大会概要
【ゲームタイトル】
eFootball™
【概要】
「東京eスポーツフェスタ2026」は、2026年1月9日から11日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催されるeスポーツのイベント。『eFootball™』、『グランツーリスモ7』、『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』、『パズドラ』、『ぷよぷよeスポーツ』、『ストリートファイター6』の6タイトルのeスポーツ競技大会を実施し、各種目・部門1位の参加者に「東京都知事杯」が贈られる。
『eFootball™』部門は、当日会場予選として最大128名によるスイスドロー5回戦を行い、上位4名が決勝大会に進出する。
【フォーマット】
・予選:最大128名によるスイスドロー5回戦を行う。Bo1形式。上位4名が決勝大会へ進出。
・決勝:4名によるシングルエリミネーション。Bo3形式。
会場
【会場】
東京ビッグサイト 南1・2ホール
日程
【日程】
2026年1月11日(日) 予選・決勝大会
賞金
各種目・部門1位の参加者に東京都知事杯を贈呈
出演者

岸大河

ちょぶり

ヒカックゲームズ
実況:岸大河
解説:ちょぶり
応援団長:ヒカックゲームズ
エントリー情報
【エントリー条件】
オープン(小学生以上)
【エントリー〆切】
2025年12月1日(月)~14日(日)23:59
【エントリーURL】
https://tokyoesportsfesta.jp
リンク
【リンク】
公式サイト:https://tokyoesportsfesta.jp
関連記事
-
- 【大会情報】e-DGMS 2025 by グランツーリスモ Open Class Series Round.5【2025年11月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 グランツーリスモ7【概要】 株式会社ダイワグループが主催する『グランツーリスモ7』を使用したeモータースポーツ・オンライン大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」。2025シーズンは自動車整備士養成学校在学生を対象とした「Technical College Series」、従来の一般参加枠[一般部門]をリニューアルした「Open Class Series」が行われる。「Open Class Series」はRound.1~Round.5が行われ、各ラウンド毎に指定車両が異なる。Round 5は「プジョー 205 Turbo 16 Evolution 2 '86」。コースは、レイク・ルイーズ・ロングトラック。会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年11月23日(日)20:20頃~全体スケジュールOpen Class SeriesRound.1:2025年6月8日(日)20:20頃~Round.2:2025年7月13日(日)20:20頃~Round.3:2025年9月21日(日)20:20頃~Round.4:2025年11月2日(日)20:20頃~Round.5:2025年11月23日(日)20:20頃~賞金・賞品 記念品(各ラウンド毎の優勝者)出演者 実況:久保田 康祐ゲストドライバー:岡田 衛エントリー情報 【エントリー条件】 中学生以上の国内在住の方【エントリー〆切】先着順(定員14名)【エントリーURL】https://dgms.daiwagroup.jp/e-dgmotorsports/races/2025/open.htmlリンク 【配信】YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@e-dgmotorsports5855【リンク】大会公式サイト:https://dgms.daiwagroup.jp/e-dgmotorsports/大会公式X:https://x.com/e_DGmotorsports
-
- 【大会情報】VALORANT スカーミッシュトーナメント【2025年11月15日、16日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】 Riot Gamesが主催する「Riot Games ONE 2025」オンラインプログラムの一環として開催される、『VALORANT』の新モード「スカーミッシュ」を採用したトーナメント。プロプレーヤーまたは元プロ1名と、人気ストリーマー2名で構成された3人1組の16チーム(総勢48名)が参加する。【フォーマット】・スカーミッシュモードを使用・3名1チームで構成(ストリーマー2名+プロor元プロ1名)・シングルエリミネーションのトーナメント方式・3試合の取得ラウンド数の合計で競う※各試合の構成第1試合:ストリーマー 2vs2第2試合:3vs3第3試合:プロor元プロ 1vs1・スキル使用不可・弾数上限有・10ラウンド先取で勝利(決勝は20ラウンド)・武器制限なし・使用マップ:事前抽選・オーバータイムあり・試合中は出場選手同士のみVC可能会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年11月15日(土)・16日(日)18:00~出場チーム・選手 チーム takejtakej らっしゃー 二十日ネル チーム MeiyMeiy 百鬼あやめ ロボ子さん チーム TonboTonbo Euriece いずちのの チーム popogachipopogachi 杏戸ゆげ 柚原いづみ チーム oitaNoitaN 秦手イヅル アルランディス チーム PepperPepper 白那しずく 天ノ川ねる チーム