【大会情報】EVO Japan 2024 presented by ROHTO グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-部門【2024年4月27日~28日】
提供元: eSports World
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(PS5版)
【概要】
「Evolution Championship Series」(略称:EVO)は最も長い歴史を持つ格闘ゲーム大会。世界中の格闘ゲームプレイヤーたちが集まり、公平なルールと競技精神、そしてそれまで磨いてきた最高の技術で競い合い、チャンピオンの座を決める戦いに挑む。日本で開催される「EVO Japan」もその理念を受け継ぎ、2018年〜2020年、2022年〜2023年と過去5回開催されてきた。
2023年までは最終日を除き入場・エントリーともに無料だったが、国内最大規模の大会運営を継続させ、より魅力的なコンテンツ・高品質なトーナメントを提供していくという理由により、2024年大会より有料となった。
【フォーマット】
トーナメントはダブルエリミネーション方式で、Grand Finalではウイナーズブラケットで勝ち上がった選手とルーザーズブラケットで勝ち上がった選手が試合を行う。
ウイナーズブラケット側の選手は1回勝利すれば優勝だが、ルーザーズブラケット側の選手が優勝するためには2回勝利する必要がある。トーナメントの初期配置は、同じ地域の選手同士が当たりにくいよう、調整を行う。
試合方式は2ラウンド先取の2本先取。TOP6の試合方式は2ラウンド先取の3本先取。
【日程】
DAY1 4月27日(土)
(8:30 オープン)
10:00〜22:00 ROUND1
(23:00 クローズ)
DAY2 4月28日(日)
(8:30 オープン)
10:00〜13:00 ROUND2
13:00〜14:30 ROUND3
14:30〜16:00 SEMIFINALS
17:00〜20:00 FINALS
(21:00 クローズ)
【開催地】
有明GYM-EX(ジメックス)
https://www.bigsight.jp/organizer/buildings/gym-ex/access.html
【賞金】

優勝 100万円
2位 45万円
3位 25万円
4位 14万円
5位タイ 8万円
【配信】
YouTube:https://www.youtube.com/@EVOJapanYT
Twitch:https://www.twitch.tv/evojapan01
【URL】
大会公式ページ:https://www.evojapan.gg/
大会公式X:https://twitter.com/evojapan_info
start.gg:https://www.start.gg/tournament/evo-japan-2024-presented-by-rohto/
©EVO Japan 2024
© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
© ARC SYSTEM WORKS
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM
TEKKEN™8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
© FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS
"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【大会情報】第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権『ストリートファイター6』部門 決勝【2025年11月29日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】 全国の高校生を対象としたeスポーツ大会。全国を4ブロック(東日本・西日本の全日制高校/通信制高校)に分け、9月~10月にオンライン予選、11月~12月に決勝を実施する。『ストリートファイター6』部門は、10月18日(土)~19日(日)にオンライン予選、11月29日(土)に決勝大会(オンライン)が行われる。【フォーマット】 BO3のシングルエリミネーション形式会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年11日29日(土)出場チーム・選手 東日本 全日制ブロック:AXiS(国際学院高等学校 ) 東日本 通信制ブロック:THE・割愛(S高等学校) 西日本 全日制ブロック:呉高専スト6IW(呉工業高等専門学校) 西日本 通信制ブロック:雷鬼風幻(N高等学校) リンク 【配信】※予定YouTube:https://www.youtube.com/@NASEFJP_nhecTwitch:https://www.twitch.tv/nasefjp_nhec【リンク】大会公式WEBサイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X(旧Twitter):https://x.com/NASEFJP_esports
-
- 【大会情報】U19eスポーツ選手権2025 VALORANT 【2025年11月1日〜12月21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】VALORANT【概要】 「U19eスポーツ選手権」は、都道府県・学校の枠にとらわれない19歳以下を対象としたeスポーツの全国大会。「eスポーツ2days 2025」として12月20日(土)に「第5回全日本eスポーツ実況王決定戦」、12月21日に「U19eスポーツ選手権」の決勝を行う。次代を担う若者の戦略的思考やチームワーク力、コミュニケーション能力の向上を図るとともに国内外で有数な若者憧れの大会として開催することを目的としている。競技タイトルは『VALORANT』と『リーグ・オブ・レジェンド』。決勝大会は2タイトルを有観客で開催する。会場 【会場】予選:オンライン決勝:Gメッセ群馬【住所】群馬県高崎市岩押町12−24日程 【日程】オンライン予選2025年11月1日(土)〜2日(日)決勝2025年12月21日(土)出場チーム・選手 決勝IGZIST ACADEMY NORTHEPTION Youth A オンライン予選結果出演 決勝MC:山内隼鷹アシスタントMC:大友美有VALORANT部門(オンライン予選・決勝)TORANECORetloffLoL部門(オンライン予選・決勝)syouryuNemohミラー配信acoyutaponスペシャルゲスト金子みゆエントリー情報 VALORANT部門【エントリー期間】〜2025年10月24日(金)11:59【エントリー条件】15〜19歳(2006年1月1日〜2010年4月1日生まれの方)大会規約 https://u19esports.jp/assets/data/u19_2025_regulations.pdf大会ルールhttps://u19esports.jp/assets/data/u19_2025_rule_val.pdf【エントリーURL】※募集期間終了https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1Mo3lir_v4IV_Xw_dC3MFt3JCQv07Q82-3sdb52REeYzFFw/viewformリンク 【リンク】 公式サイト:https://u19esports.jp/公式X:https://x.com/u19esports_jp© 2025『eスポーツ選手権実行委員会』 All rights reserved.
