• e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • e-elements

  • 番組
  • 大会
  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elementsとは
  • Twitter
  • YouTube
  • e-elements

  • 【まだ間に合う!】『太鼓の達人 ドコどんRPGパック!』が45%OFFの3,690円!——バンナムDL版がお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中!
    『太鼓の達人 ドコどんRPGパック!』や「リトルナイトメア」シリーズなど、バンダイナムコ人気タイトルのダウンロード版がお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中。<以下、ニュースリリースより>最大77%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントが『ダウンロード版セール』を開催したことをお知らせいたします。PlayStation(R)Storeやニンテンドーeショップで「LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-」や「リトルナイトメア2」が最大50%OFF!さらに、ニンテンドーeショップでは「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が30%OFFとお買い得に。この機会をお見逃しなく!詳細はセール公式HPをご覧ください→https://dl-scp.bn-ent.net/PlayStation Store: 2024年5月22日(水)まで 【セール対象:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4】『Tales of ARISE』 販売価格:4,400円(税込)⇒【35%OFF】セール販売価格:2,860円(税込)『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Ultimate Edition』 販売価格:13,970円(税込)⇒【35%OFF】セール販売価格:9,080円(税込)『リトルナイトメア2 デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒【45%OFF】セール販売価格:2,904円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【50%OFF】セール販売価格:2,640円(税込)『SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris』 販売価格:8,360円(税込)⇒【75%OFF】セール販売価格:2,090円(税込) ⇒PlayStation(R)Plus加入者【80%OFF】セール販売価格:1,672円(税込)『SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris デラックスエディション』 販売価格:12,980円(税込)⇒【62%OFF】セール販売価格:4,932円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【70%OFF】セール販売価格:3,893円(税込)『SCARLET NEXUS』 販売価格:9,020円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:3,608円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【65%OFF】セール販売価格:3,157円(税込) など【セール対象:PlayStation(R)4】『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』 販売価格:2,420円(税込)⇒【40%OFF】セール販売価格:1,452円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【45%OFF】セール販売価格:1,331円(税込)『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)⇒【63%OFF】セール販売価格:1,546円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【68%OFF】セール販売価格:1,337円(税込)『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!デラックス版』 販売価格:9,460円(税込)⇒【51%OFF】セール販売価格:4,635円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【56%OFF】セール販売価格:4,162円(税込)『テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!!』 販売価格:3,740円(税込)⇒【61%OFF】セール販売価格:1,458円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【66%OFF】セール販売価格:1,271円(税込)『CODE VEIN』 販売価格:9,020円(税込)⇒【73%OFF】セール販売価格:2,435円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【78%OFF】セール販売価格:1,984円(税込)『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー』 販売価格:7,480円(税込)⇒【45%OFF】セール販売価格:4,114円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【50%OFF】セール販売価格:3,740円(税込)『ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション― プレミアエディション』 販売価格:10,670円(税込)⇒【75%OFF】セール販売価格:2,667円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【80%OFF】セール販売価格:2,133円(税込)『ソードアート・オンライン ゲームディレクターズ・エディション』 販売価格:8,800円(税込)⇒【70%OFF】セール販売価格:2,640円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者【78%OFF】セール販売価格:1,936円(税込) など