• e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • Twitter
  • YouTube
  • e-elements

  • 【大会情報】第9回 しゃるる杯 【2025年3月2日〜5日】
    大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】ストリーマーのしゃるる氏が主催する『LoL』の大会。第9回では、元プロ選手のストリーマーなど4チームが激突する。【ルール】・4チームによる総当たり戦を2巡実施・2巡のうち、同じ対戦相手に対して同じチャンピオンは使用不可・持ち点20ポイントを勝敗で取り合う。勝利+4、敗北-4、偉業の取得で±1。10ポイント以上の差がある場合は負けているチームの獲得ポイントが2倍になる日程 【日程】練習2025年3月2日(日)〜4日(火) 20:00頃〜本番2025年3月5日(水)17:00〜出場チーム・選手 ※チームのバランス調整のため、メンバー入れ替えありチームACeros(入れ替え) らいじん mittii Zerost よしあき チームBしゃるる(入れ替え) Yutapon ザクレイ Day1 大友美有 チームCたかやスペシャル たぬき忍者 k4sen Jasper Eugeo チームD象先輩 Rainbrain 乾伸一郎 うるか Enty リンク 【配信】本配信 Twitch(げまげま):https://www.twitch.tv/gemaxgema【リンク】しゃるるのX:https://x.com/syaruruuu
    • 大会情報
    2025.03.04
  • 【大会情報】LJL FORGE ノックアウトステージ 【2025年3月6日〜3月9日】
    大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】「LJL FORGE」は、2025年の『リーグ・オブ・レジェンド』の日本国内の競技シーン「League of Legends Japan League presented by PLAYBRAIN」(LJL)のひとつ。年間を通して「LJL FORGE」「LJL STORM」「LJL IGNITE」の3つのスプリットに分かれており、各スプリットの上位チームは、次のスプリットに有利な位置から参戦できるようになる。最終的に「LJL」の年間優勝チームは、地域リーグである「LCP」の下位チームとの入れ替え戦に出場する権利を獲得。勝利すれば2026年から「LCP」で戦うことができる。「LJL FORGE ノックアウトステージ」は、メインステージを勝ち上がった8チームによるトーナメント。準決勝まではBo3(2ゲーム先取)、決勝はBo5(3ゲーム先取)で行われる。なお、「LJL FORGE」のトップ4までのチームは、「LJL STORM」ではメインステージから参戦できるシード権が与えられる。「LJL FORGE」の試合フォーマット詳細記事https://esports-world.jp/column/44028会場 オンライン日程 【日程】ノックアウトステージRound 12025年3月6日(木)MATCH 1:17:00 Spirit Quartz Gaming vs Kareha ChildrenMATCH 2:20:00 Yang Yang Gaming vs VARREL Youth2025年3月7日(金)MATCH 3:17:00 Burning Core Toyama vs Night CapMATCH 4:20:00 REJECT vs DFM AcademyRound 22025年3月8日(土)MATCH 1:17:00 (3月6日の勝者同士)MATCH 2:20:00 (3月7日の勝者同士)FINAL2025年3月9日(日)18:00 (3月8日の勝者同士)出場チーム・選手 【出場チーム】Burning Core Toyama DFM Academy Kareha Children Night Cap REJECT Spirit Quartz Gaming VARREL Youth Yang Yang Gaming リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@official_LJLTwitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp【リンク】LoL Esports:https://lolesports.com/ja-JP/news/lcp-2025-season-primer
    • 大会情報
    2025.03.03
  • 【大会情報】PUACL2025 FINALS【2025年3月29日、30日】
