-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2023 ワールドウォリアー 日本大会 第3回大会【2023年9月16日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】年間を通して開催される大会群「CAPCOM Pro Tour 2023」のひとつ。各地域で5回に渡り予選大会を実施、決勝大会の勝者は世界大会「CAPCOM CUP X」への出場権が得られる。ワールドウォリアー 日本大会はNTTe-Sportsがトーナメントオーガナイザーとして実施される。【CAPCOM Pro Tour 2023とは】「CAPCOM Pro Tour 2023」は、「オンラインプレミア」「オフラインプレミア」「ワールドウォリアー」「Last Chance Qualifier」の大会群から構成され、それぞれの大会を優勝した合計48名の選手が『ストリートファイター6』で世界最強を決める大会「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オンラインプレミア」:世界各地域で1回ずつ開催される個人戦のオンライン大会。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オフラインプレミア」:オフラインで実施される個人戦のトーナメントで、「EVO Championship Series 2023」を含む3大会が対象となります。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「ワールドウォリアー」:各地域で5回に渡り予選大会を実施し、各予選大会の上位入賞者がポイントを獲得。各地域ポイント数上位8名による決勝大会優勝者が「CAPCOM CUP X」の出場権を得られる。「Last Chance Qualifier」:「CAPCOM CUP X」の直前にオフラインで行われる、個人戦トーナメント。優勝者が「CAPCOM CUP X」の最後の出場権を得られる。【日程】第3回大会:2023年9月16日(土)13:00~第4回大会:2023年10月14日(土)13:00~第5回大会:2023年10月28日(土)13:00~決勝大会:2023年11月18日(土)13:00~【エントリー】『ストリートファイター6』プラットフォームにCAPCOM IDを連携し、各大会のStart.ggのページからエントリー。公式サイトのスケジュールからStart.ggへ移動可能。公式サイト:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/schedule/第3回大会:2023年9月2日(土)21:00~9月15日(金)00:00~https://www.start.gg/jww2023-3第4回大会:2023年9月16日(土)21:00~10月13日(金)00:00~https://www.start.gg/jww2023-4第5回大会:2023年10月14日(土)21:00~10月27日(金)00:00~https://www.start.gg/jww2023-5【開催地】オンライン【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFighters/Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【URL】 CAPCOM Pro Tour 2023:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/
-
- 【大会情報】RAGE Shadowverse 2023 Autumn GRAND FINALS【2023年9月24日】
-
【ゲームタイトル】シャドウバース【概要】『シャドウバース』の公式大型大会。2回の予選を勝ち抜いたプレイヤーがプレーオフに進出し、上位8名がGRAND FINALSに進出する。2023 Autumnはオンラインでの開催となり、大会賞金は2023 Summerに続き優勝が1,000万円、準優勝が400万円。【日程】GRAND FINALS:2023年9月24日(日)【エントリー】期間:2023年6月25日(日)~7月16日(日)23:59までエントリー情報:https://rage-esports.jp/shadowverse/category/2023autumn/entry-2023autumn【大会フォーマット】ローテーション BO3 ※GRAND FINALSはBO5【賞金】GRAND FINALS 優勝:1,000万円GRAND FINALS 準優勝:400万円GRAND FINALS 3位~4位:100万円GRAND FINALS 5位~8位:45万円予選大会プレーオフ決勝進出:7万円予選大会プレーオフ進出:3万5千円予選大会 Day2 最終戦績1敗のうちプレーオフ進出者以外:1万円【URL】大会公式ページ:https://rage-esports.jp/shadowverse/category/2023autumn
