2025年4月19日(土)より、『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)の5大リーグのひとつ、「LCP Mid Season」がいよいよ開幕する。
「LCP Mid Season」はアジア太平洋地域の国際リーグ。日本のFukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)とDetonatioN FocusMe(DFM)の2チームを含む8チームが参戦。上位2位までが「MSI 2025」に出場できる。
LCP Mid Season レギュラーシーズン 【2025年4月19日〜5月25日】
https://esports-world.jp/tournament/48253
開幕に向けて、配信番組の情報をご紹介しよう。
開幕初日となる4月19日(土)の15時からは、開幕直前特番が放送される。
日本のファンにとってはまだあまり馴染みがない、「LCP」に参戦している台湾・ベトナム・オセアニアなどの各チームの情報やアジア最高峰のプロシーンのみどころを、初心者向けに徹底解説。『LoL』に興味はあるものの、プロシーンの観戦は敷居が高い……という方にもわかりやすく楽しめる内容となる。
この特番の後の18:30からは、日本のSHGとベトナムの有力チームであるMGN Vikings Esports(MVKE)の対戦も設定されている。ぜひ特番から続けてSHGの活躍を応援しよう。
LCP Mid Season 開幕直前特番
日時:4月19日(土)15:00〜
出演:イェーガー/Revol
ゲスト:らいじん/しゃるる/ゆきお
Twitch:https://www.twitch.tv/leagueoflegendsjp
YouTube:https://www.youtube.com/c/lolesportsjp
さらに、大会期間中の各試合は、日本語でのミラー配信も実施される。参戦チームのメンバーを含む7名が、それぞれに特徴のある解説やトークで、「LCP Mid Season」を盛り上げてくれる。
Yutapon(DFM)
日本最強のADC。トップサイオンをこよなく愛し、プロシーンでもトップを担当したことも多い。2025年はストリーマーとしてイベントや配信で活躍。
https://www.twitch.tv/yutapongo
たかやスペシャル(SHG)
元Hokutoのミッドレーナーとして活動したストリーマー。Ino選手など、プロ時代にともに戦った若手選手との交流が多い。SHGのストリーマー部門に所属。
https://www.twitch.tv/takayaspecial
らいじん
元7th heavenのプロ。「げまげま」というチームに所属し、『LoL』を中心に配信している。歯に衣着せぬトークがクセになる。
https://www.twitch.tv/alfrea
千燈ゆうひ(せんどうゆうひ)
ぶいすぽっ!の女子高生担当。見た目にそぐわず、NAサーバー時代から『LoL』をプレーしている古参サモナー。
https://www.youtube.com/@SendoYuuhi
白波らむね
ぶいすぽっ!所属。メインは『LoL』や『VALORANT』で、常に楽しそうなゲーム配信が人気。
https://www.twitch.tv/ramuneshiranami
しゃるる
ジャングラー担当のストリーマー。ニコ生時代からの古参で、『LoL』界隈では素直で率直な発言に人気がある。
https://www.twitch.tv/syaruru3
ゆきお
RIDDLE ORDER所属のストリーマー。『Apex Legends』のトッププロとして活躍。最近は『LoL』に注力しており、初心者に近い感覚で配信している。
https://www.twitch.tv/yukiofps14
2025 LCP チーム紹介動画はこちら
「LCP Mid Season」はアジア太平洋地域の国際リーグ。日本のFukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)とDetonatioN FocusMe(DFM)の2チームを含む8チームが参戦。上位2位までが「MSI 2025」に出場できる。
LCP Mid Season レギュラーシーズン 【2025年4月19日〜5月25日】
https://esports-world.jp/tournament/48253
開幕に向けて、配信番組の情報をご紹介しよう。
「LCP」開幕直前特番:SHG戦を控える4月19日15時より生配信
開幕初日となる4月19日(土)の15時からは、開幕直前特番が放送される。
日本のファンにとってはまだあまり馴染みがない、「LCP」に参戦している台湾・ベトナム・オセアニアなどの各チームの情報やアジア最高峰のプロシーンのみどころを、初心者向けに徹底解説。『LoL』に興味はあるものの、プロシーンの観戦は敷居が高い……という方にもわかりやすく楽しめる内容となる。
この特番の後の18:30からは、日本のSHGとベトナムの有力チームであるMGN Vikings Esports(MVKE)の対戦も設定されている。ぜひ特番から続けてSHGの活躍を応援しよう。
LCP Mid Season 開幕直前特番
日時:4月19日(土)15:00〜
出演:イェーガー/Revol
ゲスト:らいじん/しゃるる/ゆきお
Twitch:https://www.twitch.tv/leagueoflegendsjp
YouTube:https://www.youtube.com/c/lolesportsjp
\#LCP2025 Mid Season 開幕直前特番🎬/
— LoL Esports Japan (@lolesports_jp) April 13, 2025
📅4/19(土)15:00より放送決定!
