバージョンや周辺機器・本体等との同梱版が発売されているソフトのデータは、すべての種類を合計した数字となります。
(発売日は前に発売されたもの、価格は通常版を表示しています)※本データを記事で使用する場合は、出典が「ファミ通」である事の明記をお願いします。※本調査データは、 KADOKAWAグループのシンクタンクである角川アスキー総合研究所が調査し、KADOKAWA Game Linkage に提供しています。

ファミ通グループでは、ゲーム総合誌『週刊ファミ通』(毎週木曜日発売)をはじめとするファミ通各誌、「ファミ通.com」や「ファミ通App」といったゲーム情報サイトなど、さまざまなサービスを展開しています。また、電子出版事業にも積極的に取り組み、「週刊ファミ通」電子版や、ゲーム攻略本・設定資料集の電子書籍を多数配信しています。
https://www.famitsu.com/

株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベント企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。
https://kadokawagamelinkage.jp

角川アスキー総合研究所は、KADOKAWA グループに属する法人向けのシンクタンク、リサーチ・メディア企業です。KADOKAWA グループの持つコンテンツ力、メディア力、リサーチ力に関する技術力を生かし、日本のメディア・コンテンツ産業に貢献すべく、課題となる重要テーマに日々取り組んでいます。
http://www.lab-kadokawa.com
<以下、ニュースリリースより>
集計期間は2022年12月26日~2023年12月31日
ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2023年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめました。集計期間は2022年12月26日~2023年12月31日です。
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が193万本を販売して年間ソフトランキング首位を獲得。
・ハード市場はNintendo Switchが販売台数トップ。プレイステーション5は前年から倍増して市場拡大に貢献。
■2023年国内家庭用ゲーム市場規模: 4,038.8億円
(集計期間:2022年12月26日~2023年12月31日/週数:53週)
<ご参考>2022年国内家庭用ゲーム市場規模: 3,748.2億円
(集計期間:2021年12月27日~2022年12月25日/週数:52週)
※市場規模はハード・ソフト(パッケージ版のみ。ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)の合計値です。

2023年の国内家庭用ゲーム市場について
2023年の家庭用ゲーム市場規模(※)は、ハードが前年同期比127.5%の2,674.9億円、パッケージソフトが同82.6%の1,363.8億円、合計で同107.8%の4,038.8億円となりました。
ハード市場は4年連続で前年実績を上回り、過去10年で最大の規模を記録しています。年間販売台数の首位は、406.3万台(3機種合計)を売り上げたNintendo Switchが獲得しました。プレイステーション5は、品不足が解消したことを背景に、前年の2倍以上にあたる258.7万台を販売。価格改定の影響もあって金額ベースで最大のシェアを確保し、市場規模の拡大に貢献しています。
パッケージソフト市場では、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(任天堂/2023年5月12日発売/Switch)が193.0万本を販売し、年間ソフトランキングのトップに立ちました。Nintendo Switchのロンチタイトルとして登場した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(任天堂/2017年3月3日発売/Switch)の待望の続編となりましたが、同タイトルが積み上げた累計226.4万本に早くも迫る水準です。
2位には、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』(任天堂/2023年10月20日発売/Switch)がランクイン。3位の『ピクミン4』(任天堂/2023年7月21日発売/Switch)とあわせて、TOP3を任天堂のタイトルが占める形となりました。しかしパッケージソフト市場全体としては、200万本を超えるタイトルが3本あった前年のラインアップには及ばず、デジタル流通の進展や基本料金無料ゲームの増加もあり、前年から減少となりました。
2024年は、『ファイナルファンタジーVII リバース』(スクウェア・エニックス/2024年2月29日発売予定/PS5)をはじめとした強力な新作が登場する予定で、家庭用ゲーム市場のさらなる盛り上がりが期待されます。
※本データは、店頭・通販販売分となります。ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含みません。
また、ソフトの売上本数については、集計期間中に店頭(通販含む)で販売されたすべてのタイトルを対象としています。
2種類以上のバージョンや周辺機器・本体等との同梱版が発売されているソフトのデータは、すべての種類を合計した数字となります。
(発売日は前に発売されたもの、価格は通常版を表示しています)※本データを記事で使用する場合は、出典が「ファミ通」である事の明記をお願いします。※本調査データは、 KADOKAWAグループのシンクタンクである角川アスキー総合研究所が調査し、KADOKAWA Game Linkage に提供しています。
ファミ通について

