エレクトロニック・アーツは、2024年2月に5周年を迎える『Apex Legends』のお祭りイベント「Apex Legends Asia Festival2024 Winter」を、2024年2月24日(土)〜25日(日)にかけて幕張メッセ 4-5-6ホールにて開催する。
DAY1には、HIKAKIN、加藤純一、SHAKA、ボドカ、DAY2には貴島明日香、西村歩乃果、yunocyらが参戦。世界的なトップチームTSMとAllianceも参戦するバトルロイヤルに加えて、国内外の豪華インフルエンサーが参加するショーマッチやチームデスマッチなど、終日楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
また、国内トップチームのブース出展、CrazyRaccoonやAllianceなど、有名チームによるファンミーティングも実施予定。キャスターとしては、大和周平、Alelu、Shomaru7、田口尚平、Dizzy Miz Lizyらが盛り上げる。
本イベントのオフィシャル先行チケットは好評発売中だ。
<以下、ニュースリリースより>
HIKAKIN、貴島明日香、加藤純一など
 
ゲームを通して世界にインスピレーションを与えることを掲げ、ゲームの企画・開発・販売を行うElectronic Arts(EA)が展開する人気FPS「Apex Legends™️」は、2024年2月に5周年を迎えます。
5周年を記念し、国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」(運営:株式会社CyberZ、エイベックス・エンターテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)主催のもと、特別な祭典「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」を幕張メッセ 4-5-6ホールにて、2024年2月24日(土)、25日(日)の2日間開催します。今回、新たにHIKAKINさん、加藤純一さん、SHAKAさん、ボドカさん、貴島明日香さん、西村歩乃果さん、yunocyさんといった豪華出場者の追加出演が決定しました。
本イベントのオフィシャル先行チケットは、特設サイトにて発売中です。
●出場者
DAY1:
・HIKAKIN さん ・加藤純一さん ・SHAKA さん ・ボドカさん
DAY2:
・貴島明日香さん ・西村歩乃果さん ・yunocy さん
世界的なトップチームTSMとAllianceも参戦するバトルロイヤルに加えて、国内外の豪華インフルエンサーが参加するショーマッチやチームデスマッチなど終日楽しめるコンテンツが盛り沢山となっております。本イベントのオフィシャル先行チケットは好評発売中です。詳しい情報は特設サイトにてご覧ください!



●タイムスケジュール

●イベント販売グッズ
〈Apex Legends Asia Festival2024 Winter 公式グッズ〉

〈Apex Legends オフィシャルグッズ〉

●チームブース
国内トップチームのブース出展が決定!
他にもCrazyRaccoonやAllianceなど有名チームによるファンミーティングも実施予定です。

●キャスター情報
大和周平さん、Aleluさん、Shomaru7さん、田口尚平さん、Dizzy Miz LizyさんがキャスターとしてApex Legends Asia Festival 2024 Winterを盛り上げます。

●大会公式ギアに『INZONE』が採用!
当大会では、ソニーのゲーミングギアブランド『INZONE』のモニターとヘッドセットを使用します。
Fnatic監修で、音質と快適性を兼ね備えたゲーミングヘッドセット『INZONE H5』と、240Hzの高リフレッシュレートと10.7億色の高色域表示を併せ持つゲーミングモニター『INZONE M3』が、プレイヤーのポテンシャルを極限まで引き出します。“ゾーン”で繰り広げるハイレベルな選手たちのプレイにどうぞご期待ください。

【ゲーミングギアブランド『INZONE』】
『INZONE』は、プレイヤーを没入と勝利に導くゲーミングギアブランドです。ソニーが長年培ってきた高画質・高音質を追求した独自のノウハウと最新の技術を盛り込んだゲーミングモニターおよびゲーミングヘッドセットを提供しています。また、ソニーは、INZONEに関して「プロeスポーツチーム」Fnaticと商品開発を含む協業を進めています。
公式サイト:https://www.sony.jp/inzone/
●来場者特典
来場者特典として、PlayStationTMNetworkで使用できる「APEX LEGENDS ASIA FESTIVAL 2024 WINTER」限定デザインのアバターの配布が決定いたしました。

