TSUKUMOブランドのゲームパソコン「G-GEAR」において、第10世代インテル Core i9プロセッサーとGeForce RTX 3090を搭載したゲーミングパソコンを10月21日(水)16時より発売中。税込価格は379,800円。
<以下、ニュースリリースより>
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、第10世代インテル Core i9プロセッサーとGeForce RTX 3090を搭載したゲーミングパソコンを10月21日(水)16時より発売いたします。
■次世代グラフィックスカード、NVIDIA GeForce RTX 3090を搭載

今回発売の新モデルはNVIDIAの新アーキテクチャ「Ampere」を採用した最先端のグラフィックスカード、「NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3090」を搭載しています。
RTX 2000シリーズの「Turing」アーキテクチャよりもRTコアが強化されたことによりリアルタイムレイトレーシングパフォーマンスが向上し、現実と見紛うような高度な映像表現が可能です。
更にビデオメモリは広帯域なGDDR6Xを24GB搭載し、より高解像度、高FPSでのゲーミング環境を提供します。
GeForce RTX 3090はゲームやVRに革新をもたらす比類ない能力を発揮する、まさに次世代の高性能おすすめゲームパソコンです。
■第10世代インテル Core i9プロセッサーを搭載
今回発売のモデルでは最上位のCore™ i9-10900Kを採用、10コア20スレッドのマルチタスク性能により、CPU 負荷の高い複数のタスクの同時処理にも驚きのパフォーマンスと能力を発揮します。
更にクロック上限を超える駆動を可能にする「Intel Thermal Velocity Boost」や従来はCore-Xシリーズに採用されていたシングルコアのターボ時により高い動作周波数を実現する「Intel Turbo Boost Max Technology 3.0」にも対応、まさに次世代のゲームパソコンに相応しい最高クラスの性能を提供します。
■ASUS製高耐久マザーボード、TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)を採用
搭載マザーボードには、マザーボードメーカー人気ナンバー1※のASUS製マザーボード「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」を採用しています。
「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」はチップセットに最新のインテル® Z490を搭載し、高耐久に特化したゲーマー向けマザーボードです。長期的な耐久性と安定性のためにボードに採用された各部品は、一定の基準を満たして製造・検証されたミリタリーグレードのTUFコンポーネントによって構成されています。
また、10コアプロセッサー向けの放熱設計も採用しており、高負荷がかかるゲーミングマシンに信頼性と安定性を提供しています。
またご利用の環境に合わせてネットワークは有線・無線の両方に対応しています。有線はCPU使用率が低いIntel製LANコントローラーを採用、無線は「IEEE802.11ac」よりさらに高速な最新無線LAN規格「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)」に対応※、無線電波が飛び交うような混雑状況でもより効率的に電波を活用することで快適に通信できる技術が採用されています。
※「BCN AWARD」マザーボード部門 最優秀賞 15年連続
※11axの通信を行うには、対応した無線ルーターを使用する必要があります。
■お客様ひとりひとりのニーズに対応
G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。
日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。
今回発表する新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、10月21日(水)16時より発売中です。
ツクモ店舗(https://tenpo.tsukumo.co.jp/)
ツクモパソコン本店
TSUKUMO eX.
