TSUKUMOブランドのゲームパソコン「G-GEAR」において、第10世代インテル Core i9プロセッサーとGeForce RTX 3090を搭載したゲーミングパソコンを10月21日(水)16時より発売中。税込価格は379,800円。
<以下、ニュースリリースより>
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、第10世代インテル Core i9プロセッサーとGeForce RTX 3090を搭載したゲーミングパソコンを10月21日(水)16時より発売いたします。
■次世代グラフィックスカード、NVIDIA GeForce RTX 3090を搭載

今回発売の新モデルはNVIDIAの新アーキテクチャ「Ampere」を採用した最先端のグラフィックスカード、「NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3090」を搭載しています。
RTX 2000シリーズの「Turing」アーキテクチャよりもRTコアが強化されたことによりリアルタイムレイトレーシングパフォーマンスが向上し、現実と見紛うような高度な映像表現が可能です。
更にビデオメモリは広帯域なGDDR6Xを24GB搭載し、より高解像度、高FPSでのゲーミング環境を提供します。
GeForce RTX 3090はゲームやVRに革新をもたらす比類ない能力を発揮する、まさに次世代の高性能おすすめゲームパソコンです。
■第10世代インテル Core i9プロセッサーを搭載
今回発売のモデルでは最上位のCore™ i9-10900Kを採用、10コア20スレッドのマルチタスク性能により、CPU 負荷の高い複数のタスクの同時処理にも驚きのパフォーマンスと能力を発揮します。
更にクロック上限を超える駆動を可能にする「Intel Thermal Velocity Boost」や従来はCore-Xシリーズに採用されていたシングルコアのターボ時により高い動作周波数を実現する「Intel Turbo Boost Max Technology 3.0」にも対応、まさに次世代のゲームパソコンに相応しい最高クラスの性能を提供します。
■ASUS製高耐久マザーボード、TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)を採用
搭載マザーボードには、マザーボードメーカー人気ナンバー1※のASUS製マザーボード「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」を採用しています。
「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」はチップセットに最新のインテル® Z490を搭載し、高耐久に特化したゲーマー向けマザーボードです。長期的な耐久性と安定性のためにボードに採用された各部品は、一定の基準を満たして製造・検証されたミリタリーグレードのTUFコンポーネントによって構成されています。
また、10コアプロセッサー向けの放熱設計も採用しており、高負荷がかかるゲーミングマシンに信頼性と安定性を提供しています。
またご利用の環境に合わせてネットワークは有線・無線の両方に対応しています。有線はCPU使用率が低いIntel製LANコントローラーを採用、無線は「IEEE802.11ac」よりさらに高速な最新無線LAN規格「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)」に対応※、無線電波が飛び交うような混雑状況でもより効率的に電波を活用することで快適に通信できる技術が採用されています。
※「BCN AWARD」マザーボード部門 最優秀賞 15年連続
※11axの通信を行うには、対応した無線ルーターを使用する必要があります。
■お客様ひとりひとりのニーズに対応
G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。
日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。
今回発表する新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、10月21日(水)16時より発売中です。
ツクモ店舗(https://tenpo.tsukumo.co.jp/)
ツクモパソコン本店
TSUKUMO eX.
ツクモ名古屋1号店
DEPOツクモ札幌駅前店
ツクモ日本橋店
ツクモネットショップ(https://shop.tsukumo.co.jp/)
法人営業部(https://houjin.tsukumo.co.jp/)
新製品に関する詳細情報
eXcomputer
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/
製品ページ (10月21日 更新)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
10月21日(水)16:00 新規受注分よりBTOパソコン下記モデルの価格改定を実施いたします。
G-GEAR
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

GA5J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5J-C201T.html
税込96,580円 → 税込89,800円
GA7J-E201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-E201T.html
税込129,580円 → 税込119,800円
GA7J-G201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-G201ZT.html
税込153,780円 → 税込147,800円
GA7J-H201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-H201ZT.html
税込208,780円 → 税込194,800円
GA9J-J201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J201ZT.html
税込263,780円 → 税込239,800円
GA7J-I202/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-I202ZT.html
税込247,280円 → 税込246,800円
GA7J-C194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-C194T.html
税込120,780円 → 税込114,800円
GA7J-D194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-D194T.html
税込146,080円 → 税込134,800円
GA7J-G194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-G194ZT.html
税込124,080円 → 税込109,800円
GA7J-H194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-H194ZT.html
税込181,280円 → 税込169,800円
GA9J-I194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-I194ZT.html
税込164,780円 → 税込157,800円
GA9J-J194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-J194ZT.html
税込230,780円 → 税込224,800円
G-GEAR neo
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/

GX5J-A201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX5J-A201ZT.html
税込140,580円 → 税込132,800円
GX7J-B201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX7J-B201ZT.html
税込219,780円 → 税込204,800円
GX9J-C201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX9J-C201ZT.html
税込285,780円 → 税込269,800円
G-GEAR mini
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/

GI3J-A201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3J-A201T.html
税込91,080円 → 税込84,800円
GI5J-B201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI5J-B201T.html
税込120,780円 → 税込112,800円
GI7J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI7J-C201T.html
税込186,780円 → 税込174,800円
Copyright © Project White Co., Ltd. All rights reserved.
