-
- 【パワフルな冷却システム搭載!】ASUSからエアフローを最適化したRTX4070、RTX4090搭載ゲーミングビデオカード2製品が発売中
-
ASUSのゲーミングブランドROGより、3つのAxial-techファンを搭載しエアフローを最適化したRTX4070ビデオカード「ROG-STRIX-RTX4070-O12G-GAMING」と水冷ファン付きでパワフルな冷却が可能なRTX4090ビデオカード「ROG-STRIX-LC-RTX4090-O24G-GAMING」が発売中。<以下、ニュースリリースより>ROG-STRIX-RTX4070-O12G-GAMING 製品名:ROG Strix GeForce RTX(TM) 4070 12GB GDDR6X OC Edition型番:ROG-STRIX-RTX4070-O12G-GAMINGブランド:ROG(Republic Of Gamers)グラフィックエンジン:NVIDIA GeForce RTX(TM) 4070クロック数 :OCモード:2,640 MHzデフォルトモード:2,610 MHzメモリインターフェース:192-bitビデオメモリ:GDDR6X 12GB搭載ポート:HDMI 2.1×2、DisplayPort(TM) 1.4a×3推奨電力:650W電源コネクタ:16ピン×1バスインターフェース:PCIe(R) Interface 4.0サイズ(W×H×D):338mm × 149.5mm × 63mm重量:1.755Kgスロット:3.12スロット価格:オープン価格予定発売日:2023年6月23日(金)製品ページ:https://rog.asus.com/jp/graphics-cards/graphics-cards/rog-strix/rog-strix-rtx4070-o12g-gaming/製品の特長 デザイン:ダイキャストのカバー、フレーム、バックプレートは剛性を高め、通気性を確保することでエアフローと放熱性をさらに向上します。Aura RGB:トップに搭載しており、色と光の効果でパーソナライズが可能です。冷却:3つのAxial-techファンのエアフローを最適化するため大型冷却フィンを搭載。デジタル電源制御:大電流のパワーステージと15Kコンデンサによるデジタル電源制御により、性能を最大限に高めます。コンパクトなPCB:部品や配線レイアウトを短いPCBに最適化することで、電力損失を低減し、バックプレートの大きな通気孔から熱を逃がします。ROG-STRIX-LC-RTX4090-O24G-GAMING 製品名:ROG Strix LC GeForce RTX(TM) 4090 24GB GDDR6X OC Edition型番:ROG-STRIX-LC-RTX4090-O24G-GAMINGブランド:ROG(Republic Of Gamers)グラフィックエンジン:NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 4090クロック数 :OCモード:2,640 MHzデフォルトモード:2,610 MHzメモリインターフェース:384-bitビデオメモリ:GDDR6X 24GB搭載ポート:HDMI 2.1a×2、DisplayPort(TM) 1.4a×3推奨電力:850W電源コネクタ:16ピン×1バスインターフェース:PCIe(R) Interface 4.0サイズ(W×H×D):293mm × 133mm × 52mm(カード) 272mm × 121mm × 54mm(ファンを含むラジエーター)重量:2.466kgスロット:2.6スロット価格:オープン価格予定発売日:2023年6月23日(金)製品ページ:https://rog.asus.com/jp/graphics-cards/graphics-cards/rog-strix/rog-strix-lc-rtx4090-o24g-gaming/製品の特長 水冷設計:水冷の力でGPUのポテンシャルを最大限に引き出し、空冷の設計より静かな熱性能を提供します。取り回ししやすいデザイン:ROG Strix LCは、長めのチューブ(560mm)を利用しています。I/Oブラケット:湿度の高い気候での腐食を防ぎ、より弾力性のあるマウントを提供するために、ステンレス鋼で作られています。Aura RGB:トップに搭載しており、色と光の効果でパーソナライズが可能です。Dual BIOS スイッチ:基板上にファンモードの切り替えが可能。
-
- 【CPUが選べる!】BTOパソコンブランド「AORUS GAMING PC」からRTX 3060搭載ゲーミングPCが発売中
-
BTOパソコンブランド「AORUS GAMING PC」から、ミドルレンジモデルPCを2製品発売。CPUはIntel Core i7-12700とRyzen7 5700Xのいずれかから選べる。<以下、ニュースリリースより>ノイズを抑えてしっかり冷却! 「AORUS GPC-04R3060R57XW」は、CPUにRyzen 7 5700X、GPUにGeForce RTX 3060を搭載、「AORUS GPC-04R3060I127W」は、CPUにインテル Core i7-12700、GPUにGeForce RTX 3060を搭載しており、フルHD(1080p) 144fps、WQHD 80fpsでゲームタイトルをお楽しみいただけるミドルレンジモデルPCです。 両モデルとも、CPUの冷却に簡易水冷を採用。ノイズを抑えながら、CPUをしっかり冷却。CrucialブランドのDDR4-3200 8GBx2とM.2 NVMe SSDを搭載し、OSやゲームのロードも高速、快適にお使いいただけます。 高耐久の強化ガラス製サイドパネルにより、ケース内パーツのLEDイルミネーションをお楽しみいただけるPCケース「AC300G」は、ドライブベイによってエアフローが妨げられない設計となっており、ケース内の冷却効率を高めています。