ツクモ名古屋1号店
DEPOツクモ札幌駅前店
ツクモ日本橋店
ツクモネットショップ(https://shop.tsukumo.co.jp/)
法人営業部(https://houjin.tsukumo.co.jp/)
新製品に関する詳細情報
eXcomputer
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/
製品ページ (10月21日 更新)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
10月21日(水)16:00 新規受注分よりBTOパソコン下記モデルの価格改定を実施いたします。
G-GEAR
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

GA5J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5J-C201T.html
税込96,580円 → 税込89,800円
GA7J-E201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-E201T.html
税込129,580円 → 税込119,800円
GA7J-G201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-G201ZT.html
税込153,780円 → 税込147,800円
GA7J-H201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-H201ZT.html
税込208,780円 → 税込194,800円
GA9J-J201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J201ZT.html
税込263,780円 → 税込239,800円
GA7J-I202/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-I202ZT.html
税込247,280円 → 税込246,800円
GA7J-C194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-C194T.html
税込120,780円 → 税込114,800円
GA7J-D194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-D194T.html
税込146,080円 → 税込134,800円
GA7J-G194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-G194ZT.html
税込124,080円 → 税込109,800円
GA7J-H194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-H194ZT.html
税込181,280円 → 税込169,800円
GA9J-I194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-I194ZT.html
税込164,780円 → 税込157,800円
GA9J-J194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-J194ZT.html
税込230,780円 → 税込224,800円
G-GEAR neo
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/

GX5J-A201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX5J-A201ZT.html
税込140,580円 → 税込132,800円
GX7J-B201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX7J-B201ZT.html
税込219,780円 → 税込204,800円
GX9J-C201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX9J-C201ZT.html
税込285,780円 → 税込269,800円
G-GEAR mini
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/

GI3J-A201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3J-A201T.html
税込91,080円 → 税込84,800円
GI5J-B201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI5J-B201T.html
税込120,780円 → 税込112,800円
GI7J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI7J-C201T.html
税込186,780円 → 税込174,800円
Copyright © Project White Co., Ltd. All rights reserved.
<以下、ニュースリリースより>
ASUS製高耐久マザーボードを採用したハイエンドパソコン、併せて当社指定G-GEAR各モデルの価格改定も実施
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、第10世代インテル Core i9プロセッサーとGeForce RTX 3090を搭載したゲーミングパソコンを10月21日(水)16時より発売いたします。
標準構成仕様 (BTOによるカスタマイズ可能)
G-GEAR GA9J-J202/ZT
税込価格: 379,800円
プロセッサー : インテル® Core™ i9-10900K プロセッサー
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300)
チップセット : インテル® Z490 (ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI))
システムドライブ : 1TB SSD (M.2 NVMe接続)
データドライブ : 2TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 (ビデオメモリ 24GB)
電源ユニット : Thermaltake製 定格850W 80PLUS GOLD対応
ケース : G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
OS : Windows 10 Home(64ビット版)
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J202ZT.html
G-GEAR GA9J-J202/ZT
税込価格: 379,800円
プロセッサー : インテル® Core™ i9-10900K プロセッサー
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300)
チップセット : インテル® Z490 (ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI))
システムドライブ : 1TB SSD (M.2 NVMe接続)
データドライブ : 2TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 (ビデオメモリ 24GB)
電源ユニット : Thermaltake製 定格850W 80PLUS GOLD対応
ケース : G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
OS : Windows 10 Home(64ビット版)
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J202ZT.html
新モデルの特長
■次世代グラフィックスカード、NVIDIA GeForce RTX 3090を搭載

今回発売の新モデルはNVIDIAの新アーキテクチャ「Ampere」を採用した最先端のグラフィックスカード、「NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3090」を搭載しています。
RTX 2000シリーズの「Turing」アーキテクチャよりもRTコアが強化されたことによりリアルタイムレイトレーシングパフォーマンスが向上し、現実と見紛うような高度な映像表現が可能です。