<以下、ニュースリリースより>
ASUS製高耐久マザーボードを採用したハイエンドパソコン、併せて当社指定G-GEAR各モデルの価格改定も実施
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、第10世代インテル Core i9プロセッサーとGeForce RTX 3090を搭載したゲーミングパソコンを10月21日(水)16時より発売いたします。
標準構成仕様 (BTOによるカスタマイズ可能)
G-GEAR GA9J-J202/ZT
税込価格: 379,800円
プロセッサー : インテル® Core™ i9-10900K プロセッサー
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300)
チップセット : インテル® Z490 (ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI))
システムドライブ : 1TB SSD (M.2 NVMe接続)
データドライブ : 2TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 (ビデオメモリ 24GB)
電源ユニット : Thermaltake製 定格850W 80PLUS GOLD対応
ケース : G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
OS : Windows 10 Home(64ビット版)
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J202ZT.html
G-GEAR GA9J-J202/ZT
税込価格: 379,800円
プロセッサー : インテル® Core™ i9-10900K プロセッサー
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300)
チップセット : インテル® Z490 (ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI))
システムドライブ : 1TB SSD (M.2 NVMe接続)
データドライブ : 2TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 (ビデオメモリ 24GB)
電源ユニット : Thermaltake製 定格850W 80PLUS GOLD対応
ケース : G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
OS : Windows 10 Home(64ビット版)
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J202ZT.html
新モデルの特長
■次世代グラフィックスカード、NVIDIA GeForce RTX 3090を搭載

今回発売の新モデルはNVIDIAの新アーキテクチャ「Ampere」を採用した最先端のグラフィックスカード、「NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3090」を搭載しています。
RTX 2000シリーズの「Turing」アーキテクチャよりもRTコアが強化されたことによりリアルタイムレイトレーシングパフォーマンスが向上し、現実と見紛うような高度な映像表現が可能です。
更にビデオメモリは広帯域なGDDR6Xを24GB搭載し、より高解像度、高FPSでのゲーミング環境を提供します。
GeForce RTX 3090はゲームやVRに革新をもたらす比類ない能力を発揮する、まさに次世代の高性能おすすめゲームパソコンです。
■第10世代インテル Core i9プロセッサーを搭載
今回発売のモデルでは最上位のCore™ i9-10900Kを採用、10コア20スレッドのマルチタスク性能により、CPU 負荷の高い複数のタスクの同時処理にも驚きのパフォーマンスと能力を発揮します。
更にクロック上限を超える駆動を可能にする「Intel Thermal Velocity Boost」や従来はCore-Xシリーズに採用されていたシングルコアのターボ時により高い動作周波数を実現する「Intel Turbo Boost Max Technology 3.0」にも対応、まさに次世代のゲームパソコンに相応しい最高クラスの性能を提供します。
■ASUS製高耐久マザーボード、TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)を採用
搭載マザーボードには、マザーボードメーカー人気ナンバー1※のASUS製マザーボード「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」を採用しています。
「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」はチップセットに最新のインテル® Z490を搭載し、高耐久に特化したゲーマー向けマザーボードです。長期的な耐久性と安定性のためにボードに採用された各部品は、一定の基準を満たして製造・検証されたミリタリーグレードのTUFコンポーネントによって構成されています。
また、10コアプロセッサー向けの放熱設計も採用しており、高負荷がかかるゲーミングマシンに信頼性と安定性を提供しています。
またご利用の環境に合わせてネットワークは有線・無線の両方に対応しています。有線はCPU使用率が低いIntel製LANコントローラーを採用、無線は「IEEE802.11ac」よりさらに高速な最新無線LAN規格「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)」に対応※、無線電波が飛び交うような混雑状況でもより効率的に電波を活用することで快適に通信できる技術が採用されています。
※「BCN AWARD」マザーボード部門 最優秀賞 15年連続
※11axの通信を行うには、対応した無線ルーターを使用する必要があります。
■お客様ひとりひとりのニーズに対応
G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。
日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。
販売店舗と発売開始日
今回発表する新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、10月21日(水)16時より発売中です。
ツクモ店舗(https://tenpo.tsukumo.co.jp/)
ツクモパソコン本店
TSUKUMO eX.
