中国の総合家電メーカーXiaomiより、34インチウルトラワイドでありながら180Hz+1msと高性能かつ、低価格なゲーミングモニターG34WQiが本日4月15日(月)より発売中。
今なら販売価格39,980円が36,980円。
<以下、ニュースリリースより>
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区、取締役社長:大沼 彰)は、ゲーマーに最適なモニター「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」を2024年4月15日(月)より順次発売します。ゲームを最大限楽しめる性能や曲面ディスプレーによる没入感、横広の画面により、ゲームのみならずビジネスなどの作業にも適しているモニターです。市場想定価格は39,980円(税込)です。※発売チャネルにより商品配送日が異なります。詳しくは各チャネルページをご確認ください。
「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」は、1500Rの優れた湾曲率のスクリーンが特長の、熱狂的なゲーマーのために設計されたモニターです。最大180Hzの高リフレッシュレートと、1msの高速反応速度により、動きの速いゲームでも映像を滑らかなままにし、スムーズなゲーム体験を提供します。また、WQHDの超ワイドスクリーンと広い色域により、クリアで自然な高画質を実現しました。
モニターは高さと角度を自由に調節することができ、壁掛けも可能です。どのようなシートポジションでも快適に使用できるため、ゲーム時だけでなくビジネスシーンにも最適です。
人間の目の曲率を再現することで、より人間工学に基づいた視聴を提供します。湾曲したデザインは、目とスクリーンの各部分との距離が一定に保たれ、臨場感と没入感のある映像体験を実現します。

視野角178度の超ウルトラワイドスクリーンは、21:9のアスペクト比を誇り、従来の16:9のディスプレーよりも30%大きくなりました。また、3440×1440のWQHDのクリアな解像度が、より鮮明な画質を実現します。横幅の広いディスプレーは、ゲームだけでなく多くの情報を処理するビジネスにも最適なモニターです。

180Hzの超高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持します。加えて、1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーのブレを低減し、プレーの一歩先を行くことができます。また、FreeSync Premiumティアリング防止テクノロジー認証を取得しています。
※本製品は最大リフレッシュレート180Hz、最高解像度3440 x 1440に対応しています。最適な性能を実現するには、同梱のDisplayPortケーブル(DPケーブル)で本製品のDPポートに接続することをお勧めします。他社のDPケーブルを接続してディスプレー解像度やリフレッシュレートが最適値に達しない場合は、接続に使用しているDPケーブルや信号源機器が最大解像度出力をサポートしているかどうかをサプライヤーにご確認ください。
※1msの素早い反応とは、MPRTテクノロジーによる1msの反応速度を指します。データはXiaomiの社内ラボによるものです。
※FreeSync Premiumでは、グラフィックスカードとモニターのフレームレートがリアルタイムで同期し、ダイナミックな環境でのティアリングやラグを低減します。これにより、ゲーム中の重要な場面でのスムーズさと安定性が保証されます。このモデルのFreeSync Premium認定は、DPポートのみで、AMD FreeSync Premium認定レポートによるものです。
95%のDCI-P3と、100%のsRGB広色域、ΔE<2のプロフェッショナルな色の精度、そして350 nitsの輝度を持つこのモニターは、幅広い色スペクトルを提供し、比類のない豊かさとリアリズムで映像に命を吹き込みます。
※DCI-P3カバー率95%の広色域:CIE 1976色空間で計算されたDCI-P3カバー率95%の広色域比を指します。
※sRGBカバー率100%の広色域:CIE 1931色空間で計算されたsRGBカバー率100%の広色域比を指します。
※ΔE<2のプロ仕様の色精度:*ΔE<2は平均値であり、ΔEは均一な色認識空間で人間の目が認識する色の違いのテスト単位を指します。カラーディスプレーの再現性を定量化して、色表示の精度を向上させることができます。数値が小さいほど、色の歪みが少ないことを示します。

TUV低ブルーライト認証により、低ブルーライトモードを有効にすると、モニターは短波長のブルーライトをカットし、オフィス環境に最適です。また、DC調光により、画面のちらつきも効果的に低減します。
※低ブルーライト認証:TUV低ブルーライト認証IDは0217009673です。低ブルーライトモードは手動でオンにする必要があります。OSDメニューを開き、[画像モード]>[モード選択]>[低ブルーライト]の順に選択します。
3辺狭ベゼルにより、自然なルックと没入型ディスプレーを実現しました。背面にはさまざまな色を表示できるライトリングをあしらい、eスポーツらしい外観を更に引き立てます。このような優れたデザイン性により、2023年 Contemporary Good Design(CGD)Gold Awardを受賞しました。

モニターは高さと角度を自由に調節でき、壁面取り付けも可能なので、どのようなシートポジションでも快適に使用できます。
※本製品に壁面取り付けブラケットは付属していません。別途購入の必要があります。
※VESA規格(75x75mm)に準拠しています。
Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi
・発売日 :4月15日(月)順次発売開始
・販売チャネル:
オンライン:Xiaomi 公式サイト(mi.com)、Amazon.co.jp、楽天市場
