-
- 【ChatGPTでeスポーツ!?】生成AIアートでガチンコ対決!「AIアートバトル#SOZOトーナメント」開催
-
株式会社海馬は、は、ChatGPT/Bing Copilot(Dalle-E3)やMidjourneyといった画像生成AIのプロンプト技術を駆使して、制限時間内でライブペイントのパフォーマンスを競う競技大会「#SOZOトーナメント」 を開催する。日程は、1月20日(土)から毎週土曜日に、X(旧Twitter)を介して行われる。「#SOZOトーナメント」は、直前に出されたお題に対するアートをChatGPTなどを用いて生成し、「作品クオリティ」「テーマの解釈」「発想の豊かさ」の3つの審査ポイントに沿って、投票で勝敗を決める。決勝は2月17日(土)に開催され、優勝賞金は3万円となっている。<以下、ニュースリリースより>生成AIがeスポーツになる!日本初となるChatGPT等を活用した20分の戦い!「AIアートバトル#SOZOトーナメント」はじまります! ~生成AIを楽しく学ぶオンラインイベントを提案します~ 日本最規模のAIアートコミュニティ「#SOZO美術館」を運営する株式会社海馬(東京都港区/代表 北村勝利)は、ChatGPT/Bing Copilot(Dalle-E3)やMidjourneyといった画像生成AIのプロンプト技術を駆使して制限時間内でライブペイントのパフォーマンスを競う競技大会「#SOZOトーナメント」 を開催いたします。また当社は今後拡大が予想される生成AI分野のリスキリングの学習方法の一つとして、当競技を企業研修やイベントのアトラクションとして展開していきます。■AIアートバトル「#SOZOトーナメント」とは試合の直前に発表される「お題」に対して、2人の対戦者が制限時間内でAIアートを完成させ、「作品クオリティ」「テーマの解釈」「発想の豊かさ」の3つの審査ポイントで勝敗を決める、トーナメント方式のAIアートバトルです。制限時間は20分。生成されたAIアートを5人の審査員がその場で判定し勝敗が決します。オンラインで行われることから参加者は全国から参戦可能です。また競技の模様は解説と実況を交えてYouTubeにて配信する予定です。AIアートバトル事例 * 画像生成AIツールのMidjourneyが公式でPrompt Battleを2024年1月10日より毎週開催しています。「お題」を提示して参加者全員で時間内に作品制作・投稿を行う仕組みで当社の予選大会と同じ手法です。■第1回「#SOZOトーナメント」大会概要・予選大会予選大会はX(旧Twitter)を活用しておこないます。直前に出される「お題」に対して15分以内にAIツールで作成し、指定アカウントに投稿します。5人の審査員がその場で判定し勝者が1人決定します。プレ大会においては40名以上の参加がありました。・決勝戦トーナメント8回行われる予選大会を勝ち抜いたプレイヤーが決勝進出し、トーナメント形式で優勝者を決定します。<第一回#SOZOトーナメント 大会開催概要>■予選大会概要開催日程(予定)・1月20日(土曜日)第1回予選12:00/第2回予選 12:30/決勝13:00・1月27日(土曜日)第3回予選12:00/第4回予選 12:30/決勝13:00・2月3日 (土曜日)第5回予選12:00/第6回予選 12:30/決勝13:00・2月10日(土曜日)第7回予選12:00/第8回予選 12:30/決勝13:00*予選の試合時間は15分とします。「お題」発表は2分前とします。*1日2試合を行い勝者2人は決勝トーナメントに進出できます。*予選勝者同士の決戦を行いデイリーチャンピオンを決定します。*勝者は3千円のアマギフが進呈されます。*参加は何度でも可能です。ただし決勝進出が決定している方の二度目の参加はご遠慮いただきます。*トーナメント欠席者が出た場合は次戦候補者が権利を得ることとします。<審査方法>・五人の審査員の投票によって勝敗が決まります。・「作品クオリティ」「テーマの解釈」「発想の豊かさ」の3つの審査ポイントにより評価<審査員>・#SOZO美術館 館長 北村勝利・AIプロデューサー KEITO・一般審査員 #SOZOメンバーズ・一般審査員 #SOZOメンバーズ・ゲスト■決戦トーナメント大会概要・2月17日(土曜日)決勝トーナメント10:00~13:00*参加方法:ZOOM及びMeetsを使用します。競技形式:8名によるトーナメント。勝ち抜くと最大3試合が行われます。競技時間:20分審査方法:審査員5名による投票優勝者:賞金3万円進呈■「#SOZO美術館」とは2023年6月から始まったAIアートコミュニティであり、テーマコンペを行うプラットフォームです。過去7回のテーマコンペを開催し延べ500人以上、5,000作品以上の投稿が行われている他にはないAIアートの登竜門です。*実績は2024年1月現在 過去実績*2023年6月より実施1月 第7回テーマコンペ#SOZO描き初め墨絵アート12月 第6回テーマコンペ#SOZOバラでプロポーズ11月 第5回テーマコンペ#SOZO日本の怪談10月 第4回テーマコンペ#SOZO山口県美祢市8月 第3回テーマコンペ#SOZO大阪秋の陣7月 第2回テーマコンペ #SOZO紀元前坂井市6月 第1回テーマコンペ#SOZO幕末六本木大会公式サイトhttps://tournament.hp.peraichi.com/#SOZO美術館 公式サイトhttps://sozomuseum.com/entryX(旧Twitter)公式アカウントhttps://twitter.com/sozo_museum<その他の報告>東京eスポーツフェスタ(1月26日~28日)イベントにおける27日のビジネスセミナーに弊社代表北村が登壇いたします。セミナータイトル(3) 「AI アートバトル SOZO 新しい形の eSports」AI 活用スキルを e スポーツ化、すなわち「競技化」し、学びを促進する仕組みについて解説します。日 時:1 月27 日(土) 17:00~出演者:北村勝利(株式会社海馬 代表取締役)https://tokyoesportsfesta.jp/wp-content/uploads/2024/01/kikakushousaiver6.6.pdf
-
- 【eスポーツ×障害者】障害者の社会参画の促進を目指す福祉施設「ONEGAMEワンゲーム」が神奈川県に初進出
-