ツクモ名古屋1号店
DEPOツクモ札幌駅前店
ツクモ日本橋店
ツクモネットショップ(https://shop.tsukumo.co.jp/)
法人営業部(https://houjin.tsukumo.co.jp/)
新製品に関する詳細情報
eXcomputer
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/
製品ページ (10月21日 更新)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
当社指定G-GEAR各モデルの価格改定を実施
10月21日(水)16:00 新規受注分よりBTOパソコン下記モデルの価格改定を実施いたします。
G-GEAR
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

GA5J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5J-C201T.html
税込96,580円 → 税込89,800円
GA7J-E201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-E201T.html
税込129,580円 → 税込119,800円
GA7J-G201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-G201ZT.html
税込153,780円 → 税込147,800円
GA7J-H201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-H201ZT.html
税込208,780円 → 税込194,800円
GA9J-J201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9J-J201ZT.html
税込263,780円 → 税込239,800円
GA7J-I202/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7J-I202ZT.html
税込247,280円 → 税込246,800円
GA7J-C194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-C194T.html
税込120,780円 → 税込114,800円
GA7J-D194/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-D194T.html
税込146,080円 → 税込134,800円
GA7J-G194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-G194ZT.html
税込124,080円 → 税込109,800円
GA7J-H194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7J-H194ZT.html
税込181,280円 → 税込169,800円
GA9J-I194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-I194ZT.html
税込164,780円 → 税込157,800円
GA9J-J194/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA9J-J194ZT.html
税込230,780円 → 税込224,800円
G-GEAR neo
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/

GX5J-A201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX5J-A201ZT.html
税込140,580円 → 税込132,800円
GX7J-B201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX7J-B201ZT.html
税込219,780円 → 税込204,800円
GX9J-C201/ZT https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2020/GX9J-C201ZT.html
税込285,780円 → 税込269,800円
G-GEAR mini
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/

GI3J-A201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3J-A201T.html
税込91,080円 → 税込84,800円
GI5J-B201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI5J-B201T.html
税込120,780円 → 税込112,800円
GI7J-C201/T https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI7J-C201T.html
税込186,780円 → 税込174,800円
Copyright © Project White Co., Ltd. All rights reserved.