-
- 【大会情報】U19eスポーツ選手権2025 リーグ・オブ・レジェンド 【2025年11月29日〜12月21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】 「U19eスポーツ選手権」は、都道府県・学校の枠にとらわれない19歳以下を対象としたeスポーツの全国大会。「eスポーツ2days 2025」として12月20日(土)に「第5回全日本eスポーツ実況王決定戦」、12月21日に「U19eスポーツ選手権」の決勝を行う。次代を担う若者の戦略的思考やチームワーク力、コミュニケーション能力の向上を図るとともに国内外で有数な若者憧れの大会として開催することを目的としている。競技タイトルは『VALORANT』と『リーグ・オブ・レジェンド』。決勝大会は2タイトルを有観客で開催する。会場 【会場】予選:オンライン決勝:Gメッセ群馬【住所】群馬県高崎市岩押町12−24日程 【日程】オンライン予選2025年11月29日(土)〜30日(日)決勝2025年12月21日(土)出演 決勝MC:山内隼鷹アシスタントMC:大友美有VALORANT部門(オンライン予選・決勝)TORANECORetloffLoL部門(オンライン予選・決勝)syouryuNemohミラー配信acoyutaponスペシャルゲスト金子みゆエントリー情報 リーグ・オブ・レジェンド部門【エントリー期間】〜2025年11月14日(金)18:59【エントリー条件】13〜19歳(2006年1月1日〜2012年4月1日生まれの方)大会規約 https://u19esports.jp/assets/data/u19_2025_regulations.pdf大会ルールhttps://u19esports.jp/assets/data/u19_2025_rule_lol.pdf【エントリーURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevyyd8muyWigLkPrFhBKOUwhHK6w8udQ6B5m1TAnrqte567g/viewformリンク 【リンク】 公式サイト:https://u19esports.jp/公式X:https://x.com/u19esports_jp© 2025『eスポーツ選手権実行委員会』 All rights reserved.
-
- 【大会情報】太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026 ラストチャンス予選・決勝【2026年1月9日~10日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル(Nintendo Switch™ 版)【概要】 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』の公式大会。一般部門と小学生部門を設け、全国5か所(静岡・長崎・岡山・群馬・福井)でのエリア予選から5名、WEB予選から1名、ラストチャンス予選から2名の計8名が決勝大会に進出する。なお、ラストチャンス予選と決勝大会は、東京ビッグサイトで開催される「東京eスポーツフェスタ2026」内にて行われる。【ルール】ラストチャンス予選:指定された課題曲2曲をそれぞれ2回プレイし、各曲のベストスコアの合計上位2名が決勝大会に進出。決勝:エリア予選、WEB予選、ラストチャンス予選を勝ち抜いた各部門8名による、課題曲2曲の合計スコアを競うシングルエリミネーショントーナメント会場 【会場】東京ビッグサイト 南1・2ホール日程 【日程】2026年1月9日(金)ラストチャンス予選2026年1月10日(土)決勝大会出演者 平岩康佑 ごには 実況:平岩康佑解説:ごには賞金・賞品 各部門1位~3位:太鼓の達人 ドンカツカップ1位 太鼓とバチ for Nintendo Switch ’’GOLD Edition’’2位 太鼓とバチ for Nintendo Switch ’’SILVER Edition’’3位 太鼓とバチ for Nintendo Switch ’’BRONZE Edition’’エントリー情報 【エントリー条件】ラストチャンス予選参加人数の上限:各部門16名(※上限を超えた場合は抽選)【エントリーURL】https://taiko-esp.taiko-ch.net/2025_2026/【エントリー〆切】2025年12月1日(月)~2025年12月14日(日)23:59リンク 【リンク】 大会特設サイト:https://taiko-esp.taiko-ch.net/2025_2026/『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』公式サイト:https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/権利表記Taiko no Tatsujin™ Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.