エレコムのゲーミングブランドELECOM GAMING Vcustomより、かぶせ持ちやつかみ持ちに最適な形状を実現した2.4GHzワイヤレス接続対応のゲーミングマウス「VM501」シリーズが発売中。選べる2サイズ。
参考価格はMサイズ、Lサイズともに8,480円。
<以下、ニュースリリースより>
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、「かぶせ持ち」や「つかみ持ち」に最適な性能をもつガンシューティングゲーム向け、2.4GHz無線接続対応のゲーミングマウス 2サイズを2月下旬より新発売いたします。
“勝てるデバイス”をお届けする“ELECOM GAMING Vcustom”から、「かぶせ持ち」「つかみ持ち」で最適になるように、なめらかな曲線で構成されたハーフエルゴ形状を採用した無線ゲーミングマウスです。ガンシューティング系ゲーム(FPS)向けに軽量化され、長時間のプレーでも手に負担がかかりにくいデザインです。バトルロイヤル系ゲームなどにも最適な8ボタンを搭載しています。
2.4GHz無線接続に対応し、わずか3分間の充電で4時間使える急速充電が可能です。有線で充電しながら使用でき、高い柔軟性を持った“パラコード充電ケーブル”により快適な操作が可能です。
PixArt社製最新鋭センサー“PAW3311センサー”をコアとした専用エンジン“ELECOM Wireless S.P.S Engine”を搭載し、分解能12,000DPI、最大速度300IPS、加速度35Gを実現しています。
手のひらの大きさや「かぶせ持ち」「つかみ持ち」などのフィット感で選べるように、MとLの2サイズをご用意しています。
“ELECOM GAMING V custom”は、プロからエントリーまで、勝ちにこだわるすべてのプレーヤーの皆様と向き合い、数値性能だけでなく、感覚的な使い心地を大切に作り込んだ、ひとりひとりにぴったりハマる“勝てるデバイス”をお届けする、エレコムのハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズです。
マウス操作を安定させる形状と軽さにこだわり、キレのあるエイムを生み出す設計を実現した、ガンシューティング系ゲーム(FPS)向け軽量ゲーミングマウスです。
マウスを使う人の手の形状や握り方を長年研究してきたエレコムならではのデータベースとノウハウに、極限の戦いを行ってきたプロゲーマーの知見をプラスすることで、右手用に最適な左右非対称形状を作り出しています。
製品開発時には「かぶせ持ち」「つかみ持ち」のパフォーマンスを左右する手首~薬指の付け根のラインに着目。なめらかな曲線で構成されたボディにより手とマウスが一体となって操作できます。ハーフエルゴ形状を採用し、長時間のプレーでも手に負担がかかりにくい形状を目指しました。
2.4GHz無線接続に対応し、小型レシーバーが付属します。レシーバー延長アダプターが付属し、ゲームプレー中は無線レシーバーをマウスの近くに配置することでより安定した通信を実現できます。
本体の加工には、劣化しやすいラバー素材や塗装は使用せず、さらさらで心地よい表面加工を施しています。フィット感を選べる2サイズを用意。手の大きさや持ち方との相性に応じてお好みのサイズを選択できます。

マウス本体の露出部分に肉抜きがない“ホールレス軽量設計”ながらも、8ボタンゲーミングマウスとして、Mサイズ(VM501)で56g、Lサイズ(VM501L)で61gと軽量化を実現しています。
使用感に直結するマウス本体の剛性を高いレベルで確保しながらも、内部構造の抜本的な見直しを行い当社比28%もの軽量化に成功。さらにキレの良いエイムと重さによる疲労の軽減を実現します。

使用するアイテムやスキルの種類が多いバトルロイヤル系ゲームなどにも最適な、8ボタンを搭載しています。左右とホイールクリックに、衝撃吸収フォームによる新開発のテンショニングシステムを搭載。クリックの遊びとガタつきを減らすことで良好なクリック感を実現し、力を入れ始めてからクリックまでの遅延を減少します。
左右ホイールクリック、サイドキーの5ボタンに加えて、上面に2ボタン、底面に1ボタンを配置しています。底面ボタンは、DPI変更などの操作頻度が低く、誤操作を防止したい機能の割当に最適です。専用設定ソフトウェア"EG Tool"を使用して、すべてのボタンへの機能割り当てが可能です。

重量削減に貢献する軽量バッテリーを採用し、フル充電で最大約50時間の連続動作を実現しています。
第一線での勝負では、連続動作時間よりも電池切れからのリカバリーの早さが重要と考え、約1時間でフル充電可能な急速充電機能を搭載しました。万が一電池が切れた場合でも、わずか3分の充電で約4時間使用することが可能です。

スピード派、コントロール派の各プレーヤーの繊細なエイム感覚に寄り添った最適な滑り心地を生み出せるよう、追加ソールを貼ることで接触面積の大きさをカスタマイズできる新開発の“2-Modeシステム”を搭載しています。
ソールの材質には約1mmの極厚PTFEを加熱プレスで丁寧にエッジを丸める加工を施し、マウス底面にも光沢処理を行うことで布製マウスパッドへの引っかかりを極限まで低減しています。