●チケット情報
チケット価格:
受付開始:2024年1月15日(月)20:00
受付締切・2024年2月24日(土)17:00
※U-18割(18歳以下)A席ご利用の方は、入場時に身分証明書をご提示いただきます。
詳細はオフィシャルHPにてご確認ください。
特設サイトURL:https://apexasiafes.com/2024/
本イベントはプロ選手、ストリーマー、クリエイター、ファンなどApex Legendsに関わる全ての人が一員となれる、ローンチ5周年を記念した特別な「祭り」です。日本、中国、韓国の3か国のプロチームに加え、世界トップチーム「TSM」、「Alliance」をスペシャルゲストとして迎え、各国の威信をかけて戦う特別な2日間を演出します。
「Apex Legends Asia Festival」は日本初開催となり、世界トップチーム同士のプレイがオフラインで観ることのできる貴重な機会となります。
DAY1、DAY2両日ともに、日中韓のトッププロチームによるバトルロイヤル形式での試合に加え、プロ・クリエイターによる様々なモードを使用したショーマッチも予定しております。また会場には上記のステージエリアとは別に、プレイエリアや展覧エリア、フードエリア、チームブースなど、Apex Legendsのオフラインイベントとしてアジア最大級のコミュニティエリアもご用意しており、会場でしか楽しめないコンテンツが勢揃いします。
●Apex Legends について
「Apex LegendsTM」は、フロンティアの辺境に伝説の戦士が結集し、富と名声をかけて戦う、基本プレイ無料のヒーローシューター。PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、EA app (PC)、Steam(PC)で今すぐ無料プレイ。
「Apex LegendsTM」の詳細はこちらでチェック:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
●Electronic Artsについて
Electronic Arts Inc. (NASDAQ: EA)はデジタル・インタラクティブ・エンターテインメントの世界的トップ企業です。EAは、インターネットに接続されたコンソール、モバイルデバイス、パーソナルコンピュータ向けに、ゲーム、コンテンツおよびオンラインサービスを提供しています。
2021年度、EAは、GAAPベースの純売上高56億ドルを計上しました。カリフォルニア州レッドウッドシティを本拠地とし、「EA SPORTSTM FIFA」、「BattlefieldTM」、「Apex LegendsTM」,「The SimsTM」「Madden NFL」「Need for SpeedTM」、「TitanfallTM」、「F1TM」などの複数のシリーズで、高い評価をいただいております。EAに関するさらに詳しい情報は、www.ea.com/newsをご覧ください。
●RAGEについて
RAGE(レイジ)とは、次世代スポーツ競技「eスポーツ」に様々なエンターテインメント性を掛け合わせた、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社と株式会社テレビ朝日の3社で協業し運営するeスポーツイベントおよび、新たな常識に挑戦するeスポーツエンターテインメントです。Apex Legends、VALORANT、Shadowverseといった人気タイトルの「公式大会」の運営をはじめ、オフラインやオンラインでの一般参加型の「イベント」、プロチームの頂点を決める「プロリーグ」、3つのプロジェクトを実施しています。
オンライン視聴による最高同時接続数は41万人を超え、eスポーツイベントの国内同時接続数TOP3をRAGEが席 巻※1。2022年に2年ぶりに行われたオフラインイベント※2 では1万3千人超のチケットを即完売させ、その翌月にはさいたまスーパーアリーナ※3 においてもチケットは完売。国内最多動員数を記録する2万6千人超が来場し、日本のeスポーツイベントにおける歴史的な記録を達成しました。
RAGEは国内公式大会における同時接続社数の記録を更新し続け、eスポーツイベントにおける総動員数、総視聴者数においても国内No.1となり、今、Z世代を突き動かすeスポーツエンターテインメントです。
※1 同時接続数は公式のYouTube、Twitchのウォッチパーティー合計※Esports Charts調べ
※2 RAGE VALORANT 2022 Spring
※3 2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan Stage 2 Playoff Finals
特設サイトURL:https://apexasiafes.com/2024/
公式サイト:https://rage-esports.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/eSports_RAGE
                                                    
