【ゲームタイトル】
グランブルーファンタジー ヴァーサス:ライジング
THE KING OF FIGHTERS XV
ストリートファイター6
【概要】
世界最大の格闘ゲーム大会「EVO」の理念を受け継いで日本で開催される「EVO Japan」への参加を支援する、地域主導の大会第4弾。東北エリア(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)在住で最上位のプレーヤーには、「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」への宿泊施設・交通手段が提供される。
※予選大会ではないので勝者への「EVO Japan 2024」参加権は付与されず、各自でエントリーする必要あり。
【日程】
2024年4月6日(土)
10:00~ THE KING OF FIGHTERS XV
13:30~ グランブルーファンタジー ヴァーサス:ライジング
17:00〜 ストリートファイター6
【開催地】
山形県鶴岡市 鶴岡マリカ東館 2F 鶴岡AZITO(山形県鶴岡市末広町3-1)
【エントリー】
2024年4月6日(土)0:00まで
グランブルーファンタジー ヴァーサス:ライジング
https://tonamel.com/competition/Xrguz
THE KING OF FIGHTERS XV
https://tonamel.com/competition/EcBIs
ストリートファイター6
https://tonamel.com/competition/Bf5AH
【賞品】
・地域最優秀者:
東北エリア(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)在住で最上位の方には、EVO Japan 実行委員会より2024年4月27日~4月29日に開催される「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」への宿泊施設・交通手段が提供される。
【URL】
大会公式ページ:https://www.evojapan.gg/
©EVO Japan 2024 実行委員会
グランブルーファンタジー ヴァーサス:ライジング
THE KING OF FIGHTERS XV
ストリートファイター6
【概要】
世界最大の格闘ゲーム大会「EVO」の理念を受け継いで日本で開催される「EVO Japan」への参加を支援する、地域主導の大会第4弾。東北エリア(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)在住で最上位のプレーヤーには、「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」への宿泊施設・交通手段が提供される。
※予選大会ではないので勝者への「EVO Japan 2024」参加権は付与されず、各自でエントリーする必要あり。
【日程】
2024年4月6日(土)
10:00~ THE KING OF FIGHTERS XV
13:30~ グランブルーファンタジー ヴァーサス:ライジング
17:00〜 ストリートファイター6
【開催地】
山形県鶴岡市 鶴岡マリカ東館 2F 鶴岡AZITO(山形県鶴岡市末広町3-1)
【エントリー】
2024年4月6日(土)0:00まで
グランブルーファンタジー ヴァーサス:ライジング
https://tonamel.com/competition/Xrguz
THE KING OF FIGHTERS XV
https://tonamel.com/competition/EcBIs
ストリートファイター6
https://tonamel.com/competition/Bf5AH
【賞品】
・地域最優秀者:
東北エリア(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)在住で最上位の方には、EVO Japan 実行委員会より2024年4月27日~4月29日に開催される「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」への宿泊施設・交通手段が提供される。
【URL】
大会公式ページ:https://www.evojapan.gg/
©EVO Japan 2024 実行委員会
関連記事
-
- 【大会情報】Honor of Kings Campus Series – Japan 【2025年5月24日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Honor of Kings【概要】「Honor of Kings Campus Series - Japan」(KCS Japan)は、『Honor of Kings』(HoK)の日本の大学対抗戦。32校49チームが8つのグループに分かれ、各グループ1位の8チームがトーナメントブラケットに進出。その準決勝以降の試合を、24日(土)にオフラインでRED° TOKYO TOWERで行う。入場・参加は無料。開催地 【会場】RED° TOKYO TOWER【住所】東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワー 3F日程 【日程】準決勝13:00〜 TY(東洋大学) vs TKG.DDD(帝京大学)14:30〜 ラーメン館(立命館大学) vs KAIT(神奈川工業大学)決勝17:00〜リンク 【リンク】Honor of Kings Japan Esports情報局:https://x.com/hokjp_esports
-
- 【大会情報】Honor of Kings Campus Series – Japan 【2025年5月24日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Honor of Kings【概要】「Honor of Kings Campus Series - Japan」(KCS Japan)は、『Honor of Kings』(HoK)の日本の大学対抗戦。32校49チームが8つのグループに分かれ、各グループ1位の8チームがトーナメントブラケットに進出。その準決勝以降の試合を、24日(土)にオフラインでRED° TOKYO TOWERで行う。入場・参加は無料。開催地 【会場】RED° TOKYO TOWER【住所】東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワー 3F日程 【日程】準決勝13:00〜 TY(東洋大学) vs TKG.DDD(帝京大学)14:30〜 ラーメン館(立命館大学) vs KAIT(神奈川工業大学)決勝17:00〜リンク 【リンク】Honor of Kings Japan Esports情報局:https://x.com/hokjp_esports