手のひらの大きさや持ち方に合わせて、フィット感が選べるように、LサイズとMサイズをご用意しました。
PixArt社製最新鋭センサー“PAW3311センサー”をコアとして、応答速度(Speed)、精度(Precision)、安定性(Stability)を最大限に高める新開発のワイヤレスゲーミングマウス専用エンジン“ELECOM Wireless S.P.S Engine”を搭載しています。
“ELECOM Wireless S.P.S Engine”は、独自の測定方法による正確な応答速度の計測と、プロゲーマーによる感性評価により、応答速度の高速化、緻密な精度と安定性の向上を行うことで、素早い実効応答速度を実現しています。分解能12,000DPI、最大速度300IPS、加速度35Gの高性能センサーを搭載しています。


ゲーミングマウスの“M-VM501”用および“M-VM501L”用のグリップテープです。汗によるマウスの操作ミスや握り直しを軽減。マウス操作を安定させ、ゲームに集中することでパフォーマンスを向上させます。乾いているときはもちろん、汗などで湿っているときでも高いグリップ力でいつでも快適な操作が可能です。
テニスラケットなどのグリップに採用されている高機能グリップテープをベースとした、こだわりのアンチスリップ素材を採用しています。グリップ力は、従来製品(M-G-VM600)に比べて、乾いている状態で約2.5倍、濡れている状態で約3.3倍アップし、さらに進化しました(当社比)。
0.6mmの極薄シートで、握ったときの違和感を軽減しマウス本来のポテンシャルを邪魔しません。日本で設計・製造され、高い加工技術で対応マウスの形状に合わせてカットしているので、マウスにぴったりとフィットします。貼り付けも簡単で購入後すぐに使えます。貼り付け前にマウスの汚れを拭き取れるクリーニングクロスが付属しています。自社環境認定基準をひとつ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
※一度剥がすと粘着力が低下するため、再使用すると剥がれやすくなります。
※長期間貼り付けたグリップシートを剥がす際に糊残りすることがあります。丁寧にゆっくりと剥がしてください。


自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。
環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)

※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
対応機種:USBポートを装備したWindowsパソコン
対応OS:Windows 11/10 ※1
通信方式:GFSK方式(電波周波数 2.4GHz帯)
連続動作時間:最大約50時間(ご使用状況により異なる場合があります)
ケーブル長:約1.5m
※1:機種およびOSが対応している場合でも、OSのアップデート等が必要な場合があります。すべての機器、OSバージョン、アプリケーション等との完全な互換性を保証するものではありません。
※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum
※本情報は2024年1月時点のものです。

<[V custom VM501]Mサイズ>
型番:M-VM501BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/M-VM501BK.html

<[V custom VM501L]Lサイズ>
型番:M-VM501LBK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/M-VM501LBK.html

<[V custom VG600EV501] VM501用グリップテープ>
型番:GWVG600EV501BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600EV501BK.html
<[V custom VG600EV501L] VM501L用グリップテープ>
型番:GWVG600EV501LBK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600EV501LBK.html
詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20240220-05/
<M-VM501BK [V custom VM501]Mサイズ>
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVS154B1
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550299220/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550299220.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550299220.html
<M-VM501LBK [V custom VM501L]Lサイズ>
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVRR8YJZ
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550299237/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550299237.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550299237.html
参考価格はMサイズ、Lサイズともに8,480円。
<以下、ニュースリリースより>
2.4GHz無線接続に対応し、わずか3分間の充電で4時間使える急速充電が可能!
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、「かぶせ持ち」や「つかみ持ち」に最適な性能をもつガンシューティングゲーム向け、2.4GHz無線接続対応のゲーミングマウス 2サイズを2月下旬より新発売いたします。
“勝てるデバイス”をお届けする“ELECOM GAMING Vcustom”から、「かぶせ持ち」「つかみ持ち」で最適になるように、なめらかな曲線で構成されたハーフエルゴ形状を採用した無線ゲーミングマウスです。ガンシューティング系ゲーム(FPS)向けに軽量化され、長時間のプレーでも手に負担がかかりにくいデザインです。バトルロイヤル系ゲームなどにも最適な8ボタンを搭載しています。
2.4GHz無線接続に対応し、わずか3分間の充電で4時間使える急速充電が可能です。有線で充電しながら使用でき、高い柔軟性を持った“パラコード充電ケーブル”により快適な操作が可能です。
PixArt社製最新鋭センサー“PAW3311センサー”をコアとした専用エンジン“ELECOM Wireless S.P.S Engine”を搭載し、分解能12,000DPI、最大速度300IPS、加速度35Gを実現しています。
手のひらの大きさや「かぶせ持ち」「つかみ持ち」などのフィット感で選べるように、MとLの2サイズをご用意しています。
「かぶせ持ち」「つかみ持ち」に最適なデザインの無線ゲーミングマウス
“ELECOM GAMING V custom”は、プロからエントリーまで、勝ちにこだわるすべてのプレーヤーの皆様と向き合い、数値性能だけでなく、感覚的な使い心地を大切に作り込んだ、ひとりひとりにぴったりハマる“勝てるデバイス”をお届けする、エレコムのハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズです。
マウス操作を安定させる形状と軽さにこだわり、キレのあるエイムを生み出す設計を実現した、ガンシューティング系ゲーム(FPS)向け軽量ゲーミングマウスです。
マウスを使う人の手の形状や握り方を長年研究してきたエレコムならではのデータベースとノウハウに、極限の戦いを行ってきたプロゲーマーの知見をプラスすることで、右手用に最適な左右非対称形状を作り出しています。
製品開発時には「かぶせ持ち」「つかみ持ち」のパフォーマンスを左右する手首~薬指の付け根のラインに着目。なめらかな曲線で構成されたボディにより手とマウスが一体となって操作できます。ハーフエルゴ形状を採用し、長時間のプレーでも手に負担がかかりにくい形状を目指しました。
2.4GHz無線接続に対応し、小型レシーバーが付属します。レシーバー延長アダプターが付属し、ゲームプレー中は無線レシーバーをマウスの近くに配置することでより安定した通信を実現できます。
本体の加工には、劣化しやすいラバー素材や塗装は使用せず、さらさらで心地よい表面加工を施しています。フィット感を選べる2サイズを用意。手の大きさや持ち方との相性に応じてお好みのサイズを選択できます。