eスポーツを通じて障害者の社会参画の促進を目指す福祉施設「ONEGAMEワンゲーム」が、2024年1月に神奈川県にオープンする。<以下、ニュースリリースより>ONEGAME川崎貝塚が、2024年1月にオープン 障がい者自身がそれぞれの個性に合わせたチャレンジを行い、自信と選択肢が持てるような社会づくりを目指し、障がい福祉サービスを展開している株式会社ワンライフ(代表:市村均弥 以下、当社)は、eスポーツ×就労継続支援という新しい形の障がい福祉施設「ONEGAME(ワンゲーム)」を全国的に展開しています。2024年1月に神奈川県初となるONEGAME川崎貝塚がオープンいたします。急成長中「eスポーツ×障がい福祉」障がい者の職域を広げる新しい施設『ONEGAME』 ONEGAME(ワンゲーム)は、eスポーツを通じて就労の技術を向上させ、ゲーム会社やeスポーツ事業に就職するためのスキルを磨くB型事業所です。ONEGAMEでは、eスポーツ専門学校のような機材・カリキュラムを用意し、満足度の高い学習環境を提供しています。急成長中のeスポーツと障がい者福祉を掛け合わせた、今までにない施設です。 ▼ONEGAMEについて▼https://onelife-inc.com/business/onegame/3つの専門コースを用意 ONEGAMEでは、【選手】【イベント運営】【実況解説】の3つのコースから、eスポーツにどのように携わりたいかを選択します。それぞれのコースでは、プロが直接指導するコーチングを採用し、「好きを仕事にする」ために必要な技術・企画力などを養い、日本だけでなく、ゆくゆくは世界で通用する人材を目指す事が可能です。eラーニングを利用したリモートサポートも完備しております ので、個人の状況やペースに合わせた無理のないスケジュールで楽しく学べる環境をご用意しています。選手コース ONEGAME独自のランクの設定を設け、選手コースの施設利用者はひとつひとつの課題をクリアしていくことでランクが上がるシステム。自身の実力が可視化されることで次の目標設定を明確にし、プレイ技術の向上を図ります。 <目指せる職業> プロ選手、タレント、ストリーマー、デバイス開発、eスポーツコーチ、チーム監督、マネジャー、アナリスト実況MCコース ゲーム内で「何が起きているのか?」「何がすごいのか」を声を使い、相手に伝えるための表現力を養います。ゲーム実況を生配信で行うことで言葉遣いや、伝える楽しさを学び、定期的に開催されONEGAME大会のイベント設営、運営チームとして活躍することが可能です。 <目指せる職業> NA(実況解説)、MC、ラジオ、テレビ、声優、キャラクターイベントコース ひとつのエンターテイメントを完成させるために何が必要かを議論し、演出できる企画力を育てます。さまざまなイベントを想定し、設営に必要な機材にふれながら、1からセッティングできる設営技術を学ぶコース。定期的に開催さONEGAME大会のイベント設営、運営チームとして活躍することが可能です。 <目指せる職業> 照明、音響、映像、配信、オブサーバー、監督、企画プラニング施設利用者の声抜粋 ・選手コース / Uさん 20代男性(シャルコマリートゥース病) 障がいを抱えており、eスポーツとは無縁でしたが今回この様な事業所が誕生したと聞き実際に通ってみたら本格的な設備でびっくり致しました。 みんなも同じ障がいを抱えている人で共通な趣味もありチームであり家族でもある空間が好きです。・実況解説MCコース / Eさん 20代女性(統合失調症) 自分は元々声を出しづらく言葉が詰まってしまうことが多々ありました。 しかしこのコースに通うことによって発声や滑舌などを学び、自分がこんなに大きな声で喋れる様になると思っていなくて自分でもびっくりしました。・イベントコース / Nさん 40代男性(統合失調症) 元々、音楽を聴くことが好きだったこともあり、実際に音響の現場にふれてみたいと思い、通ってみました。 ONEGAMEでの学ぶのは非常に楽しくてこの様に音の調整やエフェクトをかけたりさまざまな事が学べ、すごくよかったです。世界的に盛り上がるe-スポーツ 昨今、世界中で大会が行われているeスポーツは、1000億円超という莫大な市場が広がり、「2018年アジア競技大会」の種目に採用されるなど急激にその規模を拡大しています。世界中のトッププレーヤーが世界一を競う「大きな舞台で健常者と対等に戦える新しい場」になると考えています。神奈川県に初進出「ONEGAME川崎貝塚」 神奈川県で初となる就労支援B型事業所「ONEGAME川崎貝塚」が2024年1月に開所いたしました。現在、施設利用者を募集しております。無料見学会も実施中です。 ▼ONEGAME川崎貝塚について▼https://onelife-inc.com/facility/onegame-kawasakikaizuka/ <施設詳細> ・所在地 :神奈川県川崎市川崎区貝塚1丁目3-17 シャンボール第2川崎201 ・利用対象:18歳以上の障がい(身体・知的・精神)を抱えられている方。 ・開所日 :月~金(祝日含む) ・利用時間:10時~16時就労継続支援B型事業「ONEGAME」はフランチャイズ加盟募集中 ONEGAMEは、全国的にフランチャイズ加盟オーナーを募集中です。オンライン説明会も実施しております。フランチャイズ詳細について▶︎https://onelife-inc.com/business/onegame-fc/株式会社ワンライフについて 株式会社ワンライフは群馬県発で子どもから大人までの障害者の方を対象とした障害福祉サービス、障がい福祉施設に特化したポータルサイト「みんなの障がい」、障がい者が障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ「凸凹村」等を展開しています。 <会社概要> ・会社名:株式会社ワンライフ ・代表者:代表取締役 市村均弥 ・設 立:平成26年2月 ・所在地:群馬県前橋市広瀬町3-18-15 ・H P:https://onelife-inc.com/<事業内容> ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための 法律に基づく障害福祉サービス事業 ・児童福祉法に基づく障害児支援事業取材など問合せは以下まで、お願い致しますhttps://form.run/@onelife-hp
-
- 【クロスプレイも対応!】『サマナーズウォー: Sky Arena』Steam版を正式リリース!
