【ゲームタイトル】
ストリートファイター6
【概要】
茨城県の高萩ユーフィールドで開催される、誰でも参加できる『ストリートファイター6』のオープン大会で、16チームによる3on3のチーム対抗戦を実施する。優勝賞金は30万円。
実況・解説は、プロゲーマーで広島TEAM iXAに所属するACQUA氏と、eスポーツキャスターとして活躍するササ氏。また、ササ氏の実況のもとACQUA氏と優勝チームとのエキシビションマッチも実施予定となっている。
【大会形式】
3on3のチーム対抗戦
先鋒戦・中堅戦・大将戦を実施し2勝したチームの勝利とする
グループ予選:各グループ4チームでの総当たり戦(上位2チームが勝ち抜け)
決勝トーナメント:グループ予選通過チームによるシングルエリミネーショントーナメント
【日程】
2024年6月16日(日)
スケジュール
10:00 - 受付開始
11:00 - 開会式
11:30 - グループ予選
13:00 - 休憩
14:00 - 決勝トーナメント
17:00 - エキシビションマッチ(1先勝負)
17:15 - 閉会式
【出演者】
実況・解説
ACQUA(広島TEAM iXA)
ササ(eスポーツキャスター)
【開催地】
高萩ユーフィールド(体育館内)
茨城県高萩市下君田682番
【エントリー】
一次募集締め切り:5月29日(水)23:59
二次募集締め切り:6月5日(水)23:59
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScERf_w7ei6q7C9W4MZFgsqgb_pPxtDSxsdDR6P8weFvJ2uxQ/viewform
※1名または2名でもエントリー可能
・「3名でのエントリー(チーム応募)」と「1名または2名でのエントリー」の2つ
・「1名または2名でのエントリー」の場合、斡旋チームとして主催者側でチームを編成
【賞金】
優勝チームに30万円(10万円/人)
【配信】
YouTube Liveにて配信
【URL】
公式サイト:https://sites.google.com/igarashisogyo.com/iga-cup
ストリートファイター6
【概要】
茨城県の高萩ユーフィールドで開催される、誰でも参加できる『ストリートファイター6』のオープン大会で、16チームによる3on3のチーム対抗戦を実施する。優勝賞金は30万円。
実況・解説は、プロゲーマーで広島TEAM iXAに所属するACQUA氏と、eスポーツキャスターとして活躍するササ氏。また、ササ氏の実況のもとACQUA氏と優勝チームとのエキシビションマッチも実施予定となっている。
【大会形式】
3on3のチーム対抗戦
先鋒戦・中堅戦・大将戦を実施し2勝したチームの勝利とする
グループ予選:各グループ4チームでの総当たり戦(上位2チームが勝ち抜け)
決勝トーナメント:グループ予選通過チームによるシングルエリミネーショントーナメント
【日程】
2024年6月16日(日)
スケジュール
10:00 - 受付開始
11:00 - 開会式
11:30 - グループ予選
13:00 - 休憩
14:00 - 決勝トーナメント
17:00 - エキシビションマッチ(1先勝負)
17:15 - 閉会式
【出演者】
実況・解説
ACQUA(広島TEAM iXA)
ササ(eスポーツキャスター)
【開催地】
高萩ユーフィールド(体育館内)
茨城県高萩市下君田682番
【エントリー】
一次募集締め切り:5月29日(水)23:59
二次募集締め切り:6月5日(水)23:59
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScERf_w7ei6q7C9W4MZFgsqgb_pPxtDSxsdDR6P8weFvJ2uxQ/viewform
※1名または2名でもエントリー可能
・「3名でのエントリー(チーム応募)」と「1名または2名でのエントリー」の2つ
・「1名または2名でのエントリー」の場合、斡旋チームとして主催者側でチームを編成
【賞金】
優勝チームに30万円(10万円/人)
【配信】
YouTube Liveにて配信
【URL】
公式サイト:https://sites.google.com/igarashisogyo.com/iga-cup
関連記事
-
- 【大会情報】ららぽーと杯 ストリートファイター6 高校生大会2025【2025年10月4日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 関西の高校生を対象に開催されるCAPCOM公認の『ストリートファイター6』大会。【フォーマット】団体戦・個人戦ともにシングルエリミネーション団体戦:8ブロック総当たり予選後、TOP8が決勝トーナメント進出、先方・次鋒・大将 固定 2ラウンド先取の1本先取個人戦:2ラウンド先取の2本先取、TOP8からすべてメインステージにて会場 【会場】 三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY【住所】 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY日程 【日程】 2025年10月4日(土) 団体戦:11:00~13:00(予定) 個人戦:14:00~17:00(予定)賞金 団体戦優勝チーム:ららぽーと共通お買物券1万円分+クリスタルトロフィー(メンバー各自) 団体戦TOP8:ららぽーと共通お買物券3000円分 団体戦参加賞:ららぽーと共通お買物券1500円分個人戦優勝者:ららぽーと共通お買物券1万円分+クリスタルトロフィー 個人戦TOP8:ららぽーと共通お買物券3000円分エントリー情報 【エントリー条件】 関西在住の高校生(個人戦または3名で団体戦)団体戦:32チーム(3名1組)、個人戦:128名【エントリー〆切】先着順(2025年9月28日まで)【エントリー料金】 無料【エントリーURL】https://redee.co.jp/lalaport-expocity/リンク 【リンク】大会公式サイト:https://redee.co.jp/lalaport-expocity/
-