更にビデオメモリは広帯域なGDDR6Xを24GB搭載し、より高解像度、高FPSでのゲーミング環境を提供します。
GeForce RTX 3090はゲームやVRに革新をもたらす比類ない能力を発揮する、まさに次世代の高性能おすすめゲームパソコンです。
■第10世代インテル Core i9プロセッサーを搭載
今回発売のモデルでは最上位のCore™ i9-10900Kを採用、10コア20スレッドのマルチタスク性能により、CPU 負荷の高い複数のタスクの同時処理にも驚きのパフォーマンスと能力を発揮します。
更にクロック上限を超える駆動を可能にする「Intel Thermal Velocity Boost」や従来はCore-Xシリーズに採用されていたシングルコアのターボ時により高い動作周波数を実現する「Intel Turbo Boost Max Technology 3.0」にも対応、まさに次世代のゲームパソコンに相応しい最高クラスの性能を提供します。
■ASUS製高耐久マザーボード、TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)を採用
搭載マザーボードには、マザーボードメーカー人気ナンバー1※のASUS製マザーボード「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」を採用しています。
「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」はチップセットに最新のインテル® Z490を搭載し、高耐久に特化したゲーマー向けマザーボードです。長期的な耐久性と安定性のためにボードに採用された各部品は、一定の基準を満たして製造・検証されたミリタリーグレードのTUFコンポーネントによって構成されています。
また、10コアプロセッサー向けの放熱設計も採用しており、高負荷がかかるゲーミングマシンに信頼性と安定性を提供しています。
またご利用の環境に合わせてネットワークは有線・無線の両方に対応しています。有線はCPU使用率が低いIntel製LANコントローラーを採用、無線は「IEEE802.11ac」よりさらに高速な最新無線LAN規格「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)」に対応※、無線電波が飛び交うような混雑状況でもより効率的に電波を活用することで快適に通信できる技術が採用されています。
※「BCN AWARD」マザーボード部門 最優秀賞 15年連続
※11axの通信を行うには、対応した無線ルーターを使用する必要があります。
■お客様ひとりひとりのニーズに対応
G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。
日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。
販売店舗と発売開始日
今回発表する新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、10月21日(水)16時より発売中です。
ツクモ店舗(https://tenpo.tsukumo.co.jp/)
ツクモパソコン本店
TSUKUMO eX.
ツクモ名古屋1号店
DEPOツクモ札幌駅前店
ツクモ日本橋店
ツクモネットショップ(https://shop.tsukumo.co.jp/)
法人営業部(https://houjin.tsukumo.co.jp/)
新製品に関する詳細情報
eXcomputer
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/
製品ページ (10月21日 更新)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
当社指定G-GEAR各モデルの価格改定を実施
10月21日(水)16:00 新規受注分よりBTOパソコン下記モデルの価格改定を実施いたします。
G-GEAR
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

GA5J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5J-C201T.html
税込96,580円 → 税込89,800円
GA7J-E201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-E201T.html
税込129,580円 → 税込119,800円
GA7J-G201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-G201ZT.html
税込153,780円 → 税込147,800円
GA7J-H201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-H201ZT.html
税込208,780円 → 税込194,800円
GA9J-J201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J201ZT.html
税込263,780円 → 税込239,800円
GA7J-I202/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-I202ZT.html
税込247,280円 → 税込246,800円
GA7J-C194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-C194T.html
税込120,780円 → 税込114,800円
GA7J-D194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-D194T.html
税込146,080円 → 税込134,800円
GA7J-G194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-G194ZT.html
税込124,080円 → 税込109,800円
GA7J-H194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-H194ZT.html
税込181,280円 → 税込169,800円
GA9J-I194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-I194ZT.html
税込164,780円 → 税込157,800円
GA9J-J194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-J194ZT.html
税込230,780円 → 税込224,800円
G-GEAR neo
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/

GX5J-A201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX5J-A201ZT.html
税込140,580円 → 税込132,800円
GX7J-B201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX7J-B201ZT.html
税込219,780円 → 税込204,800円
GX9J-C201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX9J-C201ZT.html
税込285,780円 → 税込269,800円
G-GEAR mini
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/

GI3J-A201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3J-A201T.html
税込91,080円 → 税込84,800円
GI5J-B201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI5J-B201T.html
税込120,780円 → 税込112,800円
GI7J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI7J-C201T.html
税込186,780円 → 税込174,800円
Copyright © Project White Co., Ltd. All rights reserved.