-
eスポーツ大会も開催されているスマートフォンゲーム『サマナーズウォー: Sky Arena』がSteamでの配信を開始しました。モバイル版とのクロスプレイにも対応している。<以下、ニュースリリースより>モバイルで全世界2億ダウンロードの『サマナーズウォー』がSteamで配信スタート! 『サマナーズウォー』は、今年サービス開始10周年を迎え、全世界で累計2億ダウンロードを記録する世界的モバイルRPGです。このたび、PCゲームプラットフォーム「Steam」での配信を開始いたしました。 Steam版はこれまでのモバイル版とのクロスプレイに対応しており、モバイル版でこれまで遊んできた方も、Steam版でデータを引き継いで遊ぶことが可能です。 ぜひこの機会に迫力あるPCの画面で『サマナーズウォー』の戦略的なバトルをお楽しみください。□Steam『サマナーズウォー』ストアページhttps://store.steampowered.com/app/2426960/Summoners_War/□Steam版『サマナーズウォー: Sky Arena』 動作環境必要動作環境 OS:Windows7(64bit) CPU:Intel Core i3 メモリ:4GB以上 グラフィックカード:NVIDIA GTX 460 以上 DirectX:Version 11 ストレージ:10GB以上推奨環境 OS:Windows7(64bit) CPU:Intel Core i5 メモリ:8GB以上 グラフィックカード:NVIDIA GTX 660 以上 DirectX:Version 11 ストレージ:10GB以上 『サマナーズウォー』に関する詳細は公式サイトおよび公式SNSをご確認ください。□『サマナーズウォー: Sky Arena』公式サイトhttps://summonerswar.com/ja/skyarena□『サマナーズウォー: Sky Arena』公式X(旧Twitter)https://twitter.com/summoners_STAFF□『サマナーズウォー』公式eスポーツチャンネルhttps://www.youtube.com/c/SummonersWarEsports/□ COM2US Japan公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/c/Com2uSJapan配信概要 『サマナーズウォー: Sky Arena』 iOS版 サービス開始日:2014年6月12日(木) 対応OS: iOS 10.0以降 価格:基本プレイ無料(アイテム課金) 権利表記:(C) 2014-2023 Com2uS Corp. ▼AppStore URLhttps://itunes.apple.com/jp/app/samanazuu-o-sky-arena/id852912420『サマナーズウォー: Sky Arena』 Android版 サービス開始日:2014年6月12日(木) 対応OS: Android OS 4.4以降 価格:基本プレイ無料(アイテム課金) 権利表記:(C) 2014-2023 Com2uS Corp. ▼Google Play URLhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.com2us.smon.normal.freefull.google.kr.android.common&hl=ja【注意事項】 ※Apple、Apple ロゴ、iPhone、およびiPod touch は米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App StoreはApple Inc. のサービスマークです。 ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLCの商標です。ぜひ、『サマナーズウォー: Sky Arena』をプレイしてください。今後とも「Com2uS」をよろしくお願いいたします。
-
- 【7億ダウンロード突破!】『eFootball™ 2024』が新ブースターを持つ選手をプレゼントされるゲーム内キャンペーンを開催中!
-
人気サッカーゲーム『eFootball™ 2024』が世界累計7億ダウンロードを突破。7億ダウンロード突破を記念したゲーム内キャンペーンが実施中だ。<以下、ニュースリリースより>「AFC ASIAN CUP QATAR 2023™」開幕に合わせたキャンペーンも開催 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、基本プレー無料で、家庭用、PC、モバイルで配信中の『eFootball™ 2024』が世界累計7億ダウンロードを突破したことに合わせて、ゲーム内キャンペーンを本日から開始したことをお知らせします。 本キャンペーンでは、新タイプの“ブースター”を持った特別バージョンの「POTW(Player of the Week)」や抽選契約権を、期間中にログインされたお客様全員にプレゼントします。 また、1月12日(金)に開幕するアジアNo.1を決める国際大会「AFC ASIAN CUP QATAR 2023(TM)」に合わせて各種キャンペーンを実施するほか、1月25日(木)より本大会を体感できるイベントも開催予定です。 リアルなサッカーシーンとより連動した『eFootball™ 2024』をお楽しみください。7億ダウンロードキャンペーン開催現実の試合と連動する新ブースターを持つ選手をプレゼント! スペシャルログインプレゼントとして、新たに登場する「Live Update評価によって効果が変わるブースター」を持つPOTW(Player of the Week)を期間中、毎週1人プレゼント。<配布期間> 1.1月11日~1月18日 2.1月18日~1月25日 3.1月25日~2月1日現実の試合と連動する新ブースター 現実の試合での活躍を反映する「Live Update」の評価が高いほど、能力値が上昇する新しいブースターが登場します。評価がB以上で効果が発動し、評価がAの時に最大の効果を発揮します。選手の活躍に注目して、選手起用の戦略を組み立てよう。 ※能力の上昇値や効果は、ブースターごとに異なります。 ※評価がC以下の時は効果は発動しません。スペシャルログインボーナス 3週間の期間中、ログインボーナスとして毎日「Epic: Worldwide Clubs」の抽選契約権×1をプレゼントします。開催期間:2024年1月11日~2024年2月1日キャンペーンアチーブメント 期間中、ツアーイベントやチャレンジイベント、eFootball™ リーグなどをプレーして条件をクリアすることで、最大で200,000GP、210eFootball™コイン、Exp.100,000、スキルトレーニングプログラム×3を獲得できます。開催期間:2024年1月11日~2024年2月1日AFC ASIAN CUP QATAR 2023(TM)開幕キャンペーン開催 スペシャルログインプレゼント1. 「AFC ASIAN CUP QATAR 2023(TM) Selection」の スペシャル選手リストの抽選契約権を各1枚無料配布します。 配布期間:2024年1月11日~2月29日スペシャルログインプレゼント2. マレーシア、タイ、インドネシアを代表する3選手(Epic)を プレゼントします。 配布期間: 2024年1月11日~2月29日1月15日(月)開幕!“eFootball™ Championship 2024 FC Bayern München” FC Bayern Münchenファンの世界一を決める公式大会が1月15日から開幕。 大会に参加するとeFootball™ポイントを獲得できる他、クラブグッズのプレゼントキャンペーンも実施。 そして、大会上位者はクラブ施設でのオフライン決勝戦にご招待、試合観戦やクラブツアーなど特別な体験もご用意しています。 大会開幕に合わせて、選手自身がデコレーションした特別なBig Timeも15日から登場予定です。FC Bayern Münchenと弊社が開催する、新たなeスポーツイベントをお楽しみに。『eFootball™』とは 長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball™』として生まれ変わりました。 PlayStation(R)5版を含め対応するすべてのデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新しました。 現実の試合で活躍した選手や注目リーグの選手、サッカー史に名を刻むレジェンド選手などを獲得・育成して”自分だけ”のオリジナルチームで戦う「ドリームチーム」で楽しめるほか、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「Co-op」モードで“熱狂”を体感できます。eFootball™公式サイト: https://www.konami.com/efootball/ja/公式Xアカウント: @we_konami============================================================ <タイトル>eFootball™ 2024 <メーカー>KONAMI <希望小売価格>基本プレー無料(アイテム課金制) <ジャンル>サッカー <配信日>2023年9月7日 <対応機種> ■家庭用版:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One ■PC版:Windows、Steam(R) ■モバイル版:iOS、Android <著作権表記> All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. (C)Konami Digital Entertainment Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere "eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。 ===============================================================
-
- 【まだ間に合う!】『ファイコレ』が50%OFF!『大魔界村』など懐かしのアーケードタイトルは126円と超お得な「CAPCOM HOLIDAY SALE」開催中!