ニンテンドーeショップ:2024年5月21日(火)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature_bnesale_4.html【セール対象:Nintendo Switch™ 】『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition』 販売価格:3,520円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:1,760円(税込)『リトルナイトメア2』 販売価格:3,960円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:1,980円(税込)『リトルナイトメア2 スペシャルエディション』 販売価格:4,730円(税込)⇒【47%OFF】セール販売価格:2,490円(税込)『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-1&2セット』 販売価格:5,940円(税込)⇒【44%OFF】セール販売価格:3,290円(税込)『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』 販売価格:3,960円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:2,772円(税込)『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』 販売価格:6,578円(税込)⇒【30%OFF】セール販売価格:4,604円(税込)『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch』 販売価格:7,480円(税込)⇒【53%OFF】セール販売価格:3,490円(税込)『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- DELUXE EDITION』 販売価格:6,270円(税込)⇒【55%OFF】セール販売価格:2,790円(税込)『SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris』 販売価格:6,248円(税込)⇒【44%OFF】セール販売価格:3,490円(税込)『.hack//G.U. Last Recode』 販売価格:5,478円(税込)⇒【49%OFF】セール販売価格:2,750円(税込)『太鼓の達人 ドコどんRPGパック!』 販売価格:6,710円(税込)⇒【45%OFF】セール販売価格:3,690円(税込) など その他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。 詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。 『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』/『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition』 Little Nightmares™ & © Bandai Namco Europe S.A.S 『リトルナイトメア2』/『リトルナイトメア2 デラックスエディション』 Little Nightmares™ II & © Bandai Namco Europe S.A.S 『Tales of ARISE - Beyond the Dawn Ultimate Edition』 Tales of Arise™ & © Bandai Namco Entertainment Inc. 『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』 みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー™ & © Bandai Namco Entertainment Inc. © 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
    • ニュース
    2024.05.17
  • 【代表が高校一年生のeスポーツチーム!】RAPPITが新作TPSゲーム「PARAVOX」部門を設立。賞金1億円を狙う
    現役高校生が代表を務めるeスポーツチーム「RAPPIT」が、現在人気沸騰中のハイスピードTPS『PARAVOX』の部門を設立。7月に開催される優勝賞金1億円の公式大会「PARAVOX GOLD RUSH TOURNAMENT」で優勝を目指す。<以下、ニュースリリースより>RAPPIT新部門 PARAVOX部門設立 この度、eスポーツチーム「RAPPIT」を運営する合同会社Rappit Entertainment(代表:竹内翼)は、「PARAVOX」部門を設立することをお知らせします。「PARAVOX」について 『PARAVOX』は4日前にオープンα版がリリースされた、3対3形式の高速戦闘と高い戦略性を特徴とする、基本プレー無料のハイスピードTPSです。昨日、リリースわずか3日でユーザー数が20,000人を突破と、かなり盛り上がっているタイトルになります。・公式HP : https://paravox.games ※ゲームの開発・運営等には関わっておりません。「PARAVOX GOLD RUSH TOURNAMENT」優勝を目指します 2024年7月31日に「PARAVOX GOLD RUSH TOURNAMENT (以下、PGRT)」という、PARAVOX初の公式グローバルトーナメントが行われます。(予選は6月初旬)その大会の優勝賞金は1億円。RAPPITは、その賞金獲得を目指し、PGRTに出場いたします。 そのためのメンバー募集等の詳しい情報は後日発表いたします。「RAPPIT」について RAPPITは昨年11月に設立された、「スマブラSP」のeスポーツチームです。この度設立した、「PARAVOX」部門は2部門目となります。代表が高校一年で、メンバーの平均年齢が17歳という、若いメンバーで活動しているチームです。スマブラSPでは、ドンキーコングというキャラクターを使うのが日本一うまい選手や、スティーブというキャラクターを日本トップレベルで使用する選手が所属しており、大会で多くの結果を残しております。また、スマブラSP部門では大会出場だけでなく、大会運営サポートや配信、動画投稿活動など、幅広く活動を行っており、PARAVOX部門でも大会出場だけでなく幅広い活動を行っていく予定です。SNS情報 X(旧Twitter):https://twitter.com/RAPPIT_TEAM YouTube:https://www.youtube.com/@RAPPIT_TEAM
    • ニュース
    2024.05.17
  • 魅せるデザインが◎—ガラスパネルでメンテナンスもしやすいMSIのハイエンドゲーミングPCの使用感をLully選手が深掘り!
