人気スマートフォンゲーム『パズル&ドラゴンズ』にて、ガンダムシリーズとのコラボイベントが開催中。ユニコーンガンダムやジャスティスガンダムなど、ガンダムシリーズの人気モビルスーツが多数登場する。
期間は2024年5月6日(月)9:59まで。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社創通、株式会社バンダイナムコエンターテインメントおよびオンラインゲームの企画・開発・運営・配信などを行うガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、「ガンダムシリーズ」と「iOS」および「Android(TM)」端末向けにサービス中のパズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』とのコラボ開催について、最新情報を発表いたします。
「ユニコーンガンダム」「ゴッドガンダム」「ジャスティスガンダム」など新たなモビルスーツやパイロットたちが加わって『パズドラ』に集結!
「ガンダムシリーズ」とのコラボ実施!
https://pad.gungho.jp/member/collabo/gundam/2404/
パズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』は、「ガンダムシリーズ」とのコラボを、2024年4月18日(木)より期間限定で開催いたします。
本コラボでは、前回登場した『機動戦士ガンダム』の「ガンダム」や「シャア専用ザク」などに加えて、新たに『機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]』の「ユニコーンガンダム」や『機動戦士ガンダムSEED』の「ジャスティスガンダム」など、各シリーズの人気モビルスーツが多数登場します。
一部モビルスーツは進化させることで、新たなモビルスーツやパイロットなどに変化します。「ジャスティスガンダム」は「インフィニットジャスティスガンダム」や「インフィニットジャスティスガンダム弐式」、またはパイロットの「アスラン・ザラ」へと進化させることができます。



















