大会概要
【ゲームタイトル】
レインボーシックス シージX
【概要】
「BLAST R6 Major Munich 2025」は、『レインボーシックスシージX』の世界大会。各地域リーグの上位チームやLCQを勝ち抜いたチームが、ドイツ・ミュンヘンで激突する。
日本からは、APAC NORTHを勝ち抜いたCAGが参戦する。
【フォーマット】
フェーズ1(スイスステージ)
・スイス方式で5日にわたって開催
・試合はBo1(1ゲーム先取)で行われ、3勝/3敗がかかった試合のみBo3(2ゲーム先取)
・予選を通過した16チームの中から8チームが勝ち上がる
フェーズ2(プレーオフ)
・ダブルエリミネーショントーナメントで2日にわたって開催
・試合はBo3
フェーズ3(グランドファイナル)
・Bo5(3ゲーム先取)で行われる
会場
【会場】
BMW Park Arena(ドイツ・ミュンヘン)
【住所】
Grasweg 74, 81373 München, ドイツ
日程
日本とドイツの時差は日本が8時間進んでいるため、日本時間では夜〜早朝にかけての試合となる予定。いずれも日本時間。
【日程】
スイスステージ
2025年11月8日(土)〜12日(火)
プレーオフ
2025年11月12日(水)〜16日(日)
グランドファイナル
2025年11月17日(月)
出場チーム・選手
- CAG (APL North 第1シード)
- Weibo Gaming (APL Asia 第2シード)
- Dplus (APL North 第3シード)
- ENTERPRISE Esports (APL Oceania 第4シード)
- FURIA (SAL 第1シード)
- w7m esports (SAL 第2シード)
- FaZe Clan (SAL 第3シード)
- Ninjas in Pyjamas (SAL 第4シード)
- M80 (NAL 第1シード)
- Spacestation (NAL 第2シード)
Shopify Rebellion (NAL 第3シード) - Wildcard (NAL 第4シード)
- Team Falcons (EML 第1シード)
- Team Secret (EML 第2シード)
- G2 Esports (EML 第3シード)
- Team BDS (EML 第4シード)
賞金
賞金に加えて、「Six Invitational」(SI)への招待の基準となるポイントもチームに対して付与される。
【賞金】
総額:75万ユーロ(約1億3125万円/1ユーロ=175円換算)
1位:25万ユーロ/SI出場権
2位:12万5000ユーロ/SI 1200ポイント
3〜4位タイ:6万5000ユーロ/SI 600ポイント
5〜8位タイ:3万ユーロ/SI 300ポイント
9〜11位タイ:2万ユーロ/SI 150ポイント
12〜14位タイ:1万5000ユーロ/SI 100ポイント
15〜16位タイ:1万ユーロ/SI 50ポイント
リンク
【配信】
公式YouTube:https://www.youtube.com/@rainbow6jp
公式Twitch:https://www.twitch.tv/rainbow6jp
【リンク】
BLAST R6 Major Munich公式ページ:https://www.ubisoft.com/ja-jp/esports/rainbow-six/siege/competition/476
BLAST R6公式ページ:https://www.ubisoft.com/ja-jp/esports/rainbow-six/siege
レインボーシックス公式ページ:http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
公式X:https://x.com/rainbow6jp
関連記事
-
- 【大会情報】Riot Games ONE 2025【2025年11月2日~12月7日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 リーグ・オブ・レジェンドVALORANTチームファイト タクティクス2XKO【概要】 ライアットゲームズが開催する、1年の集大成となる大型イベント「Riot Games ONE 2025」。期間中にストリーマーやパートナーとともに多彩なオンラインイベントを実施する。主な実施予定イベント VALORANTDevil Clutch杯 #4(11月2日) VTuber最協決定戦 Ver. VALORANT Act 2(11月9日) スカーミッシュトーナメント(11月15日~16日) リーグ・オブ・レジェンドWorlds 2025 Tour in Chengdu(11月6日〜9日) 第4回 しゃるる杯 1Day オープントーナメント(11月15日) 2XKO2XKO x REJECT 2XKO x DFMはこおし チームファイト タクティクスPrismatic Party Tournament K.O.コロシアム TACTICIAN’S CROWN 日本語公式放送(11月14日~16日) フィナーレイベントRiot Games ONE 2025 「ライアットクアドラスロン」(12月5日〜7日)12月5日(金)〜7日(日)の3日間にわたるフィナーレイベント「ライアットクアドラスロン」では、総勢40名以上のストリーマーやインフルエンサーがスタジオに集結。ZETA DIVISION、Crazy Raccoon、TEAM ONE(本企画の為に結成)の3チームに分かれ、『リーグ・オブ・レジェンド』『VALORANT』『チームファイト タクティクス』『2XKO』の4つのゲームタイトルで激突する三つ巴の戦い「ライアットクアドラスロン」を公式TwitchチャンネルおよびYouTubeチャンネルでオンライン配信する。会場 【会場】オンライン日程 【日程】 2025年11月2日(日)~12月7日(日)出場チーム・選手 「ライアットクアドラスロン」(12月5日〜7日)ZETA DIVISION Crazy Raccoon TEAM ONE(本企画のために結成) リンク 【配信】 「ライアットクアドラスロン」(12月5日〜7日)は公式Twitch、公式YouTubeにてオンライン配信予定【リンク】ライアットゲームズ公式サイト:https://www.riotgames.com/jaRiot Games Japan 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/riotgamesjapan
-