-
カプコン人気タイトルのダウンロード版がお得に買える「CAPCOM HOLIDAY SALE」が開催中。カプコン人気格ゲーがパックになった『カプコン ファイティング コレクション』や、通称『アケスタ』など、懐かしのタイトルがお得に買えるチャンス。<以下、ニュースリリースより>バイオシリーズもワンコイン! 好評開催中の「CAPCOM HOLIDAY SALE」に新たな対象タイトルが追加されて新春アップデート!いよいよ始まった2024年。今年もカプコンのラインアップでお楽しみください! Steam Storeでは、『ロックマンX DiVE オフライン』や『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』などの「ロックマン」シリーズをはじめ、「逆転裁判」シリーズ、名作レトロゲームがたっぷり遊べる『Capcom Arcade Stadium』『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルがお求めやすい価格でセール中! ニンテンドーeショップでは、日本画のような美しいグラフィックの世界を旅する『大神 絶景版』や王道ファンタジーの世界を自由に冒険するオープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』、ほかにも対戦格闘やアクションゲームの名作の数々をお年玉価格で販売中! 「CAPCOM HOLIDAY SALE」は他のデジタルストアでも好評開催中。詳しくは「CAPCOM HOLIDAY SALE」特設ページでご確認ください!セール名称:CAPCOM HOLIDAY SALE特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale13-nwkb5/ja-jp/ ※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。Steam Store:2024年1月19日(金)2:59まで Steam『ロックマンX DiVE オフライン』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:2,633円(税込)Steam『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Steam『ロックマン クラシックス コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,547円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,018円(税込)Steam『ロックマンX アニバーサリー コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,362円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,344円(税込)Steam『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,316円(税込)Steam『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Steam『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Steam『ゴースト トリック』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:2,633円(税込)Steam『Capcom Arcade Stadium Complete Pack』(CAS本編+CAS2本編+追加コンテンツ62本) 通常価格:5,952円(税込)セール価格【37%OFF!!】:3,720円(税込) ※当商品には各タイトルプレイに必要な『Capcom Arcade Stadium』ゲーム本編と『Capcom Arcade 2nd Stadium』ゲーム本編も含まれています。Steam『Capcom Arcade Stadium』『Capcom Arcade 2nd Stadium』単品タイトル(追加コンテンツ)『大魔界村』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【37%OFF!!】:126円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ファイナルファイト』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【37%OFF!!】:126円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ヴァンパイアセイヴァー - The Lord of Vampire -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【37%OFF!!】:126円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ハイパーストリートファイターII - The Anniversary Edition -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【37%OFF!!】:126円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。「ロックマン」生誕36周年記念パックをSteam Storeで販売中! Steam『ROCKMAN ANNIVERSARY PACK』https://store.steampowered.com/bundle/37391/ROCKMAN_ANNIVERSARY_PACK/バンドル価格:3,696円(税込) ★収録タイトル★ 『ロックマン クラシックス コレクション』 『ロックマンX アニバーサリー コレクション』 『ロックマンX DiVE オフライン』 ※バンドル詳細やコンテンツ内容はSteam Storeにてご確認ください。 ※バンドル商品は終了日以降も販売する可能性がございます。ニンテンドーeショップ:2024年1月17日(水)23:59まで https://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale.htmlNintendo Switch『大神 絶景版』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【67%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【88%OFF!!】:487円(税込)Nintendo Switch『カプコン ベルトアクション コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:3,362円(税込)セール価格【70%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『カプコン ファイティング コレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)Nintendo Switch『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【34%OFF!!】:1,990円(税込) © CAPCOM ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【まだ間に合う!】『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』を含むバンナム人気タイトルが最大78%OFF!「ダウンロード版セール」開催中!