関連記事
-
- 【QD-OLED+165Hz+4K】MSIから美しさとパフォーマンスを兼ね備えたゲーミングモニター「MAG 321UP QD-OLED」が発売中——IPSパネル搭載のコスパ高モデルも同時発売
- MSIよりQD-OLEDパネルを採用した31.5インチ4Kゲーミングモニター「MAG 321UP QD-OLED」が4月25日(金)より発売中。参考価格は159,800円。4K解像度でありながら、リフレッシュレート165Hzとパフォーマンスにも優れたモデルとなっている。またコストパフォーマンスに優れたIPSパネル搭載モデルも発売中だ。<以下、ニュースリリースより>MAG 321UP QD-OLED 「MAG 321UP QD-OLED」は迫力のある31.5インチの4K UHD解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせたQD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート165Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能を誇り、圧倒的な映像美と滑らかな映像でゲームを楽しみたい方にお勧めのモデルです。工場出荷時にキャリブレーションを実施しており、色精度をΔE≤2に抑えた高品質モニターで、製品には品質が保証されるテストレポートが同梱されます。MSI独自の焼き付き防止機能を豊富に備えており、液晶パネルモデルと同じ3年間の国内長期保証を提供します。3機種共通の機能として、映像シーンに合わせて画面の明るさ・コントラスト・彩度を自動で調整するAIビジョン、Adaptive-Sync、モニターアームなどに取り付け可能なVESA規格にも対応しています。項目内容製品名 MAG 321UP QD-OLED EAN コード 4711377299237 発売日 2025年4月25日(金)より発売開始 税込価格 159,800円前後 販売先 Amazon 画面サイズ 31.5インチ アスペクト比 16:9 解像度 4K UHD(3,840 × 2,160) 最大リフレッシュレート 165Hz 応答速度 0.03ms(GTG) パネル駆動方式 QD-OLED ※1 表面タイプ ハーフグレア(反射防止コーティング) 画素ピッチ(H x V) 0.1814 × 0.1814(mm) 色域 sRGB カバー率:100%AdobeRGB カバー率:97.5%DCI-P3 カバー率:99% 最大表示色 約10億7,300万色 視野角 178°(H) / 178°(V) パネル表面湾曲率 ー 最大輝度 250(ピーク時:1,000) コントラスト比 1,500,000:1 消費電力 使用時 50W / スタンバイ時 0.5W 入力端子 HDMI 2.1(HDCP:2.3) ×2DisplayPort 1.4a(HDCP:2.3) ×1USB Type-C(DP Alt mode) ×1ヘッドホン出力 ×1 本体サイズ(W × D × H) 約717 × 242 × 457(mm) 本体重量 約9.1kg 電源タイプ 電源内蔵型 電源入力 100 ~ 240V、50 / 60Hz 走査周波数 30 ~ 390 KHz(H) / 48 ~ 165 Hz(V) 上下角度調整 -5° ~ 15° 高さ調整 0 ~ 110(mm) 左右角度調整(スイベル) -30° ~ 30° 画面回転(ピボット) ー 映像端子:最大解像度/リフレッシュレート DP:3,840 × 2,160 / 165HzHDMI:3,840 × 2,160 / 165Hz 製品梱包サイズ(W × D × H) 990 × 200 × 538(mm) 製品梱包重量 約13kg 製品保証期間 製品本体国内保証:お買上げ日より3年間 付属品 DisplayPort ケーブル ×1HDMI ケーブル ×1電源ケーブル ×1VESA マウント用スペーサーネジ ×4クイックスタートガイド ×1 対応機能 アンチフリッカー、ナイトビジョン、ハードウェアブルーライトカット ※2、Adaptive-Sync、AI ビジョン、DisplayHDR True Black 400、VESA100(付属のスペーサーネジにて対応) 備考 ※1 OLED パネルの焼付き防止機能「MSI OLED Care」が搭載されております。詳しい内容につきましてはマニュアルをご確認ください。なお、通常の使用において焼付きが起きた場合には、弊社サポートセンターまでお問い合わせください。※2 モニターの設定メニューには従来のブルーライトカット機能も搭載しております。 ■ MAG 321UP QD-OLED 製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/MAG-321UP-QD-OLEDMAG 274QF 「MAG 274QF」は近年人気が高まっている27インチのWQHD解像度、リフレッシュレート180Hz、応答速度0.5ms(GTG、最小値)、高画質・高速応答に対応したRAPID IPSパネルを搭載し、美しさと高いゲーミング性能を両立しております。