また、RGB同期を可能にするプログラム「RGB Fusion 2.0」に対応しており、ご自分のスタイルに合わせたイルミネーション設定が可能です。 高品質なパーツと、国内組み立てによる高い信頼性。AORUS GAMING PCは、PCに関する知識の量に関係なく、eSportsやPCゲームを最大限にお楽しみいただけます。 両モデルとも、6月23日発売開始です。1.Ryzenモデル 【型番】AORUS GPC-04R3060R57XW 【JAN】4988755065399 【CPU】Ryzen 7 5700X 【CPUクーラー】簡易水冷(ラジエーター・ポンプ ASETEK社製、ファン SCYTHE社製) 【グラフィック】GIGABYTE製 NVIDIA GeForce RTX 3060 グラフィックボード 【マザーボード】GIGABYTE製 B550チップセット搭載マザーボード 【メモリ】Crucial製 DDR4-3200 8GB x2 【ストレージ】Crucial製 M.2 SSD 500GB NVMe PCIe Gen3 【電源】80+ BRONZE 750W ATX電源 【PCケース】GIGABYTE製 AC300G 【OS】DPS版 Windows 11 Home 64bit 製品ページhttps://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/aorus-gpc-04r3060r57xw.html 想定価格:¥219,800円前後(税込) 発売予定:2023年6月23日2.Core i7モデル 【型番】AORUS GPC-04R3060I127W 【JAN】4988755065405 【CPU】インテル Core i7-12700 【CPUクーラー】簡易水冷(ラジエーター・ポンプ ASETEK社製、ファン SCYTHE社製) 【グラフィック】GIGABYTE製 NVIDIA GeForce RTX 3060 グラフィックボード 【マザーボード】GIGABYTE製 H610チップセット搭載マザーボード 【メモリ】Crucial製 DDR4-3200 8GB x2 【ストレージ】Crucial製 M.2 SSD 500GB NVMe PCIe Gen3 【電源】80+ BRONZE 750W ATX電源 【PCケース】GIGABYTE製 AC300G 【OS】DPS版 Windows 11 Home 64bit 製品ページhttps://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/aorus-gpc-04r3060i127w.html 想定価格:¥234,500円前後(税込) 発売予定:2023年6月23日
-
- 【ホワイトモデル!】ASUSから2連ファンでコンパクト設計のRTX™ 4060TI搭載ゲーミングビデオカード「DUAL-RTX4060TI-O8G-WHITE」が発売中
-
ASUSから2連ファンでコンパクト設計のNVIDIA GeForce RTX(TM) 4060TIを搭載したビデオカード「DUAL-RTX4060TI-O8G」の白色モデル「DUAL-RTX4060TI-O8G-WHITE」が2023年6月23日(金)から発売中。参考価格は73,800円。<以下、ニュースリリースより>DUAL-RTX4060TI-O8G-WHITE 製品名:ASUS Dual GeForce RTX(TM) 4060 Ti White OC Edition 8GB GDDR6型番:DUAL-RTX4060TI-O8G-WHITEブランド:ASUSグラフィックエンジン:NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 4060 Tiクロック数 :OCモード:2,595 MHzデフォルトモード:2,565 MHzメモリインターフェース:128-bitビデオメモリ:GDDR6 8GB搭載ポート:HDMI 2.1a×1、DisplayPort(TM) 1.4a×3推奨電力:650W電源コネクタ:8ピン×1バスインターフェース:PCIe(R) Interface 4.0サイズ(W×H×D):227.2mm × 123.24mm × 49.6mm重量:0.658Kgスロット:2.5スロット価格:オープン価格予定発売日:2023年6月23日(金)製品ページ:https://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/dual/dual-rtx4060ti-o8g-white/製品の特長 コンパクトなサイズ:2.5スロット設計Axial-techファン:より長いブレードを容易にするより小さなファンハブと、下方への空気圧を増加させるバリアリングを特徴とします。デュアルボールファンベアリング:スリーブベアリング設計より耐久性に優れます。ステンレス製ブラケット:より硬く、耐腐食性に優れていますAuto-Extreme Technology:すべてのはんだ付けを1回のパスで完了できるようにすることで、業界の新しい基準を設定する自動化された製造プロセスを使用しています。強固なバックプレート:プリント基板はアルミ製バックプレートで補強されています。
-
- 【MSI×FRONTIER】国内初採用の新しいゲーミングPCケースを採用したPowered by MSI BTO PCモデル MFGシリーズが発売中
-