mi.com(Xiaomi 公式ストア):https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-curved-gaming-monitor-g34wqi
Amazon公式サイト:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWS2YKNK
楽天市場公式サイト:https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m55058/
※発売チャネルにより商品配送日が異なります。詳しくは各チャネルページをご確認ください。

・市場想定価格:39,980円(税込)
4月15日(月)~4月25日(木)に、早割キャンペーンを行います。
お得なこの機会にぜひお買い求めください。
Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi:39,980円→36,980円(税込)
販売チャネル:mi.com(Xiaomi 公式ストア)、Amazon.co.jp、楽天市場
※販売価格は各社からの発売情報をご確認ください。もしくはお問い合わせください。
Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34Wqi

※製品の外観を美しくするため、このページでは電源とケーブルを表示していません。本製品を使用するには、電源にケーブルを接続する必要がありますのでご注意ください。
Xiaomiは、2019年12月に日本市場に参入し、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年9月にXiaomi Japan初の5G対応モデルをauブランドに提供、2021年2月には「おサイフケータイ」対応モデルをSoftBankブランドに展開するなどキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、迅速にローカライズを推進しています。
また、IoT製品においては、グローバルでベストセラーモデルになっているXiaomi Smart Bandなどのスマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどのウエアラブル製品から、プロジェクター、室内カメラや空気清浄機などの季節家電に至る数多くのスマートホーム製品を発売しています。
今なら販売価格39,980円が36,980円。
<以下、ニュースリリースより>
4月15日(月)より順次発売開始!
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区、取締役社長:大沼 彰)は、ゲーマーに最適なモニター「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」を2024年4月15日(月)より順次発売します。ゲームを最大限楽しめる性能や曲面ディスプレーによる没入感、横広の画面により、ゲームのみならずビジネスなどの作業にも適しているモニターです。市場想定価格は39,980円(税込)です。※発売チャネルにより商品配送日が異なります。詳しくは各チャネルページをご確認ください。
「Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi」は、1500Rの優れた湾曲率のスクリーンが特長の、熱狂的なゲーマーのために設計されたモニターです。最大180Hzの高リフレッシュレートと、1msの高速反応速度により、動きの速いゲームでも映像を滑らかなままにし、スムーズなゲーム体験を提供します。また、WQHDの超ワイドスクリーンと広い色域により、クリアで自然な高画質を実現しました。
モニターは高さと角度を自由に調節することができ、壁掛けも可能です。どのようなシートポジションでも快適に使用できるため、ゲーム時だけでなくビジネスシーンにも最適です。
1500Rの優れた湾曲率による、より魅力的な映像体験
人間の目の曲率を再現することで、より人間工学に基づいた視聴を提供します。湾曲したデザインは、目とスクリーンの各部分との距離が一定に保たれ、臨場感と没入感のある映像体験を実現します。

広視野のWQHD超ウルトラワイドスクリーン
視野角178度の超ウルトラワイドスクリーンは、21:9のアスペクト比を誇り、従来の16:9のディスプレーよりも30%大きくなりました。また、3440×1440のWQHDのクリアな解像度が、より鮮明な画質を実現します。横幅の広いディスプレーは、ゲームだけでなく多くの情報を処理するビジネスにも最適なモニターです。

180Hzの高リフレッシュレートと、1msの素早い高速反応速度によるスムーズな操作性
180Hzの超高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持します。加えて、1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーのブレを低減し、プレーの一歩先を行くことができます。また、FreeSync Premiumティアリング防止テクノロジー認証を取得しています。
※本製品は最大リフレッシュレート180Hz、最高解像度3440 x 1440に対応しています。最適な性能を実現するには、同梱のDisplayPortケーブル(DPケーブル)で本製品のDPポートに接続することをお勧めします。他社のDPケーブルを接続してディスプレー解像度やリフレッシュレートが最適値に達しない場合は、接続に使用しているDPケーブルや信号源機器が最大解像度出力をサポートしているかどうかをサプライヤーにご確認ください。
※1msの素早い反応とは、MPRTテクノロジーによる1msの反応速度を指します。データはXiaomiの社内ラボによるものです。