-
株式会社バンダイナムコエンターテインメントが「ダウンロード版セール」を開催中。『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』や『ことばのパズル もじぴったんアンコール』など、みんなでワイワイ楽しめるタイトルが最大78%OFFで発売中だ。<以下、ニュースリリースより>「ダウンロード版セール」開催中! ニンテンドーeショップでは、「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」が24%OFF、「バテン・カイトス I & II HD Remaster」が20%OFFになるなど、期間限定で大幅プライスダウン。PlayStation(TM)Storeでは引き続きセールを実施中で、「Tales of ARISE - Beyond the Dawn Edition」が20%OFFとなっております。この機会をお見逃しなく!詳細はセール公式HPをご覧ください→https://dl-scp.bn-ent.net/ニンテンドーeショップ:2024年1月16日(火)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature_bnesale_7.html【セール対象:Nintendo Switch(TM)】『ONE PIECE 海賊無双4』 販売価格:4,400円(税込)⇒ 【10%OFF】セール販売価格:3,960円(税込)『ONE PIECE 海賊無双4 Ultimate Edition』 販売価格:11,000円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:8,800円(税込) 『ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒ 【73%OFF】セール販売価格:1,375円(税込)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 販売価格:6,578円(税込)⇒ 【24%OFF】セール販売価格:4,990円(税込)『バテン・カイトス I & II HD Remaster』 販売価格:5,940円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:4,750円(税込)『ことばのパズル もじぴったんアンコール』 販売価格:3,520円(税込)⇒ 【50%OFF】セール販売価格:1,760円(税込)『ドラゴンボール ゼノバース2 アルティメットエディション』 販売価格:9,900円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:7,920円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』 販売価格:7,480円(税込)⇒ 【60%OFF】セール販売価格:2,990円(税込)『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』 販売価格:6,270円(税込)⇒ 【52%OFF】セール販売価格:2,970円(税込)『スーパーロボット大戦30 デジタルアルティメットエディション』 販売価格:18,150円(税込)⇒ 【51%OFF】セール販売価格:8,890円(税込) 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒ 【36%OFF】セール販売価格:4,200円(税込)『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-1&2セット』 販売価格:5,940円(税込)⇒ 【44%OFF】セール販売価格:3,290円(税込) などPlayStation Store:2024年1月17日(水)まで 『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Edition』 販売価格:7,480円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:5,984円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT アルティメットスペシャルエディション』 販売価格:11,550円(税込)⇒ 【30%OFF】セール販売価格:8,085円(税込)『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON』 販売価格9,020円(税込)⇒ 【60%OFF】セール販売価格:3,608円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒ 【40%OFF】セール販売価格:3,946円(税込)『GUNDAM VERSUS』 販売価格:9,020円(税込)⇒ 【78%OFF】セール販売価格:1,984円(税込) など その他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 太鼓の達人(TM) ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Edition』 Tales of Arise(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『バテン・カイトス I & II HD Remaster』 BATEN KAITOS(TM)Series & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. (C)Nintendo 『ことばのパズル もじぴったんアンコール』 ことばのパズル もじぴったんアンコール(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『ONE PIECE 海賊無双4 Ultimate Edition』 (C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会 (C)Bandai Namco Entertainment Inc. ※“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【明日開催!】VALORANT部門の選手コーチが大集結!——ZETA DIVISION主催イベント「ZETA-SITE VCT PACIFIC 2024」がKT Zepp Yokohamaにて開催
-
eスポーツチームZETA DIVISIONが主催するイベント「ZETA-SITE VCT PACIFIC 2024」が2024年1月12日(金)にKT Zepp Yokohamaにて開催。日本代表として戦うVALORANT部門の新メンバー&コーチなどが出演するファン交流リアルイベントとなっている。現在チケットぴあにてチケットが販売中。また、ABEBA TVにてオンライン視聴も可能だ(有料)。チケットぴあhttps://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2347886ABEMA PPV(有料配信)https://abema.tv/live-event/9dc3e1ec-62e7-407c-8ffc-d4faee07bc4c<以下、リリースより>ZETA DIVISIONが主催するイベント『ZETA-SITE VCT PACIFIC 2024』が2024年1月12日(金)にKT Zepp Yokohamaにて開催! 今シーズン世界で戦う新メンバー&コーチに加え、当日はゲストも来場!さらに、会場でしか手に入らないオフィシャルグッズも販売!国内No.1 eスポーツブランドZETA DIVISIONが主催するイベント『ZETA-SITE VCT PACIFIC 2024』が2024年1月12日(金)にKT Zepp Yokohamaにて開催される。『ZETA-SITE VCT PACIFIC 2024』は、「VALORANT Champions Tour Pacific」に2年目の参戦となるVALORANTメンバーが韓国へ旅立つ前に、応援してくれているファンへ感謝を伝え、そしてファンはメンバーに大会に向けてのエールを送ることを目的としたチームとファンの交流リアルイベントである。