関連記事
-
- 【FPS特化モデル】お手頃価格で機能満載!——BenQ ZOWIEより280Hz+Fast TNパネル採用のゲーミングモニター「XL2540X+」が発売
- BenQのゲーミングブランドZOWIEより、最大280HzのリフレッシュレートとFast TNパネルを備えた「XL2540X+」が9月16日(火)に発売。参考価格は53,900円。FPSに特化した設計で競技プレーを支える「XL2540X+」は、最大280Hzリフレッシュレートと、プレー中のゲームに併せて画面モードが自動で変更されるAuto Game Modeが特徴だ。もし残像感をさらに抑えたいハイレベルな環境を求めるなら、DyAc™ 2を搭載した「XL2546X+」もラインアップされており、用途に合わせた選択が可能だ。<以下、リリースより>BenQ ZOWIE XL-Xシリーズよりeスポーツ向けゲーミングモニター「XL2540X+」9月16日に発売 ZOWIEから最大280Hzのリフレッシュレートによる滑らかな映像表示を実現し、表示コンテンツに応じて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeに対応した24.1インチのesports向け ゲーミングモニター「XL2540X+」を2025年9月16日(火)に発売します。XL2540X+:https://zowie.benq.com/ja-jp/monitor/xl2540x-plus.html「XL2540X+」の主な特徴 XL-Xシリーズエントリーグレード機種、「XL2540K」の後継機となる「XL2540X+」は、リフレッシュレートが最大280Hz(DisplayPort接続時)に向上し、より滑らかな映像表示でゲームを楽しむことができます。さらに、プリセットされた3種のFPSモードや、表示コンテンツに応じて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeに対応し、FPSプレーに特化した機能を搭載。また、設定したゲームモードをプロファイルとして送信・共有が可能なXL Setting to Share™や暗いシーンにおける視認性を高めるBlack eQualizer機能、コンテンツに合わせて明暗・色彩の微調整が可能なColor Vibrance機能も引き続き採用し、競技性の高いゲームの世界観を存分に味わえる 多機能設計となっております。■より滑らかな映像表示でゲームを楽しむことができる高速リフレッシュレートを実現最大280Hzのリフレッシュレートを実現。動きの速いシーンでも滑らかに描写し、敵の動きを細部まで正確にとらえることができます。競技性の高い激しいゲームプレーでも視認性を保ち瞬時の反応を支えます。■設定を簡単にシェア可能なXL Setting to Share™と自動で画面モードを調整するAuto Game Modeに対応ZOWIE独自のソフトウェアXL Setting to Share™を活用して、XLシリーズで 設定したゲームモードをプロファイルとして送信・共有することができます。また、プレーするゲームに合わせて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeにも対応。■滑らかで柔軟な高さ調整が可能なベアリングを採用筐体にはベアリングを採用し、高さ調整において滑らかな操作感を 実現しています。プレースタイルや好みに応じて、柔軟に調整が可能です。■FPSプレーに最適な24.1インチを採用24.1インチは、画面全体を視界に収めやすく、FPSプレーヤーにとって理想的なサイズとされています。競技シーンでも定番として採用されており、集中力を保ちながら正確な操作を行える環境を実現します。「XL2540X+」製品仕様表 項目仕様製品名 XL2540X+ サイズ/パネル/バックライト 24.1 インチ / TN / LED 筐体色 ダークグレー JAN コード 4544438016883 解像度 フルHD (1,920×1,080) 表示サイズ(mm) 535.68 × 298.08 表示色 約1,677万色 画素ピッチ/画素密度(mm/ppi) 0.279 / 91 アスペクト比 16:9 コントラスト比 1,000:1 輝度(cd/㎡) 320 視野角(左右/上下) 170° / 160° 水平周波数(KHz) 30~308 垂直周波数(Hz) 24~280 ティルト角度(上下) -5° / 35° スウィーベル(左右) 45° / 45° 高さ調整(mm) 155 VESA規格 (100×100mm) ○ 電源 内蔵 消費電力(W) 65(待機消費電力:0.5) スピーカー なし ヘッドフォン出力端子 ○ 入出力端子 HDMI 2.0 ×3、DisplayPort 1.2 ×1 付属ケーブル 電源、HDMI 2.0、DisplayPort 1.2(各約1.8m) その他付属品 クイックスタートガイド、保証書、S.Switch、アイシールド 本体サイズ(W×H×D)(mm) 576.15 × 350.56~517.3 × 181.68 梱包状態サイズ(W×H×D)(mm) 約667 × 676 × 195 本体重量/梱包重量(kg) 約5.8 / 約11.5 Black eQualizer ○ Color Vibrance ○ フリッカーフリー/ブルーライト軽減 ○ 保証期間 3年保証(パネル、バックライトは1年保証) ZOWIE について ZOWIE は、プレーヤーのパフォーマンスと楽しさを真に高める、最上級のプロ向けゲーミング製品を展開する、BenQ の製品ブランドとなります。2008 年の設立以来、プロプレーヤーと密接に協力し、競争力の高いゲーミング製品の開発に専心してきました。試合に参戦するプレーヤーが最高の結果を達成するために、プレーヤー個人の好みに合わせたさまざまな製品を開発し、esports を愛するプレーヤーのパフォーマンスの改善を図っています。今後も『BenQ ZOWIE』として、esports 向け製品の開発に全力を注いでまいります。