▲ MとLの2サイズをラインアップ
肉抜きなしの“ホールレス軽量設計”ながら軽量化を実現
マウス本体の露出部分に肉抜きがない“ホールレス軽量設計”ながらも、8ボタンゲーミングマウスとして、Mサイズ(VM501)で56g、Lサイズ(VM501L)で61gと軽量化を実現しています。
使用感に直結するマウス本体の剛性を高いレベルで確保しながらも、内部構造の抜本的な見直しを行い当社比28%もの軽量化に成功。さらにキレの良いエイムと重さによる疲労の軽減を実現します。

▲ 高い剛性を保ちながら軽量化を実現
バトルロイヤル系ゲームなどにも最適、操作性を追求した8ボタンモデル
使用するアイテムやスキルの種類が多いバトルロイヤル系ゲームなどにも最適な、8ボタンを搭載しています。左右とホイールクリックに、衝撃吸収フォームによる新開発のテンショニングシステムを搭載。クリックの遊びとガタつきを減らすことで良好なクリック感を実現し、力を入れ始めてからクリックまでの遅延を減少します。
左右ホイールクリック、サイドキーの5ボタンに加えて、上面に2ボタン、底面に1ボタンを配置しています。底面ボタンは、DPI変更などの操作頻度が低く、誤操作を防止したい機能の割当に最適です。専用設定ソフトウェア"EG Tool"を使用して、すべてのボタンへの機能割り当てが可能です。

▲ 力を入れずにクリックしやすい前傾のフォルムで、上面の2ボタンを自然に押下可能。無理なく最高のパフォーマンスを発揮。サイドキーは、どの深さでマウスをつかんでもアクセスしやすいロングサイドボタンを採用
約45時間の連続動作に加え、3分間の充電で4時間使える急速充電機能を搭載
重量削減に貢献する軽量バッテリーを採用し、フル充電で最大約50時間の連続動作を実現しています。
第一線での勝負では、連続動作時間よりも電池切れからのリカバリーの早さが重要と考え、約1時間でフル充電可能な急速充電機能を搭載しました。万が一電池が切れた場合でも、わずか3分の充電で約4時間使用することが可能です。

▲ (写真左)マウス本体のコネクターには、モバイル機器で幅広く使用されている USB Type-C(TM)を採用。 (写真右)充電中のゲームプレーも快適な、高い柔軟性を持った“パラコード充電ケーブル”を採用
最適な滑り心地を生み出せる追加ソール付き
スピード派、コントロール派の各プレーヤーの繊細なエイム感覚に寄り添った最適な滑り心地を生み出せるよう、追加ソールを貼ることで接触面積の大きさをカスタマイズできる新開発の“2-Modeシステム”を搭載しています。
ソールの材質には約1mmの極厚PTFEを加熱プレスで丁寧にエッジを丸める加工を施し、マウス底面にも光沢処理を行うことで布製マウスパッドへの引っかかりを極限まで低減しています。

▲ 付属のソールを貼ることで、お好みの操作感にカスタム可能(写真:VM501)
つまみ持ちとかぶせ持ち、お好みのフィット感で選べる2サイズをご用意
手のひらの大きさや持ち方に合わせて、フィット感が選べるように、LサイズとMサイズをご用意しました。
PixArt社製最新鋭センサー“PAW3311センサー”をコアとして、応答速度(Speed)、精度(Precision)、安定性(Stability)を最大限に高める新開発のワイヤレスゲーミングマウス専用エンジン“ELECOM Wireless S.P.S Engine”を搭載しています。
“ELECOM Wireless S.P.S Engine”は、独自の測定方法による正確な応答速度の計測と、プロゲーマーによる感性評価により、応答速度の高速化、緻密な精度と安定性の向上を行うことで、素早い実効応答速度を実現しています。分解能12,000DPI、最大速度300IPS、加速度35Gの高性能センサーを搭載しています。