イベント名の「ZETA-SITE」には“ZETAファミリーが集まる場所”という意味が込められており、第3回となる今回は第1回に引き続き、大会の舞台である韓国へ旅立つVALORANTメンバーだけでなく、ゲストも登壇し、質問コーナーやファンと一緒に作り上げる企画など盛りだくさんの内容になっている。また、公式SNSでは会場限定オリジナルグッズのビジュアルも公開。今回のイベントでしか手に入らない限定アイテムは必見だ。さらに今回イベントの模様を「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて生配信することも発表された。PPV限定の特典映像も用意されており、どんな内容なのか是非チェックしよう。大会前最後のファンイベント、直接目の前でZETA DIVISIONにエールを送ろう。タイムテーブル 16:30 開場 / 物販開始19:30 開演19:45 ZETA質問箱20:10 Olá!カルラオ20:30 1/1000チャレンジ!20:45 特別映像21:30 終演オフィシャルグッズ イベント概要 ◇日程2024年1月12日(金) 16:30 会場19:30 開演21:30 終演(予定)◇場所KT Zepp Yokohama〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6◇出演者Laz / Dep / SugarZ3ro / hiroronn / Yuran / Carlao / JUNiOR / crowand Guest◇MC 岸大河・OooDa◇入場チケットについてA指定席 5,800円 ※1階アリーナ席と2階スタンド席となります/座席指定不可2階NICEシート 6,800円 ※2階スタンド席前列のNICE!な席となります/座席指定不可チケットぴあhttps://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2347886◇ABEMA PPV(有料配信)についてZETA DIVISION所属、VALORANTメンバーのファンイベント『ZETA-SITE VCT PACIFIC 2024』を1月12日(金)19時30分より「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて独占生配信!配信チケット購入者全員に限定の特典映像をプレゼント!▼配信日時2024年1月12日(金)19時30分~ (配信開始19時00分〜)▼見逃し配信期間2024年2月11日(日)23時59分まで▼視聴料金2,500円(税込)※ABEMAアプリでご購入の方は、別途手数料として200円がかかります。▼販売期間2024年1月10日(水)18時~ 2024年2月11日(日)22時まで▼視聴購入URLhttps://abema.tv/live-event/9dc3e1ec-62e7-407c-8ffc-d4faee07bc4c<ABOUT ZETA DIVISION>ZETA DIVISION®は、東京に本社を置く日本発のゲーミングライフスタイルブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。
-
- 【調査】マウスのボールを掃除したことある?——10代の82%がボール式マウスを使ったことがないと回答
-
株式会社CREAKSが運営するサウナーチは、2023年12月に「ボール式マウスに関するアンケート」を行い、10代の8割以上がボール式マウスを使ったことがないという結果になった。<以下、ニュースリリースより>ボール式マウスについてのアンケート 本アンケートの詳細データはこちら:https://saunarch.jp/sauna/press/?v=2781[調査概要]対象者:15歳~39歳の男女サンプル数:300人居住地:全国調査方法:ネットリサーチアンケート実施日:2023年12月15日調査メディア: サウナーチ:https://saunarch.jp/質問:ボール式マウスを使ったことはありますか? 質問に対しての回答選択肢は以下 1.頻繁にある 2.数回はある 3.一度だけある 4.使ったことはないが興味はある 5.興味がないhttps://saunarch.jp/sauna/press/?v=2781 10~30代男女を対象とした『ボール式マウスを使ったことはありますか?』というアンケートで、最も多かった回答は「興味がない」で約50%でした。次いで多かったのが「数回はある」と回答した方の約16%、「使ったことはないが興味はある」が約15%、「頻繁にある」が約14%、「一度だけある」が5%で、10~30代男女の約34%がボール式マウスを使ったことがあるという結果になりました。30代の44%が、ボール式マウスを使ったことがあると回答 https://saunarch.jp/sauna/press/?v=2781 ボール式マウスを使ったことがあると回答した割合を世代別でみてみますと、30代の44%が最も高く、次いで20代の41%、10代が18%で、10代と比べて30代は約2.4倍高い結果となりました。若年層ほどボール式マウスを使ったことがないと回答した割合が高く、30代と比べて10代は約1.5倍に https://saunarch.jp/sauna/press/?v=2781 ボール式マウスを使ったことがないと回答した割合を世代別でみてみますと、10代の82%が最も高く、次いで20代の59%、30代が56%で、30代と比べて10代は約1.5倍高い結果となりました。 株式会社CREAKS:https://creaks.co.jp/ 東京都のオススメサウナ一覧:https://saunarch.jp/sauna/area/tokyo サウナHowTo記事:https://saunarch.jp/sauna/article/?c=saunarch-how-to
-
- 【タイトル決定!】ティザー映像も公開中!「HUNTER×HUNTER」本格対戦格闘ゲームのタイトルは『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』に決定!
-
人気コミックス「HUNTER×HUNTER」本格対戦格闘ゲームのタイトルは『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』に決定。ティザー映像や情報解禁が発表された。<以下、ニュースリリースより>ゲームタイトル名決定!『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』 株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:木谷高明、以下ブシロード)は、『ブシロード新春大発表会2024』にて、『HUNTER×HUNTER』の本格対戦格闘ゲームのタイトル『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』とティザー映像の情報解禁、発表したことをお知らせいたします。 報道関係の皆様におかれましては、ぜひ本情報をお取り扱いいただけますようお願い申し上げます。『ブシロード新春大発表会2024』にて、『HUNTER×HUNTER』の本格対戦格闘ゲームのタイトル『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発表を行いました。 さらに、本作のティザーHP及び、公式Xも併せて公開いたしました。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ティザーHP:https://hunterhunter-ni.bushiroadgames.com『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』公式X:https://twitter.com/hunterNI_games『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』のティザー動画も公開! ゴンとキルアの掛け合いから始まる、本作のティザーPVを初公開! 本ティザーPVはブシロード公式YouTubeチャンネル等でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ティザーPV :https://youtu.be/oIEYoLbw3qo アニメHUNTER×HUNTERとは 1998年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が開始された『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博 氏が描く少年たちの壮大な冒険ストーリー。父と同じハンターを目指し、そして父と会うため、ハンター試験に参加した主人公ゴンが、そこで出会った仲間・キルア、レオリオ、クラピカたちと共に、「未知」 の世界への挑戦を続ける姿は、多くの感動を呼び続けています。同作を原作とした TV アニメ『HUNTER×HUNTER』は2011年10月から2014年9月まで日本テレビ 他にて放送され、原作の熱いストーリーをそのままに、新たな「ハンターワールド」を描いた作品とし て、今も尚、多くのファンから支持される作品です。コミックはシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)は8400万部を突破 ※掲載の際には、下記の記載をお願いいたします。 (C)P98-24 (C)V・N・M (C)bushiroad
