大会概要


【ゲームタイトル】
ストリートファイター6

【概要】
「東京eスポーツフェスタ2026」は、2026年1月9日から11日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催されるeスポーツのイベント。10日(土)のステージイベントとして、「パラeスポーツプレーヤーとのエキシビションマッチ」が初開催される。

対戦相手はパラeスポーツプレーヤーのJeni(じぇに)選手とNAOYA(なおや)選手。


【フォーマット】
パラeスポーツプレーヤーと一般の参加者による対戦交流会
Jeniさん、NAOYAさんに加え、倉持由香さんを加えたチームに対し、一般参加者5名が挑む。

会場


【会場】
東京ビッグサイト 南1・2ホール(ノースステージ)

日程


【日程】
2026年1月10日(土)
10時30分~11時30分

出演者


Jeni(ジェニ)
筋ジストロフィー当事者のeスポーツプレーヤー。あごで操作する自作のコントローラーと両手で押せるスイッチを組み合わせてゲームをプレー。ラスベガスで開催される世界最大規模の格闘ゲーム大会「EVO2024」に出場し、5,300人中257位の好成績を残した。国内外の大会出場だけでなく、イベントのプロデュースなど、幅広く活動している。


NAOYA(ナオヤ)
先天性全盲のeスポーツプレーヤー。2025年4月、国内初の全盲でのマスターランク到達プレーヤーとなる。eスポーツプレーヤーとしてオープン大会に参加する傍ら、体験型イベントや企業研修の講師を担当。あらゆる角度からブラインドeスポーツの普及活動を行っている。


倉持 由香
グラビアタレントとして活動後、現在はゲーム・eスポーツ分野を中心に、イベント出演や発信を通じて業界の発展に取り組んでいる。また、G-STARGamingのプロデューサーも務める。


NOモーション。
モノマネやアニメ・ゲームネタを得意とするお笑いコンビ。『ストリートファイターII』の効果音やキャラクターの動きを完全再現した“ものまねネタ”動画がSNSで大ヒットし、日本のみならず海外のファンにも拡散。アニメ・ゲームカルチャーと笑いを融合させた唯一無二の存在として注目を集めている。


エントリー情報


【エントリー条件】
プレーヤーランク:ダイヤモンド以上
募集人数:5名

【エントリー〆切】
2025年11月6日(木)~12月5日(金)

【エントリーURL】
https://logoform.jp/form/tmgform/1269950

リンク


【配信】
YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等予定

【リンク】
公式サイト:https://tokyoesportsfesta.jp
公式X:https://x.com/esportsfesta

関連記事

もっと見る