    大会概要 【ゲームタイトル】ポケモンユナイト【概要】 アジア王者を決める「Pokémon UNITE Asia Champions League 2025」(PUACL2025)の決勝大会となる「FINALS」。新宿住友ビル 三角広場にて開催され、国内外の強豪16チームが競い合う。昨年11月から開催中のPUACL日本・アジア・インドの3つの招待制リーグ上位チームに加え、LAIC(南米国際チャンピオンシップ大会)優勝チームのLuminosity Gamingや、PUACL初参加となる中国から昨年末開催の深圳マスターズ大会上位2チームが参戦予定。国内からはWCS2024ポケモンユナイト部門 世界チャンピオンのFENNELら総勢5チームが参加。前回大会PUACL2024で優勝を果たしたZETA DIVISION(大会時チーム名は「かびちゃんず」)に引き続いての日本勢による連覇を目指す。新宿住友ビル 三角広場会場の入場および観戦は無料。大会の模様は公式YoutubeとTwitch各チャンネルにてライブ配信される他、全国複数の施設にてパブリックビューイングも実施される予定だ。会場 【会場】 新宿住友ビル 三角広場【住所】 東京都新宿区西新宿2丁目6-1日程 【日程】 2025年3月29日(土)、3月30日(日)9:00~出場チーム・選手 参加16チーム・PUACL2025 日本リーグ上位4チームZETA DIVISION 、FENNEL、INSOMNIA、名古屋OJA・PUACL2025 東南アジアリーグ上位4チームAlter Ego(インドネシア)、Buriram United eSports (タイ)、Paper Rex(シンガポール)、FN esports(韓国)・PUACL2025 インドリーグ優勝チームGodlike Esports(インド)・LAIC優勝チームLuminosity Gaming(カナダ)・Winter Tournament各地域優勝チームKakigoyaRising(日本)、 Talon(APAC EAST)、ONIC Rise(APAC WEST)、Revenant XSpark(インド)・中国 深圳マスターズ2024 上位2チームTeam CHR、Utopiaサイドイベント情報 会場来場者特典会場来場者特典として各日先着5000名にオリジナル大会記念バッジをプレゼント。※詳細はポケモンユナイト公式Xおよび大会公式ウェブサイトにて後日発表。実施予定のサイドイベント・毎日100人当選!大会ユニフォームやキーホルダーなどポケモンユナイトグッズが当たる大抽選会・ポケモンユナイトでも活躍するピカチュウ、カビゴン、ミミッキュとのグリーティング・PUACL参加プロチーム所属選手とのミート&グリート・会場でチームを組んで勝利を目指そう!ポケモンユナイト対戦会~新宿の陣・プロ選手から勝利のカギを学ぼう!ポケモンユナイト体験会※各サイドイベントの詳細についてもポケモンユナイト公式Xにて順次発表予定。リンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCvo8JUqHh2d1QGnK3LKyI4QTwitch:https://www.twitch.tv/pokemonunite_asiacl_jp【リンク】『Pokémon UNITE』 公式サイト:https://www.pokemonunite.jp/ja/『Pokémon UNITE』 公式X:https://x.com/poke_unite_jp©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.©2021 Tencent.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
    • 大会情報
    2025.03.03
  • 【大会情報】REJECT FIGHT NIGHT(RFN) × Sajam Slam ストリートファイター6 日米対決【2025年3月16日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 アメリカの人気実況者Sajam氏主催のイベント「Sajam Slam」で勝ち上がった10名が来日し、プロeスポーツチームREJECTが主催する「REJECT FIGHT NIGHT(RFN)」に挑戦する日米対決イベント。日本とアメリカのトッププロゲーマーや人気ストリーマー総勢20名による対戦が行われる。 5on5のチーム戦で、日本2チーム・アメリカ2チームの計4チームによるトーナメントマッチ形式で実施する。会場 【会場】 新宿住友ビル 三角広場【住所】 東京都新宿区西新宿2丁目6-1日程 【日程】 2025年3月16日(日) 開場12:00 / 開演13:00 / 物販開始11:30(住友ビル内) ※進行の都合により変更の可能性あり出場チーム・選手 日本チーム ウメハラ、ときど、とっぴー、ふらんしすこ、おぼ、鉄塔 ※その他選手は後日発表予定アメリカチームDiaphone、Nephew、Boxbox、Eskay、Aesah、KarQ、Scarra、Sykkuno、Frodan、MachinaXFlayon出演者 実況解説:ハイタニ、Sajamチケット情報 【チケット種類】 会場観戦チケット(抽選販売)【チケット販売期間】 第一次 抽選販売:2025年3月9日(日) 23:59まで【当選発表】 2025年3月10日(月)予定【チケット申し込みURL】https://t.livepocket.jp/e/rfn_sajamslamリンク 【配信】REJECT YouTubeチャンネル(日本語実況):https://www.youtube.com/@REJECTesportsSajam YouTubeチャンネル(英語実況):https://www.youtube.com/@SupermanSajam【リンク】REJECT公式X:https://x.com/RC_REJECT
    • 大会情報
    2025.02.28