-
- 【eスポーツ×カフェ×BAR】JR池袋駅東口にeスポーツもカフェもお酒も楽しめる新感覚eスポーツ発信拠点「Café&Bar RAGE ST」が1月末にオープン
-
JR東日本グループ3社とRAGEが手を組んだ新感覚eスポーツ発信拠点「Café&Bar RAGE ST」が、JR池袋東口にオープン。2024年1月末を予定している。「Café&Bar RAGE ST」はカフェバーで飲食を楽しみながらeスポーツの大会を楽しめることをコンセプトとしている。<以下、ニュースリリースより>大会・試合観戦、PCプレイエリア、グッズ購入などみんなでeスポーツを楽しむ場所に 株式会社JR東日本クロスステーションフーズカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:深谷 光浩)、株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤石 良治)、JR東日本スポーツ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:穴吹 昌弘)のJR東日本グループ3社は共同出資し「JR東日本グループeスポーツカフェ有限責任事業組合」を設立し、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日が運営する国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」をコンテンツパートナーとして、eスポーツの新たなカルチャー・ムーブメントを発信する拠点『Cafe&Bar RAGE ST』を2024年1月末(予定)、JR池袋駅東口にオープンいたします。 『Cafe&Bar RAGE ST』はカフェバーで本格的な飲食を楽しみながらeスポーツの大会をみんなで一緒に楽しんだり、人気eスポーツタイトルをハイスペックな環境でプレイしたり、eスポーツのアパレルやグッズを購入することができる、新たなeスポーツのカルチャーを発信する拠点です。 詳細に関しては1月中旬以降に発表予定となります。また公式Xアカウントを立ち上げました。今後、こちらのアカウントでも情報を公開してきますので、是非フォローして情報をお待ちください。 ・Cafe&Bar RAGE ST 公式Xアカウント:https://twitter.com/CafeBar_RAGE_ST<『Cafe&Bar RAGE ST』店舗情報> ●名称:Cafe&Bar RAGE ST(カフェアンドバー レイジ エスティー) ※ST について:Station、Street、Startなどを意味する頭文字となります。 ●営業時間: ○ 1F:カフェ&バーエリア ■平日:7:00~23:00、土日祝:10:00~22:00 〇 1F:グッズエリア ■平日、土日祝日共に、11:00~21:00 ○ 2F:PCプレイエリア ■平日:8:00~23:00、土日祝:10:00~22:00 ● 公式Xアカウント:https://twitter.com/CafeBar_RAGE_ST ●住所:〒171-0022東京都豊島区南池袋1‐28‐2Cafe&Bar RAGE ST施設概要 ■1F:カフェ&バーエリア ●どなたでもご利用いただけるカフェスペース ●専門店のようなフード類とアルコール含む多数のドリンクをご用意 ●eスポーツ観戦、RAGE大会バプリックビューイングなどイベントの開催を予定※昼イメージ ※夜イメージ ■1F:グッズエリア(RAGE e-sports Official Shop) ●RAGEやeスポーツプロチームのアパレルやグッズなどの販売 ●オリジナル限定商品も展開予定■2F:PCプレイエリア(Jexer e-sports station) ●ハイスペックなPC・ゲーミングモニター・ゲーミングチェア等を備え、各種eスポーツ タイトルを楽しめるエリア(ご利用には料金がかかります)※イメージ JR東日本グループeスポーツカフェ有限責任事業組合とは 株式会社JR東日本クロスステーション、株式会社ジェイアール東日本企画、JR東日本スポーツ株式会社のJR東日本グループ3社が、「eスポーツ」に関する新規事業を行うために設立したLLP(有限責任事業組合)です。(※設立:2023年10月3日)今回、池袋駅周辺の文化発信機能や、駅前広場という立地特性を生かし、JR池袋駅東口に2024年1月末、初出店となる『Cafe&Bar RAGE ST』を開業予定です。■株式会社JR東日本クロスステーション ・本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5‐33‐8 サウスゲート新宿ビル 6 階 ・代表取締役社長:西野 史尚 「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」「いろり庵きらくそば」「ベックスコーヒーショップ」や「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、「From AQUA」などの飲料商品開発や自動販売機事業を行うウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や「グランスタ」などのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの 4 つのカンパニーで構成されています。株式会社ジェイアール東日本企画 ・本社:東京都渋谷区恵比寿南 1‐5‐5 JR恵比寿ビル ・代表取締役社長:赤石 良治 JR東日本グループの広告会社として、JR東日本グループのハウスエージェンシー、一般企業向けの広告会社、およびJR東日本の交通媒体を管理する媒体社です。コンテンツビジネスや、地方創生を手がけるソーシャルビジネス、移動者マーケティングや一万人調査、Suicaビッグデータを活用したマーケティングビジネスにも取り組んでいます。JR東日本スポーツ株式会社 ・本社:東京都豊島区南大塚 3‐33‐1JR大塚南口ビル7F ・代表取締役社長:穴吹 昌弘 JR東日本スポーツ株式会社は「私たちは、からだとココロの健康づくりに貢献する、元気で活き活きとした企業をめざします。」という理念のもと、首都圏の便利な「エキナカ」「エキチカ」を中心に、安全・安心なフィットネスクラブ、リラクゼーションサロン、運動型通所介護施設等のサービスを提供しております。直近では、部活動支援、eスポーツ施設運営にも参画し、新規事業への挑戦を行っております。RAGEとは RAGE(レイジ)とは、次世代スポーツ競技「eスポーツ」に、さまざまなエンターテインメント性を掛け合わせた、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社と株式会社テレビ朝日の3社で協業し運営するeスポーツイベントおよび、新たな常識に挑戦するeスポーツエンタ ーテインメントです。Apex Legends、VALORANT、Shadowverseといった人気タイトルの「公式大会」の運営をはじめ、オフラインやオンラインでの一般参加型の「イベント」、プロチームの頂点を決める「プロリーグ」、3つのプロジェクトを実施しています。 オンライン視聴による最高同時接続数は41万人を超え、eスポーツイベントの国内同時接続数TOP3をRAGEが席巻※1。2022年に2年ぶりに行われたオフラインイベント※2 では1万3千人超のチケットを即完売させ、その翌月にはさいたまスーパーアリーナ※3 においてもチケットは完売。国内最多動員数を記録する2万6千人超が来場し、日本のeスポーツイベントにおける歴史的な記録を達成しました。 RAGEは国内公式大会における同時接続者数の記録を更新し続け、eスポーツイベントにおける総動員数、総視聴数においても国内No.1となり、今、Z世代を突き動かすeスポーツエンターテイ ンメントです。 ※1 同時接続数は公式のYouTube、Twitchのウォッチパーティー合計 ※Esports Charts 調べ ※2 RAGE VALORANT 2022 Spring ※3 2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan Stage2 Playoff Finals 公式サイト:https://rage-esports.jp/ 公式 Twitter:https://twitter.com/eSports_RAGE