MSIとFRONTIERがコラボ。国内初採用の新しいゲーミングPCケースを採用したPowered by MSI BTO PCモデル MFGシリーズが、FRONTIERダイレクトストアにて発売中。<以下、ニュースリリースより>新しいホワイトゲーミングPCケースを採用 【MSI x FRONTIER コラボレーションモデル MFGシリーズ】 (税込)184,800円~ ■製品ページ:https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-msi/MSI x FRONTIER コラボレーションモデル MFGシリーズの主な特徴 ●インテリアに馴染むホワイトカラーと効率のいいエアフローの国内初採用ゲーミングPCケース フロント、サイドパネルに透明度の高い強化ガラスパネル、インテリアとして部屋に馴染みやすいホワイトカラーを採用した外観デザインと4基のARGBファンを搭載し、冷却ファンの送風経路を考慮した効率のいいエアフロー設計による高い冷却性能が特徴のMPG VELOX 100R WHITEを採用。高性能と豪華なデザインを両立し、ホワイトカラーにより、内部パーツを魅せることが可能です。●高性能ゲーミングマザーボード採用 PRO B760-PとMPG B550 GAMING PLUSを採用。高品質な電源回路、大型ヒートシンクによる高い冷却性能を実現。高速なネットワーク通信と高速なストレージに対応し、安定したシステムにより快適で安心なゲームプレー、作業効率の高いプロフェッショナルワークに対応します。 ※PRO B760-PはFRONTIERオリジナルマザーボードです。Wi-Fiはつきません。●効率的な冷却機能を備えたグラフィックスカード採用(MSI VENTUSシリーズ) 効率的な排熱、冷却機能が特徴のMSI VENTUSシリーズは、あらゆる構成のPCに対応し、性能を発揮することが可能です。通常のファンより風圧を増加させたMSI トルクスファンやコアパイプによる効率的な冷却で、グラフィックスカードの性能を最大限に引き出し、安定した動作と高い性能を実現します。●静音性と冷却性能を両立した MAG CORELIQUID 240R V2(カスタマイズオプション) 高い冷却性能と静音性を両立し、270度回転可能なウォーターブロックヘッドを搭載した、アドレサブルRGB LEDファンを備える水冷一体型CPUクーラーです。あらゆるCPUに対応し、高い冷却性能により、CPUをフル稼働させることができます。
-
- 【4K+144Hz+1ms】LGから美しさと速さを兼ね備えたIPSパネルゲーミングモニター「32GR93U-B」が発売
-
LGからゲーミングモニター「LG UltraGear™」シリーズの新モデルとして、31.5インチの「32GR93U-B」を、2023年6月下旬より順次発売する。美しさと速さを兼ね備えたIPSパネルで4K144Hzを実現。<以下、ニュースリリースより>ゲーミングモニターは新たな時代へ 「LG UltraGear™」シリーズは、あらゆるジャンルのゲームを快適にプレイするため、高画質による「美しさ」と高速表示による「速さ」を両立する機能を備えた“勝つ”ためのゲーミングモニターです。この度発売する「32GR93U-B」は、液晶パネルの中でも、発色が鮮やかで自然な色彩表現に定評のあるIPSパネルで、規格団体VESAが策定したHDR映像の品質基準「DisplayHDR(TM) 400」に対応します。フルHDの4倍もの情報表示が可能な3840×2160の高精細なIPSパネルと、より鮮やかで繊細な400cd/平方メートル の高輝度によって、ゲームの世界を再現。 さらには、1ms(GTG)の応答速度と、144Hzのリフレッシュレートによって、モーションブラーを感じさせない高速表示が可能です。また、HDMI2.0に比べて2.5倍の帯域幅を持つHDMIを2ポート、DisplayPort v1.4を1ポート実装。VESA DSC(Display Stream Compression)にも対応し、膨大なデータ転送量を要する4K@144Hzの映像データを視覚的に劣化なく表示させることができます。最新テクノロジー搭載で次世代コンソールゲームにも最適な、画面のズレ(ティアリング)や、カクつき(スタッタリング)を抑える「AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジー」と、「NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatible」に両対応。VRR(可変リフレッシュレート)が可能なため、表示エラーを抑え、よりリアリティあふれる映像で楽しめます。<発売概要>モデル名(型番):32GR93U-B発売時期:2023年6月下旬価格(※予想実売価格・税込):オープン価格(120,000円前後)主な特長 あらゆるゲームジャンルで楽しめる「美しさ×速さ」4K@144Hz | IPSパネル×応答速度1ms(GTG) | DCI-P3 95% | VESA DisplayHDR(TM) 400 液晶パネルの中でも、発色が鮮やかで自然な色彩表現に定評のあるIPSパネルで、規格団体VESAが策定したHDR映像の品質基準「DisplayHDR(TM) 400」に対応。フルHDの4倍もの情報表示が可能な3840×2160の高精細なIPSパネルと、より鮮やかで繊細な400cd/平方メートル の高輝度によって、ゲームの世界を再現します。1ms(GTG)の応答速度と、144Hzのリフレッシュレートによって、モーションブラーを感じさせない高速な表示が可能に。高精細、高リフレッシュレート、色彩表現力、高応答速度をすべて備えることで、リアリティあふれるゲーム世界を再現します。最新テクノロジー搭載で次世代コンソールゲームにもVESA DSC | AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジー| NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatible HDMI2.0に比べて2.5倍の帯域幅を持つHDMIを2ポート、DisplayPort v1.4を1ポート実装。