💭プロのドラフトの考え方とは❓
💭プロ同士の読み合いが生み出す情報戦とは❓
💭日本も参加するアジア太平洋リーグ「LCP」とは❓
✨ 豪華ゲストとして――
🎙️ らいじんさん、しゃるるさん、ゆきおさんがスタジオに登場!… pic.twitter.com/nVdA1tju0j
「LCP」ミラー配信:Yutapon、たかやスペシャルなど7名が実施
さらに、大会期間中の各試合は、日本語でのミラー配信も実施される。参戦チームのメンバーを含む7名が、それぞれに特徴のある解説やトークで、「LCP Mid Season」を盛り上げてくれる。
Yutapon(DFM)
日本最強のADC。トップサイオンをこよなく愛し、プロシーンでもトップを担当したことも多い。2025年はストリーマーとしてイベントや配信で活躍。
https://www.twitch.tv/yutapongo
たかやスペシャル(SHG)
元Hokutoのミッドレーナーとして活動したストリーマー。Ino選手など、プロ時代にともに戦った若手選手との交流が多い。SHGのストリーマー部門に所属。
https://www.twitch.tv/takayaspecial
らいじん
元7th heavenのプロ。「げまげま」というチームに所属し、『LoL』を中心に配信している。歯に衣着せぬトークがクセになる。
https://www.twitch.tv/alfrea
千燈ゆうひ(せんどうゆうひ)
ぶいすぽっ!の女子高生担当。見た目にそぐわず、NAサーバー時代から『LoL』をプレーしている古参サモナー。
https://www.youtube.com/@SendoYuuhi
白波らむね
ぶいすぽっ!所属。メインは『LoL』や『VALORANT』で、常に楽しそうなゲーム配信が人気。
https://www.twitch.tv/ramuneshiranami
しゃるる
ジャングラー担当のストリーマー。ニコ生時代からの古参で、『LoL』界隈では素直で率直な発言に人気がある。
https://www.twitch.tv/syaruru3
ゆきお
RIDDLE ORDER所属のストリーマー。『Apex Legends』のトッププロとして活躍。最近は『LoL』に注力しており、初心者に近い感覚で配信している。
https://www.twitch.tv/yukiofps14
2025 LCP チーム紹介動画はこちら
関連記事
-
- 【VALORANT】eスポーツチームSCARZ VALORANT部門選手およびコーチ全員が脱退――事実上の解散へ
- eスポーツチームSCARZ VALORANT部門の選手およびコーチの脱退がSCARZ公式ウェブサイトにて発表された。Zepher選手のみ同チームのコンテンツクリエイターへと活動の場を移行し、それ以外の選手、コーチはチームから脱退、または別チームへ移籍。これによりSCARZ VALORANT部門は事実上の解散となった。SCARZ VALORANT部門は、昨日『VALORANT』の国内リーグ「VALORANT Challengers Japan 2025 Split3」の出場辞退を発表したばかり。今後、『VALORANT』においてSCARZの活躍が見られるのは2026年以降と予想される。所属選手について ■Yoshiii:LFTを表明Hello guys Im LFT NOW -Main sentinel (can play all roles)-Can speak filipino,english,little bit of Japanese -Can make good vibes on the team My achievements- https://t.co/BuwZvY6f7UIf interested Please contactemail ⇨business@riocompany.co.krdiscord ⇨ rio_steven— SZ Yoshiii (@YoshiiVLR) April 16, 2025 ■LOB:LFTを表明LFTROLE : FLEX Region : all Agency : @riocompany_kr / business@riocompany.co.kr Discord : lob__lob / rio_steven Teams and companies interested in me, please contact the agency or Discord or X dm…— LOB (@LOB__LOB) April 16, 2025 ■Medusa:LFTを表明LFT チーム探してます連絡ください。頑張れます。何でもやります— MEDUSA (@FortheMedusa) April 16, 2025 ■Anthem:CREST GAMINGへ移籍心機一転頑張ります👍 https://t.co/GPstnQCY08— Anthem (@AnthemFps) April 16, 2025 ■Zepher:コンテンツクリエイターへ転身発表の通り、選手辞めてストリーマーになりました。