▲ 製品イメージ画像左:VM501(Mサイズ)、右:VM501L(Lサイズ)

▲ Mサイズ:VM501 (サイズ:幅約66×奥行約122×高さ約41mm/重量:約56g)/ Lサイズ:VM501L (サイズ:幅約70×奥行約130×高さ約43mm/重量:約61g)
[別売品] 好みに応じて操作性を向上できるグリップテープ
ゲーミングマウスの“M-VM501”用および“M-VM501L”用のグリップテープです。汗によるマウスの操作ミスや握り直しを軽減。マウス操作を安定させ、ゲームに集中することでパフォーマンスを向上させます。乾いているときはもちろん、汗などで湿っているときでも高いグリップ力でいつでも快適な操作が可能です。
テニスラケットなどのグリップに採用されている高機能グリップテープをベースとした、こだわりのアンチスリップ素材を採用しています。グリップ力は、従来製品(M-G-VM600)に比べて、乾いている状態で約2.5倍、濡れている状態で約3.3倍アップし、さらに進化しました(当社比)。
0.6mmの極薄シートで、握ったときの違和感を軽減しマウス本来のポテンシャルを邪魔しません。日本で設計・製造され、高い加工技術で対応マウスの形状に合わせてカットしているので、マウスにぴったりとフィットします。貼り付けも簡単で購入後すぐに使えます。貼り付け前にマウスの汚れを拭き取れるクリーニングクロスが付属しています。自社環境認定基準をひとつ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
※一度剥がすと粘着力が低下するため、再使用すると剥がれやすくなります。
※長期間貼り付けたグリップシートを剥がす際に糊残りすることがあります。丁寧にゆっくりと剥がしてください。


環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品
自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。
環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)

おもな仕様
※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
対応機種:USBポートを装備したWindowsパソコン
対応OS:Windows 11/10 ※1
通信方式:GFSK方式(電波周波数 2.4GHz帯)
連続動作時間:最大約50時間(ご使用状況により異なる場合があります)
ケーブル長:約1.5m
※1:機種およびOSが対応している場合でも、OSのアップデート等が必要な場合があります。すべての機器、OSバージョン、アプリケーション等との完全な互換性を保証するものではありません。
※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum
※本情報は2024年1月時点のものです。

製品詳細(すべてオープン価格)
<[V custom VM501]Mサイズ>
型番:M-VM501BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/M-VM501BK.html

<[V custom VM501L]Lサイズ>
型番:M-VM501LBK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/M-VM501LBK.html

