-
- 【大会情報】ららぽーと杯 ストリートファイター6 高校生大会2025【2025年10月4日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ストリートファイター6【概要】 関西の高校生を対象に開催されるCAPCOM公認の『ストリートファイター6』大会。【フォーマット】団体戦・個人戦ともにシングルエリミネーション団体戦:8ブロック総当たり予選後、TOP8が決勝トーナメント進出、先方・次鋒・大将 固定 2ラウンド先取の1本先取個人戦:2ラウンド先取の2本先取、TOP8からすべてメインステージにて会場 【会場】 三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY【住所】 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY日程 【日程】 2025年10月4日(土) 団体戦:11:00~13:00(予定) 個人戦:14:00~17:00(予定)賞金 団体戦優勝チーム:ららぽーと共通お買物券1万円分+クリスタルトロフィー(メンバー各自) 団体戦TOP8:ららぽーと共通お買物券3000円分 団体戦参加賞:ららぽーと共通お買物券1500円分個人戦優勝者:ららぽーと共通お買物券1万円分+クリスタルトロフィー 個人戦TOP8:ららぽーと共通お買物券3000円分エントリー情報 【エントリー条件】 関西在住の高校生(個人戦または3名で団体戦)団体戦:32チーム(3名1組)、個人戦:128名【エントリー〆切】先着順(2025年9月28日まで)【エントリー料金】 無料【エントリーURL】https://redee.co.jp/lalaport-expocity/リンク 【リンク】大会公式サイト:https://redee.co.jp/lalaport-expocity/
-
- 【大会情報】ExCROSS BLUE LEAGUE 2025 エントリー期間【2025年8月7日~9月30日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ポケモンユナイトストリートファイター6Identity V 第五人格【概要】 中部テレコミュニケーション株式会社が開催する「ExCROSS BLUE LEAGUE 2025」は、学生を対象としたeスポーツリーグ。2回目となる今回は『Identity V 第五人格』を追加し、『ポケモンユナイト』『ストリートファイター6』と3タイトルで実施する。賞金総額は300万円。会場 【会場】オンラインとオフラインのハイブリッド開催1stステージ、2ndステージ、3rdステージ:esports Style UENO、コミュファ eSports Stadium NAGOY+オンラインファイナルステージ:コミュファ eSports Stadium NAGOYA日程 【日程】エントリー:2025年8月7日~9月30日ポケモンユナイト1stステージ:2025年10月11日、10月18日、10月25日2ndステージ:2025年11月1日、11月8日3rdステージ:2025年11月23日ファイナルステージ:2025年12月20日ストリートファイター61stステージ:2025年10月13日、11月3日、11月9日2ndステージ:2025年11月15日、11月24日3rdステージ:2025年12月6日ファイナルステージ:2025年12月20日Identity V 第五人格1stステージ:2025年10月12日、10月17日、10月20日、2ndステージ:2025年10月24日、10月27日、11月2日3rdステージ:2025年11月22日ファイナルステージ:2025年12月14日賞金 総額300万円優勝:60万円準優勝:30万円3位:10万円出演者 ストリートファイター6 部門 実況:央川とういストリートファイター6 部門 解説:KEI.B、SeiyaPokémon UNITE 部門 実況:水上侑……ほか(Coming Soon)エントリー情報 【エントリー条件】日本在住の高校生・定時制高校生・高等専門学校生・通信制高等学校生・大学生・大学院生・短期大学生【エントリー〆切】2025年8月7日~9月30日【エントリーURL】https://business.esports-stadium758.jp/EBL2025チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット【チケット申し込みURL】応募フォーム:https://business.esports-stadium758.jp/EBL2025/news/4531300リンク 【リンク】大会公式サイト:https://business.esports-stadium758.jp/EBL2025ExCROSS BLUE LEAGUE公式X:https://x.com/excross_ebl
-
