【大会情報】EVO Japan 2024 presented by ROHTO グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-部門【2024年4月27日~28日】
提供元: eSports World
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(PS5版)
【概要】
「Evolution Championship Series」(略称:EVO)は最も長い歴史を持つ格闘ゲーム大会。世界中の格闘ゲームプレイヤーたちが集まり、公平なルールと競技精神、そしてそれまで磨いてきた最高の技術で競い合い、チャンピオンの座を決める戦いに挑む。日本で開催される「EVO Japan」もその理念を受け継ぎ、2018年〜2020年、2022年〜2023年と過去5回開催されてきた。
2023年までは最終日を除き入場・エントリーともに無料だったが、国内最大規模の大会運営を継続させ、より魅力的なコンテンツ・高品質なトーナメントを提供していくという理由により、2024年大会より有料となった。
【フォーマット】
トーナメントはダブルエリミネーション方式で、Grand Finalではウイナーズブラケットで勝ち上がった選手とルーザーズブラケットで勝ち上がった選手が試合を行う。
ウイナーズブラケット側の選手は1回勝利すれば優勝だが、ルーザーズブラケット側の選手が優勝するためには2回勝利する必要がある。トーナメントの初期配置は、同じ地域の選手同士が当たりにくいよう、調整を行う。
試合方式は2ラウンド先取の2本先取。TOP6の試合方式は2ラウンド先取の3本先取。
【日程】
DAY1 4月27日(土)
(8:30 オープン)
10:00〜22:00 ROUND1
(23:00 クローズ)
DAY2 4月28日(日)
(8:30 オープン)
10:00〜13:00 ROUND2
13:00〜14:30 ROUND3
14:30〜16:00 SEMIFINALS
17:00〜20:00 FINALS
(21:00 クローズ)
【開催地】
有明GYM-EX(ジメックス)
https://www.bigsight.jp/organizer/buildings/gym-ex/access.html
【賞金】

優勝 100万円
2位 45万円
3位 25万円
4位 14万円
5位タイ 8万円
【配信】
YouTube:https://www.youtube.com/@EVOJapanYT
Twitch:https://www.twitch.tv/evojapan01
【URL】
大会公式ページ:https://www.evojapan.gg/
大会公式X:https://twitter.com/evojapan_info
start.gg:https://www.start.gg/tournament/evo-japan-2024-presented-by-rohto/
©EVO Japan 2024
© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
© ARC SYSTEM WORKS
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM
TEKKEN™8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
© FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS
"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【大会情報】VCT Ascension Pacific 2025【2025年10月13日〜26日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】VALORANT【概要】ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。「Ascension Pacific」は、「VCT Pacific」リーグへ昇格するための大会。「Ascension Pacific 2025」では、APAC(アジア太平洋地域)のChallengersリーグと「VCT Pacific 2025」から計10チームが集結し、タイ・バンコクで激戦を繰り広げる。上位2チームが2026年の「VCT Pacific」リーグ出場権を獲得。なお、2024年の優勝チームは韓国のSin Prisa Gaming(2025年はNongshim RedForceとして出場)。会場 【会場】タイ・バンコク日程 【日程】2025年10月13日(月)〜26日(日)出場チーム・選手 🇯🇵RIDDLE ORDER🇰🇷Nongshim RedForce🇮🇩BOOM Esports🇸🇬Motiv Esports🇹🇭FULL SENSE🇵🇭NAOS Esports🇹🇭Team NKT🇰🇷SLT🇮🇳Velocity Gaming🇦🇺E-KING リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn【URL】大会公式サイト:https://valorantesports.com/VALORANT Champions Tour JAPAN:https://twitter.com/valesports_jpVCT Pacific:https://twitter.com/vctpacific
-
