大会概要
【ゲームタイトル】
フォートナイト きつねのAiMJAM
【概要】
BS12 トゥエルビで放送中の「きつねのメタゲーNIGHT!」から誕生した音ゲー「きつねのAiMJAM」上で行われる公式大会。
「きつねのAiMJAM」(島コード:5101-0230-8816)は『フォートナイト』上でプレーできる音ゲーで、お笑いコンビ「きつね」が完全プロデュースするオリジナルゲーム。プレーヤーは「きつね」制作・監修の楽曲に合わせ、電子楽器をモチーフにした的を撃ち抜き高得点を狙う。
大会は11月より3シーズンに渡って開催され、オンラインカスタムの上位入賞者には賞金が授与される。2025年2月には、成績上位者による年間王者決定をかけたグランドファイナルの開催を予定している。
会場
【会場】
オンライン
日程
【日程】
■シーズン1:2024年11月2日(土)~11月17日(日)
WEEK1:2024年11月2日(土)0:00~5日(火)23:59
WEEK2:11月9日(土)0:00~10日(日)23:59
WEEK3:11月16日(土)0:00~17日(日)23:59
■シーズン2:2024年12月7日(土)~12月22日(日)
WEEK1:2024年12月7日(土)0:00~8日(日)23:59
WEEK2:12月14日(土)0:00~15日(日)23:59
WEEK3:12月21日(土)0:00~22日(日)23:59
■シーズン3:2025年1月11日(土)~1月26日(日)
WEEK1:2025年1月11日(土)0:00~13日(月)23:59
WEEK2:1月18日(土)0:00~19日(日)23:59
WEEK3:1月25日(土)0:00~26日(日)23:59
グランドファイナル:2025年2月(詳細未定)
賞金
各シーズン終了時点で以下に該当する参加者には、大会運営事務局から賞金が授与される。
1位:50,000円
2位:20,000円
3位:10,000円
※同スコアの場合、応募順の早い順に決定
エントリー情報
【エントリー条件】
大会規約の「参加資格」を満たす方
【エントリー料金】
無料
【エントリーURL】
大会応募フォーム:https://forms.gle/1vsXkEQEVzyXQr4L9
1.本大会期間中、「きつねのAiMJAM」(島コード:5101-0230-8816)マップをプレイ
2.本大会応募フォームより必要事項を記入
3.リザルト画面スクリーンショットを添付して送信で応募完了


リンク
【リンク】
BS12 トゥエルビ 番組公式ページ:https://www.twellv.co.jp/program/variety/kitsune-meta/
きつねのメタゲーNIGHT!公式X:https://x.com/bs12_kitsumeta
関連記事
-
- 【大会情報】Brawl Stars World Finals 2025【2025年11月28日~30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ブロスタ(Brawl Stars)【概要】 「Brawl Stars World Finals 2025」は、『ブロスタ(Brawl Stars)』の世界一を決める大会。スウェーデンのストックホルムで開催される「DreamHack Stockholm」の中で行われる。「Brawl Stars Championship」のマンスリー決勝戦で獲得したポイント上位のチームと、LCQを勝ち抜いた計16チームが出場。日本からは、ZETA DIVISION、REJECT、Crazy Raccoonが出場する。【ルール】・グループステージ(4グループ、各4チーム)、各グループ上位2チームがプレーオフ進出・プレーオフはシングルエリミネーション・全試合形式:Bo5 x Bo3会場 【会場】Stockholmsmässan(ストックホルム・スウェーデン)日程 【日程】 2025年11月28日(金)〜11月30日(日)出場チーム・選手 Group A ・SK Gaming(EMEA) ・Spacestation(NA) ・NOVO Esports(EMEA) ・Revenant Esports(APAC)Group B ・HMBLE(EMEA) ・Tribe Gaming(NA) ・SKCalalas(SA) ・Crazy Raccoon(APAC)Group C ・Team Heretics(EMEA) ・REJECT(APAC) ・LOUD(SA) ・Reply Totem(EMEA)Group D ・FUT Esports(EMEA) ・ZETA DIVISION(APAC) ・STMN(NA) ・Papara SuperMassive(EMEA)賞金 賞金総額:100万ドル(=約1億5000万円)※1ドル=150円換算チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】https://dreamhack.com/stockholm/brawlstars/リンク 【配信】配信予定【リンク】DreamHack Stockholm「Brawl Stars World Finals」:https://dreamhack.com/stockholm/brawlstars/Brawl Stars Championship公式サイト:https://event.supercell.com/brawlstars/jpBrawl Stars Esports公式X:https://x.com/Brawl_esports
-
- 【大会情報】PUBG Global Championship 2025【2025年11月28日~12月14日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】PUBG BATTLEGROUNDS【概要】 「PUBG Global Championship 2025(PGC 2025)」は、1年を締めくくる世界大会。PGSおよび地域リーグの成績に基づき、出場33チームがGroup AとGroup Bに分かれてグループステージを戦い、上位チームがラストステージとグランドファイナルに進出する。【フォーマット】Group Stage(11月28日 ~ 12月3日)・32チーム → A・Bの2グループに分かれ3日間対戦・各グループ上位5チームがグランドファイナル進出、各グループ下位3チームが脱落、各グループ中位8チームがLast StageへLast Stage(12月5日 ~ 12月7日)・計16チームが最後の決勝進出枠を懸けて対戦・上位5チームのみがグランドファイナルへ進出Grand Finals(12月12日 ~ 12月14日)・計16チーム(Group Stage通過10チーム+Last Stage通過5チーム+開催地ワイルドカード1チーム)会場 【会場】Group Stage & Last Stage:CentralWorld PULSE(バンコク・タイ)Grand Finals:Siam Paragon(バンコク・タイ)日程 【日程】2025年11月28日(金)~12月14日(日)Group Stage:11月28日 ~ 12月3日(6日間)Last Stage:12月5日 ~ 12月7日(3日間)Grand Finals:12月12日 ~ 12月14日(3日間)出場チーム・選手 Group ATwisted Minds DN FREECS 17Gaming Gen.G The Expendables eArena Sharper Esport FURIA AlQadsiah Geekay Esports SLAMG winordie. JDG Esports Four Angry Men T1 FN Pocheon Group BVirtus.pro Team Falcons Forest Natural Gaming(MiTH) BB Team Theerathon Five Anyone's Legend Team Liquid Mission Ready International Alliance(Copenhagen Wolves) ROC Esports FaZe Clan Natus Vincere Petrichor Road Game Start Win Change The Game Baegopa AZLA PENTAGRAM 開催地ワイルドカードFULL SENSE 賞金 1,500,000ドル(約2億2500万円)+Pick’em クラウドファンディング※1ドル=150円換算リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN【リンク】PUBG Esports公式X :https://pubgesports.com/jaPUBG Esports公式サイト:https://pubgesports.com/jaPUBG Esports JAPAN公式X:https://x.com/PUBGEsports_JP
-
- 【大会情報】Honor of Kings International Championship 2025(KIC 2025) 【2025年11月14日〜30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Honor of Kings【概要】「Honor of Kings International Championship 2025」(KIC)は、『Honor of Kings』(HoK)の国際大会。マレーシア(MKL)、フィリピン(PKL)、インドネシア(IKL)、ブラジル(CHOKBR)、欧州・トルコなど(KWE)、そして日本も含む南アジア・中東・北アフリカによるリーグ(KME)の上位チーム、Last Chanceの勝利チームが競い合う。Internationalと銘打っているが中国チームは入っておらず、実質的な世界大会(世界一を決める大会)は、2025年12月〜2026年1月にかけて中国で開催される「2025 Honor of Kings Challenger Cup」(HCC)。「KIC」の上位3チームはこの「HCC」に招待される。なお、日本のCrazy Raccoon(パートナーチーム)とSCARZ(JP vs KR Qualifierの勝者)は、「KME」で敗退となり、「KIC」参戦は叶わなかった。