対象のコラボキャラクターを初めて手に入れると、「ガンダムシリーズ」のきせかえドロップやBGMセット、「ガンダムシリーズ」コラボキャラクターが強化される「バッジ」が解放されます。また、一部のコラボセット商品には、おまけがついてくるものもあります。こちらもどうぞお見逃しなく。
コラボダンジョンでは、称号やガチャなどの報酬がゲットできる多種多様なダンジョンが登場します。
その他、モンスター交換所にはコラボキャラクターが期間限定でラインアップ。「ガンダムシリーズガチャ2」などさまざまな報酬がゲットできるコラボ ログインスタンプも実施します。
さらに、コラボ実施を記念して『パズドラ』をプレーしているユーザーの皆様に、豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。キャンペーンは、ゲーム内から応募すると抽選で10名様にガンプラが当たるタイプと、パズル&ドラゴンズ公式Xアカウント(@pad_sexy)をフォローして対象のポストをリポストすると抽選で10名様にAmazonギフトカード(1万円分)が当たるタイプの2種類です。詳細は特設サイトをご確認ください。
待望の「ガンダムシリーズ」とのコラボがついにスタートします。どうぞお楽しみください。
【「ガンダムシリーズ」コラボ開催期間】
2024年4月18日(木)10:00 ~ 2024年5月6日(月)9:59
© 創通・サンライズ © 創通・サンライズ・MBS
1979年のTVアニメーション『機動戦士ガンダム』放映開始以降、 40年以上に渡り株式会社バンダイナムコフィルムワークスが製作する映像作品を中心に、プラモデルや家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、映像音楽パッケージなどの商品・サービスが幅広い年齢層に支持されています。その他にも家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、業務用ゲームなど幅広く展開し、昨今では国内だけでなくアジアや北米をはじめとした全世界展開や、サステナブル活動への取り組みを推進しています。
公式サイト:
https://www.gundam.info/
C.E.(コズミック・イラ)――
遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と
自然のままに生まれた人類(ナチュラル)が存在する時代。
「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」は、このC.E.を舞台にコーディネイターとナチュラルの間の戦いを描いた作品である。
C.E.71~を描いた『機動戦士ガンダムSEED』(2002~2003年)、
C.E.73~を描いた『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(2004~2005年)が
TVアニメーションとして放送され、その後もさまざまなメディアで展開された。
そしてC.E.75を完全新作ストーリーで描く『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、
2024年、ファン待望の劇場公開!
公式サイト:https://www.gundam-seed.net/freedom/
© 創通・サンライズ
ガンプラファンが集まり、作品を投稿・共有しファン同士で交流できる、ガンプラを中心とした公式初のガンプラファンコミュニティ「ビルダーズノート」が公開中!
◆あなた好みのガンプラ作品に出会える!
さまざまなテーマごとに投稿された作品をガンプラキットごとに探せるほか、
あなたに合ったおすすめの作品が表示されるレコメンド機能も搭載。
◆投稿イベント随時開催!
投稿作品が選ばれ、模型誌プロモデラーのレビューを受けたり、3Dガンプラスキャンの機会が得られたりと、ガンプラ製作・投稿で他のビルダーと共に盛り上がることが可能。
この機会にぜひビルダーズノートにご参加ください。
アクセスはこちら:https://www.gn-app.com/
公式Xアカウントはこちら:https://twitter.com/BUILDERS_NOTE
「ガンダムナビアプリ」からもアクセス可能!
今すぐダウンロード!
▼App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1601366224?mt=8
▼Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandainamcoent.gnavi_jp
期間は2024年5月6日(月)9:59まで。
<以下、ニュースリリースより>
新たなモビルスーツやパイロットたちも『パズドラ』に登場!
株式会社創通、株式会社バンダイナムコエンターテインメントおよびオンラインゲームの企画・開発・運営・配信などを行うガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、「ガンダムシリーズ」と「iOS」および「Android(TM)」端末向けにサービス中のパズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』とのコラボ開催について、最新情報を発表いたします。
「ガンダムシリーズ」とのコラボ実施!
「ユニコーンガンダム」「ゴッドガンダム」「ジャスティスガンダム」など新たなモビルスーツやパイロットたちが加わって『パズドラ』に集結!
「ガンダムシリーズ」とのコラボ実施!
https://pad.gungho.jp/member/collabo/gundam/2404/
パズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』は、「ガンダムシリーズ」とのコラボを、2024年4月18日(木)より期間限定で開催いたします。
本コラボでは、前回登場した『機動戦士ガンダム』の「ガンダム」や「シャア専用ザク」などに加えて、新たに『機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]』の「ユニコーンガンダム」や『機動戦士ガンダムSEED』の「ジャスティスガンダム」など、各シリーズの人気モビルスーツが多数登場します。
一部モビルスーツは進化させることで、新たなモビルスーツやパイロットなどに変化します。「ジャスティスガンダム」は「インフィニットジャスティスガンダム」や「インフィニットジャスティスガンダム弐式」、またはパイロットの「アスラン・ザラ」へと進化させることができます。