-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2023 オンラインプレミア 中米-東大会【2023年9月17日~18日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】年間を通して開催される大会群「CAPCOM Pro Tour 2023」のひとつ。世界18の地域で1度ずつ開催される「オンラインプレミア」のひとつで、優勝者は「CAPCOM CUP X」の出場権を獲得できる。【CAPCOM Pro Tour 2023とは】「CAPCOM Pro Tour 2023」は、「オンラインプレミア」「オフラインプレミア」「ワールドウォリアー」「Last Chance Qualifier」の大会群から構成され、それぞれの大会を優勝した合計48名の選手が『ストリートファイター6』で世界最強を決める大会「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オンラインプレミア」:世界各地域で1回ずつ開催される個人戦のオンライン大会。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オフラインプレミア」:オフラインで実施される個人戦のトーナメントで、「EVO Championship Series 2023」を含む3大会が対象となります。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「ワールドウォリアー」:各地域で5回に渡り予選大会を実施し、各予選大会の上位入賞者がポイントを獲得。各地域ポイント数上位8名による決勝大会優勝者が「CAPCOM CUP X」の出場権を得られる。「Last Chance Qualifier」:「CAPCOM CUP X」の直前にオフラインで行われる、個人戦トーナメント。優勝者が「CAPCOM CUP X」の最後の出場権を得られる。【日程】2023年9月17日(日)~18日(月)現地時間12時より大会を開始現地時間17時より「CAPCOM Fighters」にて実況配信【エントリー】『ストリートファイター6』プラットフォームにCAPCOM IDを連携し、各大会のStart.ggのページからエントリー。公式サイトのスケジュールからStart.ggへ移動可能。公式サイト:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/schedule/【開催地】オンライン【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFighters/Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【URL】 CAPCOM Pro Tour 2023:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/
-
- 【大会情報】CAPCOM Pro Tour 2023 オンラインプレミア アジア-東大会【2023年9月9日~10日】
-
【ゲームタイトル】ストリートファイター6【概要】年間を通して開催される大会群「CAPCOM Pro Tour 2023」のひとつ。世界18の地域で1度ずつ開催される「オンラインプレミア」のひとつで、優勝者は「CAPCOM CUP X」の出場権を獲得できる。【CAPCOM Pro Tour 2023とは】「CAPCOM Pro Tour 2023」は、「オンラインプレミア」「オフラインプレミア」「ワールドウォリアー」「Last Chance Qualifier」の大会群から構成され、それぞれの大会を優勝した合計48名の選手が『ストリートファイター6』で世界最強を決める大会「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オンラインプレミア」:世界各地域で1回ずつ開催される個人戦のオンライン大会。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「オフラインプレミア」:オフラインで実施される個人戦のトーナメントで、「EVO Championship Series 2023」を含む3大会が対象となります。各大会の優勝者が「CAPCOM CUP X」への出場権を得られる。「ワールドウォリアー」:各地域で5回に渡り予選大会を実施し、各予選大会の上位入賞者がポイントを獲得。各地域ポイント数上位8名による決勝大会優勝者が「CAPCOM CUP X」の出場権を得られる。「Last Chance Qualifier」:「CAPCOM CUP X」の直前にオフラインで行われる、個人戦トーナメント。優勝者が「CAPCOM CUP X」の最後の出場権を得られる。【日程】2023年9月9日(土)~10日(日)現地時間12時より大会を開始現地時間17時より「CAPCOM Fighters」にて実況配信【エントリー】『ストリートファイター6』プラットフォームにCAPCOM IDを連携し、各大会のStart.ggのページからエントリー。公式サイトのスケジュールからStart.ggへ移動可能。公式サイト:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/schedule/【開催地】オンライン【配信】YouTube:https://www.youtube.com/@CapcomFighters/Twitch:https://www.twitch.tv/capcomfighters【URL】 CAPCOM Pro Tour 2023:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/
-
- 【大会情報】AFTER 6 LEAGUE season 4 APEX LEGENDS部門 出場企業募集期間【2023年9月1日~30日】
-
【ゲームタイトル】APEX LEGENDS【概要】2020年7月に設立された、AFTER 6 LEAGUE実行委員会による社会人eスポーツプレイヤーを対象としたリーグ。4年目となる今年度は「AFTER 6 LEAGUE」season 4として2023年9月~2024年3月に実施、『APEX LEGENDS』『PUBG MOBILE』『Pokēmon UNITE』の3部門で最大106社の募集を行う。【日程】season 4 出場企業募集期間『APEX LEGENDS』:2023年9月1日(金)~9月30日(土)『Pokēmon UNITE』:2023年10月20日(金)~11月19日(日)URL:https://a6l.jp/【URL】AFTER 6 LEAGUE 公式サイト:https://a6l.jp/
