【ホリ製レバーレス】15,000円以下で買えるメカニカルキースイッチ採用の「NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for Windows PC」が発売中
提供元: eSports World
<以下、ニュースリリースより>
最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラーが登場【日本国内販売用】
この度、レバーレスコントローラ「NOLVA」を3月3日より家電量販店のエディオン、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラで販売開始致しました。
※一部取り扱いのない店舗もございますので、ご了承ください。

■天面12ボタン+3つの拡張ボタン
天面のボタンに高耐久のキースイッチを採用。メイン操作12ボタン(方向キー4個+アクションボタン8個)に加え、用途に応じて着け外しできる3つの拡張ボタンを搭載しています。

■ケーブル着脱機能 / ケーブルロック機能
ケーブルの着け外しができ、コンパクトな持ち運びが可能。また、ケーブルロック機能によりケーブルの抜けを防止します。

■アサイン(ボタン割り当て)機能
ボタンの各種機能を自分好みに入れ替えることが可能。本機能は専用アプリでも設定できます。

■ステレオヘッドホン / マイク端子搭載
お手持ちのヘッドセットを接続してゲームプレーを楽しむことができます。
■滑り止めマット
底面に安定性の高い滑り止めラバーマットを採用しています。
■キーロック機能
キーロックスイッチを切り替えることで、STARTボタン / GUIDEボタンの入力を無効にすることができます。
【製品仕様】
コントローラー
・外形寸法:(幅)約30cm × (奥行)約21cm × (高さ)約3cm
・接続方式:USB Type-A 接続
USBケーブル
・ケーブル長:約3m
・接続端子:USB Type-A to Type-C™
【対応機種】
・PC(対応OS:Windows 10 / 11)
・入力規格 : XInput ※ 本品はXInput対応のゲームのみ対応しています。 DirectInput対応のゲームには対応しておりません。
・必要環境: USB Type-A 端子
【内容品】
・コントローラー × 1
・USBケーブル(Type-A to Type-C™) × 1
・取扱説明書 × 1
・ボタン取り外し用ピン × 1
※ 「ボタン取り外し用ピン」は製品背面に装着されています。
・スイッチ(予備) × 2
・ボタン穴用キャップ × 3
製品名:NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for Windows PC
販売価格:14,980円(税込)
発売日:2025年3月3日発売
品番:HPC-082
JANコード:4961818039551
製品ページ:https://hori.jp/products/hpc/hpc-082/
【ご注意・その他】
PCのシステムソフトウェアによってはすべての機能がお使いいただけない場合があります。
その場合は、最新のシステムソフトウェアにバージョンアップしてからご利用ください。
写真と本品は多少異なる場合があります。
本品はワイヤレスコントローラーではありません。
本品の仕様および外観は改良のため予告なく変更することがありますのでご了承ください。
記載されている機能以外は搭載しておりません。
内容品に記載されているもの以外は含まれておりません。
USB Type-CはUSB Implementers Forumの商標です。
その他のすべての商標に関する権利は、それぞれの権利所有者に帰属します。
© HORI CO., LTD.
関連記事
-
- 【今だけの受注生産&期間限定! 】 「FC町田ゼルビアチェア」が5月31日まで発売中! ベースはAKRacingゲーミングチェア
- テックウインド株式会社は、ゲーミングチェアブランド“AKRacing(エーケーレーシング)”より、Jリーグ FC町田ゼルビアとのコラボモデル「AKRacing FC町田ゼルビアチェア」を、期間限定・受注生産にて発売する。価格は5万9800円で、申し込みはAKRacing公式直販サイトのみ。AKRacingはゲーミングチェアのリーディングブランドとして、ブランドの起源でもあるeスポーツ分野はもちろん、サッカー、 野球をはじめとする多くの競技でプロスポーツチームとのパートナーシップ、スポーツ施設への製品導入、イベントへの協賛などスポーツへの支援活動を積極的に展開。その一環として、2024年のJ1リーグ初参戦からリーグを席巻しているFC町田ゼルビアには、今シーズンからゴールドパートナーとしてメディア会見用チェアをはじめ、チーム施設にオリジナルデザインチェアを提供していた。参考記事:【チーム施設に24脚のAKRacingオリジナルチェア導入!】 AKRacing、FC町田ゼルビアとゴールドパートナー契約https://esports-world.jp/gaming-device/47268そんな中で、町田ゼルビアのサポーターからコラボチェアの商品化に対する熱い要望を受けて、今回のコラボが実現した。ベースは、eスポーツ分野で長時間のプレーでも疲れにくく耐久性が高いと言われるスタンダードモデルの「Overture」。そこにクラブカラーであるブルーを基調として、チームエンブレムやロゴなどをあしらった。今回は受注生産方式のため、受付期間は5月31日まで。選手や監督と一体となって町田ゼルビアを応援したいサポーターにとっては、コラボチェアをゲットする二度とない貴重な機会だ。