<[V custom VG600EV501] VM501用グリップテープ>
型番:GWVG600EV501BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600EV501BK.html
<[V custom VG600EV501L] VM501L用グリップテープ>
型番:GWVG600EV501LBK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/GWVG600EV501LBK.html
詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20240220-05/
ご購入はこちら
<M-VM501BK [V custom VM501]Mサイズ>
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVS154B1
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550299220/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550299220.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550299220.html
<M-VM501LBK [V custom VM501L]Lサイズ>
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVRR8YJZ
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550299237/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550299237.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550299237.html
関連記事
-
- 【貼るだけで手汗が防げる!】ゲーマーの手汗の悩みを解決する吸水速乾グリップシート「俺汗シート」爆誕
- これからの季節、ゲームパッドやアケコン、マウスなど、さまざまなデバイスで気になる手汗。そんな手汗の不快感や操作ミスを軽減するグリップシート「俺の手汗、吸水速乾シートがなんとかしてくれるらしい。」(略称「俺汗シート」)が発売中。参考価格は2,740円で、手汗が気になるグリップ部分などに貼るだけの簡単仕様になっている。<以下、ニュースリリースより>手汗よ、さらば。ゲーマーの手汗の悩みを解決する吸水速乾グリップシート 株式会社Braveridge(ブレイブリッジ、本社:福岡県福岡市西区、代表取締役社長:小橋泰成、以下 Braveridge)のゲーミングブランド『Wizard Room(ウィザードルーム)』は、ゲーマーの「手汗」による不快感や操作ミスを軽減する、吸水速乾性に優れた汎用性の高いゲーミンググリップシート「俺の手汗、吸水速乾シートがなんとかしてくれるらしい。」(略称「俺汗シート」)を、本日 2025年5月15日(木)に新発売しました。製品概要 「俺汗シート」は、ゲームプレー中の手汗を素早く吸収し、速乾させることで、常にサラサラとした快適なグリップ感を持続させるゲーミンググリップシートです。汎用性が高く、ゲームコントローラーのみならず、マウスやキーボード、スマートフォンなどを使う、さまざまな “汗ばむ” シーンで快適さを提供します。黒/青/赤の3色展開で、用途や気分に合わせたコーディネートも可能です。製品の特長 高い吸水速乾性 ユニフォームなどにも採用されている高機能な吸水速乾生地(ポリエステル100%)を使用。汗を素早く吸収し、拡散させることで、ベタつきや不快感を大幅に軽減します。清潔を保つ抗菌防臭加工 抗菌防臭加工「Deo Fine®」を施しており、汗による臭いの発生を抑制。長時間のプレーでも清潔さを保ちます。 ※Deo Fine® は、セーレン株式会社の登録商標です。貼り直しが可能 再剥離性を有するアクリル系粘着剤を採用。複数回の貼り直しが可能で、最適なポジションに調整できます。豊富なシートサイズ さまざまなデバイスや貼り付け箇所に対応できるよう、3種類のサイズを同梱しています。 ・小型:5枚 (10mm ×15mm) ・中型:6枚 (15mm × 47mm) ・大型:2枚 (50mm × 100mm)ハサミで簡単カット、自由自在にカスタマイズ ハサミなどで簡単にカットできるため、コントローラー、マウス、スマートフォン、筆記具など、お使いの機器や好みに合わせて形状を自由自在にカスタマイズ可能です。開発の背景 開発のきっかけは、開発者自身の子どもが多汗症であり、ゲームプレー中に頻繁に手を拭いたり、デバイスにカビが生えてしまうといった悩みを抱えていたことでした。この問題を解決すべく開発に着手し、本製品「俺汗シート」が誕生しました。 実際に製品を使用した結果、手を服で拭くといった行動が減少し、デバイスのカビ発生も抑制されるなど、その効果を実感しています。「俺汗シート」は、手汗に悩むすべてのゲーマーがより快適に、そして集中してゲームを楽しめる環境を提供することを目指しています。※本製品は消耗品です。多汗症の方が日常的に使用する場合、約1~2カ月での交換をおすすめします。こんな方におすすめ ゲーム中にコントローラーがすぐ滑ってしまう方 多汗症でキーボードやスマホがベタつくと感じる方 スマホやタブレットにグリップを追加したい方 手汗対策をしながらデバイスを衛生的に使いたい方 製品仕様 製品名:俺の手汗、吸水速乾シートがなんとかしてくれるらしい。(略称「俺汗シート」)ブランド:Wizard Room発売日:2025年5月15日(木)価格:オープン価格カラー:黒/青/赤(全3色)素材:ポリエステル100%(生地)、アクリル系粘着剤(粘着部分)シート構成:・小型:10×15mm 5枚・中型:15×47mm 6枚・大型:50×100mm 2枚販売店:Amazon Wizard RoomストアWizard Room(ウィザードルーム)について Wizard Roomは、株式会社Braveridgeが展開するゲーミングブランドです。『すき』をかたちに、こんなのあったら『おもしろい!』と思う商品を、Braveridgeのエンジニア集団が多様化するゲーマーに向けて開発してまいります。
-
- 【ポーリングレート4K対応!】BenQ ZOWIE ワイヤレスゲーミングマウスECシリーズから新製品3機種が登場!——本日より順次発売