項目内容製品名 MAG 274QF EAN コード 4711377298278 発売日 2025年4月25日(金)より発売開始 税込価格 33,800円前後 販売先 Amazon、JoshinWeb、NTT ドコモ(d ショッピングダイレクト)、MSI 公式オンラインショップ 画面サイズ 27インチ アスペクト比 16:9 解像度 WQHD(2,560 × 1,440) 最大リフレッシュレート 180Hz 応答速度 0.5ms(GTG、最小値) パネル駆動方式 RAPID IPS 表面タイプ ノングレア 画素ピッチ(H x V) 0.2331 × 0.2331(mm) 色域 sRGB カバー率:100%AdobeRGB カバー率:93%DCI-P3 カバー率:95% 最大表示色 約10億7,300万色 視野角 178°(H) / 178°(V) パネル表面湾曲率 ー 最大輝度 250 コントラスト比 1,000:1 消費電力 使用時 26W / スタンバイ時 0.5W 入力端子 HDMI 2.0b ×2DisplayPort 1.4a ×1ヘッドホン出力 ×1 本体サイズ(W × D × H) 約614 × 250 × 439(mm) 本体重量 約4.7kg 電源タイプ 電源内蔵型 電源入力 100 ~ 240V、50 / 60Hz 走査周波数 90.57 ~ 269.81 KHz(H) / 48 ~ 180 Hz(V) 上下角度調整 -5° ~ 20° 高さ調整 ー 左右角度調整(スイベル) ー 画面回転(ピボット) ー 映像端子:最大解像度/リフレッシュレート DP:2,560 × 1,440 / 180HzHDMI:2,560 × 1,440 / 144Hz 製品梱包サイズ(W × D × H) 698 × 140 × 467(mm) 製品梱包重量 約8kg 製品保証期間 製品本体国内保証:お買上げ日より3年間 付属品 DisplayPort ケーブル ×1電源ケーブル ×1クイックスタートガイド ×1 対応機能 アンチフリッカー、アンチモーションブラー、ナイトビジョン、ブルーライトカット、AI ビジョン、Adaptive-Sync、HDR、VESA100 ■MAG 274QF製品ページhttps://jp.msi.com/Monitor/MAG-274QFMAG 274F 「MAG 274F」は初めてのゲーミングモニターにお勧めな27インチのフルHD解像度、リフレッシュレート200Hz、応答速度0.5ms(GTG、最小値)の高いゲーミング性能を備え、高画質・高速応答に対応したRAPID IPSパネルを搭載し、美しさと高いゲーミング性能を両立しております。項目内容製品名 MAG 274F EAN コード 4711377298261 発売日 2025年4月25日(金)より発売開始 税込価格 27,800円前後 販売先 Amazon 画面サイズ 27インチ アスペクト比 16:9 解像度 フルHD(1,920 × 1,080) 最大リフレッシュレート 200Hz 応答速度 0.5ms(GTG、最小値) パネル駆動方式 RAPID IPS 表面タイプ ノングレア 画素ピッチ(H x V) 0.3114 × 0.3114(mm) 色域 sRGB カバー率:98.2%DCI-P3 カバー率:80.7% 最大表示色 約10億7,300万色 視野角 178°(H) / 178°(V) パネル表面湾曲率 ー 最大輝度 300 コントラスト比 1,000:1 消費電力 使用時 26W / スタンバイ時 0.5W 入力端子 HDMI 2.0b ×1DisplayPort 1.2a ×1ヘッドホン出力 ×1 本体サイズ(W × D × H) 約614 × 250 × 439(mm) 本体重量 約4.2kg 電源タイプ 36W AC アダプタ 電源入力 100 ~ 240V、50 / 60Hz 走査周波数 55.68 ~ 218.16 KHz(H) / 48 ~ 200 Hz(V) 上下角度調整 -5° ~ 20° 高さ調整 ー 左右角度調整(スイベル) ー 画面回転(ピボット) ー 映像端子:最大解像度/リフレッシュレート DP:1,920 × 1,080 / 200HzHDMI:1,920 × 1,080 / 200Hz 製品梱包サイズ(W × D × H) 683 × 127 × 448(mm) 製品梱包重量 約7kg 製品保証期間 製品本体国内保証:お買上げ日より3年間 付属品 HDMI ケーブル ×1電源ケーブル ×1AC アダプタ ×1クイックスタートガイド ×1 対応機能 アンチフリッカー、アンチモーションブラー、ナイトビジョン、ブルーライトカット、AI ビジョン、Adaptive-Sync、HDR、VESA100 ■MAG 274F製品ページhttps://jp.msi.com/Monitor/MAG-274FMSIについて MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界から最も信頼されているPCメーカーです。 日本全国の各販売店でPC本体、PCパーツ、PC周辺機器をユーザーの皆様がご購入できるよう展開を行っており、特にゲーミングノートPCやゲーミングモニターといったゲーミング製品、また、グラフィックスカードやマザーボードといったPCパーツで多数ご好評をいただいております。 最先端の革新的なテクノロジー、最高のパフォーマンス、最高のユーザーエクスペリエンスを実現するPC、PC周辺機器をユーザーの皆様へ提供することをMSIのミッションとし邁進しています。 ●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.