※FreeSync Premiumでは、グラフィックスカードとモニターのフレームレートがリアルタイムで同期し、ダイナミックな環境でのティアリングやラグを低減します。これにより、ゲーム中の重要な場面でのスムーズさと安定性が保証されます。このモデルのFreeSync Premium認定は、DPポートのみで、AMD FreeSync Premium認定レポートによるものです。
プロ仕様のカラーディスプレーで、ゲームの本質を解き放つ
95%のDCI-P3と、100%のsRGB広色域、ΔE<2のプロフェッショナルな色の精度、そして350 nitsの輝度を持つこのモニターは、幅広い色スペクトルを提供し、比類のない豊かさとリアリズムで映像に命を吹き込みます。
※DCI-P3カバー率95%の広色域:CIE 1976色空間で計算されたDCI-P3カバー率95%の広色域比を指します。
※sRGBカバー率100%の広色域:CIE 1931色空間で計算されたsRGBカバー率100%の広色域比を指します。
※ΔE<2のプロ仕様の色精度:*ΔE<2は平均値であり、ΔEは均一な色認識空間で人間の目が認識する色の違いのテスト単位を指します。カラーディスプレーの再現性を定量化して、色表示の精度を向上させることができます。数値が小さいほど、色の歪みが少ないことを示します。

快適な低ブルーライトと、目をさらに保護するDC調光機能
TUV低ブルーライト認証により、低ブルーライトモードを有効にすると、モニターは短波長のブルーライトをカットし、オフィス環境に最適です。また、DC調光により、画面のちらつきも効果的に低減します。
※低ブルーライト認証:TUV低ブルーライト認証IDは0217009673です。低ブルーライトモードは手動でオンにする必要があります。OSDメニューを開き、[画像モード]>[モード選択]>[低ブルーライト]の順に選択します。
Contemporary Good Design(CGD)Gold Awardを受賞した外観
3辺狭ベゼルにより、自然なルックと没入型ディスプレーを実現しました。背面にはさまざまな色を表示できるライトリングをあしらい、eスポーツらしい外観を更に引き立てます。このような優れたデザイン性により、2023年 Contemporary Good Design(CGD)Gold Awardを受賞しました。

多機能スタンドでいつでも快適に
モニターは高さと角度を自由に調節でき、壁面取り付けも可能なので、どのようなシートポジションでも快適に使用できます。
※本製品に壁面取り付けブラケットは付属していません。別途購入の必要があります。
※VESA規格(75x75mm)に準拠しています。
販売情報
Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi
・発売日 :4月15日(月)順次発売開始
・販売チャネル:
オンライン:Xiaomi 公式サイト(mi.com)、Amazon.co.jp、楽天市場
mi.com(Xiaomi 公式ストア):https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-curved-gaming-monitor-g34wqi
Amazon公式サイト:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWS2YKNK
楽天市場公式サイト:https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m55058/
※発売チャネルにより商品配送日が異なります。詳しくは各チャネルページをご確認ください。

・市場想定価格:39,980円(税込)
早割キャンペーン
4月15日(月)~4月25日(木)に、早割キャンペーンを行います。
お得なこの機会にぜひお買い求めください。
Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34WQi:39,980円→36,980円(税込)
販売チャネル:mi.com(Xiaomi 公式ストア)、Amazon.co.jp、楽天市場
※販売価格は各社からの発売情報をご確認ください。もしくはお問い合わせください。
スペック
Xiaomi 曲面ゲーミングモニター G34Wqi

※製品の外観を美しくするため、このページでは電源とケーブルを表示していません。本製品を使用するには、電源にケーブルを接続する必要がありますのでご注意ください。
Xiaomi Japanについて
Xiaomiは、2019年12月に日本市場に参入し、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年9月にXiaomi Japan初の5G対応モデルをauブランドに提供、2021年2月には「おサイフケータイ」対応モデルをSoftBankブランドに展開するなどキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、迅速にローカライズを推進しています。
また、IoT製品においては、グローバルでベストセラーモデルになっているXiaomi Smart Bandなどのスマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどのウエアラブル製品から、プロジェクター、室内カメラや空気清浄機などの季節家電に至る数多くのスマートホーム製品を発売しています。
関連記事
-
- 【小さくてパワフル!】ゲーミングPCブランド「G-GEAR」から15万円台のRTX 5060搭載ミニタワーゲーミングPCが発売
