-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2024 ワールドウォリアー 日本大会 第4回 【2024年11月17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【大会概要】シリーズ最新作『ストリートファイター6』にて、世界中のプレイヤーが年間チャンピオンを目指し、各地域で激戦を繰り広げる大会「CAPCOM Pro Tour 2024」。その大会群の一つである「ワールドウォリアー」は、世界各地域のトーナメントオーガナイザーによって数か月にわたり複数回開催される。本大会は順位に応じてポイントが獲得できる5回の通常大会(2024年7月28日、9月1日、10月6日、11月17日、12月8日)と、ポイント順位上位選手8名による決勝大会(2025年1月19日)の全6回で構成されている。そして、上位入賞選手は優勝賞金100万ドルの世界決勝大会「CAPCOM CUP 11(カプコンカップ イレブン)」の出場権を獲得できる。中でも、「ワールドウォリアー 日本大会」は「Super Region(スーパーリージョン)」に該当し、成績上位者2名が「CAPCOM CUP 11」への出場権を手にすることができる。① 5回の通常大会終了時に5大会分の合計ポイント順位が1位であった選手。第1回から第5回までの全ての大会に出場することで、出場権獲得の可能性が高まる。② 上記の選手を除き、自身が参加した上位3大会分の合計ポイント順位上位8名によって行われる決勝大会の優勝選手。成績が振るわない回や参加ができない回があったとしても、継続して参加をすることで出場権獲得の可能性が高まる。【獲得ポイント】1位 502位 403位 354位 305位 257位 209位 1513位 10【開催地】オンライン日程 【日程】2024年11月17日(日)【エントリー】2024年10月21日(月)12:00〜11月11日(月)23:59URL:https://www.start.gg/tournament/world-warrior-2024-japan-4/details【日程】ブラケット(予選)ブラケット開始:11月17日(日)13:00Top 8:11月17日(日)18:00 観戦チケット情報 【チケット情報】「ワールドウォリアー 日本大会」第3回もesports Style UENOを収録会場として開催。さらに、同施設にて試合の模様を観覧可能なパブリックビューイング、来場者同士での対戦会など様々な企画を実施する。【第4回開催日程】12:00〜12:30 対戦会・チャレンジブース受付12:30〜14:45 対戦会・チャレンジブース16:00〜16:30 パブリックビューイング受付16:30〜21:00 パブリックビューイング・チャレンジブース/対戦会 ※対戦会参加者は、途中、会場転換のため一時的に退出【チケット種別】 【グッズなしチケット】パブリックビューイング 1650円 【グッズなしチケット】対戦会+パブリックビューイング 2200円 【グッズなしチケット】対戦会+チャレンジブース+パブリックビューイング 2200円 【グッズ付きチケット】パブリックビューイング+トラベルビックトート(トレーニングモード) 7650円 【グッズ付きチケット】パブリックビューイング+トレーディング刺繍アートキーホルダー 1stシリーズ 3150円 【グッズ付きチケット】対戦会+パブリックビューイング+トラベルビックトート(トレーニングモード) 8200円 【グッズ付きチケット】対戦会+パブリックビューイング+トレーディング刺繍アートキーホルダー 1stシリーズ 3700円 【購入方法】CAPCOM Pro Tour 2024 ワールドウォリアー 日本大会 オフィシャルパブリックビューイング特設サイト:https://esports.au.com/worldwarrior2024/esports Style UENO公式X:https://x.com/au_esports_UENO ※イベントの内容・チケット種別等は変更される場合がございます。 リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFightersJP【URL】大会ホームページ:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/大会規約:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/rules/
-
