※緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催されるeスポーツイベント・大会の中止または延期が想定されます。最新の情報につきましては、イベント主催者様のホームページ、SNSでご確認をお願いいたします。(eSports World編集部)
【ゲームタイトル】
リーグ・オブ・レジェンド
【概要】
ライオットゲームズによる、『リーグ・オブ・レジェンド』の2021年春シーズン日本公式リーグ戦。本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえて、選手たちの安全確保の観点からオンラインでの開催となる。対戦形式は1本先取で、全チームによる総当たりが2回実施される。
【日程】
2021年2月28日(日)
【開催地】
オンライン
【出場チーム】
AXIZ
Burning Core
Crest Gaming Act
DetonatioN FocusMe
Fukuoka SoftBank HAWKS gaming
Rascal Jester
Sengoku Gaming
V3 Esports
【配信】
Mildom:
https://www.mildom.com/10244404
Twitch:
https://www.twitch.tv/riotgamesjp
関連記事
-
- 【大会情報】Battlefield REDSEC エリートシリーズ【2025年12月10日〜18日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 Battlefield REDSEC【概要】 「Battlefield REDSEC エリートシリーズ」は、南北アメリカ、ヨーロッパ・中東・アフリカ(EMEA)、アジアパシフィック(APAC)の3地域で構成される、賞金つき新競技シリーズ。2025年12月10日から始まる第1シーズンでは100万ドルを超える賞金が準備されている。地域ごとに招待された50名のチームキャプテン(計150名)が4名ずつの分隊を結成(計600名)。REDSECのバトルロイヤル6試合を経て、上位8分隊が「ガントレット」と呼ばれる熾烈なノックアウト式のエリミネーションモードでの決勝に挑む。3回の予選で分隊は成績に応じてエリートシリーズポイントを獲得。各地域のポイント上位25分隊がシーズン決勝戦に進出する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 第1試合日:2025年12月10日(水) 第2試合日:2025年12月11日(木) 第3試合日 :2025年12月16日(火) シーズン決勝戦 :2025年12月18日(木)出場チーム・選手 各地域の招待された50名+その分隊(合計600名)●出場予定選手岸大河賞金 シーズン1の総額賞金:100万ドル超(約1億5000万円)南北アメリカ:予選ごとに総額5万ドル、決勝 総額50万ドルEMEA & APAC:予選ごとに総額2万ドル、決勝 28.5万ドル※1ドル=150円換算リンク 【配信】予選:各選手の個別配信シーズン決勝:Battlefield Studiosによる配信公式YouTube:https://www.youtube.com/Battlefield【リンク】公式告知ポスト:https://x.com/Battlefield/status/1991542368961503375公式告知ページ:https://www.ea.com/ja/games/battlefield/redsec/news/introducing-competitive-battlefield-redsec
-
- 【大会情報】SOOP VALORANT League 2025【2025年12月2日〜7日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 「SOOP VALORANT League 2025(SVL 2025)」は、韓国の動画配信プラットフォームSOOPが韓国で開催する『VALORANT』のオフライン大会で、各国のトップ8チームが参加。日本からはZETA DIVISIONが出場する。【フォーマット】 ・グループステージ(ダブルエリミネーション)2グループ(各グループ4チーム)、Bo3上位2チーム(計4チーム)がプレーオフ進出 ・プレーオフ(シングルエリミネーション)準決勝までBo3、決勝はBo5会場 【会場】 Sangam SOOP Colosseum(韓国・ソウル)日程 【日程】 2025年12月2日(火)~12月7日(日)【DAY 1】2025年12月2日(火)17:00 MATCH 1:FNATIC vs FULL SENSE20:00 MATCH 2:T1 vs ZETA DIVISION【DAY 2】2025年12月3日(水)17:00 MATCH 3:DRX vs SLT20:00 MATCH 4:Rex Regum Qeon vs Gen.G【DAY 3】2025年12月4日(木)14:00 MATCH 5:MATCH 1勝者 vs MATCH 2勝者17:00 MATCH 6:MATCH 1敗者 vs MATCH 2敗者20:00 MATCH 7:MATCH 5敗者 vs MATCH 6勝者【DAY 4】2025年12月5日(金)14:00 MATCH 8:MATCH 3勝者 vs MATCH 4勝者17:00 MATCH 9:MATCH 3敗者 vs MATCH 4敗者20:00 MATCH 10:MATCH 8敗者 vs MATCH 9勝者【DAY 5】2025年12月6日(土)|Playoffs17:00 プレーオフ20:00 プレーオフ【DAY 