ファミ通グループでは、ゲーム総合誌『週刊ファミ通』(毎週木曜日発売)をはじめとするファミ通各誌、「ファミ通.com」や「ファミ通App」といったゲーム情報サイトなど、さまざまなサービスを展開しています。また、電子出版事業にも積極的に取り組み、「週刊ファミ通」電子版や、ゲーム攻略本・設定資料集の電子書籍を多数配信しています。
https://www.famitsu.com/
株式会社KADOKAWA Game Linkageについて

株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベント企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。
https://kadokawagamelinkage.jp
株式会社角川アスキー総合研究所について

角川アスキー総合研究所は、KADOKAWA グループに属する法人向けのシンクタンク、リサーチ・メディア企業です。KADOKAWA グループの持つコンテンツ力、メディア力、リサーチ力に関する技術力を生かし、日本のメディア・コンテンツ産業に貢献すべく、課題となる重要テーマに日々取り組んでいます。
http://www.lab-kadokawa.com
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】「龍が如く」シリーズが大セール!——『メタファー』のデジタル・アニバーサリーエディションもお買い得なセールが開催中!
- セガ・アトラスの人気タイトルがお得に買える「9月オススメセール」が開催中。「龍が如く」シリーズや「ソニック」シリーズがお買い得だ。<以下、ニュースリリースより>『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』『龍が如く8』がセールに登場!最大80%オフ「9月オススメセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「9月オススメセール」を開催中です。 ソニックとシャドウのゲーム体験と物語が満喫できる、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディションが35%オフ、美麗な3Dグラフィックで表現された、個性豊かなゾーンでのハイスピードな横スクロールアクションが楽しめる『ソニックスーパースターズ』デジタルデラックスエディションが55%オフでセールに登場します。 また、再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた大作RPG『龍が如く8』デラックス・エディションが60%オフ、桐生一馬を主人公とする、「龍が如く」シリーズナンバリング作品7本が楽しめる、お買い得なセットパック「龍が如く 桐生一馬コンプリートセット」も特別価格でラインアップされています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store は2025年9月24日(水)、ニンテンドーeショップは9月23日(火)となります。■PS5®/PS4®『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックスーパースターズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8』デラックス・エディション ©SEGA■PS4®「龍が如く 桐生一馬コンプリートセット」 <収録タイトル> ・PS4®『龍が如く0 誓いの場所』 ・PS4®『龍が如く 極』 ・PS4®『龍が如く 極2』 ・PS4®『龍が如く3』 ・PS4®『龍が如く4 伝説を継ぐもの』 ・PS4®『龍が如く5 夢、叶えし者』 ・PS4®『龍が如く6 命の詩。』 ©SEGAストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。 「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【まだ間に合う!】「龍が如く」シリーズが大セール!——『メタファー』のデジタル・アニバーサリーエディションもお買い得なセールが開催中!
- セガ・アトラスの人気タイトルがお得に買える「9月オススメセール」が開催中。「龍が如く」シリーズや「ソニック」シリーズがお買い得だ。<以下、ニュースリリースより>『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』『龍が如く8』がセールに登場!最大80%オフ「9月オススメセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「9月オススメセール」を開催中です。 ソニックとシャドウのゲーム体験と物語が満喫できる、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディションが35%オフ、美麗な3Dグラフィックで表現された、個性豊かなゾーンでのハイスピードな横スクロールアクションが楽しめる『ソニックスーパースターズ』デジタルデラックスエディションが55%オフでセールに登場します。 また、再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた大作RPG『龍が如く8』デラックス・エディションが60%オフ、桐生一馬を主人公とする、「龍が如く」シリーズナンバリング作品7本が楽しめる、お買い得なセットパック「龍が如く 桐生一馬コンプリートセット」も特別価格でラインアップされています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store は2025年9月24日(水)、ニンテンドーeショップは9月23日(火)となります。■PS5®/PS4®『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックスーパースターズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8』デラックス・エディション ©SEGA■PS4®「龍が如く 桐生一馬コンプリートセット」 <収録タイトル> ・PS4®『龍が如く0 誓いの場所』 ・PS4®『龍が如く 極』 ・PS4®『龍が如く 極2』 ・PS4®『龍が如く3』 ・PS4®『龍が如く4 伝説を継ぐもの』 ・PS4®『龍が如く5 夢、叶えし者』 ・PS4®『龍が如く6 命の詩。』 ©SEGAストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。 「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【まだ間に合う!】「龍が如く」シリーズが大セール!——『メタファー』のデジタル・アニバーサリーエディションもお買い得なセールが開催中!