    提供:エムエスアイコンピュータージャパン   PCパーツメーカーでおなじみのMSIは、いわゆるゲーミングPCといった既製品だけでなく、マザーボードやビデオカード、PCケースなどさまざまなパーツも個別で展開している。 今回は、そんなMSIのパーツで構成されたハイエンドゲーミングPCの使用感を、GHS ProfessionalのApex Legends部門に所属しているLully選手のインプレッションとともにお届けしよう。   ▲Lully選手。FPS歴14年のプロプレーヤー。元々は『コール オブ デューティ』シリーズで活躍していたが、現在は『Apex Legends』に舞台を移し、eスポーツチーム「GHS Professional」で活動中 プロ選手をも唸る圧倒的存在感とポテンシャル まずは今回紹介するPCのスペックを紹介しよう。   CPU:AMD Ryzen7 7950X3D マザーボード:MAG X670E TOMAHAWK WIFI メモリー:CP24G60C48U5 24GB x2 水冷クーラー:MAG CORELIQUID E240 ビデオカード:GeForce RTX4070Ti GAMING X TRIO 12G 電源:MPG A850G PCIE5 ケース:MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW   CPUはゲームに特化したAMDのRyzen7 7950X3Dを採用。CPUとメモリ以外はMSI製でそろえたハイエンドモデルとなっている。スペックを見たLully選手が「あー、最強ね!」と、プロをも納得させるパーツ構成になっている。 また、「特に気に入っているのは、見た目のかっこよさです。今までPCの見た目にはこだわりを持っていましたが、トップレベルでかっこいいと思いました」とLully選手。性能面だけでなくデザイン面も高く評価している。   ▲サイドはガラスパネルを採用。ファンや水冷キットなど、LEDが光り輝くすっきりとしたデザインが印象的だ   また全方位対応のグラフィックスカードホルダーも必見。昨今のビデオカードは高性能が故に重量も増加傾向に。そんなビデオカード傾き問題を解決してくれるのが、グラフィックスカードホルダーだ。   ▲ビデオカードを支える棚的な役割を持つグラフィックスカードホルダー。スライド式になっているため、ビデオカードの種類を問わず使用できるのが魅力。実はこれ特許取得のギミックなのだとか   さらに付属のモジュール式PCIEブラケットと別売のライザーケーブルを使用すれば、ビデオカードを縦置きにすることもできる。   ▲ビデオカードを縦置きにする際に使用するモジュール式PCIEブラケットは背面の2カ所の手締めネジで簡単に換装できる   縦置きしやすいスペースが確保されていたり、モジュール式PCIEブラケットでケーブルの取り回しもしやすかったりしている。ただしビデオカードの縦置きは非常に難易度が高いため、自作PCの組み立てになれている人向け。 また今回使用している「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」は、裏面配線がしやすいケースでもあるので、ガラスパネル越しに見える内部は非常にスッキリしている。また、裏面には3.5インチHDDを収納できるスペースが確保されているので、動画やゲームデータといった大容量のファイルを別ストレージで保存しておきたい人は活用するといいだろう。   ▲裏面下部にスライド式のHDDケージがある。ここには3.5インチのHDDを2基、また背面部分には2.5インチのSSDやHDDを収納できるスペースが4カ所あるため、拡張性もバッチリ   Apex Legendsで240fps張り付き!ゲーミングモニターの性能を遺憾なく発揮! ビデオカードはGeForce RTX4070Ti GAMING X TRIO 12Gを採用。オリジナルクーラーの3連ファンは静音性が高くビデオカードの性能を最大限に発揮できるのが魅力だ。 自宅で240Hz+FHD(1980×1080)のモニターを使用しているLully選手も、「Apex Legendsをプレーしていていも240fps張り付きなので快適にプレーできた」とコメント。FPSタイトルの中でも、割に高負荷なタイトルでもある『Apex Legends』でも十分にパフォーマンスが出せていることが確認できた。   ▲FHD環境なら『Apex Legends』でも240fpsを確認。『VALORANT』ならば600fps以上出せるので、360Hzや540Hzといった超高リフレッシュレートモニターのポテンシャルも最大限に発揮できるはずだ   また、特筆すべきは静音性。CPUは水冷クーラーを採用していることもあり、高負荷時でもファンの音はそこまで気にならない。音楽や映画を再生しているときなど負荷が低い時は、GPUのファンは回転しないため、ほぼ無音といってもいいくらい静かなのもうれしいポイントだ。   ▲ケース内にはフロント3基、リア1基、CPU水冷クーラー用にトップ2基の合計6基のファンが内蔵されている。またフロントやトップ部分はメッシュ加工がされているため、通気性が良く発熱効率が非常に高い   ▲トップのメッシュ部分はマグネット式になっているので簡単に取り外すことができる。メンテナンスのしやすさも初心者におすすめのポイント   一方で、高負荷のタイトルの4K画質になるとやや力不足に感じる場面も。3Dゲームを最高画質で楽しみたいのであれば、ビデオカードを4080、4090シリーズに換装するのも手だ。ビデオカードを簡単に交換できるのも、パーツ買いできるデスクトップPCならではの魅力といえる。 ドライバーを一括管理できるMSI Centerが優秀 自作PCで面倒な部分は、各パーツのドライバーのインストールやアップデートだ。昨今ではWindowsのOS側でインストールしてくれるようにはなってきているが、そうでない場合は各メーカーのサイトからパーツにあったドライバーを探してインストールするといった作業を強いられる。   今回のようにパーツを1メーカーで統一することで、専用アプリを使ってドライバーを一括インストール+アップデートできるようになる。MSI製の場合は、MSI Centerというアプリを使用することで、さまざまな項目を管理できるようになる。   ▲MSI Center起動画面。画面上部のサポートから、Live Updateを選択すれば、各パーツのドライバーをスキャンして最新版を一括でインストールできる   ▲Hardware Monitoringは、CPUやGPUのクロック数やファンの回転数、温度などさまざまな項目が監視できる   ▲Mystic Lightは、各種パーツのLEDのライティングを設定できる。パーツごと別々に設定したり、各パーツを連動させるように一括で設定したりできる。自分好みにカスタマイズして自分だけのライティングを楽しもう   ゲームだけでなく配信でも真価を発揮するMSIのハイエンドゲーミングPC。「ゲームをしながら配信をしていても、ゲームが重くなったり配信が途切れたりすることもありませんでした。デュアルモニター環境でもカクつくことなくプレーできるのはうれしい。クリップなど動画編集もサクサクで快適だった」と Lully選手。今後は複数のサイトでの配信や長時間の配信もしてみたいと語っていた。   ▲ゲームプレイしながらの配信にも全くストレスがない   今回紹介したPCで採用されているケースは、ブラックのほかにホワイトカラーもあり、価格帯は2万円台とハイエンドなPCケースの中ではお手軽価格となっている。   今回は紹介していないが、ビデオカードを縦置きする際に空気の流れを良くするための追加ファン装着用のパーツが付属しているなど、かゆいところに手が届く機能が満載なので、これから自作PCを作ってみたいという初心者はもちろん、今のケースから乗り換えたいという自作PCユーザーにもおすすめしたい。
    • MSI
    • レビュー
    2024.05.16
  • 【eスポーツラジオが本日18時から配信!】“知ってるけど知らない”という層に向けたeスポーツ入門ラジオ番組「OooDa・土屋李央 今日は何時から?」配信スタート
    eスポーツの入門ラジオ番組 「OooDa・土屋李央 今日は何時から?」が2024年5月16日(木)より響-HiBiKi Radio Station-にて配信開始。第一回は18時より配信開始で隔週で配信予定。アーカイブはYouTubeチャンネルにて配信予定だ。響ラジオステーションYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@HiBiKiRadioStation<以下、ニュースリリースより>“知ってるけど知らない”という層に向けた、e-sports入門ラジオ番組 株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:木谷高明)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードムーブ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:朝倉成巳)は、新感覚e-sports入門ラジオ番組 「OooDa・土屋李央 今日は何時から?」が2024年5月16(木)より響-HiBiKi Radio Station-にて配信開始することをお知らせいたします。 世界的人気を誇るFPSゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」や「VALORANT」などの公式リーグにて解説実況を務める人気ゲーム実況アナウンサーOooDaと「アイドルマスター シャイニーカラーズ」などで人気の役所を務める人気女性声優土屋李央がパーソナリティの“知ってるけど知らない”という層に向けた、e-sports入門ラジオ番組 「OooDa・土屋李央 今日は何時から?」