『サムライスピリッツ』において、2021年6月15日配信のシーズンパス3のDLCキャラクター第3弾「天草四郎時貞」のトレーラーが公開された。
<以下、ニュースリリースより>
1993年発売の初代『SAMURAI SPIRITS』のボスキャラクターとして初登場した「天草四郎時貞」。以降も『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(1995年)』、『サムライスピリッツ 天草降臨(1996年)』、『サムライスピリッツ零SPECIAL(2004年)』など、数多くのシリーズ作品に登場。シリーズを代表するボスキャラクター「天草四郎時貞」が、満を持して『SAMURAI SPIRITS』に降臨!
紹介トレーラー
島原の乱の後、天草の魂は幕府と自分を裏切った民衆への恨み、現世への未練によって冥府魔道を彷徨っていたが、暗黒神・アンブロジァと契約を交わすことで使徒として復活した。人間界を混沌に陥れる事を第一に考えている。(CV.白川周作さん)



現在配信中の「チャムチャム」「高嶺響」に、6月15日配信開始の「天草四郎時貞」と今後配信予定のDLCキャラクターを加えた計4体がセットになったお得なシーズンパス3を好評販売中です。ぜひお買い求めください。
シーズンパス3DLCキャラクター配信予定
・第1弾「チャムチャム」:2021年3月16日
・第2弾「高嶺 響」:2021年4月28日
・第3弾「天草四郎時貞」:2021年6月15日
・第4弾「???」:2021年 ※『GUILTY GEAR』キャラクター

PlayStation(R)4/ Xbox Series X|S/ Xbox One/ Nintendo Switch(TM)/ Stadia/ Epic Gamesストアにて好評発売中の『SAMURAI SPIRITS』が、ついにPCゲームプラットフォーム「Steam」に登場!侍たちが繰り広げる血闘活劇を、ぜひSteamでもお楽しみください!

【Steam版概要】
■タイトル名:SAMURAI SPIRITS (海外名:SAMURAI SHODOWN)
■ジャンル:剣戟対戦格闘
■対応プラットフォーム:Steam
■配信日:2021年6月15日
■プレイ人数:1~2人(オンライン2~10人)
【DLCキャラクター概要】
■名称
DLCキャラクター「天草四郎時貞」
■配信日
2021年6月15日
■対応プラットフォーム
PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/Stadia/Epic Games ストア/Steam
■価格
単体価格:660円(税込)
シーズンパス3価格:2,200円(税込/DLCキャラクター4体セット)
■公式サイト
https://www.snk-corp.co.jp/official/samuraispirits
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
※"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※Stadia and related marks and logos are trademarks of Google LLC.
※(C) 2021, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。
※(C)2021 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
<以下、ニュースリリースより>
シリーズを代表するボスキャラクター「天草四郎時貞」が参戦!
1993年発売の初代『SAMURAI SPIRITS』のボスキャラクターとして初登場した「天草四郎時貞」。以降も『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(1995年)』、『サムライスピリッツ 天草降臨(1996年)』、『サムライスピリッツ零SPECIAL(2004年)』など、数多くのシリーズ作品に登場。シリーズを代表するボスキャラクター「天草四郎時貞」が、満を持して『SAMURAI SPIRITS』に降臨!
紹介トレーラー
天草四郎時貞 | SHIRO TOKISADA AMAKUSA
島原の乱の後、天草の魂は幕府と自分を裏切った民衆への恨み、現世への未練によって冥府魔道を彷徨っていたが、暗黒神・アンブロジァと契約を交わすことで使徒として復活した。人間界を混沌に陥れる事を第一に考えている。(CV.白川周作さん)



お得なシーズンパス3を好評販売中!