- ゲーミングPCブランド「G-GEAR」からNVIDIA GeForce RTX 5060を搭載したミニタワー型ゲーミングPCが5月20日(火)より発売中。マザーボードはASUSのゲーミングブランドTUF Gamingの「ASUS TUF GAMING B760M-E D4」を採用。MicroATXサイズなので省スペースなのが特徴だ。BTOによるカスタマイズが可能で標準構成価格は157,800円。<以下、ニュースリリースより>15万円台のRTX 5060搭載ミニタワーゲーミングPCが発売 株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:佐野 財丈)は、TSUKUMO(ツクモ)ブランドで独自に展開するゲーミングPC「G-GEAR」において、最新のNVIDIA® GeForce RTX™ 5060 を搭載したミニタワー型ゲーミングPC『G-GEAR Aim』のモデルを5月20日(火)に発売いたしました。新モデルの特長 グラフィックスカードに「NVIDIA® GeForce RTX™ 5060」を搭載 NVIDIA Blackwell アーキテクチャを搭載した NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 は、最新のゲームやアプリで革新的な AI 機能を実現します。NVIDIA DLSS 4 による性能飛躍、レイトレーシングでリアルなグラフィックスを楽しめ、NVIDIA Studio で創造性をさらに引き出します。高性能ゲーミングPCをミニタワーサイズに凝縮 設置しやすい大きさながら、高性能な大型PCパーツや水冷CPUクーラーも搭載可能な優れた拡張性を誇り、前面には外付けSSDやスマホなどの接続に便利な高速接続対応USB Type-C / Type-A ポートを標準搭載で使いやすさにも配慮されています。CPUやグラフィックスカードなどゲーミングPCとして要求される高性能パーツの効率的な冷却性・廃熱性に優れた“スチールパネルモデル”と、RGB LEDが艶やかに透過する高透過クリアガラスパネル搭載の“GLASS & LEDモデル”のふたつのラインアップをご用意。お客様一人ひとりのニーズに対応 G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。標準構成仕様(BTOによるカスタマイズ可能) G-GEAR Aim GB5J-C251/B (スチールパネルモデル)税込価格: 157,800円 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/2025/GB5J-C251B.html項目内容プロセッサー インテル® Core™ i5-14400F プロセッサー グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 5060(ビデオメモリ8GB) メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200 マザーボード ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) システムドライブ 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) 電源ユニット CWT製 600W 80PLUS BRONZE対応 ケース G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-T2) Wi-Fi/Bluetooth オプション (BTOで追加可能) OS Windows 11 Home (64ビット版) G-GEAR Aim GB5J-H251/BRGB (GLASS & LEDモデル)税込価格: 174,800円 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/aim/2025/GB5J-H251BRGB.html項目内容プロセッサー インテル® Core™ i5-14400F プロセッサー CPUクーラー 水冷CPUクーラー グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 5060(ビデオメモリ8GB) メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200 マザーボード ASUS TUF GAMING B760M-E D4 (MicroATX) システムドライブ 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) 電源ユニット CWT製 定格 750W 80PLUS GOLD対応 ケース G-GEAR Aim ミニタワーケース (5TJ9-G2) Wi-Fi/Bluetooth オプション (BTOで追加可能) OS Windows 11 Home (64ビット版) 販売店舗と販売開始日 今回発表の新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、5月20日(火)より販売開始いたしました。 ツクモ店舗( https://tenpo.tsukumo.co.jp/ ) ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. ツクモ名古屋1号店 DEPOツクモ札幌大谷地店 ツクモLABI1なんば店 ツクモ福岡店 ツクモネットショップ( https://shop.tsukumo.co.jp/ ) 法人営業部( https://houjin.tsukumo.co.jp/ )TSUKUMO (ツクモ)について ヤマダホールディングスグループ 株式会社ヤマダデンキ所属の、TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびPCパーツ・周辺機器を販売するパソコンショップです。前身となる九十九電機は1947年創業で、現在は秋葉原を中心に全国8店舗、法人営業部・ネットショップを展開しています。 最先端の商品から特殊な部品まで数多く取りそろえ、専門知識と経験の豊富なスタッフが「ゲームを快適にプレーしたい」「高画質・高速処理のパソコンにしたい」などのさまざまなニーズにお応えしております。