の配信が決定いたしました。ゲームは好きだけどe-sportsの敷居の高さを感じている初心者の方々に向けた番組ではございますが、もちろん日常的にe-sportsにふれているコアなゲーマーの皆様もより深くe-sports文化にふれることで、これからのゲーム生活がより刺激的になること間違いなしです! 本番組は、インターネットラジオ媒体である響-HiBiKi Radio Station-にて隔週木曜日18時より配信予定。「OooDa・土屋李央 今日は何時から?」番組概要 ■配信媒体 響 -HiBiKi Radio Station- (https://hibiki-radio.jp/)■番組概要 人気ゲーム実況アナウンサーOooDaと人気女性声優土屋李央のふたりがさまざまなジャンルのゲストを交えてe-sportsの“いま”と“これから”を取り上げる番組。2022年以降の世界大会での日本チームの活躍や人気ストリーマーたちの登場により注目が高まってきている今だからこそ、手軽に楽しめる音声コンテンツとしてe-sportsを「あまり知らない人」がe-sportsを好きになりe-sportsを「好きな人」がもっと好きになれるような番組を目指します!■配信日 2024年5月16日(木)18時より隔週配信開始 *プラットフォームの仕様上、最新回が更新される度に一つ前の回は視聴不可となります。 *アーカイブ配信は響ラジオステーション公式YouTubeチャンネルにて配信予定 響ラジオステーションYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@HiBiKiRadioStation■パーソナリティ OooDa 土屋李央パーソナリティ:OooDa プロフィール FPSを中心に年間200本以上の番組、大会出演をこなすeスポーツキャスター。「初心者にもわかりやすい大会実況」をモットーに、ジャンル問わず幅広く、起伏のあるトークと実況で会場や番組を盛り上げる。 ■主な経歴: CSOJC: Counter-Strike Online Japan Championship 実況(2011~2016) PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE 実況 (2021) 2021 VCT: VALORANT Champions Tour 2021 実況 (2021) 2022 VCT: VALORANT Champions Tour 2022 実況(2022)■SNS 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/OooDa Twitch:https://www.twitch.tv/ooodaパーソナリティ:土屋李央 プロフィール 大沢事務所所属の女性声優。趣味は猫、ゲーム、食事。 声優業の他にも自身の名前を冠するゲーム番組のMCなどを務める。 ■主な経歴 TVアニメ「SSSS.DYNAZENON」(らんか) TVアニメ「くノ一ツバキの胸の内」(シャクヤク) TVアニメ「異世界ワンターンキル姉さん」(ターニャ) TVアニメ「ポールプリンセス!!︎」(星北ヒナノ) アプリ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(樋口円香) アプリ「アズールレーン」(クイビシェフ) アプリ「CUE!」(遠見鳴)■SNS 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Tsuchiya_Rio YouTube:https://www.youtube.com/@tsuchiyario© HiBiKi Radio Station
    • ニュース
    2024.05.16
  • 【新たなIGLが加入!】SCARZがVALORANT部門の新ロスターを発表
    川崎を拠点とするeスポーツチームSCARZがVALORANT部門の新ロスターを発表。新たにtixx(てぃっくす)選手、Yotaa(よた)選手が加入した。<以下、ニュースリリースより>川崎から世界へ。世界進出を目指し戦ってまいります。 株式会社XENOZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:友利 洋一)は、運営するesportsチーム「SCARZ」が、人気FPSゲーム「VALORANT」の新ロスターを発表したことをご報告いたします。 この度、『VALORANT Challengers 2024 Japan: Split 2 Advance Stage』より始動するVALORANT部門の新Rosterを発表いたします。左からYoshiii(よしー)、MrTenzouEz(てんぞう)、Yotaa(よた)、tixx(てぃっくす)、Lumo(るも) 新規選手としてtixx選手、Yotaa選手の加入をご報告します。