- 【大会情報】JFA サッカーe日本代表選抜大会 2025【2025年9月6日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 eFootball™【概要】 FIFAが主催する「FIFAe World Cup 2025™」に向け、日本代表選手を選抜する公式大会。代表選抜人数は、コンソール部門が3名(選抜大会優勝ペア2名/サポートメンバー1名)、モバイル部門が1名。「FIFAe World Cup 2025™」は、FIFAが2025年に主催する公式eスポーツ・サッカーの国際大会。大会はコンソール部門とモバイル部門の2つのカテゴリーで行われ、世界の国や地域から、ゲーム内予選および各国で実施される代表決定戦を勝ち抜いた選手たちが世界一の座を目指して競い合う。競技タイトルは『eFootball™』。【フォーマット】コンソール部門:2vs2ゲーム内予選を勝ち抜いた上位6名と、その6名がそれぞれ選出したパートナーによる6チーム(計12名)でのオフライン大会※パートナー条件:オンライン予選出場者※上位6名内でペアが作られた場合は、ゲーム内予選7位選手より繰り上げモバイル部門:1v1ゲーム内予選を勝ち抜いた上位6名によるオフライン大会会場 【会場】 JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing!【住所】 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61日程 【日程】 2025年9月6日(土)コンソール部門:10:30開始予定モバイル部門:14:00開始予定リンク 【リンク】公式サイト:https://e-football.konami.net/fifae_world_cup/2025/ja/ JFA 詳細ページ:https://www.jfa.jp/news/00035373/
-
- 【大会情報】OWCS JAPAN OPEN 2025 Stage 3【2025年8月17日~20日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】オーバーウォッチ 2【概要】 「オーバーウォッチ チャンピオンズ・シリーズ(OWCS)」は、年間を通して開催される『オーバーウォッチ2』の公式大会。「OWCS JAPAN OPEN」はオンラインで行われるオープンな地域予選。上位4チームが「OWCS JAPAN Stage 3」に進出できる。【フォーマット】ライバルプレイ・1:2:2ロール固定1日目(8月17日):グループ別ラウンドロビン各グループ上位2チームが2日目のブラケットステージ進出2日目(8月18日):シングルエリミネーションブラケットステージ4グループで構成、各グループでシングルエリミネーショントーナメントを実施各グループ1位チームが「昇格戦」に進出3~4日目(8月19日~20日):昇格戦ステージ「OWCS JAPAN Stage 2」の下位4チームが加わり、8チームによるダブルエリミネーション上位4チームが「OWCS JAPAN Stage 3」に進出会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年8月17日(日)~8月20日(水)18:00開始リンク 【リンク】WARA.GG:https://www.wara.gg/jpWDGJAPAN公式X:https://twitter.com/WDGJAPAN
-
- 【大会情報】League Of Legends NEMOH CUP Supported by GigaCrysta【2025年8月18日~19日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】リーグ・オブ・レジェンド【概要】 元プロゲーマーのNemohが主催、豪華ストリーマーが参加する『リーグ・オブ・レジェンド』の大会。ドラフト制度を導入し、運営に選ばれたチームリーダーがドラフトでチームメイトを選出する。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】2025年8月18日(月)20:00~ ドラフト・練習2025年8月19日(火)19:00~ 本番出場チーム・選手 ザクレイ、グラニット、史門、日裏クロ、よむ、千燈ゆうひ、藍坂しう、しゃるる、多部杉るう、たろぺ、立花はる、オルフェ・リュコス、天ノ川ねる、大御所にゅん子、Romia、大友美有、eyes、katsudion、Recruit、Jaeger出演者 実況:Syouryu 解説:Nemoh オブザーバー:たろべーリンク 【配信】Twitch:https://twitch.tv/nemoh0918【リンク】Nemoh公式X:https://x.com/zyakusyanemou
-
- 【大会情報】【Other Region】 Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament 2 【2025年8月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよテトリス2(Steam)【概要】「ぷよぷよ」の海外競技人口の拡大を目的とした国際的な大会。「ぷよぷよ」の世界一を決める大会は初となる。ランキング上位の選手は、2026年2月開催予定のぷよぷよの世界王者を決めるセガ公式大会「ぷよぷよグランプリファイナル」に招待される。2025年7月から11月にかけて3つの大会を複数回開催し、戦績に応じて「Global Point」を付与する。