-
- 【180Hz+1ms】MSIから2万円台のコスパに優れた湾曲FHDゲーミングモニター「MAG 244C」が発売中
- MSIより23.6インチの湾曲FHDゲーミングモニター「MAG 244C」が4月30日(水)より発売中。リフレッシュレート180Hzで参考価格は21,800円。<以下、ニュースリリースより>MAG 244C この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2025年4月30日(水)より、ゲーミングモニターの新モデルを発売いたします。高いゲーミング性能を誇る『MAG』シリーズから、高い没入感を体験可能な湾曲パネルを搭載し、23.6インチフルHD、リフレッシュレート180Hz・応答速度1ms(MPRT)の「MAG 244C」が新たにラインアップに加わります。 「MAG 244C」は肉眼に近い湾曲率1,500Rにより高い没入感を体験でき、手頃なサイズ感の23.6インチのフルHD(1,920 × 1,080)・180Hz・1ms(MPRT)の高いゲーミング性能を備えています。パネルには引き締まった黒の表現が得意で、高いコントラスト比が特徴のVAパネルを搭載しており、奥行きのある美しい映像が楽しめます。ゲーム向きの機能として黒挿入機能であるアンチモーションブラー、映像シーンに合わせて画面の明るさ・コントラスト・彩度を自動で調整するAIビジョン、リアルな映像表現が可能なHDR、Adaptive-Sync、次世代家庭用ゲームでの1080p/120Hz表示に対応し、ストレスフリーでゲームプレーを楽しむことができます。また、モニターアームなどに取り付け可能なVESA規格にも対応しています。項目内容製品名 MAG 244C EAN コード 4711377298292 発売日 2025年4月30日(水)より発売開始 税込価格 21,800円前後 販売先 アプライド、エディオン、ケーズデンキ、パソコン工房(ユニットコム)、パソコンショップ アーク、パソコンショップ DO-MU、パワーデポ、ビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)、ヨドバシカメラ、PC ワンズ、TSUKUMO、ZOA 画面サイズ 23.6インチ アスペクト比 16:9 解像度 フルHD(1,920 × 1,080) 最大リフレッシュレート 180Hz 応答速度 1ms(MPRT) パネル駆動方式 VA 表面タイプ ノングレア 画素ピッチ(H x V) 0.27156 × 0.27156(mm) 色域 sRGB カバー率:98%DCI-P3 カバー率:84% 最大表示色 約10億7,300万色 視野角 178°(H) / 178°(V) パネル表面湾曲率 1,500R 最大輝度 250 コントラスト比 3,000:1 消費電力 使用時 17W / スタンバイ時 0.5W 項目内容製品名 MAG 244C EAN コード 4711377298292 発売日 2025年4月30日(水)より発売開始 税込価格 21,800円前後 販売先 アプライド、エディオン、ケーズデンキ、パソコン工房(ユニットコム)、パソコンショップ アーク、パソコンショップ DO-MU、パワーデポ、ビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)、ヨドバシカメラ、PC ワンズ、TSUKUMO、ZOA 画面サイズ 23.6インチ アスペクト比 16:9 解像度 フルHD(1,920 × 1,080) 最大リフレッシュレート 180Hz 応答速度 1ms(MPRT) パネル駆動方式 VA 表面タイプ ノングレア 画素ピッチ(H x V) 0.27156 × 0.27156(mm) 色域 sRGB カバー率:98%DCI-P3 カバー率:84% 最大表示色 約10億7,300万色 視野角 178°(H) / 178°(V) パネル表面湾曲率 1,500R 最大輝度 250 コントラスト比 3,000:1 消費電力 使用時 17W / スタンバイ時 0.5W 入力端子 HDMI 2.0b ×1DisplayPort 1.2a ×1ヘッドホン出力 ×1 本体サイズ(W × D × H) 約538 × 221 × 397(mm) 本体重量 約2.9kg 電源タイプ 30W AC アダプタ 電源入力 100 ~ 240V、50 / 60Hz 走査周波数 55.3 ~ 200 KHz(H) / 48 ~ 180 Hz(V) 上下角度調整 -5° ~ 20° 高さ調整 ー 左右角度調整(スイベル) ー 画面回転(ピボット) ー 映像端子:最大解像度/リフレッシュレート DP:1,920 × 1,080 / 180HzHDMI:1,920 × 1,080 / 180Hz 製品梱包サイズ(W × D × H) 615 × 155 × 418(mm) 製品梱包重量 約6kg 製品保証期間 製品本体国内保証:お買上げ日より3年間 付属品 HDMI ケーブル ×1電源ケーブル ×1AC アダプタ ×1クイックスタートガイド ×1 対応機能 アンチフリッカー、アンチモーションブラー、ナイトビジョン、ブルーライトカット、AI ビジョン、Adaptive-Sync、HDR、VESA100 ■MAG 244C製品ページhttps://jp.msi.com/Monitor/MAG-244CMSIについて MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界から最も信頼されているPCメーカーです。日本全国の各販売店でPC本体、PCパーツ、PC周辺機器をユーザーの皆様がご購入できるよう展開を行っており、特にゲーミングノートPCやゲーミングモニターといったゲーミング製品、また、グラフィックスカードやマザーボードといったPCパーツで多数ご好評をいただいております。最先端の革新的なテクノロジー、最高のパフォーマンス、最高のユーザーエクスペリエンスを実現するPC、PC周辺機器をユーザーの皆様へ提供することをMSIのミッションとし邁進しています●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.