- 【大会情報】2024 PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP グループステージ【2024年10月31日〜11月7日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】PUBG MOBILE【概要】「2024 PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP」(2024 PMGC)は、世界各国・地域の大会を勝ち抜いた48チームが集結する世界大会。賞金総額は300万ドルで、リーグとグランドファイナルの2部で構成されている。【フォーマット】グループステージ・48チームがイエロー、レッド、グリーンの3グループにそれぞれ16チームずつ分かれて、各グループ4日間、計24試合を実施・各グループの上位3チーム、計9チームがグランドファイナルに進出。各グループの下位5チーム、計15チームは即座に脱落サバイバルステージ・グループステージで4位から11位に残った24チームが2日間にわたり12試合を実施・上位16チームがラストチャンスに進出ラストチャンス・サバイバルステージを勝ち抜いた16チームが3日間で計18試合を実施・上位6チームがグランドファイナルの出場権を獲得グランドファイナル・会場をイギリス・ロンドンに移し、12月6日(金)から12月8日(日)までグランドファイナルを開催・リーグを勝ち抜いた15チームと開催国の1チームの計16チームが参加。3日間にわたり計18試合が行われる・2024年PUBG MOBILE Esportsの世界最強チームが確定する会場 【会場】クアラルンプール(マレーシア)日程 各日程は日本時間20:00から、グランドファイナルは21:00から開始予定。【日程】グループステージGroup Yellow:10月31日〜11月3日Group Red:11月7日〜10日Group Green:11月14日〜17日サバイバイルステージ:11月20日〜22日ラストチャンス:11月23日〜24日グランドファイナル:12月6日〜8日出場チーム・選手 日本からは、「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE(PMJL)SEASON 4 Phase 2」の優勝チームと次順チームとして、CAG OSAKAとVengeanceが「2024 PMGC」の出場権を獲得した。【出場チーム】Group Yellow 🇮🇩Bigetron Knights(BTRK) 🇻🇳D'Xavier(DX) 🇹🇭Vampire Esports(VPE) 🇵🇭Team Harame Bro(HBRO) 🇸🇦Twisted Minds(TM) 🇹🇷Zeus Esports(ZEUS) 🇷🇺Team Spirit(SPRT) 🇰🇿Major Pride(MP) 🇷🇸De Muerte(DMR) 🇳🇵Horaa Esports(HORA) 🇧🇷Loops Esports(LOOPS) 🇧🇷Alpha7 Esports(A7) 🇧🇷iNCO Gaming(iNCO) 🇨🇳Regans Gaming(RSG) 🇰🇷DRX(DRX) 🇰🇷Miraen Sejong(MSJ) Group Red 🇮🇩Alter Ego Ares(AE) 🇻🇳GETSO ROY Esports(GROY) 🇹🇭FaZe Clan(FaZe) 🇺🇦Natus Vincere(NAVI) 🇦🇪Nigma Galaxy(NGX) 🇹🇷IW NRX(IW NRX) 🇷🇸Virtus.pro(VP) 🇰🇿Insilio(INS) 🇲🇳Falcons Force(FLCF) 🇵🇰AS i8 Esports(ASi8) 🇧🇷FURIA Esports(FURIA) 🇨🇱Team Queso(TQ) 🇨🇳Tong Jia Bao Esports(TJB) 🇨🇳Tianba(Tian) 🇯🇵Vengeance(VEN) 🇲🇳IHC ESPORTS(IHC) Group Green 🇮🇩RRQ RYU(RRQ) 🇮🇩VOIN DONKEY ID(VOIND) 🇻🇳Team Secret(TS) 🇲🇾CelcomDigi Alliance(CDAL) 🇷🇺Brute Force(BF) 🇹🇷Regnum Carya Bra Esports(RCB) 🇷🇺DGSTN77(DG) 🇲🇳Stalwart Esports(STE) 🇲🇳4Merical Vibes(4MV) 🇳🇵DRS GAMING(DRS) 🇧🇷Team Liquid(TL) 🇧🇷INFLUENCE RAGE(INFR) 🇲🇽The Vicious LATAM(TV) 🇨🇳ThunderTalk Gaming(TT) 🇰🇷Dplus(DK) 🇯🇵CAG OSAKA(CAG) リンク 【配信】PMJL公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@PMJL_official【リンク】PMJL公式Xアカウント:https://x.com/PMJL_officialPMJL公式サイト:https://pubgmobile-esports.jp
-