-
- 【大会情報】VALORANT Game Changers Japan 2023 Split 2 Open Qualifier【2023年9月9日、10日】
-
【ゲームタイトル】VALORANT【概要】女性プレイヤーが活躍できる舞台を提供する、ということがコンセプトの『VALORANT』女性限定大会。競技初日の時点で満16歳以上の女性、かつ公式競技の登録時か直近のACTでランキングが「プラチナ1」以上であること、スターティングロスターのうち3名以上は日本の居住者であることが出場条件。【日程】Open Qualifier:2023年9月9日(土)、10日(日)Main Stage:2023年9月30日(土)、10月1日(日)、10月7日(土)~9日(月)【開催地】オンライン【ステージ概要】・Open Qualifier参加チーム数:最大28チーム形式:ダブルエリミネーショントーナメント形式、BO3進出条件:上位7チームがMain Stageへ進出Main Stage参加チーム数: 8チーム形式:ダブルエリミネーショントーナメント形式、BO3 ※FinalはBO5 :上位3チーム はEast Asia Qualifierへ進出 └順位によってEast Asia Qualifierのスタート位置が変動します。【賞金】総額:2,000,000円Split 1優勝:¥500,000準優勝:¥250,0003位:¥150,0004位:¥100,000Split 2優勝:¥500,000準優勝:¥250,0003位:¥150,0004位:¥100,000【URL】公式サイト:https://valorantesports.com/エントリーサイト:https://valorantesports.com/news/valorant-game-changers-japan-2023-split-2-entry
-
- 【大会情報】WDG Open Tournament EastAsia 2023 Fall 本選【2023年9月2日】
-
【ゲームタイトル】オーバーウォッチ2【概要】『オーバーウォッチ2』のプロ競技シーン「Overwatch League」を目指すことができる第一歩目の大会。上位チームは、次のステップである『Overwatch Contenders Asia Pacific』に進出する。【日程】本選:2023年9月2日(土) 15:00~決勝:2023年9月5日(火) 15:00~【開催地】オンライン【賞金】総額:$1,5001位:$1,000 日本地域のチームが優勝した場合10万円支給されます 2位:$3003位:$1004位:$100※上位4チームはOverwatch Contenders Asia Pacific 2023 Fallへの進出権【配信】Twitch:https://www.twitch.tv/wdgjapanTwitch:https://www.twitch.tv/playoverwatchjp【実況・解説】実況:蒼汁(@Aojiru2581)解説:gappo3(@gappo3gappo3)【URL】WDGJAPAN公式Twitter:https://twitter.com/WDGJAPAN大会特設サイト:https://www.wara.gg/bbs/board.php?bo_table=official&wr_id=217
-
- 【大会情報】Red Bull Home Ground 2023 日本予選【2023年9月11日~24日】
-
【ゲームタイトル】VALORANT【概要】VALORANT Champions Tour 公式オフシーズンシリーズ「OFF//SEASON」のイベントである「Red Bull Home Ground 2023」への、最後の出場枠をかけて戦うオープン予選。【日程】Day1:2023年9月11日(月) 17:00~24:00Day2:2023年9月13日(水) 17:00~24:00Day3:2023年9月14日(木) 17:00~24:00Day4:2023年9月22日(金) 10:00~23:00Day5:2023年9月23日(土) 16:00~23:00Day6:2023年9月24日(日) 17:00~23:00【大会フォーマット】最大64チームによるシングルエリミネーション形式のトーナメント。Day1~Day5:BO3Day6:BO5Day4のトップ8トーナメントからは勝ち上がった8チームがシャッフルされ、トーナメントが新たに組みなおされる。【URL】大会情報ページ:https://www.start.gg/tournament/red-bull-home-ground-2023/details
-
- 【大会情報】Red Bull Home Ground 2023【2023年11月3日~5日】
-
【ゲームタイトル】VALORANT【概要】VALORANT Champions Tour 公式オフシーズンシリーズ「OFF//SEASON」のイベント。グローバルでシーズンを通じて活躍したトップチームと、9月開催の日本予選を勝ち抜いた1チームの計8チームのみが出場できる、完全招待制の『VALORANT』大会。【出場チーム】■トップレベルの実績を収めたチーム100 ThievesCloud9DRXFnaticEMA予選(招待制)勝者■日本から招待される3チームSCARZZETA DIVISION日本予選勝者【日程】2023年11月3日(金) 12:00開場、13:00~20:002023年11月4日(土) 9:00開場、10:00~21:002023年11日5日(日) 9:00開場、10:00~21:00【開催地】両国国技館東京都墨田区横網1丁目3−28【チケット情報】2023年8月27日(日)19:00より先行販売(抽選)開始※抽選結果の発表は9月13日(水)18:00にメールで送信アリーナ席:¥7,000/1日 1人枡席(マス席):¥24,000/1日 2~4人 (推奨は3人です)学生枡席(マス席):¥4,000/1日 2~4人(ステージ上のモニターが一部見切れる席となります)2F A席:¥7,000/1日 1人2F B席:¥6,000/1日 1人車いす席:¥6,000/1日 1人URL:https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=699264【実況・解説】岸大河、yukishiro、yue、OooDa【URL】大会公式サイト:https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-home-ground/