現在配信中の「チャムチャム」「高嶺響」に、6月15日配信開始の「天草四郎時貞」と今後配信予定のDLCキャラクターを加えた計4体がセットになったお得なシーズンパス3を好評販売中です。ぜひお買い求めください。
シーズンパス3DLCキャラクター配信予定
・第1弾「チャムチャム」:2021年3月16日
・第2弾「高嶺 響」:2021年4月28日
・第3弾「天草四郎時貞」:2021年6月15日
・第4弾「???」:2021年 ※『GUILTY GEAR』キャラクター

Steam版『SAMURAI SPIRITS』も同日6月15日配信開始!
PlayStation(R)4/ Xbox Series X|S/ Xbox One/ Nintendo Switch(TM)/ Stadia/ Epic Gamesストアにて好評発売中の『SAMURAI SPIRITS』が、ついにPCゲームプラットフォーム「Steam」に登場!侍たちが繰り広げる血闘活劇を、ぜひSteamでもお楽しみください!

【Steam版概要】
■タイトル名:SAMURAI SPIRITS (海外名:SAMURAI SHODOWN)
■ジャンル:剣戟対戦格闘
■対応プラットフォーム:Steam
■配信日:2021年6月15日
■プレイ人数:1~2人(オンライン2~10人)
【DLCキャラクター概要】
■名称
DLCキャラクター「天草四郎時貞」
■配信日
2021年6月15日
■対応プラットフォーム
PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/Stadia/Epic Games ストア/Steam
■価格
単体価格:660円(税込)
シーズンパス3価格:2,200円(税込/DLCキャラクター4体セット)
■公式サイト
https://www.snk-corp.co.jp/official/samuraispirits
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
※"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※Stadia and related marks and logos are trademarks of Google LLC.
※(C) 2021, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。
※(C)2021 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
関連記事
-
- 【茨城県鹿嶋市発!】次世代ゲーミングチーム「HYDRIX」が設立——バーチャファイター勢が多数所属
- プロサッカーリーグ「鹿島アントラーズ」でおなじみの茨城県鹿嶋市を本拠地とするeスポーツチーム「HYDRIX」が5月8日(木)に設立を発表。バーチャ勢の所属選手も同時に発表した。<以下、ニュースリリースより>「エンターテインメント×次世代の持続可能なまちづくり」を目的とした新たなゲーミングチーム この度、複数社の出資により、茨城県鹿嶋市を本拠地とする新たなゲーミングチーム『HYDRIX(ハイドリックス)』を設立しました。HYDRIXは、世界的にムーブメントとなっている格闘ゲームを中心に、さまざまなタイプのゲームを取り扱うプロゲーミングチームとしてスタート致します。今までのゲーミングチームと異なり、「エンターテインメント×次世代の持続可能なまちづくり」をコンセプトに新しい形のe-sportsのチームとして活動を展開してまいります。再エネとの連携や、まちおこし事業との協業など、今までとは異なる形でのチーム運営を目指す 設立背景 近年、eスポーツは世界中で急速に市場が拡大しており、地域活性化や新たな文化創出の手段としても注目されています。HYDRIXは、複数社の企業が連携し、新たな次世代型エンターテインメントを通じた地域貢献を目的に設立されました。 現在、茨城県鹿嶋市は『No.12 Kashima Fan Zone』を筆頭に、スポーツとウェルネス、地域コミュニティを融合したさまざまなまちづくりの仕掛けが始動し、地域内外からの注目度が急速に高まっています。仕掛けをさらに進化させるべく、エネルギー分野における持続可能な取り組みや、次世代型エンターテインメント、eスポーツなど、新たなカルチャーを積極的に取り入れることで、さらなる注目と活力を呼び込もうと考えました。 HYDRIXは、鹿嶋市の新たなシンボルとなることを目指し、全国的および国際的なゲーミングシーンでの活躍を推進します。