tixx選手はオーストラリア出身のコントローラーで、「Bonkers」などに所属していました。チームではLumo選手に代わりIGLを務めます。▼tixx選手よりファンの皆様へ 「こんにちは、私の名前はNick(tixx)、21歳です。Split2からSCARZに加入することができて、とても興奮しています。目標はVCJ、そしてアセンションで優勝することで、そのためにベストを尽くします。SCARZのファンの皆さん、いつもチームを応援してくれてありがとうございます。勝利のためにベストを尽くすことをお約束しますので、Split2も応援よろしくお願いします🙏Yotaa選手はアグレッシブなプレーでチームを引っ張るデュエリストです。日本・フランス・モロッコにルーツがあり、フランスのチーム 「Akroma」などに所属していました。▼Yotaa選手よりファンの皆様へ 「こんにちは、フランスで生まれ育った21歳のカワチ・ヨウタ(Yotaa)です。両親は日本人とフランス人とモロッコ人のハーフです。フランスリーグのVALORANTリーグ(VCL)でプロ選手としてプレーしていました。 SCARZの一員としてプレーする機会を与えてくれたことをうれしく思います。Split2が始まるのをとても楽しみにしていて、SCARZを優勝に導くためにベストを尽くします。私の目標は、チームメイトと一緒にSCARZを可能な限り"遠く"まで連れて行き、VCJリーグで可能な限り最高のプレーヤーとして活躍することです! いつもサポートと、そして自分を歓迎してくれたファンのみなさんに感謝しています。この素晴らしいチームのためにベストを尽くす準備はできています!IKE IKE SCARZ ! GOGO SCARZ❤️来たる『VALORANT Challengers 2024 Japan: Split 2 』にむけ、その他選手からもファンの皆様へ、メッセージが届いています。▼Lumo選手よりファンの皆様へ 「こんにちは、SCARZで新たにフレックスとしてプレーするLumoです。VCJ Split2での目標は優勝です。Split 2から新しいRosterとなった僕たちを応援してください!」▼MrTenzouEz選手よりファンの皆様へ 「どうもてんぞうです、Split2では自分たちの成長した姿を見せたいと思います。ファンの方々にいつも元気をもらっています。応援お願いします。」▼Yoshiii選手よりファンの皆様へ 「やぁみんな、SCARZのYoshiiiだよ。Split2とアセンションで優勝することを目標に頑張ります! いつも僕たちを応援してくれるファンの皆さん、ありがとう!! Kyun❤️」また、新アナリストとして「Crest Gaming Zst」や「αD」でアナリスト・コーチとして活躍していたnolozyが加入します。▼nolozyアナリストよりファンの皆様へ 「新しくアナリストとして加入しましたnolozyです。レッツ分析! 今年のAscencion Pacificが東京で行われるので、そこでSCARZが優勝できるように全力でサポートしていきます! 応援よろしくお願いします!!かかってこい!!」そしてVALORANT Youth部門のdvnc9選手が兼任で、サブメンバーとしてVALORANT部門に合流しました。▼dvnc9選手よりファンの皆様へ 「dvnc9ことだびんちです。6人目であり、3歳からFPSやってて15年目に突破しただびんちくんです。 まず勝ってascensionへの出場権を先輩たちにとってもらわないと、メインロスターのどこにだびんちが入るかもしれねーぞって冗談はさておき、勝つ、絶対勝つ。 僕なりにみんなのために利益になることをし続けて、ベンチプレーヤーながら、体調不良や、出れない場合があってもどのロールでも適用できるように頑張っています。もし出ることがあれば応援してください」今後は新体制のもと、アセンション、そしてリーグへの出場権をかけてチーム一丸となって戦います。 引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。■SCARZ VALORANT部門 〔Player〕 ・Lumo / X ・MrTenzouEz / X ・tixx / X ・Yoshiii / X ・Yotaa / X〔Sub〕 ・dvnc9 / X〔Coach / Analyst〕 ・noppo / X ・Fadezis / X ・Bullco / X ・nolozy / X
    • ニュース
    2024.05.16
  • 【全員に限定グッズをプレゼント!】FX口座開設で大会オリジナルキーキャップをプレゼント!——松井証券が「VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2」に協賛&記念キャンペーン開始