- 【大会情報】太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026 WEB予選【2025年10月31日~11月17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル(Nintendo Switch™ 版)【概要】 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』の公式大会。一般部門と小学生部門を設け、全国5か所(静岡・長崎・岡山・群馬・福井)でのエリア予選から5名、WEB予選から1名、ラストチャンス予選から2名の計8名が決勝大会に進出する。【ルール】WEB予選:課題曲1曲によるスコアアタック。上位1名が決勝大会に進出。会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年10月31日(金)12:00~11月17日(月)12:00エントリー情報 【エントリー条件】一般部門:2025年4月2日時点で満6歳以上小学生部門:2025年4月2日時点で満6歳~11歳以下※どちらの部門の対象にも含まれる場合(6歳以上11歳以下)は、どちらか1つの部門を選んでエントリー・「太鼓の達人 ドンカツカップ2025/2026 決勝大会」へ進出した際に会場へ行ける方※2026年1月10日(土)東京eスポーツフェスタ2026会場(東京都内)※会場までの交通費、会場での宿泊費は事務局にて負担(規定範囲内にて事務局が対応)・日本に居住している方(外国籍の方でも参加可能)※運営事務局、スタッフと日本語でのコミュニケーションが不自由なく取れる方に限る【エントリーURL】https://taiko-esp.taiko-ch.net/2025_2026/【エントリー〆切】2025年11月17日(月)12:00までリンク 【リンク】 大会特設サイト:https://taiko-esp.taiko-ch.net/2025_2026/『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』公式サイト:https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/権利表記Taiko no Tatsujin™ Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
-
- 【大会情報】ぷよぷよeスポーツU-15 ギーゴカップ SEASON3 熊本会場【2025年11月9日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ(PlayStation®4用ソフト)【概要】『ぷよぷよeスポーツ』を使用した15歳以下対象の全国大会「ギーゴカップ」SEASON3。全国8会場での予選・決勝トーナメントを経て、優勝・準優勝には表彰状と、ぷよぷよ「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォームが贈られる。SEASON3より新たに、ぷよぷよeスポーツU-15「ギーゴカップ グランドチャンピオンシップ」が開催される。SEASON3の全日程終了後に各会場優勝者8名を招待して「グランドチャンピオンシップ大会」を実施。グランドチャンピオンとなった1名に、2025年12月に開催予定のプロ・アマチュア混合の賞金大会「ぷよぷよグランプリ ファイナル」への出場権が付与される。【フォーマット】予選会:「公式チャレンジ」モードのスコアアタックで上位16名(補欠2名含む)が決勝進出。練習1回、アタック2回決勝トーナメント:「ぷよぷよ通」ルールで1対1の対戦、1セット5勝先取会場 【会場】アミュプラザくまもと アミュひろば 特設会場【住所】〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15-26日程 【日程】2025年11月9日(日)予選10:00~13:00(最終受付12:30)本戦13:45~16:00 ※予選上位16名が本選出場<ギーゴカップ 全体スケジュール>第1回 ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県 2025年5月17日(土)18日(日)第2回 イオンモール川口 埼玉県 2025年7月19日(土)20日(日)第3回 イオンモール岡山 岡山県 2025年8月16日(土)17日(日)第4回 イオンモールむさし村山 東京都 2025年9月13日(土)14日(日)第5回 神戸umieサウスモール 兵庫県 2025年9月27日(土)28日(日)第6回 グランベリーパーク 東京都 2025年10月5日(日)第7回 マーケットスクエアささしま 愛知県 2025年10月19日(日)第8回 アミュプラザ熊本 熊本県 2025年11月8日(土)9日(日)賞金 優勝・準優勝:表彰状とオフィシャルユニフォーム▲「ギーゴカップ」オフィシャルユニフォーム(イメージ) エントリー情報 【エントリー条件】 15歳以下【エントリー〆切】 当日受付のみ(各会場にて)【エントリー料金】 無料リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/live/xwSXkPrlqGs【リンク】ぷよキャン「ギーゴカップ」詳細:https://puyo-camp.jp/events/18972SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSegaGiGOグループのお店 ワークショップ・イベント情報公式X:https://x.com/GiGO_WS
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGA ぷよぷよ部門【2025年11月22日〜23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ【概要】 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、2025年11月22日(土)、11月23日(日)に滋賀県で開催される、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。『ぷよぷよ』部門は、小学生の部とオープン参加の部があり、各部門8ブロック+スコアアタック枠の計10名が滋賀本大会へ進出する。会場 【会場】プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)【住所】〒522-0054 滋賀県彦根市小泉町640番地日程 【日程】2025年11月22日(土)~23日(日)出場チーム・選手 小学生の部 代表選手北海道・東北ブロック:ルート(北海道)関東ブロック: おうすけ(栃木県)、いつき(神奈川県)北信越ブロック:くへいじ(長野県)東海ブロック:たぴおか3ごう(岐阜県)関西ブロック:リュウ(京都府)中国・四国ブロック:翔太(高知県)九州・沖縄ブロック:グッシー(福岡県)滋賀ブロック:よし(滋賀県)スコアアタック:やっつん(東京都)オープン参加の部 代表選手北海道・東北ブロック:にゃんきち(秋田県)関東ブロック:ゆうき(東京都)、ぷにちゃん(神奈川県)北信越ブロック:zyu-den(石川県)東海ブロック:人間国宝ABぞー(静岡県)関西ブロック:はまち(兵庫県)中国・四国ブロック:リクティア(香川県)九州・沖縄ブロック:ながれ(鹿児島県)滋賀ブロック:時雨(滋賀県)スコアアタック:hov(東京都)リンク 【リンク】大会公式サイト:https://jesu.or.jp/2025shiga/SEGA-esports「ぷよぷよeスポーツ」公式X:https://x.com/EsportsSega