-
- 【ドスパラ限定】2万円台で買えるASUS ROGのゲーミングモニターが発売中——リフレッシュレート180Hz+24.5インチ
- ASUSのゲーミングブランドROGより、コストパフォーマンスに優れたリフレッシュレート180Hzゲーミングモニター「ROG Strix XG259CS-P」がドスパラ限定で発売中。価格は25,800円。販売ページ:https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC524091.html<以下、ニュースリリースより>ドスパラ限定モデル/ROG Strix XG259CS ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドRepublic of Gamers(ROG)より、リフレッシュレート180Hz、応答速度1msの24.5インチ、Fast IPSパネルを採用したゲーミングモニター「ROG Strix XG259CS-P」を発表しました。2025年4月11日(金)ドスパラより販売中です。 製品URL:https://rog.asus.com/jp/monitors/23-to-24-5-inches/rog-strix-xg259cs-p/ 販売サイト:https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC524091.html24.5インチ フルHDディスプレー 1920x1080の解像度でクリアで鮮明な映像を提供。高速180Hzリフレッシュレート 滑らかでリアルな映像を実現し、特に高速アクションゲームに最適。応答速度1ms(GTG) ゴースティングやブレを最小限に抑え、シャープなゲームビジュアルを提供。多様な接続オプション DisplayPort、HDMIなど、さまざまなデバイスと接続可能。エルゴノミックデザイン 高さ調整、傾斜、スイベル、ピボット機能付きのスタンドで快適な視聴ポジションを確保。目に優しい設計 フリッカーフリー技術とブルーライト軽減機能を搭載し、長時間の使用でも目の疲れを軽減。項目内容製品名 ROG Strix XG259CS-P 読み方 アールオージー ストリックス エックスジーニーゴキューシーエス ピー ブランド Republic of Gamers(ROG) パネルサイズ 24.5インチ パネル種類 Fast IPS 表面仕様 ノングレア 最大解像度 1,920×1,080(フルHD) 画素ピッチ 0.2830mm 視野角 178° 最大輝度 400cd/㎡ コントラスト比 1,000:1 広色域対応 110% sRGB 応答速度 1ms(GTG) リフレッシュレート 180Hz 入力/出力 HDMI(2.0)×1Display Port(1.4)×1USB Type-C(DP Alt Mode)×1イヤホンジャック×1 搭載技術/機能 Gaming A.I. technologyGameVisual & GamePlusVRR technologyColor キャリブレーション 本体サイズ(W×H×D)(スタンド含む) 55.8cm × 49.2cm × 21.8cm 質量 8.3kg 主な付属品 DisplayPort ケーブル電源アダプター電源コードクイックリリーススタンドクイックスタートガイドROGポーチROGステッカーHDMIケーブル保証書 保証期間 購入日より3年間の日本国内保証 Republic of Gamers(ROG)について ASUSのゲーミング向けブランドRepublic of Gamers(ROG)はさまざまな製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。ROGが追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。 ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/ ROG JAPAN公式X(旧Twitter) : https://x.com/ASUSROGJP
-
- 【今だけの受注生産&期間限定! 】 「FC町田ゼルビアチェア」が5月31日まで発売中! ベースはAKRacingゲーミングチェア