長かったような短かったような時間でしたが、これからは配信メインで頑張ろうと思います!https://t.co/tpWz1xmhNe https://t.co/vkTWo6uFpd— Zepher (@Z_6qq) April 16, 2025 ■Bullco:LFTを表明LFT ValorantHead Coach/ AssistantLanguage : KR, JP, ENGDiscord : bullco / rio_stevenX (DM) : @Bullco2 / @Riocompany_krCareer : https://t.co/Xl2pbKOLhJ興味を持っていただけたチーム様、企業様はXのDMにご連絡頂けると幸いです。コーチ以外の仕事も検討しているのでご相談お願いします pic.twitter.com/VoUXB8rDeZ— SZ Bullco+ (@Bullco2) April 16, 2025 ■ryota-:RIDDLE ORDERにサブコーチとして移籍scarzからriddleに移籍加入することになりましたryotaです今年もう1度チャンスを頂けたのでRIDのメンバーとパシフィック出場を目指して頑張っていくので応援よろしくお願いします https://t.co/qsXUYxNUV5— RID ryota- (@ryotavlt) April 16, 2025 参考:【VALORANT】メンバー脱退のお知らせ参考:SCARZは、『VALORANT Challengers Japan 2025 Split3』への出場を辞退することをお知らせいたします。
-
- 【調査】ロジクール、BenQ、SteelSeriesが圧倒的人気——GameLensが2024年ゲーミングマウスパッド人気ランキングを発表
- ゲーミングデバイス情報メディア「GameLens」が、ゲーミングマウスパッドの人気ランキングを発表。ランキング上位にはロジクール、BenQ、SteelSeriesの3メーカーの製品が多く上位にランクインしている。<以下、ニュースリリースより>2024年ゲーミング“マウスパッド”人気ランキングを発表 ゲーミングデバイス情報メディア「GameLens(ゲームレンズ)」は、2024年の累計販売数をもとに選ばれたゲーミングマウスパッドの人気ランキングを発表しました。 ゲーミングデバイス情報メディア「GameLens(ゲームレンズ)」は、2024年にGameLens経由で販売実績が高かったゲーミングマウスパッドの人気ランキングを発表いたしました。 本ランキングは、2024年1月1日から12月31日の期間において、GameLensを経由して販売されたゲーミングマウスパッドの累計販売数を基準に集計されています。1位:Logicool G G240 薄型で軽量な布製マウスパッドで、精密なトラッキングを可能にする表面加工が特徴。滑らかで適度な摩擦があり、FPSやMOBAなど幅広いジャンルのゲームで高評価を得ています。2位:Logicool G G640 G240よりも厚みがあり、安定感のあるプレーを求めるゲーマーに最適。表面の摩擦が均一で、長時間のゲームプレーでも快適に使用できる設計になっています。3位:SteelSeries QcK + 63003 eスポーツ選手にも愛用される布製マウスパッド。安定した滑りと精度の高いトラッキングが特徴で、特に低DPI設定のプレーヤーに人気です。4位:BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge 柔らかい布素材を採用し、適度な抵抗感で精密なエイミングを可能にするモデル。競技向けタイトルのプレーヤーに支持されています。5位:Logicool G G740TH 厚みのあるデザインで、安定性と耐久性を兼ね備えたモデル。高速なマウス操作を求めるプレーヤー向けに設計されており、優れたコントロール性能が特徴です。6位:SteelSeries QCK heavy 63008 厚みのある高密度ラバーベースにより、安定感のあるプレー環境を提供。滑りやすさと止めやすさのバランスが良く、幅広いプレースタイルに対応します。7位:BenQ Zowie G-SR II 競技向けに開発されたマウスパッドで、優れたコントロール性能と均一な滑り心地が魅力。プロゲーマーにも選ばれる品質を備えています。8位:Razer Gigantus V2 RZ02-03330300-R3M1 大型サイズの布製マウスパッドで、広いプレーエリアを求めるゲーマーに最適。柔らかい表面でスムーズな操作が可能です。9位:BenQ ZOWIE G-SR-SE Gris Zowieの定番モデルで、しっかりとしたグリップ感と安定した滑りを提供。