また、カスタムPCが初めてでご不安のある方向けにPC組立代行サービスもご用意しております。 この他、パソコン専門店として長年培ってきたノウハウを詰め込んだ、オリジナルブランドPCの企画・製造・販売を行っております。 ゲーミング性能に特化した「G-GEAR」、企業向けワークステーションモデルや小型・スリム型モデルなど用途別に取りそろえた「eX.computer」のラインアップを展開しております。高品質・高性能、そしてご利用シーンにあわせたPCとして、ゲームをプレーする方だけでなく、CG業界・ゲーム開発業界などプロの現場から多くのご支持をいただくとともに、近年はたくさんの配信者の方にもご利用いただいております。 ツクモ案内URL: https://kaisya.tsukumo.co.jp/ ツクモネットショップ: https://shop.tsukumo.co.jp/ ツクモ店舗情報: https://tenpo.tsukumo.co.jp/
-
- 【70万円弱の超ハイスペックモデル!】MSIからeスポーツ向けゲーミングノートPCが発売——17インチ+240Hzの液晶とNVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPUを搭載「Vector 17 HX AI A2XW」
- MSIからeスポーツゲーマー向けのゲーミングノートPC「Vector 17 HX AI A2XW」が5月29日(木)より順次発売される。参考価格は679,800円。17インチ(2560×1600)解像度でリフレッシュレート240Hzのモニターを採用し、GPUは「NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU」を搭載。高画質・高パフォーマンスでプレーが楽しめる。なお「NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti Laptop GPU」を採用した下位モデルも発売予定だ。<以下、ニュースリリースより>2025年5月29日(木)より順次販売開始 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、eスポーツゲーマー向け17インチゲーミングノートPCとして性能と機能を追求したウルトラハイスペックモデル「Vector 17 HX AI A2XW」シリーズを2025年5月29日(木)より順次発売いたします。Vector 17 HX AI A2XWの主な特徴 ●17インチゲーミングノートPCで可能な限り高性能なCPU・GPU・ディスプレーを搭載 「Vector 17 HX AI A2XW」シリーズは、eスポーツゲーマーやストリーマーが求める高フレームレートでゲームを快適にプレーできるゲーミング性能とゲームプレーと同時に動画配信ができるマルチタスク性能に加え、ゲーミングデスクトップPC級のディスプレーや拡張ポートを17インチサイズの本体に凝縮したウルトラハイスペックゲーミングノートPCです。 デスクトップPC向けCPUをゲーミングノートPC向けに最適化したCPU「インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HX」を採用し、限りなくゲーミングデスクトップPCに近いゲーミング性能・マルチタスク性能を提供してくれます。 最上位モデルではGPUに「NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU」を搭載し、ジャンルを問わずあらゆるPCゲームを高解像度・高画質・高フレームレートで快適にプレーが可能です。さらに、AIを活用してグラフィックスを強化するニューラルレンダリング技術の最新版「DLSS 4」によるマルチフレーム生成機能を利用することで、対応ゲームタイトルにおいて大幅にフレームレートを向上させることができます。この他にもさまざまなAI機能を備え、ゲーミングだけでなくストリーミングやクリエイティブ作業でも高いGPU性能とAI処理性能を駆使することで高速化と効率化を実現可能にしています。 高性能CPU・GPUが放つゲーミング性能をディスプレー側でも発揮させるため、一般的なノートPC向けディスプレーよりも4倍高速駆動な「スーパー滑らか表示ディスプレー(240Hz)」を採用し、FPSやバトルロイヤルゲームでプレーヤーを有利に導く映像表示を提供します。 I/Oポートには最大120Gbpsの送信帯域を実現する次世代Type-C「Thunderbolt™ 5」を搭載し、高リフレッシュレートのモニターや高速タイプの外付けSSDなどさまざまな高性能デバイスを接続して機能を拡張することができます。型番 Vector-17-HX-AI-A2XWJG-4850JP Vector-17-HX-AI-A2XWHG-6359JP OS Windows 11 Pro ディスプレー 17インチ、WQXGA(2,560×1,600)、ノングレア、240Hz CPU インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275H(24コア(8P+16E)24スレッド) GPU GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU GeForce RTX™ 5070 Ti Laptop GPU メモリ 64GB(32GB×2)DDR5 SSD 1TB(M.2 NVMe) 有線LAN 2.5Gbps 無線LAN Wi-Fi 7(11be)、Bluetooth 5.4 キーボード 24ゾーン RGB バックライト内蔵日本語キーボード スピーカー ステレオ2スピーカー Webカメラ 207万画素(顔認証機能対応、マイク内蔵)プライバシーシャッター付 I/Oポート Thunderbolt™ 5 Type-C(USB PD 対応)×2 USB3.2 Gen2 Type-A ×2 HDMI™ ×1 オーディオコンボジャック ×1 本体カラー コスモスグレイ バッテリー リチウムイオン、90Whr、4セル 本体サイズ 380.34×297.97×28.75mm 本体質量 約3.0kg 付属品/その他 専用 AC アダプタ 保証期間 製品本体国内保証:お買上げ日より2年間 AC アダプタ及びバッテリー:お買上げ日より1年間の国内保証、 グローバルワランティー:お買上げ日より1年間 JANコード 4711377301749 4711377301831 発売日 2025/5/29(木)より順次販売開始 税込価格 オープン価格 販売先 アプライド、エディオン、ケースデンキ、パソコン工房(ユニットコム)、 パソコンショップ アーク、パソコンショップ DO-MU、ビックカメラ・ソフマップ・コジマ、 ヨドバシカメラ、PC ワンズ、TSUKUMO、ZOA、ノジマ、蔦屋家電、 Amazon、Joshin Web、ひかりTVショッピング、 MSI公式オンラインショップ、MSIストア楽天市場店 ・Vector 17 HX AI A2XWシリーズ製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/Vector-17-HX-AI-A2XWX
-
- 【新色+新ロゴでリニューアル】Turtle Beachからゲーミングヘッドセット「Stealth」シリーズの新色とゲーミングマウス「Pure」シリーズの新ロゴバージョンが発売中
- アメリカのゲーミングギアブランドTurtle Beachより、ワイヤレスゲーミングヘッドセットの「Stealth」シリーズの新色とゲーミングマウス「Pure」シリーズの新ロゴバージョンがそれぞれ発売中。最大80時間持続する「Stealth 600 Gen 3」はパープルが、エントリー価格でお手軽な「Stealth 500」はホワイトの迷彩カラーが登場。また超軽量54gのゲーミングマウス「Pure Air」は、ブランド統合前のROCCATのロゴからTurtle Beachのロゴへと刷新されたモデルとなっている。<以下、ニュースリリースより>Turtle Beachのワイヤレスゲーミングヘッドセット「Stealthシリーズ」の新色と超軽量ゲーミングマウス「Pureシリーズ」の新ロゴバージョンを販売開始 SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Cris Keirn)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界をけん引しているTurtle Beach(タートルビーチ)から、マルチプラットフォーム対応のワイヤレスゲーミングヘッドセット「Stealth(ステルス)シリーズ」の新色と、人間工学に基づいた超軽量設計のゲーミングマウス「Pure(ピュア)シリーズ」のTurtle Beachロゴバージョンを2025年5月16日から、TURTLE BEACH 公式ストア、Amazon、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。販売の開始に先立ち、各店舗では本日から順次予約の受け付けを開始します。(モデルおよびカラーにより、取り扱い店舗は異なります。)Stealth 600 Gen 3 「Stealth 600 Gen 3(ジェン スリー)」は、Steam Deckを含むパソコンやPlayStation5、Nintendo Switchなどのマルチプラットフォーム対応のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。低遅延2.4GHzワイヤレス接続とBluetoothに対応し、それぞれをQuickSwitchボタンで簡単に切り替えられます。また、最長で約80時間持続するバッテリーを搭載。さらに、メモリーフォームイヤークッションにより、長時間でも快適にゲームプレー可能です。主な特長 ・低遅延2.4GHzワイヤレス接続とBluetoothに対応 ・細かい空間オーディオも正確に表現できる高性能な50mm Nanoclearドライバー ・AIノイズリダクション搭載の単一指向性フリップミュート式マイク ・Swarm IIソフトウエアでオーディオやマイクの設定を簡単にカスタマイズ可能 ・最長で約80時間持続するバッテリー搭載 ・メモリーフォームイヤークッションにより長時間でも快適にゲームプレーが可能 ・カラー:パープル ※ Stealth 600 Gen 3 パープルはAmazon限定販売です。価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み1万5,800円)製品の詳細https://www.amazon.co.jp/dp/B0DVZ9D58RStealth 500 「Stealth 500」は、コンソールやモバイルなどに対応し、低遅延2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth接続が可能なTurtle Beachのワイヤレスゲーミングヘッドセットのエントリーモデルです。フローティングヘッドバンドを採用した軽量設計により、圧迫感がなく快適なフィット感を実現しています。40mmドライバーによるクリアな空間オーディオや、無指向性フリップミュート式マイクの精密な音声はSwarm IIソフトウエアで簡単にカスタマイズできます。