大会概要
【ゲームタイトル】
リーグ・オブ・レジェンド
【概要】
「LCP」は、アジア太平洋地域のLoL Esports競技シーンにおける新たな最高峰のリーグのひとつ。世界大会出場を目指せる唯一の舞台であり、「LCP」としても初のシーズンとなる。
「LCP」は1年を通して「SEASON KICKOFF」、「MID-SEASON」、「SEASON FINALS」の3スプリットで構成される。
「Mid Season」では、出場8チームが2枠の「MSI」への出場枠をかけて競い合う。日本からは、Fukuoka SoftBank HAWKS gamingとDetonatioN FocusMeの2チームが参戦する。

【フォーマット】

REGULAR SEASON(レギュラーシーズン)
・シングルラウンドロビン(1回ずつ総当たり戦)、Bo3(2試合先取)で実施
・フィアレスドラフトを引き続き採用
・最初のサイド選択権は代表選手同士の1v1で決定
・レギュラーシーズンの戦績は、「LCP Season Finals」のグループ分けに影響する

QUALIFYING SERIES(クオリファイイングシリーズ)
・レギュラーシーズンの上位6チームによりBo3/Bo5(3試合先取)で実施
・レギュラーシーズンの上位2チームはシード
・レギュラーシーズンの3位は対戦相手を指名できるが、Round1で負けたチームは即敗退
・Round2以降は負けるとLower Bracketに移動し、2位通過のチャンスが残されている
・上位2チームが「LCP」代表として「MSI」に出場

開催地
【会場】
LCP ARENA
※有観客による開催
日程
試合はいずれも日本時間の18:30/21:00より行われる。太字は日本代表チームの試合。
【日程】
Week1
2025年4月19日(土)
18:30 MVKE vs SHG
21:00 CFO vs TLN
2025年4月20日(日)
18:30 DFM vs CHF
21:00 TSW vs GAM
Week2
2025年4月26日(土)
18:30 CHF vs TLN
21:00 SHG vs GAM
2025年4月27日(日)
18:30 TSW vs DFM
21:00 CFO vs MVKE
Week3
2025年5月3日(土)
18:30 DFM vs SHG
21:00 GAM vs CFO
2025年5月4日(日)
18:30 CHF vs MVKE
21:00 TLN vs TSW
Week4
2025年5月10日(土)
18:30 GAM vs CHF
21:00 TLN vs SHG
2025年5月11日(日)
18:30 MVKE vs TSW
21:00 DFM vs CFO
Week5
2025年5月16日(金)
18:30 DFM vs TLN
21:00 GAM vs MVKE
2025年5月17日(土)
18:30 SHG vs TSW
21:00 CHF vs CFO
2025年5月18日(日)
18:30 MVKE vs DFM
21:00 TLN vs GAM
Week6
2025年5月23日(金)
18:30 TSW vs CHF
21:00 SHG vs CFO
2025年5月24日(土)
18:30 GAM vs DFM
21:00 TLN vs MVKE
2025年5月25日(日)
18:30 SHG vs CHF
21:00 CFO vs TSW
Regional Qualifier
2025年5月30日(金)18:30/21:00
2025年5月31日(土)18:30/21:00
2025年6月1日(日)18:30
出場チーム・選手
ゲストは、シーズン終了後に各国・地域リーグとの入れ替え戦の可能性があるチーム。

パートナーチーム
- 🇹🇼CTBC Flying Oyster(CFO)
- 🇯🇵Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)
- 🇻🇳GAM Esports(GAM)
- 🇭🇰Talon(TLN)
ゲストチーム
- 🇦🇺The Chiefs Esports Club(CHF)
- 🇯🇵DetonatioN FocusMe(DFM)
- 🇻🇳Team Secret Whales(TSW)
- 🇻🇳MGN Vikings Esports(MVKE)
チケット情報
【チケット購入方法】
4月5日(土)より下記URLより購入が可能。
https://kktix.com/
※チケットの購入ページは、英語、中国語、日本語で利用可能。
※チケットの販売開始後、購入ページの案内に従い希望の日程と座席を選択し、購入手続きが完了する。
※チケットは1日単位で販売されており、購入した日に予定されているすべての試合を観戦できる。
リンク
【配信】
Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
YouTube:https://www.youtube.com/LoLeSportsJP
公式ミラー配信者