-
- 【暗闇で光る蓄光モデルも!】Turtle Beachから背面ボタン付きで5,800円のコスパ高ゲーミングパッド「Rematch Advanced」が発売中
- ゲーミングギアブランドTurtle Beachから、5,800円のゲーミングゲームパッド「Rematch Advanced」が発売中。本製品の特徴は、背面ボタン付きで低価格。Xbox公式ライセンスを取得しているのもうれしいポイントだ。またトリガー部分は2ストップヘアトリガー機能により深さを調整可能。カラーバリエーションは6種類で、暗闇で光る蓄光モデルもある。▲蓄光モデル <以下、ニュースリリースより>多彩なカスタマイズ機能と快適な操作性を備えたTurtle Beachの有線ゲーミングコントローラー「Rematch Advanced」を販売開始 SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国カリフォルニア州、CEO:Cris Keirn)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界をけん引しているTurtle Beach(タートルビーチ)から、多彩なカスタマイズ機能と快適な操作性を備えた有線ゲーミングコントローラー「Rematch Advanced(リマッチ アドヴァンスド)」を2025年9月5日から、TURTLE BEACH公式ストア、Amazon、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。販売の開始に先立ち、各店舗では本日から順次予約の受け付けを開始します。 「Rematch Advanced」は、多彩なカスタマイズ機能と快適な操作性を備えたXbox公式ライセンス製品です。安定した有線接続により遅延を抑えた快適なゲームプレーを実現します。2ストップヘアトリガーやマッピング可能なクイックアクションボタンを搭載し、プレーヤーの操作スタイルに応じた調整が可能です。さらに、デュアルランブルモーターとインパルストリガーが搭載され、アクションに応じた多様なフィードバックを提供します。方向パッドにはオーディオコントロール機能を搭載しており、ゲーム中でも素早く音量調整やマイクミュート操作が可能です。また、無料のControl Hubアプリを活用すれば、ボタンマッピングや感度調整、ファームウェア更新が簡単に行えます。人間工学に基づいた設計で長時間のプレーでも快適に使用できる他、蓄光モデルは紫外線を吸収して暗闇で輝くユニークなデザインを採用しています。製品画像 主な特長 ・遅延を抑え快適なゲームプレーを実現する有線接続 ・2ストップヘアトリガーで操作精度を調整可能 ・マッピング可能なクイックアクションボタンを搭載 ・デュアルランブルモーターとインパルストリガーによる多彩なフィードバック ・オーディオコントロール機能搭載の方向パッドで素早く音量調整やマイクミュートが可能 ・Control Hubアプリでボタンマッピングや感度調整が可能 ・レーザーエッチング加工されたサムスティック、グリップ、トリガーによる安定した操作性 ・人間工学に基づいたデザインで長時間プレーも快適 ・Xbox公式ライセンスを取得 ・紫外線を吸収して暗闇で輝くユニークなデザイン(蓄光モデルのみ)製品概要 価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み5,800円)製品の詳細 Titan Steel(蓄光モデル) ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFP228WW ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760145281283.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760145281283/Spirit Red ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFNYMW59 ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760145281283.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760145281283/Purple Fade ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFPDZ7D4 ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760145281283.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760145281283/Glitch Green ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFPJQH3W ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760145281283.