    松井証券株式会社が、『VALORANT』の国内リーグ「VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2」に協賛。FX口座を新規開設した人に大会オリジナルキーキャップをプレゼントするキャンペーンを実施中だ。<以下、ニュースリリースより>協賛の背景 ますます盛り上がりをみせるeスポーツは、従来スポーツに次ぐ新たな「観戦」の対象となりつつあり、世界のeスポーツ観戦者数は2025年には6億4080万人になると言われています。(※1)VALORANT Challengers Japan 2024への協賛を通じて、さらなる発展を遂げるeスポーツ界を支えるとともに、試合を観戦する若年層の方々に、投資を身近に感じていただきたいと考えております。eスポーツの観戦を楽しみながら、松井証券にもぜひご注目ください。キャンペーンについて キャンペーン期間中に松井証券のFX口座を新規開設し、エントリーフォームよりエントリーされた方に、「VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2」オリジナルキーキャップをプレゼント!キャンペーン期間 2024年5月7日(火)~2024年7月31日(水) ※ エントリーフォームの受付は7月31日(水)23:59までとなります。対象者 キャンペーン期間中にFX口座を新規開設し、本ページ内のエントリーフォームよりエントリーされた方 ※ 松井証券口座を既に開設済みの方も、期間中にFX口座を新規開設いただいた方はキャンペーン対象となります。 ※ 本キャンペーンにお申し込みいただいた方は、当社で同時開催中の以下「FXデビュー応援プログラム」(https://www.matsui.co.jp/campaign/detail/fx-01.html)」について、200ポイント付与は対象外となります。十分のご注意の上お申し込みくだい。 ※ 2024年8月9日(金)23:59までにFX口座を新規開設完了された方を対象とします。 ※ エントリーフォームの申込期間は7月31日(水)23:59までとなります。 ※ FX口座は、FX口座を開設しようとする年度の4月1日において18歳以上の方のみ開設可能です。18歳未満の方はお申込いただけませんので、ご注意ください。内容 対象者に該当する方、全員に「VALORANT Challengers Japan 2024 Split2」 コラボキーキャップをプレゼント! ※ キーキャップは9月上旬頃に発送予定です。(発送が前後する可能性がありますので、ご了承ください。) ※詳細はキャンペーンページをご覧ください。https://www.matsui.co.jp/campaign/detail/detail/fx-09.htmlVALORANT Challengers Japan 2024とは VALORANT Challengers Japan 2024は1月に開幕し、2つのSplitを戦い、9月に開催される国際大会であるVCT Ascension Pacificへの出場チームを決定します。各Splitでは約1カ月に渡ってラウンドロビン形式でMain Stageを戦い抜き、上位6チームはPlayoffへ進出します。Playoffの前半2日間はオンラインで行われ、Semi FinalとGrand Finalはオフライン会場でのLAN大会で行い、Splitの王者を決定します。 <VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2>大会期間:2024年5月20日(月)~2023年7月28日(日)配信プラットフォーム:YouTube、Twitch(予定)オフライン大会会場:有明GYM-EX(7月27日~28日)大会ページ:https://valorantesports.com/松井証券FXについて 松井証券では、初心者の方でも安心してFX取引を始められるサービスを提供しています。100円から始められ(※3)、人気の自動売買サービスも提供している他、楽しく投資を学んでいただける動画コンテンツも随時更新しておりますので、この機会にぜひ松井証券FXをお試しください。 ‣松井証券 FXについてhttps://www.matsui.co.jp/fx/ ‣松井証券YouTube公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@MatsuiSecurities松井証券は、投資体験を通じて、お客様の豊かな人生をサポートするため、投資が楽しくなるようなアイデアあふれる商品・サービスの提供を目指します。 以上 ※ 1 「eSports audience size worldwide from 2020 to 2025, by type of viewers」(statista)より抜粋。 ※ 2 最高同時接続者数は公式配信(YouTube、Twitch)と公式ミラー配信の合計数値です。 ※ 3 米ドル/円が100円(レバレッジなしコース)の場合<取扱商品のリスクおよび手数料等の説明>■ 口座基本料について https://www.matsui.co.jp/disclaimer/apply.html■ FX(外国為替証拠金取引)について https://www.matsui.co.jp/disclaimer/fx.html■業者名等 松井証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号■加入協会名 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