さらに、環境配慮や地域活性化など社会的価値を追求することで、持続可能な社会の実現に貢献します。 地域とともに進化するHYDRIXの今後の活躍に、どうぞご期待ください。HYDRIX 所属選手紹介 ホームステイアキラ選手バーチャ界にその名を知らぬものはいないレジェンドプレー。現在も一線で活躍中。 対戦格闘ゲームだけではなくシューティングゲームでもハイスコアラーとして有名である。【主な戦績】 ・VFR ビートライブCUP 第5回/第6回/第18回 優勝 ・バーチャファイター4エボリューション ファイナルトーナメント 優勝 ・EVO 2018 サイドトーナメント 優勝他多数【出演履歴】 ・TOKYO MX『格ゲー喫茶ハメじゅん』 第87回ゲスト ・フジテレビONE 『いいすぽ!』 第65回ゲスト ・Youtube VF official channel配信 VFesレジェンド組手 #3 プレー ・Mildom 電撃バーチャ道 ゲスト出演 他多数▽ ホームステイアキラ選手からのコメント このたび、さまざまなご縁に恵まれ、HYDRIXに所属させていただくことになりました。学生時代から常にゲームと共に歩んできた自分にとって、このような機会をいただけたことを大変光栄に思っております。今後は、選手としてこれまで以上に精進するのはもちろん、ゲームの魅力をより多くの方に伝えながら、鹿島市の地域活性化にも微力ながら貢献できればと考えております。これからどうぞよろしくお願いいたします。▽ ホームステイアキラ選手 関連URL X(twitter):https://x.com/Homestay_Akira Youtube :https://www.youtube.com/@Homestay_akira▽赤丹しわぽ選手最強のフィジカルと知識を持ち合わせたバーチャファイターのプロライセンス保持プレー。特にそのディフェンス力は圧巻で、圧倒的な安定感で勝利を重ねるスタイルに定評がある。Youtubeでは「しわ塾」と題してさまざまなプレーの育成やアドバイスなども積極的に行っている。Youtube上ではVF系VTuberの赤丹(あかに) しわぽとして活躍中。 バーチャファイター以外にもストリートファイター、鉄拳、ソウルキャリバーシリーズなど幅広くゲームを嗜むマルチプレーでもある。▽ 赤丹しわぽ選手からのコメント この度HYDRIXに所属することになりました赤丹しわぽです! 今までのようにバーチャファイターでの活動を継続しつつ、さらに幅広く活動していく予定ですので暖かい目で見守っていただけると! 初めての経験のため、至らない点等あると思いますがよろしくお願いします。▽ 赤丹しわぽ選手 関連URL X(twitter):https://x.com/shiwaponkun Youtube :https://www.youtube.com/@shiwapo_AKN Vtuver 赤丹 しわぽ デザイン: https://x.com/yamazacky ▽でんせつえすぴ~選手─やりこみは裏切らない。 ゲームタイトルに関わらず、どのゲームでも一定のクオリティを保つセンスと、群を抜いたプレー回数で、さまざまなタイトルで結果を残すプレー。特にそのオフェンススキルは評価が高い。 格闘ゲームはバーチャファイターをメインにプレーし、VFシリーズ以外にもギルティギア、KOF、鉄拳、ストリートファイターなど幅広くプレーしている。 また、ストリートファイター6ではレジェンド (MR世界ランキング上位500位以内)帯を常にキープし、JeSUプロライセンスも獲得。 2025年4月にはMR2400も達成。▽でんせつえすぴ~選手からのコメント この度HYDRIXに所属することになりました「でんせつえすぴ~」です。 格闘ゲームが好きで、長年やってきたので、こうしてチームとして活動できることをうれしく思います。 これからもストリートファイター6とバーチャファイターを主軸に、強さを追及したプレーで、結果を残していければと思っています。よろしくお願いします!▽でんせつえすぴ~選手 関連URL X(twitter) :https://x.com/densetusp Youtube :https://www.youtube.com/channel/UCoKVVubMOpfvuBzsJTWCUUg チーム公式HPは2025年6月上旬に公開予定ですが、先行してHYDRIX公式のSNS X (twitter)のアカウントを開設(@hydrixkashima)致しました。随時最新情報は公開して参ります。そちらもフォロー宜しくお願い致します。