BijuBiju 八神ツクモ ごっちゃん@マイキー チーム MedusaMedusa 羽流鷲りりり 水無世燐央 チーム hNthNt アステル・レダ 緋月ゆい チーム rionrion yue Nachoneko チーム TENNNTENNN まざー3 日向まる チーム adeade 青桐エイト 光葉エニ チーム xnfrixnfri 紡木こかげ ズズ チーム suzusuzu 1tappy MARUTAKE チーム nethneth Mondo 切嘛 チーム ZepherZepher SurugaMonkey 天羽衣 出演者 ■実況OooDa(@OooDa) ■解説Art(@ibaraki_Ninja)リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjpTwitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn【リンク】VALORANT JAPAN公式X:https://x.com/VALORANTjpRiot Games Japan 公式X:https://x.com/riotgamesjapan
-
- 【大会情報】eスポGOMI with LIDEAL Aomori【2025年12月6日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよeスポーツ【概要】「eスポGOMI」とは、世界中で問題になっている海洋ごみ問題をより多くの方に知ってもらうために、「eスポーツ」と、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加えた社会奉仕活動「スポGOMI」をかけ合わせた環境保全イベント。eスポGOMIでは、ごみ拾い前半戦と後半戦の間のハーフタイムに『ぷよぷよeスポーツ』の「ゲーム大会」が行われ、ゲーム大会で勝利したチームには、後半戦のごみ拾いを有利に進められるアイテム(追加用トングなど)が与えられる。今回のイベントは、青森県全域を本拠地とするサッカークラブ「LIDEAL Aomori」が開催する。【ルール】3名1チームで、前後半30分ずつの競技時間内に、指定エリアでごみを拾い、重量と種類に応じたポイントを競う。間には『ぷよぷよeスポーツ』のゲーム大会が開催される。「eスポGOMI 2022 宗像大会」の様子 「eスポGOMI 2022 横浜大会」の様子 会場 【会場】ヒロロ【住所】青森県弘前市駅前町 9-20日程 【日程】2025年12月6日(土)13:00~16:00(受付開始 12:30)12:30 受付開始13:00 開会式(主催者挨拶、ルール説明、作戦会議)13:20 ごみ拾い前半戦 競技スタート13:50 ごみ拾い前半戦終了・計量14:00 ゲーム大会(タイトル:ぷよぷよeスポーツ、実況:髙木光治)14:45 ごみ拾い後半戦 競技スタート15:15 ごみ拾い後半戦終了・計量15:30 閉会式16:00 終了・完全撤収※雨天決行。荒天等による中止の場合は、当日10:00までに応募時のメールアドレス宛にお知らせ。エントリー情報 【エントリー条件】 3名1チーム、または2名以下での応募も可。※申込み多数の場合、抽選となる可能性あり【エントリー料金】 無料【エントリーURL】https://forms.gle/GuUhgjmT1nDkW5MH8リンク 【リンク】eスポGOMIについて:https://note.com/espogomi/n/n228b5b6fcf18eスポGOMI開催委員会公式X:https://x.com/espogomi
-
- 【大会情報】東京eスポーツフェスタ2026 『ぷよぷよeスポーツ』部門【2026年1月11日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ぷよぷよeスポーツ【概要】 「東京eスポーツフェスタ2026」は、2026年1月9日から11日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催されるeスポーツのイベント。『eFootball™』、『グランツーリスモ7』、『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』、『パズドラ』、『ぷよぷよeスポーツ』、『ストリートファイター6』の6タイトルのeスポーツ競技大会を実施し、各種目・部門1位の参加者に「東京都知事杯」が贈られる。『ぷよぷよeスポーツ』部門は、最大128名による当日会場予選を実施。成績上位者を選出し、計16名が決勝大会に進出する。【フォーマット】・予選:参加者をブロック分けし総当たり戦で実施。各ブロックにおける成績上位者を選出し、計16名が決勝大会に進出。・決勝:16名による5勝先取のシングルエリミネーショントーナメントを実施会場 【会場】 東京ビッグサイト 南1・2ホール日程 【日程】 2026年1月11日(日) 予選・決勝大会賞金 各種目・部門1位の参加者に東京都知事杯を贈呈出演者 水上侑 Tom 実況:水上侑解説:Tomエントリー情報 【エントリー条件】 オープン(小学生以上)【エントリー〆切】一次募集:2025年11月17日(月)~2025年12月14日(日)23:59二次募集:2025年12月15日(月)~2026年1月4日(日)23:59※一次募集で参加者上限に達した場合、二次募集は実施しない【エントリーURL】https://tokyoesportsfesta.jpリンク 【配信】YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等予定【リンク】公式サイト:https://tokyoesportsfesta.jp公式X:https://x.com/esportsfesta