「ユニコーンガンダム」

「ユニコーンガンダム デストロイモード」

「バナージ・リンクス」

「ゴッドガンダム」

「ゴッドガンダム 明鏡止水」

「ドモン・カッシュ」

「ジャスティスガンダム」

「インフィニットジャスティスガンダム」

「インフィニットジャスティスガンダム弐式」

「アスラン・ザラ」

「フォースインパルスガンダム」

「シン・アスカ」

「Ξガンダム」

「ハサウェイ・ノア」

「ガンダム・エアリアル(改修型)」

「マスターガンダム」

「東方不敗マスターアジア」

「フリーダムガンダム」

「ラクス・クライン&エターナル」
対象のコラボキャラクターを初めて手に入れると、「ガンダムシリーズ」のきせかえドロップやBGMセット、「ガンダムシリーズ」コラボキャラクターが強化される「バッジ」が解放されます。また、一部のコラボセット商品には、おまけがついてくるものもあります。こちらもどうぞお見逃しなく。
コラボダンジョンでは、称号やガチャなどの報酬がゲットできる多種多様なダンジョンが登場します。
その他、モンスター交換所にはコラボキャラクターが期間限定でラインアップ。「ガンダムシリーズガチャ2」などさまざまな報酬がゲットできるコラボ ログインスタンプも実施します。
豪華賞品が当たるキャンペーンも実施中!
さらに、コラボ実施を記念して『パズドラ』をプレーしているユーザーの皆様に、豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。キャンペーンは、ゲーム内から応募すると抽選で10名様にガンプラが当たるタイプと、パズル&ドラゴンズ公式Xアカウント(@pad_sexy)をフォローして対象のポストをリポストすると抽選で10名様にAmazonギフトカード(1万円分)が当たるタイプの2種類です。詳細は特設サイトをご確認ください。
待望の「ガンダムシリーズ」とのコラボがついにスタートします。どうぞお楽しみください。
【「ガンダムシリーズ」コラボ開催期間】
2024年4月18日(木)10:00 ~ 2024年5月6日(月)9:59
© 創通・サンライズ © 創通・サンライズ・MBS
ガンダムシリーズとは
1979年のTVアニメーション『機動戦士ガンダム』放映開始以降、 40年以上に渡り株式会社バンダイナムコフィルムワークスが製作する映像作品を中心に、プラモデルや家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、映像音楽パッケージなどの商品・サービスが幅広い年齢層に支持されています。その他にも家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、業務用ゲームなど幅広く展開し、昨今では国内だけでなくアジアや北米をはじめとした全世界展開や、サステナブル活動への取り組みを推進しています。
公式サイト:
https://www.gundam.info/
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』について
C.E.(コズミック・イラ)――
遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と
自然のままに生まれた人類(ナチュラル)が存在する時代。
「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」は、このC.E.を舞台にコーディネイターとナチュラルの間の戦いを描いた作品である。
C.E.71~を描いた『機動戦士ガンダムSEED』(2002~2003年)、
C.E.73~を描いた『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(2004~2005年)が
TVアニメーションとして放送され、その後もさまざまなメディアで展開された。
そしてC.E.75を完全新作ストーリーで描く『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、
2024年、ファン待望の劇場公開!
公式サイト:https://www.gundam-seed.net/freedom/
© 創通・サンライズ
公式初のガンプラファンコミュニティ「ビルダーズノート」
ガンプラファンが集まり、作品を投稿・共有しファン同士で交流できる、ガンプラを中心とした公式初のガンプラファンコミュニティ「ビルダーズノート」が公開中!
◆あなた好みのガンプラ作品に出会える!
さまざまなテーマごとに投稿された作品をガンプラキットごとに探せるほか、
あなたに合ったおすすめの作品が表示されるレコメンド機能も搭載。
◆投稿イベント随時開催!
投稿作品が選ばれ、模型誌プロモデラーのレビューを受けたり、3Dガンプラスキャンの機会が得られたりと、ガンプラ製作・投稿で他のビルダーと共に盛り上がることが可能。
この機会にぜひビルダーズノートにご参加ください。
アクセスはこちら:https://www.gn-app.com/
公式Xアカウントはこちら:https://twitter.com/BUILDERS_NOTE
「ガンダムナビアプリ」からもアクセス可能!
今すぐダウンロード!
▼App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1601366224?mt=8
▼Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandainamcoent.gnavi_jp
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】「龍が如く」シリーズが大特価!——セガ・アトラス「10月オススメセール」が開催中!