- 【大会情報】ヒューガン eプレミア12 決勝【2024年11月23日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球【概要】 WBSC(世界野球ソフトボール連盟)主催の野球国際大会「プレミア12」と共に開催される、『WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球』を競技タイトルに野球eスポーツの世界王者を決める大会。全世界でオンライン・オフラインで予選を開催し、勝ち上がった12名のプレーヤーが「eプレミア12」に出場する。オープニングラウンドでは選手を6名ずつ2つのグループに分け、各グループ上位2名(計4名)がスーパーラウンドに進出。スーパーラウンドを勝利した2名が東京ドームで対戦し、初代チャンピオンが決まる。会場 【会場】東京ドーム日程 【日程】2024年11月23日(土)リンク 【配信】WBSC YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/@WBSC【リンク】ヒューガン eプレミア12 | WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球 公式サイトhttps://www.konami.com/pawa/wbsc/ja/event/epremier12/
-
- 【大会情報】ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024 Counter-Strike 2部門【2024年11月13日〜17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Counter-Strike 2(CS2)【概要】「ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024」(WEC2024)は、国際eスポーツ連盟(IESF)が主催するeスポーツの世界大会。16回目となる今年はサウジアラビアで開催。アフリカ、アメリカ、アジア+オセアニア(中東も含む)、ヨーロッパの地域に分けられ、5タイトル7部門(女性部門が2部門)合計で、およそ130の国と地域が参加。地域予選を経て本戦が開催され、国別対抗戦としてメダル数などでも競い合う。【フォーマット】CS2部門は24カ国が参加。グループステージでは、6チームずつ4つのグループに分かれ、総当たり戦にて2チームが勝ち上がる。プレーオフでは8チームによるシングルエリミネーショントーナメントで行われる。3位決定戦も実施する。会場 【開催地】サウジアラビア・リヤド日程 【日程】グループステージ2024年11月13日(水)〜11月14日(木)プレーオフ2024年11月15日(金)〜11月17日(日)出場チーム・選手 グループ1スウェーデン トルコ ポーランド ノルウェー カナダ オーストラリア グループ2コソボ ドイツ ポルトガル ハンガリー チリ ヨルダン グループ3ウクライナ ルーマニア ラトビア アメリカ カザフスタン チュニジア グループ4チェコ スロバキア セルビア アルゼンチン モンゴリア 南アフリカ 賞金・賞品 【賞金】賞金総額:約1億5000万円(1,000,000ドル、1ドル=150円換算)リンク 【配信】※日本語配信はなしYouTube:https://www.youtube.com/watch?v=LnBKdKDRwao&list=PLJSa4HpSDa_Y7GFPvgSRlqtKRJAeZ1UuR&index=1【URL】公式サイト:https://iesf.org/wec24-game-titles/
-
- 【大会情報】ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024 Counter-Strike 2女性部門【2024年11月11日〜15日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Counter-Strike 2(CS2)【概要】「ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024」(WEC2024)は、国際eスポーツ連盟(IESF)が主催するeスポーツの世界大会。16回目となる今年はサウジアラビアで開催。アフリカ、アメリカ、アジア+オセアニア(中東も含む)、ヨーロッパの地域に分けられ、5タイトル7部門(女性部門が2部門)合計で、およそ130の国と地域が参加。地域予選を経て本戦が開催され、国別対抗戦としてメダル数などでも競い合う。【フォーマット】CS2 Women部門は16カ国が参加。グループステージでは、4チームによるダブルエリミネーショントーナメントが4グループで行われ、アッパーブラケット/ロワーブラケットの2チームが勝ち抜け。