チームの特徴 ・環境に配慮した先進的な取り組み 水素エネルギーや再生可能エネルギーを活用し、試合や練習施設の運営において環境負荷を最小限に抑えます。さらに、ゲーミングイベントを通じて環境意識を高める啓発活動を積極的に実施し、ゲーマーコミュニティ全体での環境保護意識の向上を図ります。・地域密着型の運営モデル 鹿嶋市の地域活性化を目指し、地元企業や商店との連携を深め、積極的なスポンサーシップを推進します。また、地域の祭りやイベントに参加するだけでなく、地域住民との交流を目的としたオープンな体験型イベントやファンミーティングも定期的に開催し、地域全体の盛り上げに貢献します。・グローバルレベルでの競技力向上 国内外で開催される各種大会への積極的な参加に加え、世界トップクラスの選手やコーチを招聘してトレーニングキャンプを開催します。若手選手の発掘や育成プログラムを充実させることで、長期的な視野で国際的な競技力を向上させ、世界の舞台での成功を目指します。今後のスケジュール ウェブサイト公開:2025年6月上旬予定メインスポンサー発表:随時公開予定大会参加情報:随時更新
-
- 【鉄拳×餓狼伝説×OW2】eスポーツチームREJECTが3つの部門を立て続けに設立——各部門に選手が加入して活躍中!
- eスポーツチームREJECTが5月に入ってからオーバーウォッチ 2部門、鉄拳8部門、餓狼伝説部門を設立。それぞれの部門に選手が加入した。なお、オーバーウォッチ部門は公式大会「OWCS JAPAN STAGE2」に出場中、鉄拳8部門や餓狼伝説部門では、先日開催された格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2025」に出場。さらにサウジアラビアで開催される世界最大級のeスポーツ大会「Esports World Cup」などに挑戦する。<以下、ニュースリリースより>オーバーウォッチ 2部門 OW2部門は、5月12日から開幕するOWCS JAPAN 2025 Stage2 Regular Seasonを勝ち抜き、Esports World Cup内で行われる世界大会、Midseason Championshipへの出場を目指します。日本一、そして世界への道を目指して戦うOW2部門へ、熱い応援をよろしくお願いいたします。REJECT OW2部門 加入メンバー ■Kalios(@OW_Kalios )│タンク選手コメント:勝利のため、全力を尽くします。 ■Edison(@Edison_OW )│ダメージ選手コメント:日本リーグ1位に加え世界大会でもいい成績を勝ち取ることができるよう、頑張ります。 ■ろろみや(@BiLaLeRoAv3 )│ダメージ選手コメント:応援よろしくお願いします。 ■朔メ(@sakume_ow )│サポート選手コメント:1位目指して頑張ります! ■Epic(@ow_epic )│サポート選手コメント:OWCSJPでの優勝を目標に精一杯努力します! ■Ydot(@ow_ydot )│Flex選手コメント:一生懸命頑張って世界大会へのキップを取りに行きます!鉄拳8部門 TEKKEN 8部門は、5月9日から開幕するTEKKEN WORLD TOUR(以下、TWT) 2025で世界中を周り、Esports World CupおよびGlobal Finalsへの出場を目指していきます。世界の頂点を目指して戦うTEKKEN 8部門へ、熱い応援をよろしくお願いいたします。REJECT TEKKEN 8部門 加入メンバー ■Raef(@luminousRage)■選手紹介:サウジアラビア出身の風間仁使い。昨年のTWT 2024 Global Finalsでは自身最高となる3位に入賞。サウジアラビの空手代表チームへの選出実績もあり、今後が期待されるマルチに活躍する選手。餓狼伝説部門 餓狼伝説部門は、シリーズ最新作『餓狼伝説CotW』を中心に活動し、5月9日から開幕するEVOJAPAN 2025を始めとする世界中のトーナメントを勝ち抜き、Esports World CupおよびSNK World Championshipへの出場を目指します。 新鋭と最前線選手が集結する餓狼伝説部門の応援を、どうぞよろしくお願いいたします。REJECT 餓狼伝説部門 加入メンバー ■Laggia(@laggia9) ■選手紹介 長年、『餓狼伝説』と同じSNK社のシリーズ『KOF』にて活躍する選手。 『SWC2023』制覇、『TWFighter Major 2018』にてXIAOHAIを打ち倒したほか、『EVO2017』『EVO2018』等複数のメジャー大会で優勝実績を残しています。 『餓狼伝説』に転身し、どのような活躍をするかご期待ください。