- 株式会社セガが各デジタルサイトにてダウンロード版ゲームがお得に買える「10月オススメセール」を開催中。「龍が如く」シリーズや「メタファー:リファンタジオ」など、人気の名作が大セール中だ。<以下、ニュースリリースより>最大70%オフ「10月オススメセール」開催中! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「セガ 10月オススメセール」を開催中です。 再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる大作RPG『龍が如く8』アルティメット・エディションが60%オフ、かつて最凶の極道と恐れられた真島吾朗が失った記憶と財宝を求め大海原を巡る『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』デラックス・エディションが43%オフで登場します。 また、ソニックとシャドウのゲーム体験と物語が満喫できる、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディションも35%オフでラインアップされています。 アトラスからは、「日本ゲーム大賞2025」の「年間作品部門」にて大賞を受賞した『メタファー:リファンタジオ』アトラスブランド35thデジタル・アニバーサリーエディションが45%オフで登場します。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セール終了日は、PlayStation™Store が2025年10月22日(水)、ニンテンドーeショップが10月21日(火)となります。■PS5®/PS4®『龍が如く8』アルティメット・エディション ©SEGA■PS5®/PS4®『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』デラックス・エディション ©SEGA■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション ©SEGA■PS5®/PS4®『メタファー:リファンタジオ』アトラスブランド35thデジタル・アニバーサリーエディション ©ATLUS. ©SEGA.ストアやタイトルごとに販売時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。プへ
-
- 【まだ間に合う!】『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』が初セール中!——今なら5,852円で買えるチャンス!
- 人気アニメ「HUNTER×HUNTER」の格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』のダウンロード版が初の30%OFFセールを開催中。<以下、ニュースリリースより>『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』30%OFFセールを開催! ニンテンドーeショップ、PlayStation™ Store、Steam Store、において、『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ダウンロード版を30%オフでお得に購入できる初のセールを開催中! 現地時間10月10日(金)からフランス ニースで開催される格闘ゲームの祭典『EVO France 2025』メイン種目での大会開催、11月から12月にかけて国内大型大会開催を控えた本作を、この機会にぜひお買い求めください!【セール概要】■対象タイトル・形態 『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』 通常版/デラックスエディション ※DL販売のものに限る■対象プラットフォーム Nintendo Switch™/PlayStation®5/Steam®■割引率 30%OFF■セール期間 2025年10月8日(水)~2025年10月22日(水) ※Steam®のみ10/21(火)までの開催予定です。 ※詳細な時間は各プラットフォームのストアからご確認ください。 ※セール期間は予告なく変更する場合があります。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』とは 「HUNTER×HUNTER」初の本格対戦格闘ゲームが登場! 本作は3対3の念能力チームバトル! キャラクター同士の相性やチーム編成内容が重要! 自分だけの最強チームで勝利を目指そう! Steam:https://store.steampowered.com/app/2456420/HUNTERHUNTER_NENIMPACT/ PlayStation Store:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10007325 公式サイト:https://hunterhunter-ni.bushiroadgames.com/ 公式X:@hunterNI_games YouTube: ジャンル:2D対戦格闘 発売:2025年 機種: PlayStation®5/Nintendo Switch™/Steam® ※クロスプラットフォームプレイには対応しておりません プレイ人数:1~2人(オンライン対応) 対応言語:日本語、英語、繁体字、簡体字 ※韓国語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語はオンライン接続によるバージョンアップ必須アニメ『HUNTER×HUNTER』とは 1998年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が開始された『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博 氏が描く少年たちの壮大な冒険ストーリー。父と同じハンターを目指し、そして父と会うため、ハンタ ー試験に参加した主人公ゴンが、そこで出会った仲間・キルア、レオリオ、クラピカたちと共に、「未知」 の世界への挑戦を続ける姿は、多くの感動を呼び続けています。同作を原作とした TV アニメ『HUNTER×HUNTER』は2011年10月から2014年9月まで日本テレビ 他にて放送され、原作の熱いストーリーをそのままに、新たな「ハンターワールド」を描いた作品とし て、今も尚、多くのファンから支持される作品です。コミックはシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)8400万部を突破 ©P1998-2025 ©V・N・M ©bushiroad Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. "PlayStation"、 "PS5ロゴ"および"PS5"は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ©2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国および/またはその他の国のValve Corporationの商標および/または登録商標です。