プレーオフでは8チームによるシングルエリミネーショントーナメントで行われる。3位決定戦も実施する。会場 【開催地】サウジアラビア・リヤド日程 【日程】グループステージ2024年11月11日(月)〜11月13日(水)プレーオフ2024年11月13日(水)〜11月15日(金)出場チーム・選手 グループ1オランダ アメリカ ポルトガル 香港 グループ2フランス アルゼンチン スウェーデン カザフスタン グループ3ポーランド カナダ デンマーク イラン グループ4スペイン 南アフリカ ノルウェー オーストラリア 賞金・賞品 【賞金】賞金総額:約1億5000万円(1,000,000ドル、1ドル=150円換算)リンク 【配信】※日本語配信はなしYouTube:https://www.youtube.com/watch?v=LnBKdKDRwao&list=PLJSa4HpSDa_Y7GFPvgSRlqtKRJAeZ1UuR&index=1【URL】公式サイト:https://iesf.org/wec24-game-titles/
-
- 【大会情報】ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024 PUBG MOBILE部門【2024年11月11日〜13日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】PUBG MOBILE【概要】「ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024」(WEC2024)は、国際eスポーツ連盟(IESF)が主催するeスポーツの世界大会。16回目となる今年はサウジアラビアで開催。アフリカ、アメリカ、アジア+オセアニア(中東も含む)、ヨーロッパの地域に分けられ、5タイトル7部門(女性部門が2部門)合計で、およそ130の国と地域が参加。地域予選を経て本戦が開催され、国別対抗戦としてメダル数などでも競い合う。【フォーマット】PUBG MOBILE部門は16カ国が参加。クワッド(4人1組)によるバトルロイヤル方式で、ゲーム1〜18までが予定されている。会場 【開催地】サウジアラビア・リヤド日程 【日程】2024年11月11日(月)〜11月13日(水)出場チーム・選手 ウクライナ トルコ ルーマニア フランス ブルガリア チリ ブラジル モロッコ エジプト サウジアラビア パキスタン ミャンマー インドネシア モンゴル ヨルダン カザフスタン 賞金・賞品 【賞金】賞金総額:約1億5000万円(1,000,000ドル、1ドル=150円換算)リンク 【配信】※日本語配信はなしYouTube:https://www.youtube.com/watch?v=LnBKdKDRwao&list=PLJSa4HpSDa_Y7GFPvgSRlqtKRJAeZ1UuR&index=1【URL】公式サイト:https://iesf.org/wec24-game-titles/
-
- 【大会情報】全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA 第五人格部門 地域対抗大会【2024年11月16日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Identity V 第五人格【概要】各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会。第五人格部門は、ブロック予選大会(オンライン)、地域対抗大会(オンライン)、決勝大会が行われる。ブロック予選大会を勝ち上がった計8チームが地域対抗大会に進出。上位2チームが決勝大会に進み、優勝が決まる。【フォーマット】地域対抗大会はダブルイリミネーション方式で、全試合延長戦ありのBO1(一本先取)会場 【会場】オンライン大会日程 【日程】2024年11月16日14:00~20:00 予定賞金・賞品 優勝・G-Tune E5-I7G60BK-A(JeSU公認PC) × 人数分※販売終了となった場合、大会開催時に販売されている同等スペックのものをに贈呈・優勝トロフィー・表彰メダル・記念ユニフォーム・Amazonギフト券 5000円準優勝・記念ユニフォーム・Amazonギフト券 2500円 BEST4(優勝・準優勝を除く)・Amazonギフト券 1000円BEST8(優勝・準優勝・BEST4を含む)・ゲーム内記念落書きリンク 【公式URL】IdentityⅤ 第五人格eスポーツ X:https://x.com/IdentityVChamp全国都道府県対抗eスポーツ選手権公式サイト:https://jesu.or.jp/2024saga/
-