【フォーマット】グループステージ・16チームがシードなしで4チームずつ4グループに分かれる・各グループにてダブルエリミネーション方式のBo5(3ゲーム先取)トーナメントを実施・各グループ上位2チームがノックアウトステージへ進出ノックアウトステージ・グループ1位チームはグループ2位チームと対戦・ダブルエリミネーション方式、Bo7(4ゲーム先取)で勝者を決める・7戦目は「Ultimate Battle」を採用。6戦目の終了後、敗者チームは1分以内にサイドを選択。3分以内に両チームがブラインドピックを行う開催地 【会場】グループステージ・ノックアウトステージ(Week1)Shooting Gallery Studios(フィリピン)ノックアウトステージ(Week2〜)Ayala Malls Manila Bay(フィリピン)日程 【日程】グループステージ2025年11月14日~18日ノックアウトステージ2025年11月20日~30日出場チーム・選手 出場チームBlacklist International(PKL Fall 第1シード) BOOM Esports(PKL Fall 第2シード) Elevate(PKL Fall 第3シード) A.C.T. Esports Club(PKL Fall 第4シード) Homebois BSE(MKL Fall 第1シード) Nova Esports(MKL Fall 第2シード) Alpha Gaming(MKL Fall 第3シード) Bigetron by Vitality(IKL Fall 第1シード) Kagendra(IKL Fall 第2シード) Vesakha Esports(IKL Fall 第3シード) Loops(CHOKBR Spring 第1シード) Alpha7 Esports(CHOKBR Spring 第2シード) Nongshim RedForce(KME Fall 第1シード) OG(KMW Fall 第1シード) Twisted Minds(Last Call) Rex Regum Qeon(Phoenix Reborn Qualifier) 賞金・賞品 賞金総額 100万ドル(1億5000万円 1ドル=150円換算)優勝 30万ドル2位 15万ドル3位 11万ドル4位 8万ドル5〜6位 6万ドル7〜8位 4万ドル9〜12位 2万5000ドル13〜16位 1万5000ドルリンク 【配信】 YouTube(英語):https://www.youtube.com/@hokglobalesports/Twitch(英語):https://www.twitch.tv/hok_esports※公式日本語配信は予定されていない【リンク】Honor of Kings Championship(英語):https://www.honorofkings.com/esports/championship/?language=en
-
- 【大会情報】公道最強決定戦 3rd 南関東大会(東京)【2025年11月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 頭文字D THE ARCADE【概要】 株式会社セガ フェイブが主催する、アーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』の公式全国大会第3弾。2台バトル(KING OF DRIVER)部門・4台バトル(峠バトロワ)部門の予選となる地方大会を9月~2026年1月にかけて全国6カ所(東北・北関東・南関東・東海・近畿・九州)で開催し、2026年3月29日(日)にセガ大崎本社(東京)にて決勝大会が行われる。地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い対象ラウンドで上位にランクインする必要があり、4台バトル部門への出場は抽選制となる。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会「走り屋TEAMグランプリ2」も開催。会場 【会場】セガ大崎本社日程 【日程】2025年11月23日(日)14:00~その他日程2025年9月20日(土):北関東大会(群馬) 2025年10月18日(土):東北大会(宮城)2025年11月8日(土):近畿大会(大阪) 2025年11月23日(日):南関東大会DAY1(東京) 2025年11月24日(月・祝):南関東大会DAY2 走り屋TEAMグランプリ2(東京) 2025年12月14日(日):東海大会(愛知) 2026年1月17日(土):九州大会(福岡) 2026年3月29日(日):決勝大会(東京)エントリー情報 【エントリー条件】2台バトル部門:事前エントリー+対象ラウンドのランキング上位が地方大会参加権利を獲得4台バトル部門:Tonamelにてエントリー、当日受付にてチェックインを行ったプレーヤーから当日抽選【エントリー〆切】2025年9月25日(木)~2025年10月22日(水)23:59リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=ykfmjDlsaDI【リンク】大会公式サイト:https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/