  • 【大会情報】VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Advance Stage【2025年3月7日~11日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT 【概要】「Challengers」は、ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式大会で、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもの。2025年は「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開。Split 2は3月7日から「Advance Stage」が始まり、Split 1の下位6チームとPremierを突破した計8チームが争う。Upper、Lower Bracketから上位1チームずつがMain Stageへ進出する。新たに導入される「サーキットポイント」は、1年を通じてチームの成果を総合的に評価する仕組み。全てのSplitでの成果が年間王者や「Ascension Pacific」に出場するチームを決定するSplit 3 Playoffに直接影響する。【フォーマット】Advance Stage・ダブルエリミネーショントーナメント形式・全試合BO3会場 【会場】オンライン日程 【日程】 Advance Stage:2025年3月7日(金)、8日(土)、10日(月)、11日(火)出場チーム・選手 SCARZ(@SCARZ5) Sengoku Gaming(@Sengoku_Gaming) Crest Gaming Zst(@crest_gaming) MURASH GAMING(@MURASHeSports) BC SWELL(@BC_SWELL) IGZIST(@IGZIST_GG) 未定(Premier) 未定(Premier) リンク 【URL】大会公式サイト:https://valorantesports.com/大会公式Twitter:https://twitter.com/valesportscl_jp
    • 大会情報
    2025.02.26
  • 【大会情報】名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー 2024 第3戦振替【2025年3月4日~13日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】名古屋OJAが開催する、『ストリートファイター6』プロライセンス獲得を目指すプレーヤーによるオンライン予選とオフライン決勝の個人トーナメント。大会成績に応じて、株式会社カプコンより一般社団法人日本eスポーツ連合へ「ジャパン・e スポーツ・プロライセンス」発行の推薦を行う予定。プロプレーヤーとなり飛躍するチャンスとなる。【ルール】 当日の参加者人数により、プロライセンス推薦人数が異なる。96名以上:優勝者と準優勝者32~95名:優勝者のみ31名以下:推薦なし【フォーマット】予選大会:シングルエリミネーション方式、BO3(2BATTLE先取)決勝大会:ダブルエリミネーション方式、BO3(2BATTLE先取)会場 【会場】オフライン決勝大会:NTP Esports PLAZA【住所】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15日程 【日程】・第3戦 ※振替日程予選:2025年3月4日(火)20:00決勝:2025年3月13日(木)18:00エントリー情報 【エントリー条件】・『ストリートファイターV』『ストリートファイター6』のプロライセンス未保有者・推薦資格取得後、プロライセンスを取得する意思がある方・決勝大会に出場する場合、現地会場へ来場可能な方・15歳以上かつ義務教育課程修了者・未成年は保護者の同意と同伴が必要・国内在住者(外国籍の場合は就労可能な在留資格が必要)【エントリー〆切】 各大会1カ月前に開始、参加枠の上限を超えた場合にエントリー受付終了【参加枠の上限】256人【エントリーURL】https://tonamel.com/competition/XC7GKリンク 【リンク】名古屋OJA:https://www.nagoyaoja.com/名古屋OJA公式X:https://x.com/Nagoya_OJA
    • 大会情報
    2025.02.26
  • 【大会情報】SAITAMA e-sportsリンクフェス 2025 Spring【2025年3月16日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6フォートナイトeFootball™シリーズぷよぷよeスポーツ™バーチャルサイクリング太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル™オーバーウォッチ2【概要】 埼玉県が主催するeスポーツイベントで、所沢、春日部、熊谷の3会場で同時開催され、eスポーツ体験会やプログラミング教室が実施される。参加・観覧は無料だ。『オーバーウォッチ2』は「OW2リンクフェスカップ2025」を開催。予選大会を3月2日(日)にオンラインで、決勝大会は3月16日(日)にエミテラス所沢にて実施する。小学生3年生~6年生とその保護者を対象にした「マインクラフトで学ぶプログラミング親子体験会」も熊谷スポーツ文化公園 ラグビー場で開催される。公式サイトより事前参加申し込みができる。