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760145281283/Blossom(蓄光モデル) ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFP8WT5F ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760145281283.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760145281283/Android Dream(蓄光モデル) ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFPB11HZ ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760145281283.html ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760145281283/【製品に関するお問い合わせ】 SB C&S株式会社グローバル製品のお問い合わせhttps://gp.supportweb.jp/Turtle Beachについて 1975年に米国カリフォルニアでサウンドカードメーカーとしてスタートしたTurtle Beachは、PlayStationやXbox、Nintendo Switch、パソコンやモバイルなどでのゲーミングセッティングに最適化された製品を生産し、サービスを提供するグローバルゲーミングギア会社です。長い歴史とともに蓄積された製品ノウハウを基に、さまざまなゲーミングプラットフォームで最高のパフォーマンスを発揮するヘッドセットやキーボード、マウス、ゲームパッド、シミュレーターなどをデザインして生産しています。 軽くて快適なデザインや革新的な技術、利便性をはじめとする数多くの特長を有し、エントリーユーザーからカジュアルプレーヤー、プロゲーマーまで多様な消費者に選ばれ、北米での人気にとどまらず、世界のゲーマーに愛されるグローバルブランドです。 ●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 ●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【Pixio×初音ミク】Pixioから初音ミクとのコラボゲーミングモニターが今冬発売
- ゲーミングアクセサリーブランドPixioが、寝田ルネ描き下ろしイラストを使用した初音ミクとのコラボレーションモデル「Pixio ゲーミングモニター 初音ミク コラボモデル」を発表。今冬(2025年11月頃~2026年3月頃)発売予定で、予約開始日や追加情報は特設サイトおよびPixio公式SNSにて順次案内される。<以下、ニュースリリースより>寝田ルネ氏描き下ろしイラスト×ミントグリーン筐体で“ミク色”に染まる高スペックゲーミングモニター Hamee(ハミィ)株式会社(所在地:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、証券コード:東証スタンダード3134)が運営するゲーミングアクセサリーブランド「Pixio(ピクシオ)」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガー「初音ミク」とのコラボレーションモデル『Pixio ゲーミングモニター 初音ミク コラボモデル』を発表いたします。本製品は今冬(2025年11月頃~2026年3月頃)の発売を予定しています。 本モデルは、初音ミクを象徴するミントグリーンを筐体カラーに採用し、背面には人気イラストレーター・寝田ルネ氏描き下ろしのイラストを大胆に配置。さらに、Pixioブランドロゴも初音ミクのテーマカラーとモチーフを取り入れた“コラボ限定デザイン”にを採用。細部までミクワールドを表現しています。 パネルには高精細WQHD解像度のFast IPSを採用し、180Hzリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度で、eスポーツからクリエイティブ作業まで快適にこなします。 本製品は、2025年8月29日(金)~31日(日)に開催された「初音ミク『マジカルミライ 2025』in TOKYO」で先行展示を実施。来場者からは「デザインもイラストも最高!」と嬉しいお言葉を多数いただきました。 今後、予約開始日や追加情報は特設サイトおよびPixio公式SNSで順次ご案内いたします。製品概要 (※監修中)Art by 寝田ルネ © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net 商品名:Pixio ゲーミングモニター 初音ミク コラボモデル 予定販売価格:49,390円(税込) 発売予定時期:今冬(2025年11月頃~2026年3月頃)特設サイト:https://pixiogaming.jp/pages/miku2025寝田ルネ氏:https://x.com/Nelta_Rene主な製品スペック ・画面サイズ :27インチ ・解像度 :WQHD(2560×1440) ・パネルタイプ :Fast IPS ・リフレッシュレート:180Hz ・応答速度 :1ms(GTG) ・筐体カラー :ミントグリーン『初音ミク』について クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。