            
        DAY1には、HIKAKIN、加藤純一、SHAKA、ボドカ、DAY2には貴島明日香、西村歩乃果、yunocyらが参戦。世界的なトップチームTSMとAllianceも参戦するバトルロイヤルに加えて、国内外の豪華インフルエンサーが参加するショーマッチやチームデスマッチなど、終日楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
また、国内トップチームのブース出展、CrazyRaccoonやAllianceなど、有名チームによるファンミーティングも実施予定。キャスターとしては、大和周平、Alelu、Shomaru7、田口尚平、Dizzy Miz Lizyらが盛り上げる。
本イベントのオフィシャル先行チケットは好評発売中だ。
<以下、ニュースリリースより>
HIKAKIN、貴島明日香、加藤純一など
豪華インフルエンサーの出場決定!
 ゲームを通して世界にインスピレーションを与えることを掲げ、ゲームの企画・開発・販売を行うElectronic Arts(EA)が展開する人気FPS「Apex Legends™️」は、2024年2月に5周年を迎えます。
5周年を記念し、国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」(運営:株式会社CyberZ、エイベックス・エンターテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)主催のもと、特別な祭典「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」を幕張メッセ 4-5-6ホールにて、2024年2月24日(土)、25日(日)の2日間開催します。今回、新たにHIKAKINさん、加藤純一さん、SHAKAさん、ボドカさん、貴島明日香さん、西村歩乃果さん、yunocyさんといった豪華出場者の追加出演が決定しました。
本イベントのオフィシャル先行チケットは、特設サイトにて発売中です。
●出場者
DAY1:
・HIKAKIN さん ・加藤純一さん ・SHAKA さん ・ボドカさん
DAY2:
・貴島明日香さん ・西村歩乃果さん ・yunocy さん
世界的なトップチームTSMとAllianceも参戦するバトルロイヤルに加えて、国内外の豪華インフルエンサーが参加するショーマッチやチームデスマッチなど終日楽しめるコンテンツが盛り沢山となっております。本イベントのオフィシャル先行チケットは好評発売中です。詳しい情報は特設サイトにてご覧ください!



●タイムスケジュール

●イベント販売グッズ
〈Apex Legends Asia Festival2024 Winter 公式グッズ〉
- LEDリストバンド(Red/Blue/White)
 - ハンドファン
 - マフラータオル
 - ベースボールユニフォーム(Red/Blue/White)
 

〈Apex Legends オフィシャルグッズ〉
- Apex Legends 武器チャームボックス(3個入り) Vol.1
 - Apex Legends ネッシーぬいぐるみ(ワットソン パッチ)
 - ApexLegends デカールステッカー3枚セットA
 - Apex Legends トレーディングアクリルキーホルダー Vol.3(全8種)
 - Apex Legends チャーム付きマルチポーチ(ネッシー&ワットソン)
 - 「APEX LEGENDSTM」クリアファイル/ワットソン
 - 「APEX LEGENDSTM」クリアファイル/レイス
 

●チームブース
国内トップチームのブース出展が決定!
他にもCrazyRaccoonやAllianceなど有名チームによるファンミーティングも実施予定です。

●キャスター情報
大和周平さん、Aleluさん、Shomaru7さん、田口尚平さん、Dizzy Miz LizyさんがキャスターとしてApex Legends Asia Festival 2024 Winterを盛り上げます。

●大会公式ギアに『INZONE』が採用!
当大会では、ソニーのゲーミングギアブランド『INZONE』のモニターとヘッドセットを使用します。
Fnatic監修で、音質と快適性を兼ね備えたゲーミングヘッドセット『INZONE H5』と、240Hzの高リフレッシュレートと10.7億色の高色域表示を併せ持つゲーミングモニター『INZONE M3』が、プレイヤーのポテンシャルを極限まで引き出します。“ゾーン”で繰り広げるハイレベルな選手たちのプレイにどうぞご期待ください。

【ゲーミングギアブランド『INZONE』】
『INZONE』は、プレイヤーを没入と勝利に導くゲーミングギアブランドです。ソニーが長年培ってきた高画質・高音質を追求した独自のノウハウと最新の技術を盛り込んだゲーミングモニターおよびゲーミングヘッドセットを提供しています。また、ソニーは、INZONEに関して「プロeスポーツチーム」Fnaticと商品開発を含む協業を進めています。
公式サイト:https://www.sony.jp/inzone/
●来場者特典
来場者特典として、PlayStationTMNetworkで使用できる「APEX LEGENDS ASIA FESTIVAL 2024 WINTER」限定デザインのアバターの配布が決定いたしました。

●チケット情報
チケット価格:
- S席:¥11,000(税込)
 - A席:¥8,800(税込)
 - U-18割(18歳以下) A席:¥4,400 (税込)
 