- BenQのゲーミングブランドZOWIEより、人気ワイヤレスゲーミングマウスECシリーズからポーリングレート4Kに対応した3製品がBenQダイレクトオンラインショップにて発売される。価格はそれぞれ24,800円。新製品は「EC1-DW」、「EC2-DW」、「EC3-DW」の3機種で、基本的な性能はそのままでサイズや重量が異なるモデルとなっている。中間のサイズ感にあたる「EC2-DW」は本日12時より先行販売される。BenQダイレクトオンラインショップ:https://zowie.benq.com/ja-jp/mouse.html<以下、ニュースリリースより>「EC2-DW」は5月23日(金)より販売開始 ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区 以下:BenQ)は、ZOWIEブランドの好評ワイヤレスゲーミングマウスECシリーズからポーリングレート4K対応になった新製品「EC1-DW」「EC2-DW」「EC3-DW」をBenQダイレクトオンライ ンショップにて発売します。なお、「EC2-DW」については2025年5月23日(金)12:00より先行して発売開始、「EC1- DW」「EC3-DW」については詳細をBenQ ZOWIEの日本公式X(https://x.com/zowie_japan)にて順次公開します。 BenQダイレクトオンラインショップ:https://zowie.benq.com/ja-jp/mouse.html 右利きのプレーヤー向けに最適化したワイヤレスゲーミングマウスECシリーズは、ZOWIE独自の充電スタンド兼用の拡張レシーバー「エンハンストワイヤレスレシーバー」を採用することで安定した接続を保ちながら、ケーブルに関連する煩わしさを一切感じることのない快適なゲームプレーを実現します。新製品の「EC1-DW」「EC2-DW」「EC3-DW」は、従来のECシリーズからポーリングレートが 2000Hz、4000Hzの4Kにまで対応。さらに3950センサーも採用して、アップグレードしました。 また、人間工学に基づいた設計のエルゴデザインや、24段階のスクロールホイール搭載は従来のまま、シリー ズ最軽量の50g台(対象製品:「EC3-DW」)と大幅な軽量化を実現し、操作性が向上。繊細なマウス操作が求められるシーンにおいても、意図した通りのスクロールができるため、思わぬミスを防ぐと同時にゲームでの勝利をサポートします。 さらに、USBポートに繋ぐだけですぐに使用可能で、手間のかかるドライバーインストールは不要です。USBのポーリングレートは 125、500、1000、2000、4000Hzから、DPIは新たに1000、1200 が加わり400、800、1000、1200、1600、3200の6段階で設定可能で、プレースタイルや好みに応じて調整できる柔軟性の高さも特長です。画像は「EC1-DW」 項目EC1-DWEC2-DWEC3-DW機種名 EC1-DW EC2-DW EC3-DW カラー ブラック ブラック ブラック 発売日 後日発売※ 2025年5月23日 後日発売※ BenQダイレクトオンラインショップ販売価格 24,800円(税込) 24,800円(税込) 24,800円(税込) ※詳細は BenQ ZOWIE の日本公式 X(https://x.com/zowie_japan)にて公開します。「EC1-DW」「EC2-DW」「EC3-DW」の主な特徴 4000Hzにも対応する、4Kゲーミングマウス。高い安定性を実現する独自のエンハンストワイヤレスレシーバー採用 ZOWIE独自の拡張レシーバー「エンハンストワイヤレスレシーバー」の採用により安定した接続を保ちながら、スムーズなゲームプレーを実現します。従来のEC-CWシリーズに対し、本モデルは2000Hz、4000Hz(4K)にも対応。また、充電スタンド兼用のエンハンストワイヤレスレシーバーはマウスを置くだけで簡単に充電ができるほか、LEDインジケーターでバッテリー残量が分かりやすい設計です。人間工学に基づいた、握りやすい右利きデザイン。従来モデルから大幅な軽量化を実現 人間工学に基づき、握りやすいよう右利きユーザー向けに設計されたデザイン。右手を自然な位置に置 き、指先でマウスをしっかり握れるエルゴデザインを採用し、かぶせ持ちでもスムーズに動かすことが可能です。従来のモデルに対し「EC1-DW」は約16g、「 EC2-DW」は約17gと大幅な軽量化を実現。「EC3-DW」は約59gと60gを切り、50g台のシリーズ最軽量モデルです。マウス前部のUSBポート周辺の形状に改良が加えられ、より柔軟な持ち方が可能になりました。微調整が可能な24段階のスクロールホイールで高い操作性を実現 24段階のスクロールホイールを搭載しており、より滑らかで高い操作性を実現しています。微調整が容易にできるため、細かな操作が求められるシーンにおいても、意図していたよりもスクロールをしすぎてしまうような思わぬミスも未然に防ぎます。ドライバーインストール不要ですぐにプレー可能 USBポートに繋ぐだけで、すぐに使用可能で、手間のかかるドライバーインストールは不要です。USBのポーリングレートは125、500、1000、2000、4000Hzから、DPIは400、800、1000、1200、1600、3200から設定が可能で、プレースタイルや好みに応じて調整できる柔軟性の高さが特長です。「EC1-DW」「EC2-DW」「EC3-DW」製品仕様表 ZOWIEについて ZOWIEは、プレーヤーのパフォーマンスと楽しさを真に高める、最上級のプロ向けゲーミング製品を展開する、BenQの製品ブランドとなります。2008年の設立以来、プロプレーヤーと密接に協力し、競争力の高いゲーミング製品の開発に専心してきました。 試合に参戦するプレーヤーが最高の結果を達成するために、プレーヤー個人の好みに合わせたさまざまな製品を開発し、esportsを愛するプレーヤーのパフォーマンスの改善を図っています。今後も『BenQ ZOWIE』として、esports向け製品の開発に全力を注いでまいります。BenQについて BenQ Corporationは、1984年の設立以来、「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。現在ではライフスタイル、ビジネス、ヘルスケア、教育という4つの事業領域にフォーカスし、 お客さまの生活にとって大切なコト(さまざまな出来事や場面)をさらに輝かせる価値のあるモノ(製品やサービス)のご提供を続けています。<製品情報 URL> EC1-DW:https://zowie.benq.com/ja-jp/mouse/ec1-dw.html EC2-DW:https://zowie.benq.com/ja-jp/mouse/ec2-dw.html EC3-DW:https://zowie.benq.com/ja-jp/mouse/ec3-dw.html ZOWIE ウェブサイト: https://zowie.benq.com/ja/index.html ベンキュージャパン株式会社 ウェブサイト: https://www.benq.com/ja-jp/index.html
-