Pixioについて Pixio(ピクシオ)はゲーマーの「自分らしさ」を応援し、理想のゲーム部屋を実現するプロダクトを届けるゲーミングアクセサリーブランドです。 コミュニティと共にゲームカルチャーを盛り上げ、あなただけのゲーム体験をサポートする様々なプロダクトを、手に取りやすい価格と高いクオリティで創り出します。■Pixio公式SNSアカウント ・X(旧Twitter) : https://twitter.com/pixiojapan ・Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCK_rS3hIJNoyMM9Qzi5HNBg ・Instagram : https://www.instagram.com/pixiojapan/ ・twitch : https://www.twitch.tv/pixio_japan【Hamee(ハミィ)株式会社 概要】 ( URL:https://hamee.co.jp ) 会社名 :Hamee株式会社 (東証スタンダード 証券コード:3134 ) 設立 :1998年5月 代表者 :代表取締役社長 水島 育大 所在地 :神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2 事業内容 :スマートフォンアクセサリーの開発・製造事業、 米国・中国・韓国におけるEC展開、 ゲーミングアクセサリーブランドPixioを取り扱うゲーミングアクセサリー事業、 ByURブランドで展開するコスメティクス事業、 専用スマートフォンにより子供の防犯・安心をサポートするHamic事業を展開 URL :https://hamee.co.jp
-
- 【ポーリングレート8K】ASUSからプロゲーマーと共同開発したゲーミングマウス「ROG Harpe II Ace Gaming Mouse」が発売
- ASUSのゲーミングブランドROGより、プロゲーマーと共同開発したゲーミングマウス「ROG Harpe II Ace Gaming Mouse」が本日より発売。ブラックとホワイトの2カラー展開で参考価格は25,272円。<以下、ニュースリリースより>プロゲーマーとの共同開発したゲーミングマウス「ROG Harpe II Ace Gaming Mouse」を発表 ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドのRepublic of Gamersより、Valorant世界王者「Demon1」選手や多くのプロゲーマーとの共同開発、軽快なフリックや素早いスワイプを思いのままに操れる絶妙なバランスを実現したゲーミングマウス「ROG Harpe II Ace Gaming Mouse」を発表しました。2025年8月29日(金)より発売開始します。ROG Harpe II Ace Gaming Mouse Black ROG Harpe II Ace Gaming Mouse White 製品ページhttps://rog.asus.com/jp/mice-mouse-pads/mice/ambidextrous/rog-harpe-ii-ace/製品特徴 プロゲーマーとの共同開発:プロゲーマー「DEMON1」選手や多くのプロゲーマーとの共同開発により、軽快なフリックや素早いスワイプを思いのままに操れる絶妙なバランスを実現。あらゆるプレーで精密な操作を可能にします。48gの超軽量設計:革新的なバイオベースナイロン素材を採用し、軽量化と耐衝撃性を両立。ROG AimPoint Pro 光学センサーとROG光学マイクロスイッチ:42,000dpiの高精度センサーがガラス面でも正確にトラッキングしオリジナルのマイクロスイッチでシャープなクリック感と瞬時の応答性、さらに1億回の高耐久クリック寿命を誇ります。別売ブースター不要のROG SpeedNova 8K ワイヤレス技術:最大8KHzのポーリングレートで、極限まで高められた精度と安定性を実現しワイヤレスでも妥協のない応答性を提供します。また標準同梱のUSBワイヤレスレシーバーで、そのまま8kHzに対応。2.4GHzワイヤレス/有線接続いずれでも、Armoury CrateまたはWeb版設定ツールから直接8kHzへの切り替えが可能。Webベースの設定:Gear Link を使えば、ブラウザから簡単にデバイスの設定やカスタマイズが可能。ソフトのインストールなしで、すぐに自分好みに調整できます。ゾーンモード搭載:ワンタッチでRGBオフ・8Kモード最適化など競技用設定に切り替え、勝負時に集中できる環境を構築。製品詳細 Republic of Gamers(ROG)について ASUSのゲーミング向けブランドRepublic of Gamers(ROG)はさまざまな製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。ROGが追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/ ROG JAPAN公式X(旧Twitter) : https://x.com/ASUSROGJPASUSについて ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/ ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://x.com/ASUSJapan