また、VESA DSC(Display Stream Compression)に対応。膨大なデータ転送量を要する4K@144Hzの映像データを視覚的に劣化なく表示させることができます。 さらに、画面のズレ(ティアリング)や、カクつき(スタッタリング)を抑える「AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジー」と、「NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatible」に両対応。VRR(可変リフレッシュレート)が可能なため、表示エラーを抑え、よりリアリティあふれる映像で楽しめます。リアリティの追求でゲームプレイを有利にDAS モード | DTS Headphone:X ゲームプレイにおいて、映像だけでなく「時間軸のリアリティ」も重要な要素のひとつです。画面に出力する時間を最短に抑える「DASモード」はゲームの勝敗に大きく影響します。 なお、ヘッドホンで立体的なサラウンド効果を体験できる「DTS Headphone:X」は、音響面でもリアリティをもたらし、ターゲットの位置を聴覚でとらえることを助けます。常に安定した色合いでハードウェアキャリブレーション モニターの色合いを継続的に正しい色合いで表示できるよう「ハードウェアキャリブレーション」に対応。キャリブレーションした結果は、2つまで保存が可能。お好みで調整した色合いを2種類から選択したり、異なる設定でキャリブレーションした色合いを比較することができます。 また、工場出荷時に1台1台すべてキャリブレーションを実施。色合いの個体差が少ない安定した色合いでお届けします。 ※キャリブレーションセンサーは別売です。 ※製品の詳細(主な仕様)は、当社ホームページよりご参照ください。https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32gr93u-b ※本仕様は予告なく変更される場合があります ※画像はすべてイメージです ※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標ですブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い 「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
-
- 【コスパ高!】MSIから自作初心者にもおすすめなB760チップセット搭載マザーボード「B760 GAMING PLUS WIFI」を発売
-
MSIから760チップセット搭載マザーボード「B760 GAMING PLUS WIFI」を2023年6月16日(金)より発売中。参考価格は27,980円。<以下、ニュースリリースより>初めてのゲーミングPCの組み立てに最適なモデル この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新のIntel(R) 第13世代プロセッサーに対応したB760チップセット搭載マザーボード「B760 GAMING PLUS WIFI」を2023年6月16日(金)より発売いたします。 本製品は、大型VRMヒートシンクと12+1+1フェーズの強力な電源回路を採用することで、長時間安定したパフォーマンスを発揮することができるゲーミングマザーボードです。2.5G LANやM.2 Gen4コネクタ、複数のPCIe x16スロットといったゲーマー向けのインターフェイスを採用。さらにEZ M.2 ClipやMSI Driver Utility Installerにも対応しており、初めてパソコンを組み立てる初心者にもお勧めのモデルです。【B760 GAMING PLUS WIFI】 税込27,980円 ■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/B760-GAMING-PLUS-WIFI【B760 GAMING PLUS WIFIの主な特徴】 大型のVRMヒートシンクと12+1+1フェーズの強力な電源回路を採用し、常に安定したパフォーマンスを実現するゲーマー向けモデル Realtek製2.5G LANとWi-Fi6に対応し、ゲーマーに最適な高速ネットワーク環境を構築することが可能 小さなねじを使用することなくM.2デバイスの取り付けが可能なEZ M.2 Clipを搭載 PCIe x16スロットを複数備え、グラフィックスカードのほかにキャプチャーカードやサウンドカードなども追加で搭載可能 ●SMTプロセスを採用し、最新の高クロックDDR5メモリに対応、信号のロスを抑制し安定した動作を実現 ●MSI Driver Utility Installerにより、ドライバーディスクを使用せず、簡単に必要なドライバーをインストール可能※※Windows 10もしくは11がインストールされており、インターネットに接続されている必要があります。
-
- 【ワンクリックで高速射撃!マクロ機能も搭載!】Glotureから堅牢なアルミ合金ゲーミングマウス「Gespo-Inf」が発売中
-