-
- 【大会情報】Under15’s【2023年9月16日】
-
【ゲームタイトル】フォートナイト【概要】Sengoku GamingとAltcomが共同開催する、小3~中3を対象としたeスポーツイベント。現地参加とオンライン参加を組み合わせたハイブリッド開催で、人気eスポーツ講師であるSengoku GamingのXhanz先生によるレクチャー、與良眼鏡による目のチェック会なども行われる。【日程】2023年9月16日(土)10:00受付 10:30ー15:30【開催地】esports Challenger’s Park(チャレンジャーズパーク、略称:チャレパ)福岡県福岡市中央区渡辺通4丁⽬9-25 Luz福岡天神8階【参加費】会場参加(保護者同伴必須):3,500円(子ども1人+保護者1人・1ドリンク付 子ども1人追加に付き1500円) オンライン参加:1,500円(1家族)【エントリー】募集人数:会場参加10名、オンライン20名参加条件:Fortniteプレイ経験がありDiscordを操作可能な方申込方法:https://ws.formzu.net/dist/S848826520/
-
- 【大会情報】IeSF WORLD ESPORTS CHAMPIONSHIPS #15【2023年8月26日~9月3日】
-
【ゲームタイトル】Counter-Strike: Global Offensive(CS: GO)、CS: GO Female(※女性部門)、Dota 2、eFootball™ 2023、Mobile Legends: Bang Bang、PUBG mobile、Tekken 7 【概要】国際eスポーツ連盟(International Esports Federation、IESF)が主催するeスポーツの世界大会。第15回大会はルーマニアのヤシで開催され、日本からはJeSUよりレバ選手(eFootball™ 2023)とペコス選手(TEKKEN 7)が派遣される。【日程】2023年8月26日(土)~9月3日(日)【開催地】ルーマニア・ヤシ【出場選手(日本)】『eFootball™』プレイヤーネーム:Leva 選手名(読み仮名):相原 翼(アイハラ ツバサ)SNSアカウント:@Leva_39生年月日:2000/7/31 出身地:東京都所属チーム:DetonatioN FocusMe 主な戦績2018年:ウイニングイレブン2018 アジア競技大会 金メダル2020年:全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI 優勝 WESG JAPAN2019-2020 優勝2022年:全国都道府県対抗eスポーツ選手権2022 TOCHIGI 優勝『Tekken7』プレイヤーネーム:ペコス選手名(読み仮名):可知 陽太(カチ ヨウタ)SNSアカウント:@pekos0604生年月日:1986/6/4出身地:千葉県所属チーム:TZ Gaming主な戦績2019年:「eSPORTS国際チャレンジカップ」選抜予選 1位2021年:「日本・サウジアラビア eスポーツマッチ」Japan Round 日本代表2022年: 同 Soudi Arabia Round 日本代表、 「TEKKEN World Tour 2022: Japan Regional Finals」3位【賞金】総額:約7,250万円(500,000ドル、1ドル=145円換算として)【配信】公式サイト視聴ページ:https://iesf.org/watch/【URL】大会公式サイト:https://iesf.org/world-championship/
-
- 【大会情報】STAR BURST【2023年9月16日、17日】
-
【ゲームタイトル】ポケットモンスター スカーレット・バイオレット【概要】ポケモン実況者Refuさんが主催する『ポケモン スカーレット・バイオレット』のオープン参加、3人チーム制ポケモンSVダブルバトル大会。3ステージトーナメントを2日間に渡って行う。大会ルール・レギュレーション:https://starburst.tokyo/【日程】2023年9月16日(土) 16:15~18:151st Stage:オープンエントリーによる最大64チーム大会2023年9月17日(日) 12:50~20:202nd Stage:1st Stage上位4チーム+招待チーム4チームによるリーグ戦Final Stage:2nd Stage上位4チームによる決勝トーナメント【出演】実況・解説:Refu【エントリー】2023年8月26日(土) 19:00 〜2023年9月8日(金) 19:00までURL:https://tonamel.com/competition/CgphL【配信】ニコニコ生放送(9月16日):https://live.nicovideo.jp/watch/lv342473923ニコニコ生放送(9月17日):https://live.nicovideo.jp/watch/lv342474283【URL】公式サイト:https://starburst.tokyo/RefuさんのX(Twitter):https://twitter.com/Refu1424