英語、中国語も話せるトライリンガル。 ■Score(@score33333) ■選手紹介 長年、『餓狼伝説』と同じSNK社シリーズ『KOF』にて活躍し続けてきた、奈良のesports team AMATERASUを背負うベテラン選手。 『Duel 1st』では98部門、02部門の王者であり、SNKタイトルの国際大会で常に上位入賞を収めているトッププレーヤー。 『餓狼伝説』のやりこみは凄まじく、大活躍が期待されます。身長180CM。直近では2025年5月9日(金)~11日(日)に開催された格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」のFatal Fury(餓狼伝説 City of the Wolves)のトーナメントにて4位入賞した。 ■FistOfNoob ■選手紹介 前作、『餓狼伝説MARK OF THE WOLVES』にて活躍する新鋭プレーヤー。カイン使い。 『餓狼伝説MARK OF THE WOLVES』のトップクラスプレーヤーとして、新作での活躍に注目が集まります。 ■RenZhan ■選手紹介 『サムライスピリッツ』を中心にSNKタイトルを幅広く扱うプレーヤー。不知火舞使い。 『SWC中国2019 Samurai Shodown』ではInfiltration、XIAOHAIに次ぐ3位の成績を収めています。 ■kyoicent ■選手紹介 前作、『餓狼伝説MARK OF THE WOLVES』にて活躍する古参プレーヤー。餓狼伝説歴20年、自称新人。マーク使い。 『AnimEvo2020 餓狼伝説MARK OF THE WOLVES』では2位の成績を残しています。REJECTについて REJECTは2018 年発足のプロe スポーツチーム。世界的に人気なゲームタイトルを取り扱い、現在11タイトルの部門を保有。累計賞金獲得額国内1位の実力派チームであり、モバイルシューティングゲームでは日本トップの実績を誇る。『PUBG MOBILE』部門は12度の世界大会を経て、2024年に悲願となる日本チーム初の世界一を獲得。また、『Apex Legends』部門は公式大会ALGS Year4 Split1 Playoffにて、APAC NORTH地域初となる世界一を獲得。 【株式会社REJECT 概要】 ■会社名:株式会社REJECT(リジェクト) ■代表者:代表取締役 甲山翔也 ■設立:2018年12月 ■本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4-10 虎ノ門35森ビル 8階 ■事業内容:eスポーツ関連事業 ■ウェブサイト:https://REJECT.co.jp/
-
- 【加入条件は60歳以上!】秋田発のシニアeスポーツチーム「MATAGI SNIPERS」が新メンバー募集——国内リーグ出場に向けたトライアウトを開催
- 日本初のシニアeスポーツチーム「MATAGI SNIPERS」が新メンバー募集中。応募条件は60歳以上(昭和41年生まれまで)で、競技タイトルは『VALORANT』。やる気があれば未経験でもOK。<以下、ニュースリリースより>「MATAGI SNIPERS TRYOUT 2025」募集期間は5月31日(土)まで MATAGI SNIPERSは、60歳以上のプロ志望選手を対象とした「MATAGI SNIPERS TRYOUT 2025」の募集を開始いたします。われわれはVALORANT Challengers Japan(MATAGI SNIPERSがプレーしているタクティカルFPSゲーム『VALORANT』の公式競技日本大会)への出場・優勝を目標としており、その目標達成に向けて新たに60歳以上の情熱に溢れた選手を発掘し、トレーニングを通じて共に大きな成果を達成したいと思っております。 MATAGI SNIPERSのメンバーとして「ゲームで世界を目指す」という方の挑戦をお待ちしております。 応募は下記のフォームよりお願いいたします。 応募フォームhttps://forms.gle/fZAFqugMae7mcXZ26「MATAGI SNIPERS TRYOUT 2025」概要 ▪️募集期間:2025年4月23日(水)~5月31日(土) ▪️開催場所:秋田県秋田市中通3-3-10 秋田スカイプラザ7F 株式会社エスツー内 MATAGI SNIPERS HEADQUARTER ▪️募集部門:VALORANT部門 ※本トライアウトへの参加の際に発生する各種費用(交通費、宿泊費等)につきましては、弊社では一切負担することはできませんのであらかじめご了承ください。 ※トライアウトの実施については6月中旬頃を予定しております。 【選手募集要項】 ・1966年4月1日(昭和41年)以前に生まれた方 ・コーチや他者からの教えを素直に受け入れ、遵守できる ・VALORANT経験:不問だが経験者優遇 ・必要ランク:不問 ・エージェント / ロール指定:無し ・言語能力:日本語で円滑なコミュニケーションが取れる ・秋田県内・外での長期間の活動が可能である ・MATAGI SNIPERSのメンバーとしての自覚を持った振る舞いができる ・XやInstagramを始めとするSNSでの発言に気を配ることができる ・VALORANTのサービス規約およびVALORANT Challengers Japanの大会ルールブック、規約ポリシーを遵守できる / している ・過去、チート・マクロ等の不正行為をした経験がない ・チームが契約するスポンサー並びにパートナー企業との活動を協力的に実施できる ・チーム練習外でも練習や研究等で自己研鑽ができる ・常に高いモチベーションを持って活動ができる ・DiscordおよびPCの習熟度によってオンラインでの活動も可能です 【注意事項】 ・ご応募頂いた全員への返信は行っておりません ・書類選考を通過された方へはご応募より14営業日以内にご連絡いたします ・書類選考通過のご連絡はメールにて行います ・書類選考後は面談、トライアウトといった選考過程があります ・活動日や時間については全メンバーのスケジュールによって決定します ・入力内容を訂正する場合はこちらまでご連絡ください ・選考結果に関するお問い合わせには対応しかねますのでご了承ください。MATAGI SNIPERSについて MATAGI SNIPERS(マタギスナイパーズ)は60歳以上のプレーヤーで構成された、日本初のシニアプロゲーミングチームです。 ゲームに対しての固定観念を取払い、新たな可能性を切り拓く為に結成いたしました。 ゲームを通じて世代を超えたコミュニケーションを体現すべく、そしてすべての世代の目標となるようなチームを目指し、活動していきます。Web:https://matagi-snps.com/ X:https://x.com/matagisnipers Instagram:https://www.instagram.com/matagisnipers/ YouTube:https://www.youtube.com/@matagisnipers株式会社エスツーについて MATAGI SNIPERSの運営元である株式会社エスツーは、秋田県秋田市に本社を構えるIT企業です。 サーバ提供・保守、システム開発、EC事業、Web制作など、幅広いITサービスをワンストップで提供しています。 東北を拠点としながらも、首都圏を中心とした多くのクライアントに対して、最先端の技術と柔軟な対応力で高品質なサービスを展開しています。 創業の地である宮城県仙台市、そして現在本社を置く秋田県秋田市をはじめ、東北地域の復興と発展に貢献したいという強い想いのもと、私たちは日々の事業に取り組んでいます。 公式Web:https://esu2.co.jp/ サーバーの専門知識不要「エスツーサーバー」:https://www.esu2.co.jp/s2server/ ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとぷらす」:https://furusatoplus.com/ ホームページのサブスク「エスツーwebサービス」:https://s2ws.esu2.co.jp/
-
- 【VALORANT】手越祐也と国内リーグが観戦できるオンラインチケットが発売中——5月17日(土)〜18日(日)「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals」
- 『VALORANT』の国内リーグ「VALORANT Challengers Japan 2025」において、Split 2 Playoff Finalsが5月17日(土)〜18日(日)に幕張メッセにて開催。会場の観戦チケットのほかに、タレントの手越祐也氏のウオッチパーティーが観戦できるチケットが発売中。1日視聴券は3,300円。2日間通し視聴券は5,500円となっている。2公演通し券:https://eplus.jp/sf/detail/4108870002-P0030005P021001?P1=01755月17日(土)1日券:https://eplus.jp/sf/detail/4108870002-P0030003P021001?P1=01755月18日(日)1日券:https://eplus.jp/sf/detail/4108870002-P0030004P021001?P1=0175なお、会場観戦チケットは「特典付きプレミアム席」以外は空席ありとなっている。