この他、『フォートナイト』とバーチャルサイクリングでは、埼玉県の観光地を再現したオリジナルマップ・コースを体験可能。『eFootball™』シリーズと『フォートナイト』のステージコンテンツでは3会場をオンラインで繋いだ対戦も行われる。会場 【会場】 ・エミテラス所沢 TOKOROZAWA e-CUBE(埼玉県所沢市東住吉10) ・イオンモール春日部 藤の広場(埼玉県春日部市下柳420-1) ・熊谷スポーツ文化公園 ラグビー場 VIPラウンジ(埼玉県熊谷市上川上810)日程 【日程】 2025年3月16日(日) 11:00~17:00賞品 OW2リンクフェスカップ2025 賞品:各チームメンバーに5000オーバーウォッチコインとシーズン15のアルティメットバトルパス出演者 エミテラス所沢・MC:板倉俊之(インパルス)・アシスタントMC:坂本麻子イオンモール春日部 ・MC:品川祐(品川庄司)・アシスタントMC:亀井京子熊谷スポーツ文化公園 ・MC:山本博(ロバート) ・アシスタントMC:日下怜奈エントリー情報 OW2リンクフェスカップ2025【エントリー条件】・チームメンバー全員が大会でプレイするロールのスキルティアがプラチナ(エントリー時にプラチナ以下でも過去にダイアモンド以上になったことのあるロールではエントリー不可)・2025年3月2日時点で12歳以上の方・Discordが利用でき、日本語で円滑にコミュニケーションが取れること・日本在住の方・3月16日に開催される決勝戦にて、代表者1名が開催地であるエミテラス所沢に来場しての出場が可能な事【エントリー〆切】2025年2月26日(水)23:59まで【エントリーURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYHEsAMGTKpiXCYWl6w_yRul8FSVU0iuv0a3JUR9ed7JyvAw/viewformリンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@yoshimotokogyo/featured【リンク】イベント公式サイト:https://www.saitama-esportslinkfes.jp/e-sports2025
    • 大会情報
    2025.02.25
  • 【大会情報】The International 2025 【2025年9月11日〜14日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 Dota 2【概要】 『Dota 2』の公式世界大会である「The International 2025」は、14年ぶりにドイツでの開催。世界中のトップチームが集結し、優勝を目指して競い合う。会場 【会場】 バークレイズ・アリーナ【住所】Hellgrundweg 44, 22525 Hamburg, ドイツ日程 【日程】 2025年9月11日(木)~14日(日)出場チーム・選手 出場チームは、直接招待および地域予選を通じて選ばれた16チームが参加予定。賞金 未発表リンク 【リンク】The International 2025:https://www.dota2.com/newsentry/569242769355177990?l=japanese Dota 2:https://www.dota2.com/home
    • 大会情報
    2025.02.25
  • 【大会情報】名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー 2024 第6戦【2025年3月3日~10日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】名古屋OJAが開催する、『ストリートファイター6』プロライセンス獲得を目指すプレーヤーによるオンライン予選とオフライン決勝の個人トーナメント。大会成績に応じて、株式会社カプコンより一般社団法人日本eスポーツ連合へ「ジャパン・e スポーツ・プロライセンス」発行の推薦を行う予定。プロプレーヤーとなり飛躍するチャンスとなる。【ルール】 当日の参加者人数により、プロライセンス推薦人数が異なる。96名以上:優勝者と準優勝者32~95名:優勝者のみ31名以下:推薦なし【フォーマット】予選大会:シングルエリミネーション方式、BO3(2BATTLE先取)決勝大会:ダブルエリミネーション方式、BO3(2BATTLE先取)会場 【会場】オフライン決勝大会:NTP Esports PLAZA【住所】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15日程 【日程】・第6戦 予選:2025年3月3日(月)20:00 決勝:2025年3月10日(月)18:00・第3戦 ※振替日程予選:2025年3月4日(火)20:00決勝:2025年3月13日(木)18:00エントリー情報 【エントリー条件】・『ストリートファイターV』『ストリートファイター6』のプロライセンス未保有者・推薦資格取得後、プロライセンスを取得する意思がある方・決勝大会に出場する場合、現地会場へ来場可能な方・15歳以上かつ義務教育課程修了者・未成年は保護者の同意と同伴が必要・国内在住者(外国籍の場合は就労可能な在留資格が必要)【エントリー〆切】 各大会1カ月前に開始、参加枠の上限を超えた場合にエントリー受付終了【参加枠の上限】256人【エントリーURL】https://tonamel.com/competition/7t96Iリンク 【リンク】名古屋OJA:https://www.nagoyaoja.com/名古屋OJA公式X:https://x.com/Nagoya_OJA