セガ公式大会Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament(PGRS・ST) 国際コミュニティ「Ascension」主催Puyo Puyo Global Ranking Series Ascension Official Tournament(PGRS・AT) ぷよぷよ海外コミュニティ主催Puyo Puyo Global Ranking Series Community Tournament(PGRS・CT) 「PGRS・ST」は日本とそれ以外の地域の2種類に分かれており、Japan Regionは上位2位までがそのまま、Other Regionは上位12位が戦う「Puyo Puyo Global Ranking Series Other Region Finals」の上位2位が招待される。【フォーマット】・使用ソフト:Steam版『ぷよぷよテトリス2』(※大会によって異なる)・ルール:VSルール(※ぷよぷよのみ使用可能)・予選:最大16グループ各8名のリーグ戦・決勝トーナメント:上位16名でシングルイリミネーショントーナメントを実施し、1位を決定※参加人数によって予選のグループ、ラウンド、決勝トーナメントの人数は変動する会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年8月23日(土)12:45(予定) チェックイン14:00(予定) 予選リーグ開始16:00(予定) 決勝トーナメント開始 ※開始時間は大会の進行状況によって前後20:00(予定) 大会終了エントリー情報 【エントリー条件】・大会開催時点で年齢が満6歳以上であること・オンライン対戦が可能な環境をご自身で用意できること・大会ツール「Discord」および大会毎に指定されるトーナメントツールの使用が可能であること・本シリーズの「出場エントリー規約」および各大会のレギュレーションに同意いただけること「PuyoPuyo Global Ranking Series 2025」大会規約【エントリー手順】1.大会ページにて参加登録を行う2. 大会Discordサーバーに入室する ※エントリー完了後、Discordサーバーのリンクが表示される3. Tonamelよりエントリーを行う【エントリー〆切】2025年8月20日(水)23:59【エントリー料金】 無料【エントリーURL】Tonamel:https://tonamel.com/competition/afpUz賞金・賞品 【賞金】優勝 3万円リンク 【リンク】大会ページ:https://puyopuyo-global-ranking-series.j-cg.com/competition/wtS0ChxxUIPGRS:https://puyopuyo-global-ranking-series.j-cg.com/
-
- 【大会情報】【Japan Region】 Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament 2 【2025年8月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよテトリス2(Steam)【概要】「ぷよぷよ」の海外競技人口の拡大を目的とした国際的な大会。「ぷよぷよ」の世界一を決める大会は初となる。ランキング上位の選手は、2026年2月開催予定のぷよぷよの世界王者を決めるセガ公式大会「ぷよぷよグランプリファイナル」に招待される。2025年7月から11月にかけて3つの大会を複数回開催し、戦績に応じて「Global Point」を付与する。セガ公式大会Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament(PGRS・ST) 国際コミュニティ「Ascension」主催Puyo Puyo Global Ranking Series Ascension Official Tournament(PGRS・AT) ぷよぷよ海外コミュニティ主催Puyo Puyo Global Ranking Series Community Tournament(PGRS・CT) 「PGRS・ST」は日本とそれ以外の地域の2種類に分かれており、Japan Regionは上位2位までがそのまま、Other Regionは上位12位が戦う「Puyo Puyo Global Ranking Series Other Region Finals」の上位2位が招待される。【フォーマット】・使用ソフト:Steam版『ぷよぷよテトリス2』(※大会によって異なる)・ルール:VSルール(※ぷよぷよのみ使用可能)・予選:最大16グループ各8名のリーグ戦・決勝トーナメント:上位16名でシングルイリミネーショントーナメントを実施し、1位を決定※参加人数によって予選のグループ、ラウンド、決勝トーナメントの人数は変動する会場 【会場】オンライン日程 【日程】2025年8月23日(土)12:45(予定) チェックイン14:00(予定) 予選リーグ開始16:00(予定) 決勝トーナメント開始 ※開始時間は大会の進行状況によって前後20:00(予定) 大会終了エントリー情報 【エントリー条件】・大会開催時点で年齢が満6歳以上であること・オンライン対戦が可能な環境をご自身で用意できること・大会ツール「Discord」および大会毎に指定されるトーナメントツールの使用が可能であること・本シリーズの「出場エントリー規約」および各大会のレギュレーションに同意いただけること「PuyoPuyo Global Ranking Series 2025」大会規約【エントリー手順】1.大会ページにて参加登録を行う2. 大会Discordサーバーに入室する ※エントリー完了後、Discordサーバーのリンクが表示される3. Tonamelよりエントリーを行う【エントリー〆切】2025年8月20日(水)23:59【エントリー料金】 無料【エントリーURL】Tonamel:https://tonamel.com/competition/5UIXS賞金・賞品 【賞金】優勝 3万円リンク 【リンク】大会ページ:https://puyopuyo-global-ranking-series.j-cg.com/competition/wtS0ChxxUIPGRS:https://puyopuyo-global-ranking-series.j-cg.com/