らいじん:https://www.twitch.tv/alfrea
千燈ゆうひ:https://www.youtube.com/@SendoYuuhi
しゃるる:https://www.twitch.tv/syaruru3
たかやスペシャル:https://www.twitch.tv/takayaspecial
夜よいち:https://www.twitch.tv/yoichi_0v0
【リンク】
LoLEsports:https://lolesports.com/ja-JP/news/lcp-2025-mid-season-everything-you-need-to-know
関連記事
-
- 【大会情報】VCT 2025 Masters Toronto【2025年6月7日~22日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。Pacific、Americas、EMEA、CNの4リーグ構成で行われる。「Masters Toronto」は、2025年2回目の国際大会で、各地域リーグを勝ち抜いた12チームがチャンピオンシップポイントと「Champions Paris」の出場権をかけて戦う。【フォーマット】・8チームによるスイスステージ(各インターナショナルリーグの第1シードはプレーオフから参加)・プレーオフは8チームのダブルエリミネーション形式■チャンピオンシップポイントなお、昨年と同様、「チャンピオンシップポイント」はすべてのステージと大会で付与。レギュラーシーズンでは引き続き勝利ごとに1ポイントが付与され、インターナショナルリーグの「プレーオフ」、「Kickoffトーナメント」では上位4チームに、「Masters Bangkok」では上位4チーム、「Masters Toronto」では上位6チームにポイントが付与される。「Champions」出場権は、「Stage2プレーオフ」から2チーム(シーズン序盤の成績に関係なく、すべてのチームにチャンスがある)、「チャンピオンシップポイント」(シーズン序盤の好成績を評価)により2チームが獲得する。会場 【会場】 Enercare Centre 展示ホールA(カナダ・トロント)日程 【日程】2025年6月7日(土)~22日(日)6月7日~11日:グループステージ&ノックアウトステージ 6月13日~17日:グループステージ&ノックアウトステージ 6月20日:アッパーファイナル&ロワーセミファイナル 6月21日:ロワーブラケットファイナル 6月22日:グランドファイナル+ショーマッチ出場チーム・選手 各地域リーグを勝ち抜いた12チーム(未定)チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット販売開始】2025年3月25日(火)23:00(日本時間)~【チケット申し込みURL】https://www.axs.com/events/883106/riot-games-tickets?skin=riotgamescaリンク 【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpnYouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JPVALORANT Champions Tour JAPAN X:https://x.com/valesports_jp
-
- 【大会情報】第2回ハイタニ登竜門オープン【2025年4月13日、19日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】 プロeスポーツチーム「REJECT」が開催する、次世代格闘ゲームプレイヤー向け、22歳以下限定の『ストリートファイター6』大会。プロ・アマ問わず参加可能。優勝者には世界大会「EVO 2025」挑戦のためのサポートが提供される。【ルール】・予選はオンライン、決勝(ベスト8以降)はオフライン(会場:REJECTHUB)・使用プラットフォーム:Steam、PS5、PS4、XBOX SERIES X|S ・ダブルエリミネーショントーナメント・オンライン予選はBO3、オフライン決勝はBO5・使用キャラクター:1試合目はお互い自由に選択。2試合目以降負けた選手のみ変更が可能・ステージ選択:ランダム会場 【会場】 REJECTHUB(決勝のみ)日程 【日程】2025年4月13日(土)予選 Pool 1 13:00~ / Pool 2 16:30~2025年4月19日(土)決勝(オフライン)賞金・賞品 優勝者:EVO 2025 ラスベガス挑戦支援※EVO挑戦サポートについては、当トーナメント参戦からEVO終了時までの間に「プロチームに所属していない」および「プロチームのサポートを受けていない」ことが条件。もし権利獲得者が当条件に該当しない場合は、次の順位の選手へ権利を繰り下げる。エントリー情報 【エントリー条件】 ・22歳以下 ・プロ・アマ不問(ただしプロ関係選手へのEVO挑戦サポートは行わない)【エントリー〆切】2025年4月7日(月)【エントリーURL】https://www.start.gg/tournament/2-134/detailsリンク 【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/haitani0904【リンク】ハイタニ公式X:https://x.com/hai090
-
- 【大会情報】BLAZE GRAND FINAL【2025年4月6日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】フォートナイト【概要】 プロeスポーツチーム「VAMOS」運営元の株式会社GamingVが主催する、人気投票によって予選出場チームが決まる実力と支持を競う新スタイルの『フォートナイト』大会。決勝戦はRED° TOKYO TOWERで開催され、パブリックビューイングも予定。会場 【会場】 RED° TOKYO TOWER【住所】東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワー 3階 フットタウン日程 【日程】2025年4月6日(日)13:00~16:00出場チーム・選手 orz EDIFICE INFINITY TEIL ZEAL LYNX FENRIR gents RAFX SE SUAC AXIS KC ほか11チーム(未定)賞金 賞金総額:10万円チケット情報 【チケット種類】パブリックビューイング【チケット料金】無料【チケット申し込みURL】https://t.co/EceV5ciCmbリンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@teamvamos7294【リンク】 VAMOS公式X:https://x.com/VAMOS_FN
-
- 【大会情報】モンストグランプリ2025 中部予選大会【2025年5月10日、17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 モンスターストライク【概要】 『モンスターストライク』公式大会「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」は、全国4カ所で予選大会を実施し、各予選の上位2チーム、計8チームが決勝大会へ進出する。決勝大会では、賞金総額3000万円とモンスト内で使用できるオリジナルの「称号」が贈られる。中部予選大会は、5月10日(土)にTKP名古屋駅前カンファレンスセンターにてスイスドローRound、17日(土)にesports 銀座 studioにてバトルRoundが開催され、日程と会場が異なるため注意。なお、2015年より開催している「モンストグランプリ」は、「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」の開催をもって終了となる。【ルール】・4人1チーム制・予選はスイスドローRoundとバトルRoundで構成。詳細は大会専用アプリ「モンスターストライク スタジアム」に準拠。会場 【会場】5月10日(土)スイスドローRound:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター ホール8A5月17日(土)バトルRound:esports 銀座 studio日程 【日程】2025年5月10日(土)スイスドローRound2025年5月17日(土)バトルRound 13:00~16:15(12:30入場開始)賞金 決勝大会 賞金総額:3000万円 優勝チーム:1200万円 + 優勝称号 + 優勝盾 準優勝チーム:600万円 + 準優勝称号 + 準優勝盾 3位(2チーム):各300万円 + 3位称号 + 3位盾 ベスト8(4チーム):各150万円エントリー情報 【エントリー条件】 ・『モンスト』および「モンストスタジアム」をインストール済み ・2010年4月1日以前生まれの方 ・4人1組で参加可能な方【エントリー〆切】中部予選大会 2025年4月3日(木)17:00頃~4月30日(水)12:00当落発表:5月2日(金)17:00【エントリーURL】https://event-info.monster-strike.com/grandprix/2025/about/#chubuリンク 【配信】※バトルRoundから配信YouTube:https://www.youtube.com/@monsterstrike【リンク】 モンストグランプリ2025 特設サイト:https://event-info.monster-strike.com/grandprix/2025/