受付開始:2024年1月15日(月)20:00
受付締切・2024年2月24日(土)17:00
※U-18割(18歳以下)A席ご利用の方は、入場時に身分証明書をご提示いただきます。
詳細はオフィシャルHPにてご確認ください。
特設サイトURL:https://apexasiafes.com/2024/
本イベントはプロ選手、ストリーマー、クリエイター、ファンなどApex Legendsに関わる全ての人が一員となれる、ローンチ5周年を記念した特別な「祭り」です。日本、中国、韓国の3か国のプロチームに加え、世界トップチーム「TSM」、「Alliance」をスペシャルゲストとして迎え、各国の威信をかけて戦う特別な2日間を演出します。
「Apex Legends Asia Festival」は日本初開催となり、世界トップチーム同士のプレイがオフラインで観ることのできる貴重な機会となります。
DAY1、DAY2両日ともに、日中韓のトッププロチームによるバトルロイヤル形式での試合に加え、プロ・クリエイターによる様々なモードを使用したショーマッチも予定しております。また会場には上記のステージエリアとは別に、プレイエリアや展覧エリア、フードエリア、チームブースなど、Apex Legendsのオフラインイベントとしてアジア最大級のコミュニティエリアもご用意しており、会場でしか楽しめないコンテンツが勢揃いします。
「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」開催概要
開催日程:2024年2月24日(土) 開場 10:30/開演 12:00
2024年2月25日(日) 開場 10:30/開演 12:00
会場:幕張メッセ 4-5-6ホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
特設サイト:https://apexasiafes.com/2024/
主催:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
協力:Electronic Arts
日本配信プラットフォーム:RAGE公式YouTube、Twitch
出場チーム:
〈日本〉
・FENNEL・RIDDLE・ORDER・NORTHEPTON・KINOTROPE GAMING・FNATIC・REIGNITE・PULVEREX・MOZE
〈韓国〉
・CRAZY RACCOON・REJECT
〈中国〉
・DREAM FIRE・MDY White・VK Gaming
〈そのほか〉
・TSM・Alliance

 開催日程:2024年2月24日(土) 開場 10:30/開演 12:00
2024年2月25日(日) 開場 10:30/開演 12:00
会場:幕張メッセ 4-5-6ホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
特設サイト:https://apexasiafes.com/2024/
主催:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
協力:Electronic Arts
日本配信プラットフォーム:RAGE公式YouTube、Twitch
出場チーム:
〈日本〉
・FENNEL・RIDDLE・ORDER・NORTHEPTON・KINOTROPE GAMING・FNATIC・REIGNITE・PULVEREX・MOZE
〈韓国〉
・CRAZY RACCOON・REJECT
〈中国〉
・DREAM FIRE・MDY White・VK Gaming
〈そのほか〉
・TSM・Alliance

●Apex Legends について
「Apex LegendsTM」は、フロンティアの辺境に伝説の戦士が結集し、富と名声をかけて戦う、基本プレイ無料のヒーローシューター。PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、EA app (PC)、Steam(PC)で今すぐ無料プレイ。
「Apex LegendsTM」の詳細はこちらでチェック:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
●Electronic Artsについて
Electronic Arts Inc. (NASDAQ: EA)はデジタル・インタラクティブ・エンターテインメントの世界的トップ企業です。EAは、インターネットに接続されたコンソール、モバイルデバイス、パーソナルコンピュータ向けに、ゲーム、コンテンツおよびオンラインサービスを提供しています。
2021年度、EAは、GAAPベースの純売上高56億ドルを計上しました。カリフォルニア州レッドウッドシティを本拠地とし、「EA SPORTSTM FIFA」、「BattlefieldTM」、「Apex LegendsTM」,「The SimsTM」「Madden NFL」「Need for SpeedTM」、「TitanfallTM」、「F1TM」などの複数のシリーズで、高い評価をいただいております。EAに関するさらに詳しい情報は、www.ea.com/newsをご覧ください。
●RAGEについて
RAGE(レイジ)とは、次世代スポーツ競技「eスポーツ」に様々なエンターテインメント性を掛け合わせた、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社と株式会社テレビ朝日の3社で協業し運営するeスポーツイベントおよび、新たな常識に挑戦するeスポーツエンターテインメントです。Apex Legends、VALORANT、Shadowverseといった人気タイトルの「公式大会」の運営をはじめ、オフラインやオンラインでの一般参加型の「イベント」、プロチームの頂点を決める「プロリーグ」、3つのプロジェクトを実施しています。
オンライン視聴による最高同時接続数は41万人を超え、eスポーツイベントの国内同時接続数TOP3をRAGEが席 巻※1。2022年に2年ぶりに行われたオフラインイベント※2 では1万3千人超のチケットを即完売させ、その翌月にはさいたまスーパーアリーナ※3 においてもチケットは完売。国内最多動員数を記録する2万6千人超が来場し、日本のeスポーツイベントにおける歴史的な記録を達成しました。
RAGEは国内公式大会における同時接続社数の記録を更新し続け、eスポーツイベントにおける総動員数、総視聴者数においても国内No.1となり、今、Z世代を突き動かすeスポーツエンターテインメントです。
※1 同時接続数は公式のYouTube、Twitchのウォッチパーティー合計※Esports Charts調べ
※2 RAGE VALORANT 2022 Spring
※3 2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan Stage 2 Playoff Finals
特設サイトURL:https://apexasiafes.com/2024/
公式サイト:https://rage-esports.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/eSports_RAGE
関連記事
- 
                        