6】2025年12月7日(日)|Finals20:00 決勝出場チーム・選手 グループAFNATIC(@FNATIC) FULL SENSE(@fullsense_gg) T1(@T1) ZETA DIVISION(@zetadivision) グループBDRX(@DRX_VALORANT) SLT(@SLT_eSports) Gen.G(@geng_gold) Rex Regum Qeon(@teamrrqofficial) 賞金 総額:8万ドル(約1200万円)※1ドル=150円換算チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット料金】Standard Seat(スタンダード席):18,000 KRWObstructed View Seat(視界制限あり席):15,000 KRWWheelchair Seat(車椅子席):13,000 KRW【チケット申し込みURL】https://www.ticketlink.co.kr/sports/1262/696リンク 【配信】SOOP global:https://www.sooplive.com/valoranten【リンク】SOOP game&eスポーツ公式X:https://x.com/soopesports
-
- 【大会情報】多世代マルチスポーツ体験講座 グランツーリスモ7 耐久レース【2025年11月29日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 福岡大学が10月から全5回で開催する「多世代マルチスポーツ体験講座」。4回目となる今回は、『グランツーリスモ7』の耐久レースを実施する。子どもからシニアまで年齢や経験を問わず参加可能。実況は福岡大学商学部の中島賢一教授(福岡eスポーツ協会会長)が担当し、中島教授のゼミ学生も参加者をサポートする。会場 【会場】 福岡SRPセンタービル ももち浜SRPホール【住所】 福岡市早良区百道浜2丁目1−22日程 【日程】 2025年11月29日(土)13:00~15:00(受付開始12:40)13:00 開会挨拶13:10 チーム練習13:40 耐久レース開始14:50 閉会挨拶15:00 閉場エントリー情報 【エントリー条件】小学生・中学生・高校生・大学生・社会人(初心者・親子参加も大歓迎!)定員:各プログラム40名(先着順)【エントリー料金】無料【エントリーURL】https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=ZlzBpug070OlvcfxPweUPrUJlSNOpOhGrpLyAMckojpUMlNLQzhVSjBBUlJNRlZHQlNCWFhKMDFBSi4u&route=shorturlリンク 【リンク】福岡大学社会連携センター:https://shakairenkei.fukuoka-u.ac.jp/福岡大学社会連携センターX:https://x.com/fu_renkei
-
- 【大会情報】第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権『VALORANT』部門 決勝【2025年12月14日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】VALORANT【概要】 全国の高校生を対象としたeスポーツ大会。全国を4ブロック(東日本・西日本の全日制高校/通信制高校)に分け、9月~10月にオンライン予選、11月~12月に決勝を実施する。『VALORANT』部門は、9月27日(土)~28日(日)にオンライン予選、12月14日(日)に東京タワー直下にあるRED° TOKYO TOWERにて決勝大会が行われる。試合の様子は大会公式YouTube、Twitchにて配信するほか、会場での無料観覧も。【フォーマット】シングルエリミネーション準決勝はBO1、決勝はBO3会場 【会場】RED° TOKYO TOWER【住所】東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーフットタウン 3F-5F日程 【日程】2025年12月14日(土)開場:10:00試合:11:00〜19:20(予定)出場チーム・選手 東日本 全日制ブロック仙台デザイン&テクノロジー専門学校 高等課程 TECH東日本 通信制ブロックS高等学校 Hide or Push西日本 全日制ブロックバンタンゲームアカデミー高等部福岡校 ban仲ボスノウズX西日本 通信制ブロックルネサンス大阪高等学校 なめくじブラザーズ出演者 MC:OooDaアリーナリポーター:村井 理沙子実況:河野 海樹解説:yueアナリスト:Retloffチケット情報 【チケット種類】無料オフライン観覧(申し込み制)・当日受付にて無料の入場券を受け渡し。入場券の譲渡・転売は禁止。・来場時間・入退場は自由。演出の都合上、入場を待つ場合あり。・身分証明書(学生証・運転免許証など)を持参のうえ、受付で提示。・施設のオープン時間が10:00となり、それより前の時間での入場は不可。【チケット申し込みURL】https://forms.gle/x5wwVYWdLe3ANfM48【申し込み〆切】2025年12月9日12:00 ※先着順リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@NASEFJP_nhecTwitch:https://www.twitch.tv/nasefjp_nhec【リンク】大会公式WEBサイト:https://www.nasef-nhec.jp/大会公式X(旧Twitter):https://x.com/NASEFJP_esports