-
- 【大会情報】e-DGMS 2025 by グランツーリスモ Open Class Series Round.1【2025年6月8日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 株式会社ダイワグループが主催する『グランツーリスモ7』を使用したeモータースポーツ・オンライン大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」。2025シーズンは自動車整備士養成学校在学生を対象とした「Technical College Series」、従来の一般参加枠[一般部門]をリニューアルした「Open Class Series」が行われる。「Open Class Series」はRound.1~Round.5が行われ、各ラウンド毎に指定車両が異なる。Round 1は「BMW M2 Competition '18」。コースは富士スピードウェイ。会場 【会場】オンライン日程 【日程】 Open Class SeriesRound.1:2025年6月8日(日)20:20頃~Round.2:2025年7月13日(日)20:20頃~Round.3:2025年9月21日(日)20:20頃~Round.4:2025年11月2日(日)20:20頃~Round.5:2025年11月23日(日)20:20頃~賞金・賞品 記念品(各ラウンド毎の優勝者)出演者 MC:久保田 康祐解説:岡田 衛(eスポーツ/リアルドライバー)リンク 【配信】 e-DGMS公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@e-dgmotorsports5855【リンク】大会公式サイト:https://dgms.daiwagroup.jp/e-dgmotorsports/大会公式X:https://x.com/e_DGmotorsports
-
- 【大会情報】CAPCOM CUP 12/ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025【2026年3月11日~15日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】 「CAPCOM CUP 12」は『ストリートファイター6』で行われる公式世界大会。世界中で行われる予選大会「CAPCOM Pro Tour 2024」を勝ち上がった合計48名が集結し、世界最強の称号をかけて激闘を繰り広げる。期間中には同会場で、チーム戦の「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」も開催する。CAPCOM CUP 12 予選大会 「CAPCOM CUP 12」に出場するための予選大会には、オンラインとオフラインの2種類がある。World Warrior 「World Warrior」(ワールドウォリアー)は、世界各地域のトーナメントオーガナイザーによって、数カ月にわたり複数回開催されるオンライン大会。世界中で20の地域と、4つの「スーパーリージョン」(日本、中国、台北・香港・マカオ、UK/アイルランド)がある。ひとつの大会は、順位に応じてポイントが獲得できる5回の通常大会と、ポイント順位上位選手8名による決勝大会の全6回で構成。上位入賞選手は世界大会「CAPCOM CUP 12」の出場権を獲得できる。日本大会は7月よりエントリーがスタート。START.GGにてオンラインでエントリーできる。World Warrior Japan(スーパーリージョン)#1 2025年9月7日 #2 2025年10月5日 #3 2025年10月26日 #4 2025年11月30日 #5 2026年1月11日 #6 2026年2月8日 START.GGhttps://sf.esports.capcom.com/cpt/schedule/?tab=2#japanCAPCOM Pro Tour 2025 Premier 「CAPCOM Pro Tour 2025」の大会群の一つである「Premier(プレミア)」は、オフラインで開催される個人戦トーナメント大会。「EVO Japan 2025」を皮切りに全8回開催され、各大会の優勝者は「CAPCOM CUP 12」の出場権を獲得できる。また、各大会の上位入賞者には「Premier Points」が与えられ、8大会終了後の総獲得ポイントの上位6名にも「CAPCOM CUP 12」の出場権が与えられる。Premier 2025年5月9日~11日 EVO Japan 2025(日本) 2025年5月23日~25日 COMBO BREAKER(アメリカ) 2025年6月13日~15日 CEO 2025(アメリカ) エントリー(~6月2日) 2025年7月18日~20日 Blink Respawn(ドミニカ) エントリー(~7月11日) 2025年8月1日~3日 EVO 2025(アメリカ) エントリー(~7月2日) 2025年9月13日~14日 Ultimate Fighting Arena 2025(フランス) エントリー(~9月1日) 2025年10月10日~12日 EVO France 2025(フランス) エントリー(~9月7日) 2025年10月31日~11月2日 CAPCOM Pro Tour 2025 Premier Asia(中国) 会場 【会場】両国国技館【住所】東京都墨田区横網1-3-28日程 【日程】CAPCOM CUP 122026年3月11日(水)~15日(日)賞金 CAPCOM Pro Tour 2025賞金総額 200万ドル以上※年間を通した全大会の総額CAPCOM CUP 12未定ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025未定リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFightersTwitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【リンク】CAPCOM eSports 公式X:https://x.com/CAPCOM_eSportsCAPCOM Pro Tour:https://sf.esports.capcom.com/cpt/©CAPCOM