主な特長 ・低遅延2.4GHzワイヤレス接続とBluetoothに対応 ・フローティングヘッドバンドを採用した軽量設計で快適なフィット感を実現 ・40mmドライバーによるクリアな空間オーディオ ・無指向性フリップミュート式マイクによる精密な音声 ・最長で約40時間のゲームプレーが可能で、急速充電に対応したバッテリー ・カラー:Arctic Camo(アークティック カモ)価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み1万4,080円)製品の詳細・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0DVZB1PKG・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760142681710.html・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760142681710/Pure Air 「Pure Air(エアー)」はTurtle Beachの10年以上にわたる人間工学研究により開発され、54gの超軽量設計を実現し、素早いフリックショットや大きな動きのマウススワイプを可能にした、ブランド史上最高クラスのワイヤレスゲーミングマウスです。Turtle Beach独自のTITAN Optical Switchesは、デバウンスが調整可能で、1億回のクリック寿命と超高速のアクチュエーション、さらにはゲームの勝敗を左右するスピードと正確性を発揮する26K Owl-Eye光学式センサーを搭載しています。Turtle Beach独自のテンショニングシステムと組み合わせることで反応速度が向上し、これまでにないほど正確で心地よいクリック感を実現しています。主な特長 ・超軽量54gのエルゴノミックワイヤレスゲーミングマウス ・ゲーミンググレードの2.4GHz Stellar WirelessとBluetoothのどちらにも接続可能 ・最大125時間使用可能なバッテリーを搭載 ・わずか10分の充電で約5時間使用可能な急速充電に対応 ・26K Owl-Eye光学式センサーによりスムーズで正確なトラッキング ・1 億回のクリック寿命と超高速のアクチュエーションを実現したTITAN Optical Switches ・Turtle Beach独自のテンショニングシステムを採用し、正確性と反応速度が向上したクリックボタン ・軽量で柔軟性の高いPhantomFlex USB Type-C充電ケーブル ・スムーズな動きを実現するピュアPTFEグライド ・カスタマイズ可能なRGBイルミネーション ・カラー:ブラック、ホワイト価格 オープン価格(SB C&S希望小売価格:税込み1万980円)製品の詳細ブラック・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1CSNVF3・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760142692662.html・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760142692662/ホワイト・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1CVMD1K・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760142692662.html・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760142692662/Pure SEL 「Pure SEL(エスイーエル)」は、わずか49gという超軽量を実現した有線ゲーミングマウスです。2,000万回のクリック耐久性を誇るメカニカルスイッチは、Turtle Beach独自のリーフスプリングで正確にプリテンションをかけ、安定性と応答速度を向上させ、正確でタクタイルなクリック感を実現しています。「Pure SEL」のシェルは、指紋を防ぐプレミアムコーティングが施されており、1,680万色でフルカスタマイズ可能なRGBイルミネーションによって、マウスの下側にTurtle Beachロゴが浮かび上がります。主な特長 ・超軽量わずか49gのエルゴノミック有線ゲーミングマウス ・8K DPIのPixArt PAW3318センサーを搭載 ・2,000万回のクリック耐久性を誇る、カチッとした感覚のメカニカルスイッチ ・この上ない心地よさのクリックを実現するTurtle Beach独自のプリテンションクリックシステム ・スムーズな動きを実現するピュアPTFEグライド ・軽量で柔軟性の高い1.8mのUSB Type-Aケーブル ・カスタマイズ可能なRGBイルミネーション ・カラー:ブラック、ホワイト価格 オープン価格(SB C&S希望小売価格:税込み4,050円)製品の詳細ブラック・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1CRYR8C・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760142692723.html・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760142692723/ホワイト・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1CTKHLZ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760142692723.html・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760142692723/【製品に関するお問い合わせ】 SB C&S株式会社グローバル製品のお問い合わせhttps://gp.supportweb.jp/Turtle Beachについて 1975年に米国カリフォルニアでサウンドカードメーカーとしてスタートしたTurtle Beachは、PlayStationやXbox、Nintendo Switch、パソコンやモバイルなどでのゲーミングセッティングに最適化された製品を生産し、サービスを提供するグローバルゲーミングギア会社です。長い歴史とともに蓄積された製品ノウハウを基に、さまざまなゲーミングプラットフォームで最高のパフォーマンスを発揮するヘッドセットやキーボード、マウス、ゲームパッド、シミュレーターなどをデザインして生産しています。 軽くて快適なデザインや革新的な技術、利便性をはじめとする数多くの特長を有し、エントリーユーザーからカジュアルプレーヤー、プロゲーマーまで多様な消費者に選ばれ、北米での人気にとどまらず、世界のゲーマーに愛されるグローバルブランドです。日本国内では、Gen.G Esportsとのパートナーシップの拡大により、さまざまなコンテンツとタイアップすることで、国内ファンとのコミュニケーションを拡大しています。 ●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 ●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【アケコンやパッドにも◎】eスポーツチームVARREL監修のゲーミングアームカバー&指サックが発売中