- 【大会情報】ExCROSS BLUE LEAGUE 2025 エントリー期間【2025年8月7日~9月30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ポケモンユナイトストリートファイター6Identity V 第五人格【概要】 中部テレコミュニケーション株式会社が開催する「ExCROSS BLUE LEAGUE 2025」は、学生を対象としたeスポーツリーグ。2回目となる今回は『Identity V 第五人格』を追加し、『ポケモンユナイト』『ストリートファイター6』と3タイトルで実施する。賞金総額は300万円。会場 【会場】オンラインとオフラインのハイブリッド開催1stステージ、2ndステージ、3rdステージ:esports Style UENO、コミュファ eSports Stadium NAGOY+オンラインファイナルステージ:コミュファ eSports Stadium NAGOYA日程 【日程】エントリー:2025年8月7日~9月30日ポケモンユナイト1stステージ:2025年10月11日、10月18日、10月25日2ndステージ:2025年11月1日、11月8日3rdステージ:2025年11月23日ファイナルステージ:2025年12月20日ストリートファイター61stステージ:2025年10月13日、11月3日、11月9日2ndステージ:2025年11月15日、11月24日3rdステージ:2025年12月6日ファイナルステージ:2025年12月20日Identity V 第五人格1stステージ:2025年10月12日、10月17日、10月20日、2ndステージ:2025年10月24日、10月27日、11月2日3rdステージ:2025年11月22日ファイナルステージ:2025年12月14日賞金 総額300万円優勝:60万円準優勝:30万円3位:10万円出演者 ストリートファイター6 部門 実況:央川とういストリートファイター6 部門 解説:KEI.B、SeiyaPokémon UNITE 部門 実況:水上侑……ほか(Coming Soon)エントリー情報 【エントリー条件】日本在住の高校生・定時制高校生・高等専門学校生・通信制高等学校生・大学生・大学院生・短期大学生【エントリー〆切】2025年8月7日~9月30日【エントリーURL】https://business.esports-stadium758.jp/EBL2025チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】応募フォーム:https://business.esports-stadium758.jp/EBL2025/news/4531300リンク 【リンク】大会公式サイト:https://business.esports-stadium758.jp/EBL2025ExCROSS BLUE LEAGUE公式X:https://x.com/excross_ebl
-
- 【大会情報】JFA サッカーe日本代表選抜大会 2025【2025年9月6日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 eFootball™【概要】 FIFAが主催する「FIFAe World Cup 2025™」に向け、日本代表選手を選抜する公式大会。代表選抜人数は、コンソール部門が3名(選抜大会優勝ペア2名/サポートメンバー1名)、モバイル部門が1名。「FIFAe World Cup 2025™」は、FIFAが2025年に主催する公式eスポーツ・サッカーの国際大会。大会はコンソール部門とモバイル部門の2つのカテゴリーで行われ、世界の国や地域から、ゲーム内予選および各国で実施される代表決定戦を勝ち抜いた選手たちが世界一の座を目指して競い合う。競技タイトルは『eFootball™』。【フォーマット】コンソール部門:2vs2ゲーム内予選を勝ち抜いた上位6名と、その6名がそれぞれ選出したパートナーによる6チーム(計12名)でのオフライン大会※パートナー条件:オンライン予選出場者※上位6名内でペアが作られた場合は、ゲーム内予選7位選手より繰り上げモバイル部門:1v1ゲーム内予選を勝ち抜いた上位6名によるオフライン大会会場 【会場】 JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing!【住所】 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61日程 【日程】 2025年9月6日(土)コンソール部門:10:30開始予定モバイル部門:14:00開始予定リンク 【リンク】公式サイト:https://e-football.konami.net/fifae_world_cup/2025/ja/ JFA 詳細ページ:https://www.jfa.jp/news/00035373/
-
- 【大会情報】OWCS JAPAN OPEN 2025 Stage 3【2025年8月17日~20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】オーバーウォッチ 2【概要】 「オーバーウォッチ チャンピオンズ・シリーズ(OWCS)」は、年間を通して開催される『オーバーウォッチ2』の公式大会。「OWCS JAPAN OPEN」はオンラインで行われるオープンな地域予選。上位4チームが「OWCS JAPAN Stage 3」に進出できる。【フォーマット】ライバルプレイ・1:2:2ロール固定1日目(8月17日):グループ別ラウンドロビン各グループ上位2チームが2日目のブラケットステージ進出2日目(8月18日):シングルエリミネーションブラケットステージ4グループで構成、各グループでシングルエリミネーショントーナメントを実施各グループ1位チームが「昇格戦」に進出3~4日目(8月19日~20日):昇格戦ステージ「OWCS JAPAN Stage 2」の下位4チームが加わり、8チームによるダブルエリミネーション上位4チームが「OWCS JAPAN Stage 3」に進出会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年8月17日(日)~8月20日(水)18:00開始リンク 【リンク】WARA.GG:https://www.wara.gg/jpWDGJAPAN公式X:https://twitter.com/WDGJAPAN