プロ仕様のトラッキング精度が特徴です。10位:SteelSeries QcK mini 63005 コンパクトなサイズで、限られたスペースでも使用できるモデル。持ち運びやすさと安定した操作性が魅力です。 今回のランキングでは、eスポーツシーンで高い評価を受けるブランドが多くランクインしました。特に「Logicool G」や「SteelSeries」、「BenQ Zowie」などのブランドは、安定した人気を誇り、プロゲーマーからカジュアルプレーヤーまで幅広く支持されています。 また、布製マウスパッドの需要が依然として高く、適度な摩擦と精密なトラッキングを求めるゲーマーのニーズが反映されています。厚みのあるモデル(G640、G740TH、QcK heavy)と薄型モデル(G240、QcK mini)がランクインしており、プレーヤーの好みに応じた選択肢が広がっていることが分かります。▶プロ使用率が高いゲーミングマウスパッド:https://mediator-net.jp/pro-gamer-mousepad/ ▶ロジクールのゲーミングマウスパッド:https://mediator-net.jp/logicool-mousepad/ランキング選定基準対象期間:2024年1月1日~2024年12月31日評価方法:GameLens経由の累計販売数に基づき選出最新の料金や在庫状況については、各メーカーや販売サイトをご確認ください。詳細は公式ページ(https://mediator-net.jp/award/)をご覧ください。 出典:GameLens
-
- 【ストリーマーやゲーム実況が学べる!?】東京デザインテクノロジーセンター専門学校に新たなカリキュラムがスタート
- 東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)が、2026年4月より、「esportsストリーマー&ゲーム実況専攻(4年制)」の募集を開始。eスポーツの人気を支えるストリーマーやゲーム実況の指導が受けられる。<以下、ニュースリリースより>esportsストリーマー&ゲーム実況専攻2026年度新専攻募集スタート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)では、2026年4月より新たに「esportsストリーマー&ゲーム実況専攻(4年制)」の募集を開始します。最先端の設備と実践的なカリキュラムを通じて、視聴者を魅了するストリーマー・実況者を目指します。esportsストリーマー&ゲーム実況専攻について 本専攻では、実況技術、動画編集、配信スキル、コミュニケーション能力など、ストリーマーとして必要な知識と技術を総合的に学びます。ストリーマーとは?ゲーム実況や解説動画を配信し、視聴者を楽しませる配信者のこと。ゲームの魅力を伝えながらトーク技術を駆使し、ファンを獲得していきます。 TECH.C.のesports分野の魅力 01|国内外の有名チームが来校! 1.第一線で活躍するプロ講師による直接指導 2.特別講義で憧れのプロチームと直接ふれ合える 3.日本および世界の企業やチームによる講義を開催来校実績 世界最強チーム「Team Liquid」 プロゲーミングチーム「DeToNator」 中国チーム「NewBee」 NVIDIA / Twitch など02|esportsに熱中できる最高の環境! 最新・最高峰のゲーミングデバイスに加え、映像・音響・照明設備を備えたイベント運営実習環境を完備!既存のTECH.C. esports分野の専攻 esportsプロマネージメント専攻(4年制)マネジメントでesports業界を盛り上げる! esports大会やイベントの企画・運営のノウハウを学び、プロデューサーやディレクター、テクニカルスタッフなどのプロをマネジメントするスペシャリストを目指します。esportsプロゲーマー専攻(3年制)日本から世界最強へ!プレーで世界を熱狂させる! FPS・RTS・FIGHTING GAMEなど、多彩なesportsタイトルに挑戦。プロマインドやゲーム戦略・戦術を習得し、世界で活躍するプロゲーマーを目指します。esports業界で活躍したいあなたへ! TECH.C.で最先端の環境と実践的な学習を通じて、夢を実現しませんか? ▶ 詳細はこちらhttps://www.tech.ac.jp/course/e-sports/ ▶資料請求はこちらhttps://form.tech.ac.jp/event/form.html?form_code=611&_ga=2.20504241.849430946.1742091848-64159506.1742091848滋慶学園COMグループ 学校法人コミュニケーションアート東京デザインテクノロジーセンター専門学校 概要 「産学協同」を生かした独自の教育システムで、ゲーム・VTuber業界、IT・AI・ロボット業界、CG映像・アニメ・イラスト業界などを目指すことができる東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C./テックシー)。