-
- 【最大84%OFF】『鉄拳8』が半額の3,960円!——バンナム人気タイトルがお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中!
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメントのダウンロード版がお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中。シリーズ最新作『鉄拳8』が50%OFFなど、人気タイトルが最大84%OFFで発売中だ。<以下、ニュースリリースより>ダウンロード版ゲームが最大84%OFFとなるセールが開催中! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『BLEACH Rebirth of Souls』や『ドラゴンボール ファイターズ』など、人気タイトルがセールラインアップに登場。 この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HP PlayStation Store:2025年10月22日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『BLEACH Rebirth of Souls Ultimate』 販売価格:12,540円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:8,778円(税込)『ドラゴンボール ファイターズ Welcome Price!!』 販売価格:2,970円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:1,782円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【45%OFF】セール販売価格:1,633円(税込)『TALES of ARISE - Beyond the Dawn Edition』 販売価格:7,480円(税込)⇒【35%OFF】セール販売価格:4,862円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【40%OFF】セール販売価格:4,488円(税込) など【セール対象:PlayStation®5】『鉄拳8』 販売価格:7,920円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:3,960円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Ultimate』 販売価格:11,000円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:5,500円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【55%OFF】セール販売価格:4,950円(税込)『ことばのパズル もじぴったんアンコール』 販売価格:3,520円(税込)【50%OFF】セール販売価格:1,760円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【60%OFF】セール販売価格:1,408円(税込)【セール対象:PlayStation®VR】『サマーレッスン:新城ちさと デラックス版』 販売価格:8,474円(税込)⇒【77%OFF】セール販売価格:1,949円(税込) ⇒ PlayStation®Plus加入者【82%OFF】セール販売価格:1,525円(税込) などセール会場はこちら ニンテンドーeショップ:2025年11月2日(日)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale【セール対象:Nintendo Switch™】『ドラゴンボール ファイターズ』 販売価格:2,970円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:1,480円(税込)『ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒【76%OFF】セール販売価格:1,250円(税込)『風のクロノア 1&2アンコール』 販売価格:5,478円(税込)⇒【54%OFF】セール販売価格:2,490円(税込)『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』 販売価格:6,578円(税込)⇒【39%OFF】セール販売価格:3,980円(税込)『KAMEN RIDER memory of heroez』 販売価格:8,360円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:3,344円(税込)『ビリオンロード』 販売価格:6,270円(税込)⇒【84%OFF】セール販売価格:990円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。セール公式 『BLEACH Rebirth of Souls』 ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ドラゴンボール ファイターズ』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『TALES of ARISE - Beyond the Dawn Edition』 Tales of Arise™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『鉄拳8』 TEKKEN™8& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【ストリートファイター6】勝ち上がるほど試合が重たくなる! 「カプコンカップ12」のルールが変更——国内リーグ「SFL: Pro-JP 2025」や世界大会「カプコンカップ 12」や「SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」の会場観戦チケットの抽選販売受付中