- 【大会情報】DAITO ONLINE CUP supported by REDEE【2025年9月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】 『リーグ・オブ・レジェンド』のコミュニティ大会。オンラインもしくはオフライン(eスポーツスポット大東)で誰でも参加可能。【フォーマット】予選:2グループ全8チーム、各グループ内4チームによるBO1形式の総当たり戦決勝:各グループの1位チームによる決勝戦・使用サーバー:JPサーバー ・ルーム:カスタムにて作成 ・マップ:サモナーズリフト ・チーム人数:5人 ・ゲームタイプ:トーナメントドラフト ・サイド選択:運営がblueサイド/redサイドを指定会場 【会場】オンラインオフライン:eスポーツスポット大東【住所】eスポーツスポット大東〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28−3日程 【日程】 2025年9月23日(火・祝)14:00~18:00出場チーム・選手 上限8チーム(最大40名) ※オンライン/オフラインいずれでも参加可能賞金 【優勝】 ・League of Legends Radiant URF フィギュア ・Amazonギフト券1000円分【2位】 ・League of Legends Radiant Wukong フィギュア ・Amazonギフト券500円分【特別賞】 ・League of Legends Radiant Wukong フィギュアエントリー情報 【エントリー条件】 誰でも参加可能(オンライン or オフライン)【エントリーURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoaASSbHKZzY0ZRCogbxhpAUPFFwQkErjov08lu4A5WFyuQg/viewformリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@redeeesports4359【リンク】 eスポーツスポット大東 公式X:https://x.com/esports_s_daitoeスポーツスポット大東 公式サイト:https://daito-esports-spot.com/
-
- 【大会情報】第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権『リーグ・オブ・レジェンド』部門 オンライン予選【2025年9月20日~21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 リーグ・オブ・レジェンド【概要】 全国の高校生を対象としたeスポーツ大会。全国を4ブロック(東日本・西日本の全日制高校/通信制高校)に分け、9月~10月にオンライン予選、11月~12月に決勝を実施する。『リーグ・オブ・レジェンド』部門は、9月20日(土)~21日(日)にオンライン予選、12月13日(土)に東京タワー直下にあるRED° TOKYO TOWERにて決勝大会が行われる。【フォーマット】シングルエリミネーション、Bo1会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年9月20日(土)~21日(日)リンク 【リンク】大会公式WEBサイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X(旧Twitter):https://x.com/NASEFJP_esports
-
- 【大会情報】ぷよぷよeスポーツU-15 ギーゴカップ SEASON3 兵庫会場【2025年9月28日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ(PlayStation®4用ソフト)【概要】『ぷよぷよeスポーツ』を使用した15歳以下対象の全国大会「ギーゴカップ」SEASON3。全国8会場での予選・決勝トーナメントを経て、優勝・準優勝には表彰状と、ぷよぷよ「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォームが贈られる。兵庫会場でのイベントは2025年9月27日(土)~28日(日)の2日間開催されるが、ギーゴカップ本戦(予選・決勝)は9月28日(日)のみ実施するため注意。また、SEASON3より新たに、ぷよぷよeスポーツU-15「ギーゴカップ グランドチャンピオンシップ」が開催される。SEASON3の全日程終了後に各会場優勝者8名を招待して「グランドチャンピオンシップ大会」を実施。グランドチャンピオンとなった1名に、2025年12月に開催予定のプロ・アマチュア混合の賞金大会「ぷよぷよグランプリ ファイナル」への出場権が付与される。【フォーマット】予選会:「公式チャレンジ」モードのスコアアタックで上位16名(補欠2名含む)が決勝進出。練習1回、アタック2回決勝トーナメント:「ぷよぷよ通」ルールで1対1の対戦、1セット5勝先取会場 【会場】神戸ハーバーランドumie センターストリート 1F 中央特設会場【住所】〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号日程 【日程】2025年9月28日(日)※イベントは9月27日(土)~28日(日)予選10:00~13:00(最終受付12:30)本戦13:45~16:00 ※予選上位16名が本選出場<ギーゴカップ 全体スケジュール>第1回 ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県 2025年5月17日(土)18日(日)第2回 イオンモール川口 埼玉県 2025年7月19日(土)20日(日)第3回 イオンモール岡山 岡山県 2025年8月16日(土)17日(日)第4回 イオンモールむさし村山 東京都 2025年9月13日(土)14日(日)第5回 神戸umieサウスモール 兵庫県 2025年9月27日(土)28日(日)第6回 グランベリーパーク 東京都 2025年10月5日(日)第7回 マーケットスクエアささしま 愛知県 2025年10月19日(日)第8回 アミュプラザ熊本 熊本県 2025年11月8日(土)9日(日)賞金 優勝・準優勝:表彰状とオフィシャルユニフォーム▲「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォーム(イメージ) エントリー情報 【エントリー条件】 15歳以下【エントリー〆切】 当日受付のみ(各会場にて)【エントリー料金】 無料リンク 【リンク】ぷよキャン「ギーゴカップ」詳細:https://puyo-camp.jp/events/18639SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSegaGiGOグループのお店 ワークショップ・イベント情報公式X:https://x.com/GiGO_WS