技術やコミュニケーションに加え、「無限の創造力を発揮することの大切さ」「変化の時代に常に新しい考えを生み出すことの大切さ」「世界中の人々に共感を与え、感動と行動を生み出す大切さ」の3つの考え方を学ぶことを通じて、「自分らしさ」を生かし、未来をつくる人材を育成しています。 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-11-10 (JR山手線、西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩5分/東京メトロ東西線 高田馬場駅 7番出口より徒歩3分/東京メトロ副都心線 西早稲田駅 1番出口より徒歩8分) 0120-00-5586https://www.tech.ac.jp/ info@tech.ac.jp
-
- 【スト6】『ストリートファイターIII』に初登場したエレナの参戦が決定!——Year 2追加キャラクターのトリを飾る映像が公開
- 人気タイトル『ストリートファイター6』において、巧みな足技が特徴のエレナが6月5日(木)に参戦することが発表。Year 2追加キャラクターのトリを飾るティザートレーラーが公開された。エレナは『ストリートファイターIII』に初登場したキャラクターで、格闘技とダンスの要素が組み合わさった「カポエイラ」を得意とする。本作でもその特徴は健在か!?<以下、ニュースリリースより>Year 2追加キャラクターのトリを飾る「エレナ」の映像が初公開! 『ストリートファイター6』Year 2の追加キャラクターのトリを飾るのは、ケニア出身のカポエイラの使い手「エレナ」だ! 『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』発売の6月5日(木)に合わせて参戦予定! エレナは「ストリートファイター」シリーズに久しぶりの登場。大自然の中で研ぎ澄まされた技と軽快なリズムで、本作ではどんな活躍をみせてくれるのか・・・! 期待高まるティザートレーラーをチェックしよう。 長い手足を武器にした華麗な身のこなしで魅せて闘う! エレナはプレーアブルキャラクターとして参戦する他、ケニアにある水が湛えられた新エリア「レニアラ遺跡」を舞台に「ワールドツアー」でも師匠として登場。カポエイラの使い手であるエレナに弟子入りしてどんな技を学べるのか、続報をお楽しみに!対戦格闘ゲームの新たな時代が、今、始まる。 ■商品名:ストリートファイター6 ■ジャンル:対戦格闘 ■CEROレーティング:C ■プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam ■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ ■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA ■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合) ■発売日:好評発売中 ■価格: 【スタンダードエディション】 ・PS5/PS4 パッケージ 税込:8,789円 ダウンロード 税込:7,990円 ・Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:7,990円 【デラックスエディション】 ・PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:10,490円 【アルティメットエディション】 ・PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:12,490円 【ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション】 「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。 ■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション ■プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2 、PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam ※より詳細な商品情報は後日公開予定。 ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。©CAPCOM