株式会社Glotureが、バースト・ファイアボタンにキーマクロ機能など、ユニークな機能を搭載した「Gespo-Inf」をECサイト「MODERN g」より発売中。参考価格は10,800円。<以下、ニュースリリースより>安定した有線接続/マウス感度12800DPI/1000Hzの超高速USBリフレッシュレート/1,680万色のRGBイルミ 株式会社Gloture (本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI) は、「Gespo-Inf」を自社のECサイト(MODERN g)にて2023年6月15日より販売開始いたします。● ゲーミングに特化した専用チップ内蔵 ● 激しいゲームプレイに耐えるアルミ合金シャーシ ● ユニークなバースト・ファイヤボタン機能 ●強力なキーマクロ・プログラミング 商品ページ:https://modern-g.com/products/gespo-inf「Gespo-Inf」(ジェスポ・インフ)はさまざまなテクノロジーを盛り込んだ、ゲーミングに特化したハイエンドマウスです。ゲームプレイでの遅延を最小化するために、高速動作する専用チップをマウスに内蔵。マウス感度は12800DPIに達し、1000Hzの超高速USBリフレッシュレートが手先の細かい動きをゲーム側に正確に伝えます。 また、本体のシャーシ部分はアルミ合金の一体成型を採用し、マウスケーブルには耐摩耗性に優れた編組ワイヤーを採用することで激しいゲームプレイに耐える堅牢性を実現しています。「Gespo-Inf」のユニークな機能は「バースト・ファイヤボタン」と「キーマクロ定義」。バースト・ファイヤボタンはワンクリックで高速射撃を実現し、素早く敵を倒します。また、キーマクロによって複雑なゲーム操作をマウスボタンに割当て可能。「Gespo-Inf」はまさにライバルに勝つためのさまざまな機能を備えています。1,680万色のRGBイルミを備えた「Gespo-Inf」はゲーミング体験を最高のレベルに引き上げます。ゲーミングの新しいスタンダードを体験してみてください。ゲーミングに特化した専用チップ内蔵 Gespo-Infはハイエンドのチップを搭載。最大12800DPIのマウス感度、1000Hzの超高速USBリフレッシュレート、1秒間に7000回のスキャン頻度によって、正確な位置決めと素早い攻撃を実現しています。さらにチップにはキーマクロを記録する記憶領域を備えています。これらの機能がゲームプレイのパフォーマンスを引き上げます。激しいゲームプレイに耐えるアルミ合金シャーシ Gespo-Infのシャーシはアルミ合金の一体型で成形され、傷や腐食に強い特性があります。また、マウス全体の構造を強化し、より良いグリップ感を実現。激しいゲームプレイでも安心して使用できます。ノイズに強い高耐久ケーブル採用 Gespo-Infは編組ワイヤーを採用し、電波干渉とフレーム損失を防ぐことで通信を安定化します。これにより非常に高いマウス感度12800DPIを達成しています。高耐久ケーブルは耐摩耗性が高く、耐用年数が長いという特性を持っています。ユニークなバースト・ファイヤボタン機能 Gespo-Infの強力な武器の一つが独立したバースト・ファイヤボタン機能です。これにより、FPSゲームでライバルに勝つのがいっそう容易になります。射撃速度を高速化するファイヤボタンを押すだけで、バースト機能が敵を簡単に倒します。さらに、ファイヤボタンに他の機能を割り当てることも可能です。強力なキーマクロ・プログラミング Gespo-Infは、あなたの複雑なゲーム操作をマクロとして定義可能なマウスです。マクロ機能はマウスのハードウェアのみで動作し、ソフトウェアは常駐不要。操作の記録とマクロ定義の書き込みをサポートしており、キーマクロによってゲームをより快適に楽しむことができます。作業モード/ゲームモードの切り替え Gespo-Infは、マウス下部のボタンで作業モード/ゲームモードを切り替える機能を備えています。これにより、各々のシーンでマウス設定を最適化し、どのような状況でも最高のパフォーマンスを発揮します。1,680万色のRGB照明効果 Gespo-Infはメカニカル・デザインとイルミネーションが融合したデザインを採用。1,680万色のRGB照明効果により、自分の好みにカスタマイズできます。所有する満足感と共に、個性を表現することが可能です。製品仕様 接続形式:USBマウス正味重量:142±5gDPI切り替え:1200/1600/2400/3200/4800/7200(200-12800DPIはソフトウェアでカスタマイズ可能)キー数:9キー(下部スイッチ含む)外形寸法:129 x 80 x 39 mm電圧/電流:5V=100mA対応OS:Windows XP以降製造国:中国Glotureについて 株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「MODERN g」を運営しております。 販売ECサイト 株式会社Glotureは販売代理店として自社のECサイト「MODERN g」にて本製品「Gespo-Inf」を2023年6月15日より販売しております。下記のURLよりお求めください。https://modern-g.com/products/gespo-inf販売価格(すべて税込み表記) 発売記念セール価格 ¥10,800(通常価格 ¥11,800)
-
- 【3面ガラスパネルが◎】Thermaltakeからメタリックゴールドのミニタワー型PCケース「The Tower 100 Metallic Gold」が発売
-