- 【大会情報】ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024 Dota 2部門【2024年11月16日〜19日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】Dota 2【概要】「ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024」(WEC2024)は、国際eスポーツ連盟(IESF)が主催するeスポーツの世界大会。16回目となる今年はサウジアラビアで開催。アフリカ、アメリカ、アジア+オセアニア(中東も含む)、ヨーロッパの地域に分けられ、5タイトル7部門(女性部門が2部門)合計で、およそ130の国と地域が参加。地域予選を経て本戦が開催され、国別対抗戦としてメダル数などでも競い合う。【フォーマット】Dota 2部門は16カ国が参加。グループステージでは、4チームによるダブルエリミネーショントーナメントが4グループで行われ、アッパーブラケット/ロワーブラケットの2チームが勝ち抜け。プレーオフでは8チームによるシングルエリミネーショントーナメントで行われる。3位決定戦も実施する。会場 【開催地】サウジアラビア・リヤド日程 【日程】グループステージ2024年11月16日(土)〜11月17日(日)プレーオフ2024年11月18日(月)〜11月19日(火)出場チーム・選手 グループ1オランダ アメリカ ポルトガル 香港 グループ2フランス アルゼンチン スウェーデン カザフスタン グループ3ポーランド カナダ デンマーク イラン グループ4スペイン 南アフリカ ノルウェー オーストラリア 賞金・賞品 【賞金】賞金総額:約1億5000万円(1,000,000ドル、1ドル=150円換算)リンク 【配信】※日本語配信はなしYouTube:https://www.youtube.com/watch?v=LnBKdKDRwao&list=PLJSa4HpSDa_Y7GFPvgSRlqtKRJAeZ1UuR&index=1【URL】公式サイト:https://iesf.org/wec24-game-titles/
-
- 【大会情報】ヒューガン eプレミア12 スーパーラウンド【2024年11月21日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球【概要】 WBSC(世界野球ソフトボール連盟)主催の野球国際大会「プレミア12」と共に開催される、『WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球』を競技タイトルに野球eスポーツの世界王者を決める大会。全世界でオンライン・オフラインで予選を開催し、勝ち上がった12名のプレーヤーが「eプレミア12」に出場する。オープニングラウンドでは選手を6名ずつ2つのグループに分け、各グループ上位2名(計4名)がスーパーラウンドに進出。スーパーラウンドを勝利した2名が東京ドームで対戦し、初代チャンピオンが決まる。会場 【会場】コナミクリエイティブセンター銀座【住所】東京都中央区銀座一丁目11番1号日程 【日程】2024年11月21日(木)リンク 【配信】WBSC YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/@WBSC【リンク】ヒューガン eプレミア12 | WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球 公式サイトhttps://www.konami.com/pawa/wbsc/ja/event/epremier12/
-
- 【大会情報】Game Changers Championship【2024年11月8日~17日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 VALORANT【概要】『VALORANT』の女性限定大会。世界各地で行われた1年間の予選を経て、北アメリカ、EMEA、CN、APAC、東アジア、ブラジル、ラテンアメリカの各地域を代表する出場権を獲得した10チームが今年の「Game Changers」の頂点をかけて戦う。日本からはZETA DIVISION GCが出場。ZETA DIVISION GCの初戦は日本時間11月8日(金)21:00より開始。