テックウインド株式会社とAKRacingは、「FC町田ゼルビアの選手・スタッフの皆様のプレー環境の整備改善に貢献するとともに、サポーターの皆様とクラブとの一体感醸成に寄与するような製品企画により、クラブの活動をサポートして参ります」と語っている。今しか買えない特別なデザイン 「FC町田ゼルビアチェア」のデザインは、クラブカラーであるブルーを基調に、アクセントとしてゴールドを配置。チームエンブレム・チームロゴは、背もたれと座面フロントに刺繍加工を施すことで、チームアイデンティティを象徴している。サッカー観戦、ゲームはもちろん、デスクワークにも適した高機能チェアとなっており、ベースモデルと比べてもわずか5000円の差しかないにもかかわらず、クオリティの高い刺繍とカラーがあしらわれている。商品概要 注文受付期間:2025 年 4 月 28 日~2025 年 5 月 31 日 価格:¥59,800(税込) 納期:ご注文受付後 約 2~2.5 か月でお届け (※受注生産方式) 型番:AKR-MACHIDA/ZELVIA JAN:4549584395127商品画像 ▲エンブレム ▲ロゴ AKRacing 公式直販サイト ご注文受付:https://www.akracing.jp/products/detail/53※本製品のご注文は公式直販サイト限定で受け付けております。店頭でのご注文は承っておりませんのでご了承ください。AKRacing についてAKRacing は究極のゲーマー用チェアを目指し、カーレーシングシートの技術に裏付けられた先進的な設計を取り入れたプロフェッショナル仕様のチェアブランドです。2015 年の国内発売以来、長時間プレイにおける快適性とシビアな場面での集中力を追い求めるプロゲーマーやアスリートゲーマーから高い支持を受けています。AKRacing は今後もプレイヤーの皆様に寄り添いながら、拡大を続ける e スポーツシーンに高品質なゲーミングファニチャーを提案して参ります。テックウインド株式会社についてテックウインド株式会社は、海外の有力 IT 機器メーカー各社の正規代理店として国内パソコン市場の黎明期から最新かつ最適な製品群を日本に紹介して参りました。近年はゲーミングデバイス市場の隆盛を受け、ゲーマーのエクスペリエンスを向上させる先進的なコンピューター周辺機器も積極的に開拓、提案を行っています。AKRacing 公式ブランドサイトhttps://www.akracing.jp/テックウインド Web サイト AKRacing 特設ページ https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.phpAKRacing 公式 Youtube チャンネル https://www.youtube.com/@akracingjp2623
-
- 【100万円超えのゲーミングPC爆誕】MSIからケース前面にタッチパネルを搭載したRTX™ 5090搭載ゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」発売
- MSIからRTX™ 5090搭載ゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」が4月30日(水)より発売。フロントパネルにサブモニターとしても利用可能なタッチパネルを搭載。CPUはインテル® Core™ Ultra 9 285K採用とウルトラハイエンドモデルとなっている。参考価格は1,021,000円。<以下、ニュースリリースより>2025年4月30日(水)より販売開始 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2025年4月30日(水)より新たな製品を発売開始します。究極のパフォーマンスと他の類を見ない革新的な機能を備えたゲーミングデスクトップPCブランド『MEG Vision X AI』シリーズから、最新のインテル® Core™ Ultra 9 285K、NVIDIA® GeForce RTX™ 5090を搭載し、フロントパネルにタッチ操作にも対応した13.3インチの液晶モニターを内蔵し、サブモニターとしての活用はもちろん表示内容のカスタマイズも可能なゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」を新たにラインアップに追加いたします。 「MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP」は、高い処理能力を備えたインテル® Core™ Ultra 9 285K、圧倒的なゲーミング性能とAI処理能力を誇るNVIDIA® Geforce RTX™ 5090を搭載し、ゲーミング・AI・VR・編集などあらゆる用途に対応したウルトラハイエンドモデルです。DLSS 4に対応し、1世代前の同クラスと比べ最大で約2倍ゲーミングの性能を発揮する圧倒的なパフォーマンスは、4K解像度かつ高リフレッシュレートのゲーミングモニターと組み合わせることで最大パフォーマンスを引き出すことが可能です。優れた冷却性能を誇る360mmサイズの水冷式CPUクーラー、エアフローに優れた設計の筐体により、高負荷時でも高いパフォーマンスを維持できます。最大の特徴であるフロントパネルに埋め込まれた13.3インチのタッチ操作対応モニターは、サブモニターとしてSNSや配信映像の表示はもちろん、プリインストールソフト「MSI Center」からデザインや表示内容のカスタマイズはもちろん、対応したMSIゲーミングモニターとの接続でのモニター側の設定なども行うことができます。ネットワーク機能は5Gbps LAN・Wi-Fi 7に対応し、設置環境を選ばずに高速で安定した通信が可能です。MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP 項目内容製品名 MEG VISION X AI 2NV29-014JP EANコード 4711377295949 発売日 2025年4月30日(水)より発売開始 販売価格 1,021,000円前後 販売先 ビックカメラ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)、Amazon、MSIオンラインショップ OS Windows 11 Pro CPU インテル® Core™ Ultra 9 285K 24コア (8P+16E) 24スレッド グラフィックスカード NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 チップセット インテル® Z890 メモリ動作/容量 DDR5 64GB (32GB x 2) メモリ主要スロット DIMM DDR5 スロット x 2 最大128GB SSD 2TB (M.2 NVMe) SSD専用空スロット M.2 NVMe 専用空スロット x 2 HDD 3.5インチ用空きベイ x 12.5インチ用空きベイ x 1 光学ドライブ - 有線LAN Intel® Killer™ E5000 (10 / 100 / 1000Mbps / 2.5 / 5Gbps) 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth 5.4 グラフィックスカード映像出力 DisplayPort 2.1b x 3 (3,840 x 2,160 / 480Hz)HDMI 2.1b x 1 (3,840 x 2,160 / 480Hz) フロント/ポート USB 3.2 Gen2 Type-C x 1 *1USB 3.2 Gen1 Type-A x 2マイク入力 x 1ヘッドホン出力 x 1 リア/ポート USB 3.2 Gen2x2 Type-C x 1 *1USB 3.2 Gen2 Type-A x 3USB 3.2 Gen1 Type-A x 4Thunderbolt™ 4 *2 x 2Wi-Fiアンテナ端子 x 2有線LANポート x 1マイク入力 x 1ライン入力 x 1S/PDIF出力 x 1 電源 1200W 80 PLUS GOLD 本体サイズ (W x D x H) 299.3 x 502.7 x 423.4 (mm) 本体重量 約18.3kg 製品個装サイズ (W x D x H) 582 x 442 x 551 (mm) 製品個装重量 約24kg 付属品 製品本体 保証書内蔵マニュアル 左右ピボット02年間製品カードガイド x 1Wi-Fiアンテナ x 1クイックスタートガイド x 1 備考 *1: Thunderbolt 4, USB PD, Alt Mode 非対応 ■MEG Vision X AI 2NVZ9-014JP製品ページhttps://jp.msi.com/Desktop/MEG-Vision-X-AI-2NVZ9-014JPMSIについて MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界から最も信頼されているPCメーカーです。日本全国の各販売店でPC本体、PCパーツ、PC周辺機器をユーザーの皆様がご購入できるよう展開を行っており、特にゲーミングノートPCやゲーミングモニターといったゲーミング製品、また、グラフィックスカードやマザーボードといったPCパーツで多数ご好評をいただいております。最先端の革新的なテクノロジー、最高のパフォーマンス、最高のユーザーエクスペリエンスを実現するPC、PC周辺機器をユーザーの皆様へ提供することをMSIのミッションとし邁進しています。●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.
-
- 【最大130時間使用可能】Corsairから低遅延な2.4GHzと汎用性の高いBluetooth接続が可能な、Dolby Atmos空間オーディオ対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット「VOID WIRELESS v2」が発売
- Corsairから、50mmドライバーを搭載したDolby Atmos空間オーディオに対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット「VOID WIRELESS v2(ヴォイド ワイヤレス ブイ ツー)」が4月18日(金)よりECショップにて発売中。参考価格は1万7,980円。<以下、ニュースリリースより>VOID WIRELESS v2 「VOID WIRELESS v2」は、カスタムチューニングされた50mmドライバーと、Dolby Atmos空間オーディオによる高精細で没入感あふれるサウンドが楽しめるワイヤレスゲーミングヘッドセットです。低遅延の2.4GHz無線接続によってハイパフォーマンスなプレーを安定して楽しめる他、汎用性に優れたBluetoothも利用でき、それぞれの接続はボタンひとつで瞬時に切り替えることが可能です。また、最大130時間使用可能※1な大容量バッテリーを内蔵しており、数日間充電を気にすることなくゲームを楽しめます。さらに、15分間の充電で最大6時間使用可能な高速充電機能も搭載しています。高機能な無指向性マイクにはNVIDIA Broadcastテクノロジー※2を採用し、周囲の雑音を遮断したクリアな音声を届ける他、オンイヤーコントロールでミュートや音量調整、モード切り替えが素早く実行可能です。