Thermaltakeからミニタワー型PCケース「The Tower 100 Metallic Gold」を、TSUKUMO限定モデルとして6月23日(金)より発売。想定価格は15,980円。<以下、ニュースリリースより>3面ガラスパネルでドレスアップが楽しめる 「The Tower 100 Metallic Gold」は、ショーケースのようなデザインを採用するミニタワー型PCケースです。トップと両サイドに強化ガラスパネルを搭載しており、自作PCならではの豊かなドレスアップを楽しめるデザインを採用。シャーシを細部まで分解可能な「Dismantlable Modular Design」により、パーツの組み込みやケーブルの配線がしやすく、組み立て後のメンテナンスにも便利な構造となっています。 コンパクトサイズながらも最大330mmの拡張カードが搭載可能となっており、優れた拡張性を実現。前面と側面に配置したエアインテークと、上面および背面ファンからの排熱により、効率的なエアフローを構築することが可能です。◆製品特徴ショーケースのようなデザイン設計 フロントと両サイドに強化ガラスパネルを搭載しており、ショーケースのようなデザインを採用。自作PCならではの豊かなドレスアップを楽しめます。コンパクトながら高い拡張性と冷却性能を実現 コンパクトサイズながらも最大330mmの拡張カードが搭載可能となっており、優れた拡張性を実現。前面と側面に配置したエアインテークと、上面および背面ファンからの排熱により、効率的なエアフローを構築することが可能です。◆製品概要 メーカー: Thermaltake 製品名: The Tower 100 Metallic Gold(TSUKUMO専売モデル) 型番: CA-1R3-00SDWN-00 JANコード: 4713227528726 アスクコード: CS8298 予想市場価格: 15,980円前後(税込) 発売時期: 2023年 6月23日 製品情報URL: https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/minitower-pccase/the-tower-100.html
-
- Turtle Beachからワイヤレスアンプ内蔵ゲーミングヘッドセット「Stealth 600 Gen 2 USB」と軽量なリバーシブルチャットヘッドセット「Recon Chat」が発売中
-
アメリカのゲーミングギアブランドのTurtle BeachからPS4/5にも対応したワイヤレスゲーミングヘッドセットに軽量なチャットヘッドセット2機種が予約発売中。参考価格はゲーミングヘッドセット「Stealth 600 Gen 2 USB」が12,980円。チャットヘッドセット「Recon Chat」が1,980円。<以下、ニュースリリースより>本格的なゲーミングヘッドセットにコスパ高なチャットヘッドセット SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界を牽引しているTurtle Beach(タートルビーチ)の「Stealth(ステルス)シリーズ」から、PlayStation.5やPlayStation.4、PlayStation.4 Proに対応したワイヤレスアンプ内蔵のゲーミングヘッドセット「Stealth 600 Gen 2 USB」を2023年7月14日から、軽量で左右どちらの向きでも使えるリバーシブルタイプのゲーミングチャットヘッドセット「Recon Chat(リコン チャット)」を2023年6月23日から、TURTLE BEACH 公式ストア、SoftBank SELECTION オンラインショップ、Amazonで販売を開始します。販売の開始に先立ち、TURTLE BEACH 公式ストア、SoftBank SELECTION オンラインショップ、Amazonでは予約の受け付けを開始します。 Stealth 600 Gen 2 USB 「Stealth 600 Gen 2 USB」は、PlayStation.5やPlayStation.4、PlayStation.4 Proコンソール向けに高品質のゲームオーディオとチャットを提供するワイヤレスアンプ内蔵のゲーミングヘッドセットです。24時間以上持続するバッテリーは充電の手間を省き、さらに、わずか15分の充電で約8時間利用可能な急速充電に対応しています。また、Turtle Beach独自のラグフリー2.4GHzワイヤレス技術によって、より多くのゲームプレイと低遅延接続を可能にします。そして、50mmのスピーカーが生み出す臨場感あふれる空間オーディオを体感いただけるのと同時に、第2世代の大型なフリップトゥミュートマイクにより、明瞭度の高いチャット環境を実現しています。ヘッドセットのイヤークッションは、ソフトでメガネに優しい、快適性を追求しています。コントロールシステムは簡単にアクセスでき、オーディオプリセットを使い分けたり、可変マイクモニタリングを調整したり、Turtle Beach独自のSuperhuman Hearing.を有効にして、オーディオの優位性を得ることができます。 製品画像 主な特長 アップグレードされた、24時間以上のバッテリー寿命独自のラグフリー2.4GHzワイヤレス接続PlayStation.5のための臨場感あふれる3Dオーディオ迫力あるアンプリファイドオーディオを実現する50mmスピーカーチームメイトとのクリアなチャットを可能にするGen2マイクメガネに優しい快適なイヤークッションTurtle Beach独自のSuperhuman Hearing.サウンド設定カラー:ブラック、ホワイト製品概要 互換性: PlayStation.5、PlayStation.4、PlayStation.4 Pro、 PC(Windows/Mac)に対応 スピーカー: 50mm Nanoclear ネオジムドライバー 周波数レスポンス: 20Hz〜20kHz マイク: フリップアップ式オムニディレクショナル バッテリー: 1回の充電で24時間以上の使用が可能 イヤーカップデザイン: オーバーイヤー(クローズド) イヤークッション: ファブリックとフォームクッション 同梱物: ヘッドセット本体、ワイヤレスMini-USBトランスミッター、USB-C充電ケーブル、クイックスタートガイド(英語)、Turtle Beach ステッカー 価格 オープン価格 (TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万2,980円/税抜き1万1,800円) 製品の詳細 ブラック . Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7TP2YMP. Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/0731855031764.html. 楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/0731855031764/ホワイト . Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/0731855031801.html. 楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/0731855031801/Recon Chat 「Recon Chat」は、Xbox OneやXbox Series X|S向けに開発された、コンソール用のチャットヘッドセットです。ヘッドセットは軽量で、左右どちらの向きでも使えるリバーシブルタイプです。テレビやホームエンターテインメントシステムのゲームオーディオが聞き取りやすい、ユニークなオープンイヤーカップを備え、さらに、Turtle Beach独自のSpecsFitによるメガネに優しいオーバーイヤーデザインも特徴です。大型の40mmスピーカーから他のプレイヤーのチャット音声をはっきりと聞くことができ、さらに、高感度マイクであらゆる指示をクリアに届けることができます。また、3.5mmジャックでXbox OneやXbox Series X|Sと簡単に接続でき、使い勝手のいい位置にあるインラインコントロールでマイクのミュートやチャット音量を指先一つで操作可能です。 製品画像 主な特長 ・快適な長時間プレイのための軽量設計・Xbox OneやXbox Series X|S、3.5mm接続に対応 ・リバーシブルオーバーイヤーデザイン ・ユニークなオープンイヤーカップ 製品概要 互換性: Xbox One、Xbox Series X|S、3.5mmヘッドセットジャックを搭載したPlayStation.5、PlayStation.4、PlayStation.4 Proコントローラー、3.5mm接続のPC(Windows/Mac)、モバイル/タブレット端末 スピーカー: 40mmネオジムドライバー 周波数レスポンス: 80Hz.10kHz マイク: 無指向性ブームマイク バッテリー: 1回の充電で24時間以上の使用が可能 イヤーカップデザイン: オーバーイヤー(オープン) イヤークッション: フォームクッション付き生地(黒) 同梱物: ヘッドセット本体、マイクおよび3.5mmケーブル付きイヤーカップ、クイックスタートガイド(英語) 価格 オープン価格(TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1,980円/税抜き1,800円) 製品の詳細 . Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTTJQFKY. Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/0731855024087.html. 楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/0731855024087/
-
- 【MSI×egg】MSIがギャル系カスタムPCキャンペーンを開催中!伊藤愛依海、みりちゃむが組み立てた同じ構成のPCがお得に買える!
-
MSIがファッション雑誌egg専属モデル 伊藤愛依海氏と みりちゃむ氏によるギャル系女子CUSTOM PC生配信・自作PCチャレンジを記念し、ギャル系女子CUSTOM PCキャンペーンを開催中。<以下、ニュースリリースより> ギャル系CUSTOM PCキャンペーン MSI x ファッション雑誌 egg による前代未聞のギャル系女子CUSTOM PC生配信・自作PCチャレンジ開催を記念し、MSI と Amazonでコラボしたギャル系女子CUSTOM PCキャンペーンを開催します。キャンペーン期間は6月17日(土)から6月25日(日)までとなっており、配信で使用したMSI PCパーツを対象にセールを開催し、お得に購入することができます。伊藤愛依海さん、みりちゃむさんが組立するPCと同じ構成のCUSTOM PCを作る絶好の機会をお見逃しなく! キャンペーン詳細は以下の通りになります。キャンペーン詳細: ●キャンペーン名 : ギャル系女子 CUSTOM PCキャンペーン ●キャンペーン期間: 6月17日(土)~6月25日(日) ●キャンペーン内容: Amazonで対象製品を購入すると最大5000円値引き対象製品: MSI JP GAMING:https://jp.msi.com/ MSI JP Facebook:https://www.facebook.com/MSIJapan/ MSI JP Instagram:https://www.instagram.com/msigaming_japan/ MSI JP YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCPrwSHeX4j1HDrq4fXtTX_A MSI JP Twitter:https://twitter.com/msicomputerjp MSI JP Twitter:https://twitter.com/MSI_JP MSIのRSSフィード(https://www.msi.com/rss)は、最新のニュースや製品情報を購読することができます。
-
- 【13万円台〜!】G-GEARからAMD Radeon RX 7600 搭載したゲーミングPC新モデルが発売中!