-
- 【大会情報】VCT Pacific Stage 2 Finals【2025年8月30日~31日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】ライアットゲームズが開催する『VALORANT』の公式インターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2025」(VCT)。Pacific、Americas、EMEA、CNの4リーグ構成で行われる。「VCT Pacific Stage 2」では、12チームがパリで開催される「VALORANT Champions 2025」への出場権をかけて競う。グループステージとプレーオフは7月15日から8月17日に韓国で、ファイナルは8月30日~31日に日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催される。「Stage 1」と同様にチームは2つのグループに分けられ、各グループ内でシングルラウンドロビン形式で対戦。その後、各グループの上位4チームがプレーオフに進出し、ダブルエリミネーション形式で戦う。上位2チームが「Champions」への出場権を獲得。3番目と4番目の枠は、2025年のシーズン全体を通じて獲得してきたチャンピオンシップポイントに基づいて決定される。ファイナルの8月30日14:00からはショーマッチを開催。「デビクラ杯」で決勝を制した日本の精鋭(Pepper 、SurugaMonkey、善悪菌、xnfri、じゃすぱー)と世界のスター(Bunny、Xccurate、TenZ、suzu、cgrs)の戦いが行われる。■チャンピオンシップポイントなお、昨年と同様、「チャンピオンシップポイント」はすべてのステージと大会で付与。レギュラーシーズンでは引き続き勝利ごとに1ポイントが付与され、インターナショナルリーグの「プレーオフ」、「Kickoffトーナメント」では上位4チームに、「Masters Bangkok」では上位4チーム、「Masters Toronto」では上位6チームにポイントが付与される。「Champions」出場権は、「Stage2プレーオフ」から2チーム(シーズン序盤の成績に関係なく、すべてのチームにチャンスがある)、「チャンピオンシップポイント」(シーズン序盤の好成績を評価)により2チームが獲得する。会場 【会場】LaLa arena TOKYO-BAY【住所】〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目5-15日程 【日程】 2025年8月30日(土)~8月31日(日)15:00~出場チーム・選手 未定出演者 ショーマッチTeam Japan・Pepper(@ow_pepper) ・SurugaMonkey(@s_monkey0113) ・善悪菌(@zennakukinn0330) ・xnfri(@xnfri_) ・じゃすぱー(@Jasper7se)Team World・Bunny(@BunnyBunny__2) ・Xccurate(@xccuratevlr) ・TenZ(@TenZOfficial) ・suzu(@starline_194) ・CGRS(@CigaretteS_Kla)チケット情報 【チケット種類】現地観戦チケット(入場特典付き)【チケット申し込みURL】https://www.axs.com/jp/series/28348/vct-pacific-stage-2-finals-tokyo-ticketsリンク 【配信】 Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp【リンク】VALORANT esports:https://valorantesports.com/ja-JPVALORANT Champions Tour JAPAN X:https://x.com/valesports_jpVCT Pacific X:https://x.com/vctpacific
-
- 【大会情報】CR Streamer League Shadowverse 第1節【2025年8月15日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】シャドウバース ワールズビヨンド【概要】 プロeスポーツチームCrazy Raccoonが主催する、人気ストリーマーによる『シャドウバース ワールズビヨンド』長期リーグ戦。第1節(8月15日)から第3節(11月14日)まで全3回行われ、優勝賞金は2800万。会場 【会場】 オンライン日程 【日程】 第1節:8月15日(金)21:00 配信開始 第2節:10月18日(土) 第3節:11月14日(金)出場チーム・選手 赤見かるび、響咲リオナ、一条莉々華、おぼ、k4sen、SqLA、しんじさん、ととみっくす、夏色まつり、博衣こより、ふらんしすこ、わいわい、空澄セナ、絲依とい、花芽なずな、葛葉、三枝明那、紫宮るな、渋谷ハル、白雪レイド、蝶屋はなび、柊ツルギ、不破湊、舞元啓介、and MORE賞金 優勝賞金:2800万円リンク 【配信】 詳細未発表【リンク】Crazy Raccoon公式X:https://x.com/crazyraccoon406