-
- 【全世界のキャラ使用率も公開中!】『ストリートファイター6』にて試合の盛り上げにぴったりな「CAPCOM CUPサポーター」ファイティングパスが1月5日(金)より配信中
-
人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、試合の盛り上げにぴったりな「CAPCOM CUPサポーター」ファイティングパスが1月5日(金)より配信中。<以下、ニュースリリースより>スペシャルなイベントも開催予定 シリーズ最新作『ストリートファイター6』にて、試合の盛り上げにぴったりな「CAPCOM CUPサポーター」ファイティングパスが1月5日(金)より配信開始! 今回の「ファイティングパス」では、2月17日(土)~2月26日(月)にアメリカのハリウッドで開催予定の「CAPCOM CUP X」の応援サポーター風アバター衣装や称号などが登場! また、期間中にゲーム内でスペシャルなイベントも開催予定なので、サポーター衣装に身を包んで参加しよう! 「ファイティングパス(プレミアム報酬)」には懐かしのミュージックだけでなく、一定ティアに到達するとクラシックゲーム『ストリートファイターII(海外版)』が入手可能。ギャラリーの「ゲームセンター」からいつでもプレイできるようになるので、これを機に是非プレイしよう! 「CAPCOM CUP X」は、世界の各地域で予選を勝ち上がった48名の選手が一堂に集まり、『ストリートファイター6』初代世界王者を決める大会なので、参加する選手をみんなで応援しよう!「CAPCOM CUP X」公式サイトhttps://sf.esports.capcom.com/ccx/jp/ 「ファイティングパス」では、『ストリートファイター6』を遊んだ分だけポイントが貯まり、一定のポイントを貯めることで上昇する“ティア”に応じてさまざまな報酬がもらえる。ティア20までに無料の報酬がもらえるだけでなく、報酬がさらに豪華になる「ファイティングパス(プレミアム報酬)」を購入すると、アバター装備やエモート、BGM、スタンプ、壁紙などさまざまな報酬が獲得できる! また、ティア21以降はファイターコインも報酬でもらえるのでお見逃しなく! 配布されるテーマは期間限定で毎月入れ替わるので、「ファイティングパス」を活用して、たくさんの報酬をゲットしよう! ※詳細はゲーム内にてご確認ください。 ※「ファイティングパス」はゲーム内通貨「ファイターコイン」を使用しゲーム内ショップで購入いただけます。 ※「ファイターコイン」で購入、または「ファイティングパス」で獲得したアバターの装備は、アバターの外見変 更を楽しむことができるアイテムであり、キャラクター性能に影響がない「見た目装備」です。バックラーズブートキャンプ内でキャラクター使用率を公開! 全世界でプレイヤーが使用するキャラクターのトレンドをまとめたデータを公開!「全キャラクター別」「全リーグ別」「操作タイプ別」でデータを確認できる。自分のいるリーグでどのキャラクター、どの操作タイプを重点的に対策したらいいかを参考にしよう。毎月更新するので時系列でのトレンドも追っていこう。使用キャラクターを「変えたい」「これから決める」プレイヤーにも打って付けの参考データだ!キャラクター使用率はこちらhttps://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp/stats/usagerate1月のゲーム内イベントスケジュールをチェックしよう! 1月にバトルハブで開催されるトーナメントやコラボのスケジュール、ファイティングパスや開催中のチャレンジのリワードの情報も掲載しているので、プレイ前にチェックしてもらさずリワードをゲットしよう!イベントスケジュールはこちらhttps://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp/event/scheduleゲーム連動サイト「バックラーズブートキャンプ」 CAPCOM IDがあればすぐに利用できる!https://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp© CAPCOM
-
- 【限定グッズが盛りだくさん!】「Crazy Raccoon スクラッチ第六弾」発売中!だるまいずごっどやじゃすぱーなど計8名のグッズが手に入る!
-
オンラインくじサービス「DMMスクラッチ」にて、2024年1月5日(金)よりCrazy Raccoonとコラボした「Crazy Raccoon スクラッチ第六弾」が発売中。価格は1回770円。販売期間は2月5日(月)まで。<以下、ニュースリリースより>描き起こしイラストでデザインした限定グッズが勢ぞろい! 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM )は、ハズレなしのオンラインくじサービス「DMMスクラッチ」にて、2024年1月5日(金)よりプロゲーミングチームのCrazy Raccoonとコラボした「Crazy Raccoon スクラッチ第六弾」を販売することをお知らせいたします。本くじでは、多彩なラインアップと共に、描き起こしイラストでデザインしたマイクロファイバークロス(全8種)が抽選で当たるWチャンス賞を計31日間開催いたします。「Crazy Raccoon スクラッチ第六弾」について 第六弾では、所属メンバーのうち、だるまいずごっど、ありさか、じゃすぱー、Cpt、VanilLa、Selly、kinako、Mondo、計8名のグッズをご用意しています。Crazy Raccoon のファンにはたまらない限定グッズが盛りだくさん!販売ページ:https://scratch.dmm.com/kuji/crazyraccoon6/価格:1回770円(税込)販売期間:2024年1月5日(金)18:00~2024年2月5日(月)17:59商品お届け目安:2024年5月下旬から6月上旬頃A賞 アクリルクロック(全8種) 実用性も兼ね備えた豪華なアクリルクロックですB賞 グラス(全8種) 金インクでデザインされた高級感のあるグラスですC賞 ジオラマアクリルスタンド(全8種) 部屋に飾って楽しめるジオラマアクリルスタンドですD賞 2連アクリルキーホルダー(全8種) 身につけて持ち歩ける2連アクリルキーホルダーですE賞 ステッカー2枚セット(全8種) 好きなところに貼って楽しめるステッカー2枚セットですWチャンス賞 マイクロファイバークロス(全8種) メガネやスマホの汚れをふき取ることができる実用的なアイテムです〈Wチャンス賞とは〉 スクラッチ1枚ご購入ごとにWチャンス賞の抽選が行われ、当選した方には特別な賞品をプレゼントいたします。購入者全員が参加できるラッキーチャンスです! 当選された賞品は、通常のスクラッチの当選賞品と同梱し、お届けいたします。 キャンペーン期間中でも、規定数に達し次第終了となります。 ※抽選は購入した枚数分行いますが、演出の関係上Wチャンスカードの表示はすべての抽選結果をまとめたものとなりますのでご留意ください。DMMスクラッチとは 1枚から購入できる、ハズレなしのオンラインくじです。お好きなスクラッチを購入していただくと当たったアイテムが画面上でわかり、後日ご指定先の住所までお届けします。また、アイテムはすべてDMMスクラッチでしか手に入らない限定ラインアップをご用意しております。 ▼DMMスクラッチ公式サイトhttps://scratch.dmm.com/ ▼DMMスクラッチ公式Xhttps://twitter.com/dmm_scratch/ ▼「Crazy Raccoon」公式サイトhttps://crazyraccoon.jp/