-
ゲーミングPC「G-GEAR」において、AMD Radeon(TM) RX 7600 グラフィックス・カードを搭載したゲーミングPCの新モデルが発売中。137,600円〜。<以下、ニュースリリースより>フルHD環境のユーザーにオススメで、お求めやすいRadeonグラフィックスカード搭載モデル グラフィックスカードにAMD Radeon(TM) RX 7600を搭載 最大8GB の GDDR6 メモリと高速なグラフィックスチップにより、1080p 解像度のゲーミングとストリーミングで画期的なパフォーマンスを実現します。AMD Radeon(TM) RX 7600 グラフィックス カードは、第2世代のレイトレーシング アクセラレータと新しい AI アクセラレータを備えた高度な AMD RDNA(TM) 3 コンピューティング ユニットを備えており、AMD FidelityFX(TM) Super Resolution や AMD Radeon(TM) Super Resolution のアップスケーリング・テクノロジーを利用することで、フレームレート向上にも期待できます。AMD Ryzen(TM) シリーズ・プロセッサーを搭載 最新ゲームのプレイ、未来の超高層ビルの設計、データの処理など、実行するタスクの種類に関わらず、すべてを処理できるパワフルなプロセッサーが必要です。 AMD Ryzen(TM) 5000 シリーズ デスクトップ・プロセッサーは、ゲーマーやアーティスト達の新しい水準となる製品です。MSI製 マザーボード『B550-A PRO』を採用 チップセットにAMD B550を搭載、高品質な部品を使用し安定性を重視したマザーボードです。 重いグラフィックスカードもしっかり支える高耐久スロット「MSI Steel Armor」やM.2 SSD用にヒートシンクを採用するなど、各パーツ細部にこだわるお客様にもご満足いただける製品になっています。お客様一人ひとりのニーズに対応 G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しています。日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感、幅広いニーズへの対応を高次元で実現しています。標準構成仕様(BTOによるカスタマイズ可能) G-GEAR GA5A-B230/B税込価格: 137,600円プロセッサー: AMD Ryzen™ 5 4500グラフィックス: AMD Radeon™ RX 7600(ビデオメモリ8GB)メモリ: 16GB DDR4 SDRAM(DDR4-3200)チップセット: AMD B550(MSI B550-A PRO)システムドライブ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応)電源ユニット: CWT製 定格750W 80PLUS GOLD対応ケース: G-GEAR ミドルタワーケース(69JD)Wi-Fi/Bluetooth: オプション (BTOで追加可能)OS: Windows 11 Home(64ビット版)https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/GA5A-B230B.html ※受注生産方式(BTO)によりスペックはカスタマイズいただくことが可能です。G-GEAR GA5A-D230/B税込価格: 147,600円プロセッサー: AMD Ryzen™ 5 5600Xグラフィックス: AMD Radeon™ RX 7600(ビデオメモリ8GB)メモリ: 16GB DDR4 SDRAM(DDR4-3200)チップセット: AMD B550(MSI B550-A PRO)システムドライブ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応)電源ユニット: CWT製 定格750W 80PLUS GOLD対応ケース: G-GEAR ミドルタワーケース(69JD)Wi-Fi/Bluetooth: オプション (BTOで追加可能)OS: Windows 11 Home(64ビット版)https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/GA5A-D230B.html ※受注生産方式(BTO)によりスペックはカスタマイズいただくことが可能です。販売店舗と販売開始日 今回発表する新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、6月8日(木)より販売開始いたします。 ツクモ店舗(https://tenpo.tsukumo.co.jp/) ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. ツクモ名古屋1号店 DEPOツクモ札幌大谷地店 ツクモ日本橋店 ツクモ福岡店 ツクモネットショップ(https://shop.tsukumo.co.jp/) 法人営業部(https://houjin.tsukumo.co.jp/)
-
- 【革新的な背面パドルが◎】ASUSからPCや次世代Xboxコンソールに対応したPCコントローラーの「ROG Raikiri」が発売
-
ASUSのゲーミングブランドROGより、PCや次世代Xboxコンソールに対応したPCコントローラーの「ROG Raikiri」が2023年6月23日(金)より発売。参考価格は12,800円。<以下、ニュースリリースより>ROG Raikiri 製品名:ROG Raikiri読み方:アールオージー ライキリブランド:Republic Of Gamers(ROG)互換性:Windows 10&11,XboxシリーズXIS、Xbox One接続方法:有線接続I/Oポート:USB Type C、3.5mmオーディオジャックプログラマブルボタン:背面×2サイズ(W×H×D):103mm×64mm×155mm重量:300g(ケーブル含む)価格:オープン価格予定発売日:2023年6月23日(金)製品ページ:https://rog.asus.com/jp/controllers/rog-raikiri-model/製品の特長 自由自在なプレイを手にする 革新的な背面ボタンはコマンドのホットキーとして、またジョイスティックの感度調整ができるよう割り当てできます。左右のトリガーボタンはショート、フルの作動距離が選択でき、Armoury Crateソフトウェアを使用すればデッドゾーンの調整も簡単です。ジョイスティック感度および反応曲線の調整など、あらゆるカスタマイズの選択肢を提供するROG Raikiriは、デスクトップPC、ノートパソコン、次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。ヘッドセットを接続すれば、内蔵のESS DACによる最高峰のゲーム音響体験が楽しめます。直感的な背面ボタン 人間工学に基づいて配置された左右のボタンは指が届きやすく、満足感ある押し心地により、さまざまなゲームシーンで優位に立つことができます。さらに、ホットキーとして、またプレイ中のジョイスティック感度調整用に割り当ても可能です。作動距離を選べるトリガー 左右のトリガーボタンはさまざまな操作に対応し、ショートトリガーをロックモードも備えています。Armoury Crateを使用すれば、デッドゾーンを好みに合わせてカスタマイズできます。高度なカスタマイズ機能 Armoury Crateを使用して、ボタンのマッピング、Aura RGB照明、振動強度、トリガーのデッドゾーン、ジョイスティックの反応曲線の調整が可能です。お好みのゲームに合わせて、コントローラーを簡単にカスタマイズできます。