- eスポーツチームDONUTS VARRELからゲーミングブランド「VARREL ZONE DESIGNING」が誕生。マウス操作はもちろん、アケコンやパッドにも使える「ゲーミングアームカバー」と「ゲーミングフィンガースリーブ」が発売中。「ゲーミングアームカバー」は3,850円。「ゲーミングフィンガースリーブ」は1,650円。<以下、ニュースリリースより>プロゲーミングチームVARREL監修 eスポーツ事業を手がける株式会社CELLORB(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鈴木文雄)が運営するプロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」は、2025年4月23日(水)に「ゲーミングアームカバー」と「ゲーミングフィンガースリーブ(指サック)」を発売しました。 今回発売する2商品をはじめとし、今後「DONUTS VARREL」では品質にこだわり抜いたさまざまな商品を「VARREL ZONE DESIGNING」という新ブランドとして展開予定です。VARREL GAMING ARMCOVER(ゲーミングアームカバー) 医療用サポート器具開発メーカー協力のもと、プロ基準の操作性でより高いパフォーマンスを実現しました。・肘を曲げた状態を キープしやすい構造 エイム動作をサポート 肘部分がオープンになった設計により、ストローク時の肘の負担を軽減。長時間プレーの負担にもケアができます。・衝撃分散パッドで、マウス操作の安定度アップ 衝撃分散パッドが手のひらとマウスパッドの接地面の摩擦を軽減、ポジショニングの安定度もアップ。・摩擦軽減・操作安定・快適なストロークを マウスパッドとの摩擦を考慮した選び抜かれた素材で、マウス操作時のストロークのストレスを軽減します。・伸縮性の ストレッチ素材による 安心の付け心地 肌にピッタリとフィットするストレッチ素材を採用し、伸縮性による腕のサポートでエイムをより安定させ、腕の負担を軽減します。・腕の接地面を すべてカバー、 低摩擦を実現 腕をはじめ、手のひらまで覆う設計により、これまで感じていた肌の摩擦による操作のストレスを軽減します。・吸汗速乾素材で 快適なプレー 選び抜かれた布素材で吸汗速乾。長時間のプレーでも快適に。販売情報 価格 : 3,850円(税込) 商品ページ :https://amzn.asia/d/1Jbptdq VARREL GAMING FINGER SLEEVE(ゲーミングフィンガースリーブ) さまざまなタイトルで活躍するプロeスポーツチームVARRELが開発したオリジナルのゲーミングフィンガースリーブ(指サック)。こだわり抜いたデザイン、素材、設計によるプロダクトが最高のパフォーマンスをサポートします。・高伝導性素材の銀繊維が、スムーズな操作を実現 高電動率素材である銀繊維でできた指サックはスマホ操作の安定度を高めるため、繊細な操作を求められるFPSゲームなどに適しています。・プレーのブレの原因となる手汗対策に最適解を 手汗による操作の引っかかりはミスプレーにつながります。指サックを装着することで、手汗を気にすることなくプレーが可能です。速乾効果も高いため安定した使用感が見込めます。・指にジャストフィットするストレッチ素材で、長時間のプレーにも 指にしっかりフィットするストレッチ素材を採用しているため、激しい操作でもズレにくく、長時間のプレーにも違和感なく使用できます。・5本指すべてをカバーできるフリーサイズ、リズムゲームにも フリーサイズとなっているため、親指から小指まですべての指に装着することができます。リズムゲームなど多くの指を使うゲームにも最適です。・アーケードコントローラー、パッドコントローラーにも 手汗によるミス操作を軽減するため、格闘ゲームをはじめとしたボタン操作や、アナログスティック・ジョイスティックなどを使用するゲームにも適しています。・飽きのこないシンプルなデザイン 毎日使用するものだからこそ、シンプルで邪魔にならない飽きのこないデザインが好ましい。柄のようなデザインが特徴のVマーク。販売情報 価格 : 1,650円(税込) 商品ページ : https://amzn.asia/d/3x8MHy7 株式会社CELLORB 概要 株式会社CELLORBは、株式会社DONUTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西村 啓成)のeスポーツ事業子会社です。 本社所在地 : 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402 代表者 : 代表取締役社長 鈴木 文雄 事業内容 : eスポーツ事業 公式サイト : https://cellorb.jp/VARRELについて VARRELは、さまざまなゲームタイトルにおいて国内外の大会で活躍するプロeスポーツチームです。数々の輝かしい実績を残しており、地域社会との連携やeスポーツの普及にも積極的に取り組むなど、イベントやコミュニティ活動を通じて、ファンや業界をつなぐ架け橋となるべく挑戦を続けております。