- セガ・アトラスの人気タイトルがお得に買える「9月オススメセール」が開催中。「龍が如く」シリーズや「ソニック」シリーズがお買い得だ。<以下、ニュースリリースより>『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』『龍が如く8』がセールに登場!最大80%オフ「9月オススメセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「9月オススメセール」を開催中です。 ソニックとシャドウのゲーム体験と物語が満喫できる、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディションが35%オフ、美麗な3Dグラフィックで表現された、個性豊かなゾーンでのハイスピードな横スクロールアクションが楽しめる『ソニックスーパースターズ』デジタルデラックスエディションが55%オフでセールに登場します。 また、再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた大作RPG『龍が如く8』デラックス・エディションが60%オフ、桐生一馬を主人公とする、「龍が如く」シリーズナンバリング作品7本が楽しめる、お買い得なセットパック「龍が如く 桐生一馬コンプリートセット」も特別価格でラインアップされています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store は2025年9月24日(水)、ニンテンドーeショップは9月23日(火)となります。■PS5®/PS4®『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックスーパースターズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8』デラックス・エディション ©SEGA■PS4®「龍が如く 桐生一馬コンプリートセット」 <収録タイトル> ・PS4®『龍が如く0 誓いの場所』 ・PS4®『龍が如く 極』 ・PS4®『龍が如く 極2』 ・PS4®『龍が如く3』 ・PS4®『龍が如く4 伝説を継ぐもの』 ・PS4®『龍が如く5 夢、叶えし者』 ・PS4®『龍が如く6 命の詩。』 ©SEGAストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。 「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【まだ間に合う!】『鉄拳8』が半額で「ドラゴンボール」シリーズもセール中!——バンナムダウンロード版セールが開催中!
- PlayStation Storeやニンテンドーeショップでバンダイナムコエンターテインメントの人気タイトルがお得に買える初秋セールが開催中。<以下、ニュースリリースより>ダウンロード版ゲームが最大83%OFFとなるセールが開催中!『BLEACH Rebirth of Souls』は30%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『BLEACH Rebirth of Souls』や『ドラゴンボールZ KAKAROT』など、人気タイトルがセールラインアップに登場。 この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HP PlayStation Store:2025年9月24日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『BLEACH Rebirth of Souls』 販売価格:8,360円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:5,852円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT MASTER EDITION』 販売価格:12,980円(税込)⇒【23%OFF】セール販売価格:9,994円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』 販売価格:3,300円(税込)⇒【43%OFF】セール販売価格:1,881円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【48%OFF】セール販売価格:1,716円(税込)『GOD EATER 3』 販売価格:3,960円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:2,970円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【30%OFF】セール販売価格:2,772円(税込)『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)【63%OFF】セール販売価格:1,546円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【68%OFF】セール販売価格:1,337円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』 販売価格:3,850円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:2,310円(税込)『ONE PIECE WORLD SEEKER』 販売価格:8,360円(税込)⇒【83%OFF】セール販売価格:1,421円(税込) などセール会場はこちら! ニンテンドーeショップ:2025年10月5日(日)まで 【セール対象:Nintendo Switch™】『Freedom Wars Remastered』 販売価格:4,950円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:2,475円(税込)『テイルズ オブ シンフォニア リマスター + テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER バンドル』 販売価格:8,800円(税込)⇒【37%OFF】セール販売価格:5,480円(税込)『テイルズオブヴェスペリア REMASTER』 販売価格:6,270円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:2,490円(税込)『GOD EATER 3』 販売価格:3,960円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:2,970円(税込)『スーパーガチャポンワールド SDガンダムX』 販売価格:935円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:650円(税込)『ウルトラ怪獣モンスターファーム』 販売価格:6,710円(税込)⇒【55%OFF】セール販売価格:2,990円(税込) など その他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。 詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。セール公式HP 『BLEACH Rebirth of Souls』 ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ドラゴンボールZ KAKAROT』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『GOD EATER3』 GOD EATER™3 & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。