                            
                            - 【Riot Games ONE 2025】ZETA・CR・TEAM ONEが激突!——“ライアットクアドラスロン”12月開催
 - ライアットゲームズは、1年の集大成イベント『Riot Games ONE 2025』を11月2日(日)~12月7日(日)にオンライン開催。フィナーレではZETA DIVISION、Crazy Raccoon、TEAM ONEが4タイトルで激突する三つ巴戦「ライアットクアドラスロン」を配信する。<以下、ニュースリリースより>フィナーレは12月5日~7日、ZETA DIVISION・Crazy Raccoon・TEAM ONEが激突する三つ巴の戦い「ライアットクアドラスロン」をオンライン配信! Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(東京都港区六本木)は、1年の集大成となる大型イベント『Riot Games ONE 2025』を、11月2日(日)から12月7日(日)にかけてオンライン開催します。 期間中は、ストリーマーやパートナーとともに多彩なオンラインイベントを実施。さらに、12月5日(金)~7日(日)の3日間にわたるフィナーレでは、総勢40名以上のストリーマーやインフルエンサーがスタジオに集結。ZETA DIVISION、Crazy Raccoon、TEAM ONE(本企画のために結成)の3チームに分かれ、『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』『チームファイト タクティクス』『2XKO』の4つのゲームタイトルで激突する三つ巴の戦い「ライアットクアドラスロン」を公式TwitchチャンネルおよびYouTubeチャンネルでオンライン配信します。 『Riot Games ONE』は、今年1年を通じてRiot Gamesを盛り上げていただいた方々と共に、今年の集大成を披露するイベントです。ファン・コミュニティ・パートナーの皆さまと一緒になって作り上げ、一緒に楽しめるイベントプログラムにしたいという想いから「GAMES, FANS, RIOT, AS ONE」をコンセプトに掲げ、さまざまなイベントを実施していきます。Riot Games ONE 2025 - 各オンラインイベント 期間中、さまざまなストリーマーやインフルエンサー、コミュニティイベントをサポートし、多彩なオンラインイベントを開催していきます。<主な実施予定イベント> VALORANT ●Devil Clutch杯 #4 ●VTuber最協決定戦 Ver. VALORANT Act 2 ●スカーミッシュトーナメント リーグ・オブ・レジェンド ●Worlds 2025 Tour in Chengdu ●第4回 しゃるる杯 1Day オープントーナメント 2XKO ●2XKO x REJECT ●2XKO x DFMはこおし チームファイト タクティクス ●Prismatic Party Tournament ●K.O.コロシアム TACTICIAN’S CROWN 日本語公式放送 このほかにも複数のイベントサポートを予定しています。-Riot Games ONE 2025 - 「ライアットクアドラスロン」制作協力:株式会社テレビ東京 今年の『Riot Games ONE』を締めくくるフィナーレイベント「ライアットクアドラスロン」は、12月5日(金)~7日(日)の3日間にわたり開催されます。総勢40名以上のストリーマーやインフルエンサーがスタジオに集結し、ZETA DIVISION、Crazy Raccoon、TEAM ONE(本企画のために結成)の3チームに分かれて、 『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』『チームファイト タクティクス』『2XKO』の4タイトルで激突します。 3日間の模様は、公式TwitchチャンネルおよびYouTubeチャンネルでオンライン配信します。 その他の出演者情報やイベントの詳細は後日発表いたします。Riot Games(ライアットゲームズ)について Riot Gamesは世界で最もプレーヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレーヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレーヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といったさまざまなマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。 関連リンク: ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
 