    • 大会情報
    2025.02.25
  • 【大会情報】茨城×台湾 eスポーツ国際交流マッチ~Let’s meet up online~【2025年3月1日】
    大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 茨城県主催による、台湾の若者と交流するオンラインeスポーツイベント。プロゲーミングチームFAV gamingが協力し、台湾側のチャイニーズ タイペイeスポーツ協会(CTESA)、台湾角川とともに実施する。オンライン形式で『ストリートファイター6』の対戦を行う。日本側は対戦に向けて、FAV gamingの選手が茨城県メンバーに事前に特別オンラインコーチングを実施。イベント当日は、台湾側出演者としてGamerBee氏、日本側出演者としてFAV gamingも参加予定となり、交流戦の様子を見守る。また、ゲストによるエキシビションマッチも行われる予定。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年3月1日(土)13:00〜17:00(予定)出場チーム・選手 ■日本側参加高校※各高校1チーム3名が参加予定茨城県立IT未来高等学校 学校法人田中学園 水戸葵陵高校 学校法人角川ドワンゴ学園 S高等学校 ■台湾側参加選手・Ugang 又綱(https://x.com/ugang_fgc)台湾新世代スト6選手、17歳。現在最も注目を集めている新世代選手。2024年ラスベガスで開催されたEVOのスト6種目初出場で48強圏の好成績を残し、2024年CTP 2024 World Warrior東アジアエリアでポイント4位とエリア決戦3位。ルーク使いで、オンラインランキング最高世界2位。・SAT柴16歲ジェイミー使い。起き上がり昇竜とインパクトに長け、まだ精進中。2024年金山芋圓王カップスト6オンライントーナメント33位、第4回學府牛肉麵カップスト6オンライントーナメント25位。・殺哭啦Sakura(https://x.com/Sakura20061114)台湾NO.1の女子高生でOil Kingの弟子。子供の頃からストリートファイターシリーズをやっていて、ゲーム歴は10年。TWFighter交流会3位、7位。人鬼師徒イベント番組優勝。金山芋圓王カップスト6オンライントーナメント9位。現在は学校が忙しく、あまり試合に参加できていなかったが、最高でMR 1788+で、キャミー、ジュリ、マノンを使う。現在修行中。夢は、世界1のストリートファイターシリーズプロ選手になること。出演者 ■台湾側・GamerBee(向玉麟)台湾初の格闘ゲームプロゲーマー。eスポーツプレイヤーで、30年以上のゲーム経験を持ち、小学校から台湾全土のゲームセンターで戦い、2010年に世界格闘ゲームの殿堂EVOに出場して有名となり、EVOで2度目の準優勝を果たした。2023年の杭州アジア大会ではチャイニーズ・タイペイを代表してeスポーツの銀メダルを獲得。32歳でプロのeスポーツプレイヤーになって以来、20以上の国際大会で優勝している。■日本側・sako(https://x.com/sakonoko)1979年4月9日生まれ/鹿児島県出身(3歳~大阪)世界有数のテクニックを持つ技巧派プロプレイヤー。国内外の数々の大会で好成績をおさめ、公式世界大会、CAPCOM CUP優勝で初代世界王者となる。・りゅうせい(https://x.com/RYUSEI_CARL)1994年1月1日生まれ/埼玉県出身『ブレイブルー』シリーズで数々の大規模大会で優勝を経験。2017年は世界最大規模の格闘ゲーム大会EVO 2017で世界王者に輝く。その後、より大きな戦いの舞台を求めて『ストリートファイターV アーケードエディション』に参戦。・りゅうきち(https://x.com/ryukichi1214)1996年12月14日生まれ/広島県出身世界的プロゲーマーのウメハラ選手が主催した招待制トーナメント「俺を獲れ」にて優勝し、一躍人気選手の仲間入りを果たした。プロ1年生として挑んだ世界大会「EVO Japan 2024」では、持ち前の胆力を活かした粘り強いプレイで堂々の世界4位に。■実況・ふり〜だ(フリーeスポーツキャスター)過去にプロ格闘ゲーマーとして活動し、セカンドキャリアでキャスター活動を開始。2D格闘ゲーム『STREET FIGHTER 6』の日本公式キャスターとして「実況」をメインに活動しており、「選手の努力・タイトルの魅力」この二点をわかりやすく、そして楽しく視聴者の方々へ伝えることをポリシーに日々精力的に活動中。リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/c/FAVgaming【リンク】FAV gaming公式サイト:http://www.favgaming.comFAV gaming公式X(Twitter):https://twitter.com/fav_gamingチャイニーズ タイペイeスポーツ協会(CTESA):https://www.ctesa.com.tw/台湾角川:https://www.kadokawa.com.tw/©CAPCOM CO., LTD. 2025 ALL RIGHTS RESERVED.