- テックウインド株式会社は、ゲーミングチェアブランド“AKRacing(エーケーレーシング)”より、Jリーグ FC町田ゼルビアとのコラボモデル「AKRacing FC町田ゼルビアチェア」を、期間限定・受注生産にて発売する。価格は5万9800円で、申し込みはAKRacing公式直販サイトのみ。AKRacingはゲーミングチェアのリーディングブランドとして、ブランドの起源でもあるeスポーツ分野はもちろん、サッカー、 野球をはじめとする多くの競技でプロスポーツチームとのパートナーシップ、スポーツ施設への製品導入、イベントへの協賛などスポーツへの支援活動を積極的に展開。その一環として、2024年のJ1リーグ初参戦からリーグを席巻しているFC町田ゼルビアには、今シーズンからゴールドパートナーとしてメディア会見用チェアをはじめ、チーム施設にオリジナルデザインチェアを提供していた。参考記事:【チーム施設に24脚のAKRacingオリジナルチェア導入!】 AKRacing、FC町田ゼルビアとゴールドパートナー契約https://esports-world.jp/gaming-device/47268そんな中で、町田ゼルビアのサポーターからコラボチェアの商品化に対する熱い要望を受けて、今回のコラボが実現した。ベースは、eスポーツ分野で長時間のプレーでも疲れにくく耐久性が高いと言われるスタンダードモデルの「Overture」。そこにクラブカラーであるブルーを基調として、チームエンブレムやロゴなどをあしらった。今回は受注生産方式のため、受付期間は5月31日まで。選手や監督と一体となって町田ゼルビアを応援したいサポーターにとっては、コラボチェアをゲットする二度とない貴重な機会だ。テックウインド株式会社とAKRacingは、「FC町田ゼルビアの選手・スタッフの皆様のプレー環境の整備改善に貢献するとともに、サポーターの皆様とクラブとの一体感醸成に寄与するような製品企画により、クラブの活動をサポートして参ります」と語っている。今しか買えない特別なデザイン 「FC町田ゼルビアチェア」のデザインは、クラブカラーであるブルーを基調に、アクセントとしてゴールドを配置。チームエンブレム・チームロゴは、背もたれと座面フロントに刺繍加工を施すことで、チームアイデンティティを象徴している。サッカー観戦、ゲームはもちろん、デスクワークにも適した高機能チェアとなっており、ベースモデルと比べてもわずか5000円の差しかないにもかかわらず、クオリティの高い刺繍とカラーがあしらわれている。商品概要 注文受付期間:2025 年 4 月 28 日~2025 年 5 月 31 日 価格:¥59,800(税込) 納期:ご注文受付後 約 2~2.5 か月でお届け (※受注生産方式) 型番:AKR-MACHIDA/ZELVIA JAN:4549584395127商品画像 ▲エンブレム ▲ロゴ AKRacing 公式直販サイト ご注文受付:https://www.akracing.jp/products/detail/53※本製品のご注文は公式直販サイト限定で受け付けております。店頭でのご注文は承っておりませんのでご了承ください。AKRacing についてAKRacing は究極のゲーマー用チェアを目指し、カーレーシングシートの技術に裏付けられた先進的な設計を取り入れたプロフェッショナル仕様のチェアブランドです。2015 年の国内発売以来、長時間プレイにおける快適性とシビアな場面での集中力を追い求めるプロゲーマーやアスリートゲーマーから高い支持を受けています。AKRacing は今後もプレイヤーの皆様に寄り添いながら、拡大を続ける e スポーツシーンに高品質なゲーミングファニチャーを提案して参ります。テックウインド株式会社についてテックウインド株式会社は、海外の有力 IT 機器メーカー各社の正規代理店として国内パソコン市場の黎明期から最新かつ最適な製品群を日本に紹介して参りました。近年はゲーミングデバイス市場の隆盛を受け、ゲーマーのエクスペリエンスを向上させる先進的なコンピューター周辺機器も積極的に開拓、提案を行っています。AKRacing 公式ブランドサイトhttps://www.akracing.jp/テックウインド Web サイト AKRacing 特設ページ https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.phpAKRacing 公式 Youtube チャンネル https://www.youtube.com/@akracingjp2623