 - 
                        
                            
                            - IOCとサウジアラビア、2027年に開催予定だった「Olympic Esports Games」での協力関係を解消
 - 国際オリンピック委員会(IOC)は、2027年に開催予定だった「Olympic Esports Games」の開催を見送る方針をホームページにて発表した。IOCは、2024年にサウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会(SOPC)とのパートナーシップを発表しており、「Olympic Esports Games」の構想についても協議を重ねてきたが、双方で協力を終了することで合意したという。サウジアラビアは、賞金総額60億円の世界最大のeスポーツ大会「Esports World Cup」(EWC)を開催するなど、近年eスポーツに力を入れており、MOBA、FPS、カードゲーム、格闘ゲームといった人気のeスポーツタイトルを積極的に採用し、世界中のプロプレーヤーが2カ月にわたって熱い戦いを繰り広げた。Esports World Cup 2025関連記事https://esports-world.jp/special/%E3%80%90%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%91%20Esports%20World%20Cup%202025一方で、IOCは過去にeスポーツに関してもオリンピック憲章に則った競技の選定を行うとしており、バトルゲームやシューティングゲームなどの暴力的な表現があるゲームは採用しないと明言していた。準備大会として2023年に開催された「オリンピックeスポーツウィーク」でも、バーチャルテコンドー、野球、射撃(対戦要素のないもの)などを採用している。ただし、これらは人気タイトルやプレーヤーの多いタイトルではなかったこともあり、その実現性と競技としての魅力、プレーヤーの参加意欲に関しては疑問の声も上がっていた。IOCは発表の中で、サウジアラビア以外のパートナーシップモデルを探すとしているが、サウジアラビアとの関係解消の理由は明らかにされていない。一部では「EWC」の継続と拡大、選定タイトルのゲーム性や暴力性、さらにeスポーツへの投資によりサウジアラビア国内の宗教や差別の問題から目をそらさせる「スポーツウォッシング」の側面があることなどが関係しているという声もある。IOCとしてはeスポーツについて長期的な取り組みができることを望んでおり、可能な限り早期に大会を実現したいとも述べている。さまざまな課題がある中、次にどのようなアプローチが取られるのか、IOCの動向に注目が集まっている。IOC Olympic Esports Series:https://www.olympics.com/ja/esports/olympic-esports-series/IOCの発表:https://www.olympics.com/ioc/news/ioc-statement-on-the-olympic-esports-gamesSaudi Olympic & Paralympic Committee:https://olympic.sa/
 
 - 
                        
                            
                            - 【セガ ハロウィンセール】『SHINOBI 復讐の斬撃』初登場!——『龍が如く8』『ソニック』など人気作が最大80%OFF
 - セガが「ハロウィンセール」を開催。世界高評価の新作『SHINOBI 復讐の斬撃』が20%OFFで初登場するほか、『龍が如く8』『ソニックオリジンズ・プラス』『世界樹の迷宮HD REMASTER』など定番タイトルもお得にラインアップ。<以下、ニュースリリースより>『SHINOBI 復讐の斬撃』が初登場!最大80%オフ「セガ ハロウィンセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「セガ ハロウィンセール」を開催中です。 今回のセールでは、Metacriticユーザースコア8.6を記録し、全世界で高評価を獲得している新作忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』デジタルデラックス版が20%オフで初登場します。 再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる大作RPG『龍が如く8』デラックス・エディションが60%オフ、『ソニックオリジンズ』にプレーアブルキャラクターやゲームギアタイトルを加えてさらにパワーアップさせた『ソニックオリジンズ・プラス』が33%オフで登場します。 また、アトラスからは、人気3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』シリーズの初期3タイトルを美しく、遊びやすくした『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』が50%オフでラインアップされています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store が2025年11月5日(水)、ニンテンドーeショップが11月4日(火)となります。■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『SHINOBI 復讐の斬撃』デジタルデラックス版 ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8』デラックス・エディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックオリジンズ・プラス』 ©SEGA■Nintendo Switch™『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』 ※このタイトルのニンテンドーeショップでのセールは、11月2日(日)までとなります。 ©ATLUS. ©SEGA.ストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
 