-
- 【大会情報】シニア向けeスポーツ体験会【2025年8月19日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 ぷよぷよ eスポーツ【概要】 esports Style UENOで開催される、シニア向けのeスポーツ体験会。ぷよぷよプレーヤーである飛車ちゅう選手を講師として招き、『ぷよぷよeスポーツ』の操作方法や楽しみ方など解説する。会場 【会場】 esports Style UENO(https://esports.au.com/)日程 【日程】 2025年8月19日(火) 午前の部:10:30〜12:00(受付開始 10:15) 午後の部:13:00〜14:30(受付開始 12:45)出演者 飛車ちゅう選手(ぷよぷよプレーヤー)エントリー情報 【エントリー条件】誰でも参加可能(シニア向け)【エントリー〆切】先着順・定員各回10名※付き添い(1名につき1名まで)は含まない【エントリー料金】 無料【エントリーURL】https://forms.gle/sgnprKH2KjVHGv3W8リンク 【リンク】ぷよキャン ページ:https://puyo-camp.jp/events/18615
-
- 【大会情報】STAGE:0 2025 フォートナイト部門(バトルロイヤル/ゼロビルド)全国大会グランドファイナル【2025年8月16日~17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】フォートナイト【概要】 日本最大の高校eスポーツ大会「STAGE:0 2025」。過去最多、全国延べ8293名がエントリー。『フォートナイト』は「バトルロイヤル」と「ゼロビルド」の2部門での開催。8月16日にバトルロイヤル部門、8月17日にゼロビルド部門の全国大会グランドファイナルが大阪・関西万博「EXPOホール」で開催され、日本一の高校生チームが決まる。会場 【会場】大阪・関西万博「EXPOホール」日程 【日程】 2025年8月16日(土)~8月17日(日)タイムテーブル出演者 大会アンバサダー:田中卓志スペシャルサポーター:アルコ&ピース、丹生明里DAY2ゲスト:山本彩フォートナイト バトルロイヤル部門:大和周平(実況)、Pols(解説)オーバーウォッチ 2部門:蒼汁(実況)、gappo3(解説)DAY3ゲスト:景井ひなフォートナイト ゼロビルド部門:大和周平(実況)、Pols(解説)ブロスタ部門:海老江邦敬(実況)、YAPIMARU(解説)賞金 優勝賞品:13,500V-bucks、マグマ・マスターズ パックチケット情報 【チケット料金】入場無料(※別途、大阪・関西万博への入場料がかかります)観覧規約:https://stage0.jp/news/stream/247.htmlリンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@stage0Twitch:https://m.twitch.tv/tvtokyo/home【リンク】 STAGE:0 公式サイト:https://stage0.jp/X:https://twitter.com/stage0_jp
-
- 【大会情報】STAGE:0 2025 オーバーウォッチ 2部門 全国大会グランドファイナル【2025年8月16日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】オーバーウォッチ 2【概要】 日本最大の高校eスポーツ大会「STAGE:0 2025」。過去最多、全国延べ8293名がエントリー。『オーバーウォッチ 2』は8月16日に全国大会グランドファイナルが大阪・関西万博「EXPOホール」で開催され、日本一の高校生チームが決まる。会場 【会場】大阪・関西万博「EXPOホール」日程 【日程】 2025年8月16日(土)15:20~20:40タイムテーブル出場チーム・選手 明聖「ゴールデンハムスター」 S高「Hedgehog」 おかやま山陽「dauntless」 ルネサンス「Oculus」 出演者 大会アンバサダー:田中卓志スペシャルサポーター:アルコ&ピース、丹生明里ゲスト:山本彩フォートナイト バトルロイヤル部門:大和周平(実況)、Pols(解説)オーバーウォッチ 2部門:蒼汁(実況)、gappo3(解説)賞金 優勝チーム:オーバーウォッチ チャンピオンズ・シリーズ JAPAN FINALの観戦への招待と各チームメンバーに44,000オーバーウォッチコイン準優勝チーム:各チームメンバーに30,000オーバーウォッチコイン3位及び4位チーム:各チームメンバーに10,000オーバーウォッチコインチケット情報 【チケット料金】入場無料(※別途、大阪・関西万博への入場料がかかります)観覧規約:https://stage0.jp/news/stream/247.htmlリンク 【配信】 YouTube:https://www.youtube.com/@stage0Twitch:https://m.twitch.tv/tvtokyo/home【リンク】 STAGE:0 公式サイト:https://stage0.jp/X:https://twitter.com/stage0_jp