- 【小さくてパワフル!】ゲーミングPCブランド「G-GEAR」から15万円台のRTX 5060搭載ミニタワーゲーミングPCが発売
- ゲーミングPCブランド「G-GEAR」からNVIDIA GeForce RTX 5060を搭載したミニタワー型ゲーミングPCが5月20日(火)より発売中。マザーボードはASUSのゲーミングブランドTUF Gamingの「ASUS TUF GAMING B760M-E D4」を採用。MicroATXサイズなので省スペースなのが特徴だ。BTOによるカスタマイズが可能で標準構成価格は157,800円。<以下、ニュースリリースより>15万円台のRTX 5060搭載ミニタワーゲーミングPCが発売 株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:佐野 財丈)は、TSUKUMO(ツクモ)ブランドで独自に展開するゲーミングPC「G-GEAR」において、最新のNVIDIA® GeForce RTX™ 5060 を搭載したミニタワー型ゲーミングPC『G-GEAR Aim』のモデルを5月20日(火)に発売いたしました。新モデルの特長 グラフィックスカードに「NVIDIA® GeForce RTX™ 5060」を搭載 NVIDIA Blackwell アーキテクチャを搭載した NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 は、最新のゲームやアプリで革新的な AI 機能を実現します。NVIDIA DLSS 4 による性能飛躍、レイトレーシングでリアルなグラフィックスを楽しめ、NVIDIA Studio で創造性をさらに引き出します。高性能ゲーミングPCをミニタワーサイズに凝縮 設置しやすい大きさながら、高性能な大型PCパーツや水冷CPUクーラーも搭載可能な優れた拡張性を誇り、前面には外付けSSDやスマホなどの接続に便利な高速接続対応USB Type-C / Type-A ポートを標準搭載で使いやすさにも配慮されています。CPUやグラフィックスカードなどゲーミングPCとして要求される高性能パーツの効率的な冷却性・廃熱性に優れた“スチールパネルモデル”と、RGB LEDが艶やかに透過する高透過クリアガラスパネル搭載の“GLASS & LEDモデル”のふたつのラインアップをご用意。お客様一人ひとりのニーズに対応 G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。標準構成仕様(BTOによるカスタマイズ可能) G-GEAR Aim GB5J-C251/B (スチールパネルモデル)税込価格: 157,800円 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/2025/GB5J-C251B.html項目内容プロセッサー インテル® Core™ i5-14400F プロセッサー グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 5060(ビデオメモリ8GB) メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200 マザーボード ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) システムドライブ 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) 電源ユニット CWT製 600W 80PLUS BRONZE対応 ケース G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-T2) Wi-Fi/Bluetooth オプション (BTOで追加可能) OS Windows 11 Home (64ビット版) G-GEAR Aim GB5J-H251/BRGB (GLASS & LEDモデル)税込価格: 174,800円 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/2025/GB5J-H251BRGB.html項目内容プロセッサー インテル® Core™ i5-14400F プロセッサー CPUクーラー 水冷CPUクーラー グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 5060(ビデオメモリ8GB) メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200 マザーボード ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) システムドライブ 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) 電源ユニット CWT製 定格 750W 80PLUS GOLD対応 ケース G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-G2) Wi-Fi/Bluetooth オプション (BTOで追加可能) OS Windows 11 Home (64ビット版) 販売店舗と販売開始日 今回発表の新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、5月20日(火)より販売開始いたしました。 ツクモ店舗( https://tenpo.tsukumo.co.jp/ ) ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. ツクモ名古屋1号店 DEPOツクモ札幌大谷地店 ツクモLABI1なんば店 ツクモ福岡店 ツクモネットショップ( https://shop.tsukumo.co.jp/ ) 法人営業部( https://houjin.tsukumo.co.jp/ )TSUKUMO (ツクモ)について ヤマダホールディングスグループ 株式会社ヤマダデンキ所属の、TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびPCパーツ・周辺機器を販売するパソコンショップです。前身となる九十九電機は1947年創業で、現在は秋葉原を中心に全国8店舗、法人営業部・ネットショップを展開しています。 最先端の商品から特殊な部品まで数多く取りそろえ、専門知識と経験の豊富なスタッフが「ゲームを快適にプレーしたい」「高画質・高速処理のパソコンにしたい」などのさまざまなニーズにお応えしております。また、カスタムPCが初めてでご不安のある方向けにPC組立代行サービスもご用意しております。 この他、パソコン専門店として長年培ってきたノウハウを詰め込んだ、オリジナルブランドPCの企画・製造・販売を行っております。 ゲーミング性能に特化した「G-GEAR」、企業向けワークステーションモデルや小型・スリム型モデルなど用途別に取りそろえた「eX.computer」のラインアップを展開しております。高品質・高性能、そしてご利用シーンにあわせたPCとして、ゲームをプレーする方だけでなく、CG業界・ゲーム開発業界などプロの現場から多くのご支持をいただくとともに、近年はたくさんの配信者の方にもご利用いただいております。 ツクモ案内URL: https://kaisya.tsukumo.co.jp/ ツクモネットショップ: https://shop.tsukumo.co.jp/ ツクモ店舗情報: https://tenpo.tsukumo.co.jp/