    • 大会情報
    2025.02.25
  • 【大会情報】MASTERCUP TRY TOKYO 2025【2025年2月23日】
    大会概要 【ゲームタイトル】鉄拳8【概要】 『鉄拳8』初のプロライセンス発行大会で、最大3名のプロ選手が誕生予定となっている。総エントリー数は292名。東京・有明のTFTホール 1000で開催され、現地観戦は無料。生配信ではプロライセンス選手たちが実況解説に登場する。【ルール】 シングルエリミネーショントーナメント形式会場 【会場】 TFTホール 1000【住所】東京都江東区有明3-4-10 TFTビル西館2F日程 【日程】 2025年2月23日(日) 9:50~出場選手 トーナメント表(start.gg)https://www.start.gg/tournament/mastercup-try-tokyo-2025/event/mastercup-try-tokyo-2025/brackets出演者 ゲンヤ:https://x.com/genya1107ハメコ:https://x.com/hameko福士AO:https://x.com/SmilyAo 加齢:https://x.com/Karei_kazumi マツバ:https://x.com/matsuba0617 G:https://x.com/G_tekkenaccount ser:https://x.com/mesinashi チクリン:https://x.com/chikurintut 用心BΩY:https://x.com/youjin_boy ユウ:https://x.com/Yuu_Norespect ノビ:https://x.com/daichinobi タケ。:https://x.com/hk_takkun B君:https://x.com/bkun_t8 ペコス:https://x.com/pekos0604 ダブル:https://x.com/double4646 ケイスケ:https://x.com/keisuke__0711 少年:https://x.com/shounen6594 Jyotaro:https://x.com/jyotaro0120 Rangchu:https://x.com/rangchu123チケット情報 【現地観戦】 無料リンク 【配信】 日本語配信:https://www.youtube.com/live/m7kO3kO7pck 英語配信:https://www.twitch.tv/majinobama【リンク】鉄拳8公式X:https://x.com/TEKKEN_Project
    • 大会情報
    2025.02.20
  • 【大会情報】Beast Cup KUMITE 3on3【2025年3月22日】
    大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】 プロゲーマー、ウメハラ選手主催の『ストリートファイター6』オンライン大会。3on3勝ち抜き戦形式で、予選リーグを勝ち抜いたチームが、本戦シングルエリミネーショントーナメントへ進出する。初中級者帯(マスター未満限定)と無差別帯(ランク不問)の2部門で開催。無差別帯の優勝チームはさらに三つ巴戦を行い、最終的に勝ち残った1名が、2025年4月5日~6日にフランス・パリで開催される「Red Bull Kumite 2025」の予選の1つである、プレーイン出場枠を獲得する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 2025年3月22日(土) 11:00~エントリー情報 【エントリー条件】 ・国内在住で日本語での意思疎通が可能な方。・無差別帯(ランク不問):パスポートを所持、または大会終了後数日以内に取得意思があり「RedBullKumite2025」に参加意思がある方。【エントリー〆切】2025年2月18日(火)~2025年3月14日(金)【エントリーURL】初中級者帯:http://forms.gle/cPhKDeZtZ7Xy8neY6無差別帯:http://forms.gle/zLoQHrgKH45b17iZ7リンク 【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/daigothebeastv【リンク】Beast Cup公式サイト:https://beast-cup.com/Beast Cup公式X:https://x.com/BeastCupFGC
    • 大会情報
    2025.02.20
16 / 341« First«...12131415161718192021...304050...»Last »
  • Twitter
  • YouTube

e-elements TOP

  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elemtntsとは

番組 TOP

  • 番組お知らせ
  • 番組一覧
  • プレゼント
  • 番組概要
  • 出演者
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 利用規約
  • 顧問弁護士事務所:レイ法律事務所

e-elements

ⒸAnimax Broadcast Japan. All rights reserved.