 - 
                        
                            
                            - 【まだ間に合う!】名作タイトルが最大88%OFF!——『モンハン』『バイオ』『スト6』など人気作が勢ぞろい「CAPCOM AUTUMN SALE」開催中!
 - カプコンが秋の大型セール「CAPCOM AUTUMN SALE」を開催。『バイオハザード RE:4』や『モンスターハンターライズ+サンブレイク』、『ストリートファイター6』追加コンテンツなど、人気タイトルが最大88%OFFで登場している。<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得価格でセール中! PlayStation™Store、ニンテンドーeショップ、Xbox Games Storeの各デジタルストアで、「バイオハザード」「モンスターハンター」「ストリートファイター」「鬼武者」「逆転裁判」「ドラゴンズドグマ」「ロックマン」「デッドライジング」などの人気シリーズや名作タイトルのゲーム本編、追加コンテンツが最大88%OFFのお求めやすい価格でセール中! ゲームをじっくり楽しむのに最適なこの季節。まだ未体験の名作ゲームをお得に手に入れよう! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでチェック!CAPCOM AUTUMN SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale08-6y5ke/ja-jp/詳細を見る ※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)『バイオハザード リメイク トリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:9,900円(税込)セール価格【56%OFF!!】:4,395円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S / Xbox One - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:9,900円(税込)セール価格【55%OFF!!】:4,495円(税込)『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:4,990円(税込)セール価格【80%OFF!!】:998円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S / Xbox One - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S / Xbox One / Windows - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:5,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ)■PlayStation StorePS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)■Xbox Games StoreXbox One - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)『ストリートファイター6 - Year 1 キャラクターパス』(追加コンテンツ)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【35%OFF!!】:1,950円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch™2 - 2025年11月2日(日)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【35%OFF!!】:1,950円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【35%OFF!!】:1,950円(税込) ※『ストリートファイター6』の追加コンテンツをご利用いただくには、ゲーム本編(有料)が必要です。『ストリートファイター6 - Year 2 キャラクターパス』(追加コンテンツ)■PlayStation StorePS5 / PS4 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【20%OFF!!】:2,400円(税込)■ニンテンドーeショップNintendo Switch 2 - 2025年11月2日(日)23:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【20%OFF!!】:2,400円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:3,000円(税込)セール価格【20%OFF!!】:2,400円(税込) ※『ストリートファイター6』の追加コンテンツをご利用いただくには、ゲーム本編(有料)が必要です。『ドラゴンズドグマ 2』(ゲーム本編)■PlayStation StorePS5 - 2025年11月5日(水)23:59まで 通常価格:8,990円(税込)セール価格【58%OFF!!】:3,775円(税込)■Xbox Games StoreXbox Series X|S - 2025年11月3日(月・祝)18:59まで 通常価格:8,990円(税込)セール価格【55%OFF!!】:4,045円(税込)PlayStation Store:2025年11月5日(水)23:59まで PS5『モンスターハンターワイルズ デラックスエディション』(ゲーム本編+デラックスパック) 通常価格:10,990円(税込)セール価格【30%OFF!!】:7,693円(税込)PS5『モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション』(ゲーム本編+DLCパック3種+プレミアム特典) 通常価格:12,990円(税込)セール価格【30%OFF!!】:9,093円(税込)PS4『モンスターハンターストーリーズ 1+2 ダブルパック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込) (収録内容) 『モンスターハンター ストーリーズ』 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』PS5 / PS4『バイオハザード RE:2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)PS4『バイオハザード5』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『バイオハザード6』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:497円(税込)PS4『鬼武者2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【20%OFF!!】:3,192円(税込)PS4『鬼武者1+2 パック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込) (収録内容) 『鬼武者』 『鬼武者2』PS4『カプコン ファイティング コレクション2』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)PS4『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)PS4『逆転検事1&2 御剣セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)PS4『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)PS4『逆転裁判123+456 コレクション』(ゲーム本編 パック) 通常価格:6,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:3,495円(税込) (収録内容) 『逆転裁判123 成歩堂セレクション』 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』PS4『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【63%OFF!!】:1,476円(税込)PS4『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編:Vol.1+Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,976円(税込)PS5『デッドライジング デラックスリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)ニンテンドーeショップ:2025年11月2日(日)23:59まで 【CAPCOM DLC SALE】https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsale_3Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) ※『Capcom Arcade Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。Nintendo Switch『Capcom Arcade 2nd Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) ※『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM AUTUMN SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。