- 『ストリートファイター6』の国内プロリーグ「SFL: Pro-JP 2025」や世界大会「カプコンカップ 12」や「SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」の会場観戦チケットが発売中。また世界大会「カプコンカップ 12」は大会ルールの変更も公開。7月〜8月にかけてサウジアラビアで開催された世界最大のeスポーツイベント「Esports World Cup 2025」のフォーマットに似た形式となった。ざっくりと説明すれば勝ち上がるほど試合が長く重くなるフォーマットになり、より実力が出やすい構造となった。<以下、ニュースリリースより>各大会の会場観戦チケット抽選販売受付は10月10日(金)18:00より開始! 先日詳細が公開された「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 グランドファイナル」、「CAPCOM CUP 12」および「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」。これらの大会の激闘の模様を会場で観戦できる「会場観戦チケット」の抽選販売を、本日10月10日(金)18:00よりローチケにて受付開始いたします。「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 グランドファイナル」会場観戦チケット情報 ■開催日程 2026年1月31日(土)■会場 パシフィコ横浜 展示ホールD 住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1■会場観戦チケット価格 ・S席:12,000円(税込)+手数料 ・A席:8,000円(税込)+手数料 ・B席:6,000円(税込)+手数料■公式サイトhttps://sf.esports.capcom.com/sfl/ ※本イベントの詳細やチケット販売に関する注意事項は公式サイトや券売ページを必ずご確認の上、ご購入ください。「CAPCOM CUP 12」、「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」会場観戦チケット情報 ■開催日程 2026年3月11日(水)~15日(日)■会場 両国国技館 住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3-28■会場観戦チケット価格■3月11日(水)~13日(金)「CAPCOM CUP 12 予選」/「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025 予選」 【升席(1~3人用)】 ・SSS席(前方):10,000円(税込)+手数料 ・SS席(中央):8,000円(税込)+手数料 ・S席(後方): 6,000円(税込)+手数料 【スタンド席】 ・A席 (スタンド前方):2,000円(税込)+手数料 ※予選期間中は自由席 ・B席(スタンド後方):2,000円(税込)+手数料 ※予選期間中は自由席 ・C席 (後方3列):2,000円(税込)+手数料 ※予選期間中は自由席■3月14日(土)~15日(日)「CAPCOM CUP 12 TOP16-FINAL」/「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025 決勝」 【升席(1~3人用)】 ・SSS席(前方):20,000円(税込)+手数料 ・SS席(中央):16,000円(税込)+手数料 ・S席(後方):12,000円(税込)+手数料 【スタンド席】 ・A席 (スタンド前方):6,000円(税込)+手数料 ・B席(スタンド後方):4,000円(税込)+手数料 ・C席 (後方3列):2,000円(税込)+手数料■公式サイトhttps://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc12/ ※本イベントの詳細やチケット販売に関する注意事項は公式サイトや券売ページを必ずご確認の上、ご購入ください。「CAPCOM CUP 12」は大会ルールを一新!さらなる競技性と見ごたえを実現! 「CAPCOM CUP」は、世界中から集うトッププレーヤーたちが「世界最強プレーヤーの座」を懸けて挑む舞台です。今年の「CAPCOM CUP 12」では、その競技性と観戦価値をさらに高めるべく、大会形式を刷新いたします。 本フォーマットは、国際大会で実績のある形式を採用し、「CAPCOM CUP」という舞台においても競技性と観戦価値を高めるものとなっています。勝ち進むごとに対戦数と舞台の重みが増していく設計となっており、消化試合が発生せず、大会全体をより濃密な構造へ作り変えております。勝利の積み重ねがそのまま「世界最強プレーヤーの座」の証明となり、ファンにとっては大会を通じて緊張感の途切れない観戦を楽しめる構造になることを期待しております。 「CAPCOM CUP」は今後も、競技性と観戦の熱狂の両立を目指し、プレーヤーとファンにとって最高峰の舞台であり続けることを目指してまいります。■大会構成 3月11日(水)~13日(金)に48名の選手を12グループに分けての「グループ予選」、3月14日(土)にグループ予選を勝ち抜いた選手による「TOP16 - FINAL」が行われる。グループ予選は3試合先取で、トーナメント形式の「予選フェーズ1」、総当たり戦形式の「予選フェーズ2」で構成され、「TOP16 - FINAL」では5試合先取のシングルエリミネーショントーナメントで優勝者を決定する。【予選フェーズ1】BO5(3試合先取)4名12グループによるダブルエリミネーショントーナメントを実施。ウィナーズ突破の1名は「TOP16 - FINAL」へ、ルーザーズ突破の1名は「予選フェーズ2」へ進出。【予選フェーズ2】BO5(3試合先取)「予選フェーズ1」でルーザーズ突破の12名が3名ずつの4グループに分かれ、総当たり戦を行う。各グループ1位の選手が「TOP16 - FINAL」に進出する。【TOP16 - FINAL】BO9(5試合先取) 「予選フェーズ1」でウィナーズ突破の12名と、「予選フェーズ2」でグループ1位の4名の計16名の選手がシングルエリミネーションのトーナメントを行い、優勝者を決定する。 詳しいルールにつきましては公式サイトをご確認ください。https://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc12/ ©CAPCOM