-
- 【70万円弱の超ハイスペックモデル!】MSIからeスポーツ向けゲーミングノートPCが発売——17インチ+240Hzの液晶とNVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPUを搭載「Vector 17 HX AI A2XW」
- MSIからeスポーツゲーマー向けのゲーミングノートPC「Vector 17 HX AI A2XW」が5月29日(木)より順次発売される。参考価格は679,800円。17インチ(2560×1600)解像度でリフレッシュレート240Hzのモニターを採用し、GPUは「NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU」を搭載。高画質・高パフォーマンスでプレーが楽しめる。なお「NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti Laptop GPU」を採用した下位モデルも発売予定だ。<以下、ニュースリリースより>2025年5月29日(木)より順次販売開始 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、eスポーツゲーマー向け17インチゲーミングノートPCとして性能と機能を追求したウルトラハイスペックモデル「Vector 17 HX AI A2XW」シリーズを2025年5月29日(木)より順次発売いたします。Vector 17 HX AI A2XWの主な特徴 ●17インチゲーミングノートPCで可能な限り高性能なCPU・GPU・ディスプレーを搭載 「Vector 17 HX AI A2XW」シリーズは、eスポーツゲーマーやストリーマーが求める高フレームレートでゲームを快適にプレーできるゲーミング性能とゲームプレーと同時に動画配信ができるマルチタスク性能に加え、ゲーミングデスクトップPC級のディスプレーや拡張ポートを17インチサイズの本体に凝縮したウルトラハイスペックゲーミングノートPCです。 デスクトップPC向けCPUをゲーミングノートPC向けに最適化したCPU「インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HX」を採用し、限りなくゲーミングデスクトップPCに近いゲーミング性能・マルチタスク性能を提供してくれます。 最上位モデルではGPUに「NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU」を搭載し、ジャンルを問わずあらゆるPCゲームを高解像度・高画質・高フレームレートで快適にプレーが可能です。さらに、AIを活用してグラフィックスを強化するニューラルレンダリング技術の最新版「DLSS 4」によるマルチフレーム生成機能を利用することで、対応ゲームタイトルにおいて大幅にフレームレートを向上させることができます。この他にもさまざまなAI機能を備え、ゲーミングだけでなくストリーミングやクリエイティブ作業でも高いGPU性能とAI処理性能を駆使することで高速化と効率化を実現可能にしています。 高性能CPU・GPUが放つゲーミング性能をディスプレー側でも発揮させるため、一般的なノートPC向けディスプレーよりも4倍高速駆動な「スーパー滑らか表示ディスプレー(240Hz)」を採用し、FPSやバトルロイヤルゲームでプレーヤーを有利に導く映像表示を提供します。 I/Oポートには最大120Gbpsの送信帯域を実現する次世代Type-C「Thunderbolt™ 5」を搭載し、高リフレッシュレートのモニターや高速タイプの外付けSSDなどさまざまな高性能デバイスを接続して機能を拡張することができます。型番 Vector-17-HX-AI-A2XWJG-4850JP Vector-17-HX-AI-A2XWHG-6359JP OS Windows 11 Pro ディスプレー 17インチ、WQXGA(2,560×1,600)、ノングレア、240Hz CPU インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275H(24コア(8P+16E)24スレッド) GPU GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU GeForce RTX™ 5070 Ti Laptop GPU メモリ 64GB(32GB×2)DDR5 SSD 1TB(M.2 NVMe) 有線LAN 2.5Gbps 無線LAN Wi-Fi 7(11be)、Bluetooth 5.4 キーボード 24ゾーン RGB バックライト内蔵日本語キーボード スピーカー ステレオ2スピーカー Webカメラ 207万画素(顔認証機能対応、マイク内蔵)プライバシーシャッター付 I/Oポート Thunderbolt™ 5 Type-C(USB PD 対応)×2 USB3.2 Gen2 Type-A ×2 HDMI™ ×1 オーディオコンボジャック ×1 本体カラー コスモスグレイ バッテリー リチウムイオン、90Whr、4セル 本体サイズ 380.34×297.97×28.75mm 本体質量 約3.0kg 付属品/その他 専用 AC アダプタ 保証期間 製品本体国内保証:お買上げ日より2年間 AC アダプタ及びバッテリー:お買上げ日より1年間の国内保証、 グローバルワランティー:お買上げ日より1年間 JANコード 4711377301749 4711377301831 発売日 2025/5/29(木)より順次販売開始 税込価格 オープン価格 販売先 アプライド、エディオン、ケースデンキ、パソコン工房(ユニットコム)、 パソコンショップ アーク、パソコンショップ DO-MU、ビックカメラ・ソフマップ・コジマ、 ヨドバシカメラ、PC ワンズ、TSUKUMO、ZOA、ノジマ、蔦屋家電、 Amazon、Joshin Web、ひかりTVショッピング、 MSI公式オンラインショップ、MSIストア楽天市場店 ・Vector 17 HX AI A2XWシリーズ製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/Vector-17-HX-AI-A2XWX