<以下、ニュースリリースより>「Special Watch Party with 手越祐也」 チケット販売概要 VALORANT Challengers Japan 2025実行委員会は、5月17日(土)、18日(日)に幕張メッセで開催する、ライアットゲームズが開発・運営するタクティカルFPSゲーム「VALORANT」の日本最大級のeスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2025」のオフラインイベント「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals」にて、公式スペシャルサポーターの手越祐也さん、そして手越さんと一緒にYouTubeチャンネルでVALORANTをプレーしているペンギンズのノブオさんが出演する「Special Watch Party with 手越祐也」を開催いたします。本イベントの配信チケットはイープラス(Streaming+)にて、5月9日(金)17:00より発売中です。 「Special Watch Party with 手越祐也」は、『知識ゼロから始めるVALORANT観戦』をコンセプトに、ゲームの知識がなくても楽しく観戦できるコンテンツを手越さんとともにお届けしていきます。 オフラインイベントのチケット最終先着販売は、イープラス、日テレゼロチケで5月10日(土)10:00より発売中です。■配信開始日時:5月17日(土)、18日(日)各日12:00~■参加者:手越祐也(公式スペシャルサポーター)、ノブオ(ペンギンズ)、ゲスト(近日発表)■チケット価格:1日視聴券 3,300円(税込)、2日間通し視聴券 5,500円(税込)■販売開始日時 :5月9日(金)17:00■販売窓口:イープラス(https://eplus.jp/sf/word/0000143682)「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals」チケット販売概要 ※1 特典:良席保証(前から5列目以内)、オリジナルグッズ(クッションほか)、オリジナルプレーカード(ランダムの5枚セット)、プレミアム席優先入場ゲート(開場の10分前からご入場いただけます。) ※2 U18シートをご購入のお客様は当日年齢を確認できる身分証明書をご持参ください。 ※2 U18シートはA席エリアを予定しております。 ※3 ご入場時、障害者手帳をご提示ください。【来場者特典】 Split 2 Main stageに進出した8チームのオリジナルプレーカードを来場者特典としてプレゼント ※オリジナルプレーカードは、各チーム5選手×8チームの合計40種類の中からがランダムに1枚配布されます。 ※特典付きプレミアム席購入者には、ランダムの5枚セットをプレゼントいたします。■販売窓口イープラス日テレゼロチケ ■チケット詳細/注意事項大会Webサイトをご確認ください「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals」大会概要 大会名 : VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals日程 : 2025年5月17日(土)、18日(日)会場 : 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)国際展示場2・3ホール開催時間 : 開場10:40/開演12:00(両日予定)■トーナメント表■タイムスケジュール■VALORANT Challengers Japan 2025とは 「VALORANT Challengers Japan 2025」はサーキットポイント制を導入した3 Split制で1年間の激戦を繰り広げます。Split 1は1月中旬から始まり、Kickoff Tournamentとして昨年活躍したチームとPremier E9A3を突破したチームが争います。Split 2は3月から5月にかけて行われ、オフライン会場でPlayoffの決勝戦を行います。最後のSplit 3は7月から8月にかけて行われ、3つのSplitを通じてポイントを最も多く獲得した4チームが「VCT Ascension Pacific」を目指すPlayoffに挑みます。