CORSAIR iCUEソフトウエアを使用すればEQ設定やプリセットプロファイルの読み込み、RGBライティングのパーソナライズなど多くのカスタマイズが可能です。また、イヤーパッドには通気性の良いメモリーフォームクッションを採用しており、長時間のプレーでも涼しく快適な装着感を実現しています。 ※1 Bluetooth接続、RGBオフ設定時。 ※2 互換性のあるNVIDIA GeForce RTXグラフィックカードが必要。製品画像 主な特長 ・50mmドライバーによるクリアで高品質なサウンド ・Dolby Atmos空間オーディオに対応した立体的な音声による臨場感あふれるゲーム体験 ・低遅延な2.4GHzワイヤレス接続、汎用性に優れたBluetooth接続を使用可能 ・1回の充電で最長130時間使用可能な大容量バッテリーを搭載(使用状況により異なる) ・周囲の雑音を遮断したクリアな音声を届ける高性能な無指向性マイク ・CORSAIR iCUEソフトウエアでEQ設定やRGBライティングのカスタマイズが可能 ・長時間でも快適に使用できるメモリーフォームクッションを採用したイヤーパッド ・カラー:カーボン、ホワイト製品概要 項目内容互換性 PlayStation5、PlayStation4、Nintendo Switch、パソコン、Bluetooth搭載のデバイス 重量 約 303g 音声接続 2.4GHz ワイヤレス、Bluetooth ドライバー 50mm ネオジム 再生周波数帯域 20Hz~20kHz 音圧感度 116dB (±3dB) インピーダンス 32Ω (1kHz 時) マイク 無指向性 ソフトウエア CORSAIR iCUE 同梱物 本体、ワイヤレス USB Type-A レシーバー、USB Type-A to C 先端ケーブル (1.8m)、安全のしおり 【価格】 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み1万7,980円)【製品の詳細】https://shop.softbankselection.jp/item/0840440484196.html【製品に関するお問い合わせ】 SB C&S株式会社グローバル製品のお問い合わせhttps://gp.supportweb.jp/CORSAIRについて 優れたパフォーマンスと最先端のテクノロジーを搭載するCORSAIR製品は、さまざまな賞を獲得し、時代を象徴するゲーマーやコンテンツクリエイターにも愛されるグローバルブランドのパイオニアとして、常に一歩先を進んでいます。パソコンの周辺機器だけでなく高品質なストリーミングギアも手がけるCORSAIRは、カジュアルなユーザーからプロとして活躍するゲーマーまでがベストな状態でプレーできる環境を支えています。 ●Copyright © 2024 Corsair Memory, Inc. All rights reserved. CORSAIR、セイルロゴおよびVengeanceは、米国およびその他の国におけるCORSAIRの登録商標です。 ●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 ●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【FHD×200Hz+1ms】GIGABYTEから2万円以下の高リフレッシュレートゲーミングモニターがドスパラ限定で発売中
- GIGABYTEから24インチゲーミングモニター「GIGABYTE GS25F2」がドスパラ限定で発売中。解像度はFHD(1920*1080)で、リフレッシュレートは200Hz。参考価格は19,800円となっている。販売サイト:https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC525155.html<以下、ニュースリリースより>対戦ゲームに役立つさまざまな機能を搭載 シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)が代理店を務めますGIGABYTEブランドの新製品として、ゲーミングモニターを発売いたします。『GIGABYTE GS25F2』は、FHD解像度(1920×1080)の24.5インチゲーミングモニターです。応答速度1ms&リフレッシュレート200Hzの滑らかな映像体験。 広色域の美しい色表現。 さまざまなインテリアにフィットする、シンプル&スタイリッシュなデザイン。 画面にタイマーやクロスヘアを表示できるゲームアシスト機能や、明るい部分を露出しすぎることなく暗い部分を鮮明にできるブラックイコライザー機能など、特に対戦ゲームに役立つさまざまな機能が搭載されています。 ドスパラ専売で、2025年4月上旬より発売中です。GIGABYTE GS25F2 本体&パッケージ 本体 項目内容型番 GIGABYTE GS25F2 JAN 0889523046418 パネルサイズ 24.5型 バックライト Edge ディスプレー表面 ノングレア 彩度 120% sRGB 解像度 1920 x 1080 (FHD) 表示色 16.7 M 応答速度 1 ms (GTG) リフレッシュレート 200 Hz フリッカーフリー 対応 接続端子 2 x HDMI 2.01 x Displayport 1.41 x Earphone Jack 想定売価 ¥19,800前後 (税込) 発売予定 2025年4月上旬 詳細を見る 広色域の美しい色表現 キーボード、マウスを使って、ディスプレーの設定を簡単に調整 モーションブラーを低減し、視界をクリアに さまざまなインテリアにフィットする、シンプル&スタイリッシュなデザイン