番組
大会
Team
WEB動画
NEWS
e-elementsとは
番組
大会
Team
WEB動画
NEWS
e-elementsとは
e-elements
湾曲率1000Rで圧倒的没入感!高いゲーミング性能と目に優しい機能を備えた「MSI Optix G271CQP」レビュー
PCゲームのプレイに特化した”ゲーミングデバイス”は、世界中で流行しているeスポーツタイトル(FPS・MOBA等)を遊ぶ際に大変重宝する。カテゴリーも多岐に渡り、ゲーミングPC・ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード…などなど、性能面やデザイン面で豊富なバリエーションが存在するのも特徴的だ。 今回紹介する「Optix G271CQP」は、曲率1000Rの湾曲パネルを搭載した没入感を高めた27インチWQHD解像度ゲーミングモニター。実機画像やゲームタイトルのスクリーンショットを交えつつ、気になる特徴などを紹介していこう。 27インチパネルを採用した湾曲ゲーミングモニター 今回ご紹介するのは、WQHD(2,560×1,440)解像度に対応したMSI製のOptix G271CQP。本体サイズが606.4mm(横)×289.4mm(奥)×528.4mm(高)、重量は約5.65kgとなっている。ノングレアのVAパネル液晶を搭載し、フレーム部分もベゼルレスに仕上げられている。これならPCモニターを複数運用する場合でも、つなぎ目が気になることは無いはずだ。 ▲Optix G271CQPの前面イメージ。比較対象は560mlのペットボトル ▲Optix G271CQPの背面イメージ。ドラゴンエンブレムは上部右側へ刻印済み 正面および背面イメージは上の画像の通り。全体的にスマートな印象にまとまっており、大きすぎず小さすぎないサイズで程よい存在感を放っている。ゆえに筆者のPCデスク(1200mm×600mm)の設置スペース程度であれば、PCモニター以外の周辺機器を置く場所を十分に確保できるだろう。 ちなみにMSIのPCモニター製品に見られるNAVIキー等は搭載されておらず、その代わりに各種設定等の切り替えはモニター下部のコントロールボタンで行う仕組みとなっている。 ▲Optix G271CQPを上から見た様子。モニターが前方へ湾曲しているのが分かる また、パネル部分のポジション調節機能も豊富。上下角度/チルト(-5°〜20°)、高さ調節(0~90mm)、左右角度調整/スイベル(-30°~30°)といった範囲であれば、ユーザー側である程度自由に変えることができる。 スタンド部分を取り外せば、VESA75規格に合致するモニターアームを別途で取り付けることも可能だ。調節機能を使ってより良いポジションを見つける、もしくはスタンドを外してモニターアームを利用する、どちらを選んでも製品のポテンシャル面は損なわれないので、この辺りはユーザーの好みで選ぶと良いだろう。 ▲Optix G271CQPのポート部分。HDMI端子やDisplayPortが並んでいる ▲Optix G271CQP付属のスペーサーネジ。モニターアームに取り付ける際に使用する 湾曲パネルで没入感&視認性が大幅アップ Optix G271CQPの基本スペックは以下の通り。気になるリフレッシュレート(1秒間に画面を書き換える回数)は165Hz、応答速度が1ms(MPRT)をマーク。こちらの数値であれば特に残像感を気にすることなくPCゲームをプレイ可能だろう。 もちろんFPSやレースゲーム、アクションゲーム等々の展開が速いゲーム作品も快適に遊ぶことができる。さらに湾曲パネルの両端が前方に向かって曲がっているため、視界を覆うことによる没入感も高まっているのが特徴だ。 ▲Optix G271CQPの製品スペック一例(引用:https://jp.msi.com/Monitor/Optix-G271CQP/Specification) 今回はOptix G271CQPの使用感を探るため、基本プレイ無料のFPSタイトル『Apex Legends』を実際にプレイ。同作は合計60人のプレイヤーが入り乱れるバトルロイヤルゲームとなっており、一度フィールドへ降り立つと四方八方から敵に狙われることも珍しくない。 その点、Optix G271CQPであれば視界を覆うような湾曲パネルのおかげで画面両端の情報が視認しやすく、視界外~視界のギリギリからやって来る敵プレイヤーを素早く察知することができた。こうした視認性の良さは、他のeスポーツタイトルでも同じことが言えるだろう。 ▲バトルロイヤルゲーム『Apex Legends』プレイ画像。ゲームスピードが素早いタイトルでも安定して楽しめる 上述のスペック及び特性に加え、各種アシスト機能も見逃せないポイント。Optix G271CQPにはチラつきを抑制するアンチフリッカー(フリッカーフリー)を筆頭に、黒フレームを挿入することで映像ブレを抑えるアンチモーションブラー、画面の色味はそのままに、目に影響のある波長のブルーライトのみをカットするハードウェアブルーライトカット機能(従来のブルーライトカットも利用可能)……等々、腰を据えてPCゲームをプレイしたいユーザーを支えるサポート機能が豊富に備わっている。 また、暗所で活動するシーンが多いゲームタイトルを遊ぶ際もナイトビジョンモードをONにしておけばスムーズに楽しめる。設定等もモニター下部のボタンから簡単に切り替えられるので、わずらわしさを感じることも特に無かった(アンチリッカー及びハードウェアブルーライトカットは設定不要)。 ▲PIP/PBP機能でノートPCの画面をOptix G271CQPの画面内へ並べた様子。ウィンドウの場所はユーザー側で気軽に変更できる さらに、異なる入力ソースを一画面に映し出すPIP/PBP機能にも対応済み。ゲームプレイだけでなく、オンライン会議やデスクワーク等のビジネスシーン、没入感の高さを生かした動画コンテンツの視聴……といったあらゆる用途でポテンシャルを発揮してくれる。このように、ユーザーの好みやライフスタイルに合わせた使い方ができるのもOptix G271CQPの魅力と言えるだろう。 eスポーツ向けPCモニター入門にもオススメ 今回ご紹介したのは、湾曲率1000Rの27インチWQHD解像度ゲーミングモニター「Optix G271CQP」。一般的なPCモニターと違って湾曲パネルを採用している点が特徴だが、27インチという程よいサイズ感と不足のないeスポーツ向け性能により、ゲーミングモニター入門にもうってつけな性能となっている。「ゲームプレイ用にPCモニターを買い替えたい」、「湾曲モニターを一度使ってみたい」とう方は、ぜひ本製品をチョイスしてみてはいかがだろうか。 ■Optix G271CQP スペック
レビュー
MSI
2022.06.21
1 / 1
1