【フォーマット】・ダブルエリミネーション形式・最初のラウンドはBO3形式・同じ地域のチーム同士はブラケットの逆側に配置・ロワーファイナルとグランドファイナルはBO5形式会場 【会場】Riot Games Arena(ドイツ・ベルリン)日程 【日程】 2024年11月8日(金)~11月17日(日)・Day 1(11月8日) アッパーブラケット ラウンド1・Day 2(11月9日) アッパーブラケット ラウンド2・Day 3(11月10日) ロワーブラケット ラウンド1・Day 4(11月11日) ロワーブラケット ラウンド2・11月12日:ダークデイ・Day 5(11月13日) アッパーセミファイナル・Day 6(11月14日) ロワーブラケット ラウンド3・Day 7(11月15日) アッパーファイナル & ロワーセミファイナル・Day 8(11月16日) ロワーファイナル・Day 9(11月17日) グランドファイナル出場チーム・選手 ■VCT EMEAG2 GozenGIANTX GCFalcons Vega■NORTH AMERICAShopify RebellionFlyQuest RED■BRAZILMIBR GC■LATAMKRÜ Blaze■PACIFICXipto EsportsZETA DIVISION GC■CNALG GCリンク 【配信】 Twitch: https://www.twitch.tv/valorant_jpn YouTube: https://www.youtube.com/@VALORANTjp【リンク】VALORANT Esports:https://valorantesports.com/ja-JPVALORANT Challengers Japan 日本公式アカウント:https://x.com/valesportscl_jp
-
- 【大会情報】ストリートファイターリーグ: Pro-EUROPE 2024 【2024年11月16日〜26日】
- 大会概要 【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】『ストリートファイター6』の公式プロリーグ「ストリートファイターリーグ」の欧州版。正式名称は「ストリートファイターリーグ: Pro-EUROPE 2024」、略称「SFL: Pro-EU 2024」。対戦はフランスにてオフライン形式で開催され、2025年3月に日本で開催される世界決勝大会「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2024」出場をかけて6チームが激闘を繰り広げる。また、今シーズンの「ストリートファイターリーグ: Pro-EUROPE 2024」は全節ライブ配信を実施する。 日程 前半節日本時間11月16日(土)~20日(水)各日深夜3:00より配信開始後半節日本時間11月22日(金)~26日(火)各日深夜3:00より配信開始プレイオフ日本時間11月26日(火)深夜23:00より配信開始出場選手・チーム Aegis Guild MOUZ Ninjas in Pyjamas(NIP) Reason Gaming Wolves リンク 【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFightersTwitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【リンク】大会公式ページ:https://sf.esports.capcom.com/©︎CAPCOM
-
- 【大会情報】Challenge Day 2024【2024年】
- 大会概要 【ゲームタイトル】 スイカゲーム太鼓の達人ドンダフルフェスティバル鉄拳8マインクラフト【概要】 「HAKUI esports City Project」のキックオフイベントとして開催されるイベント。eスポーツの体験会、プロ選手との対戦、eスポーツスタジオでのFPS体験などが予定されている。■eスポーツ体験会 『スイカゲーム』、『太鼓の達人ドンダフルフェスティバル』、『鉄拳8』、『マインクラフト』が体験できる試遊機を複数台用意。来場者は自由に体験できる。各ゲームタイトルのブースには初めてでも楽しめるようサポートスタッフが常駐予定。イベント用にマインクラフト内で用意された「LAKUNAはくい」のオリジナルワールドでは、ワールド内を探検したり、未開拓地を開発する体験ができる。『スイカゲーム』、『太鼓の達人ドンダフルフェスティバル』のブースではスコアボードを用意。■eスポーツチャレンジ対戦企画『鉄拳8』世界最大のeスポーツ大会「Esports World Cup」で3位に輝いた『鉄拳8』における日本トップクラスのプロゲーマーdouble選手と対戦できる。■eスポーツスタジオ体験eスポーツスタジオで、FPSなどのeスポーツタイトルが体験可能。アカウント作成方法やプレイ方法など0からサポートするスタッフが常駐予定。ハイスペックなゲーミングPCでゲーム体験ができる機会となっている。会場 【会場】 LAKUNA はくい【住所】〒925‐0033 石川県羽咋市川原町テ39番地1日程 【日程】 2024年11月4日(月・祝)開場11:00、終了16:30出演者 double選手(ZETA DIVISION所属、鉄拳8プロゲーマー)エントリー情報 【エントリー条件】 特になし。誰でも参加可能【エントリー料金】 無料リンク 【リンク】 LAKUNA はくい 公式サイト:https://okamotopbc.jp/lakuna-hakui/