    • ニュース
    2024.05.15
  • 【eスポーツキャスターVTuber】ナナホシナナが、I-FREEK GAMESに所属——eスポーツを通したさらなる社会貢献へ
    eスポーツキャスターとして活躍しているVTuberナナホシナナ氏がI-FREEK GAMESの専任キャスターとして所属。今後はI-FREEK GAMESが掲げる「eスポーツを通しての社会貢献」を提供していく。<以下、ニュースリリースより>eスポーツを通したさらなる社会貢献へ 株式会社アイフリークモバイル(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 邦臣、以下 当社)は、eスポーツキャスターとして活躍するVTuberの『ナナホシナナ』氏が、当社グループ会社である株式会社I-FREEK GAMES(以下 I-FREEK GAMES)の専任キャスターとして所属することをお知らせいたします。 ナナホシナナ氏は、eスポーツキャスターとして活躍するVTuberです。YouTubeのチャンネル登録者数は3万人を超え、数多くのイベントで実況を担当するなど、eスポーツ業界の第一線で活躍をしております。I-FREEK GAMESでは、eスポーツ 関連サービス(イベントの企画、運営、配信、機材貸出、スタッフの派遣等)を提供しておりますが、この度のナナホシナナ氏の所属により、同氏はeスポーツ関連サービスの顔として、各種大会やイベントでのキャスターを務めることになります。ナナホシナナ氏と共に、eスポーツのさらなる普及と発展を目指し、I-FREEK GAMESが掲げる「eスポーツを通しての社会貢献」を提供していきます。■eスポーツキャスターVTuber ナナホシナナ コメントこの度、株式会社I-FREEK GAMESに所属させていただくこととなりました。「eスポーツを通しての社会貢献」を目指して活動をされている社員の皆様と一緒にeスポーツキャスター兼VTuberとして、いちプレーとしても全力を尽くさせていただきます。これまで個人で活動をしてきたことを生かし、新たなステージで社会貢献できるように尽力いたしますので、よろしくお願いいたします。■ナナホシナナ プロフィール 名前 ナナホシ ナナ活動実績 2022年5月 VStreamer杯 vol.0 2022年11月 APEX LEGENDS STREAMER FES 2023年8月 春風杯 2023年12月 わくわく!VTuberひろば おんらいん 2024年2月 覇王杯 2024年3月 獅白杯 その他活動実績多数経歴 2022年5月 VTuberデビュー 2023年11月 チャンネル登録者数10,000人突破 2024年3月 チャンネル登録者数20,000人突破 2024年4月 チャンネル登録者数30,000人突破
    • ニュース
    2024.05.15
  • 【アクリルスタンドやハートのしおりも!】全国のGiGOでCrazy Raccoonコラボグッズが手に入る「Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン 第2弾」が開催!
    全国に展開しているアミューズメント施設のGiGOにて、eスポーツチームCrazy Raccoonとコラボした限定キャンペーン「Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン 第2弾」が5月25日(土)より開催される。<以下、ニュースリリースより>開催期間:2024年5月25日(土) ~ 7月7日(日) 株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下当社)は2024年5月25日(土)より、GiGOグループのお店におきまして、プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』(クレイジーラクーン)とコラボレーションした当社限定のキャンペーンを開催いたします。Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン第2弾 概要■キャンペーン名Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン第2弾■開催期間2024年5月25日(土)~ 2024年7月7日(日)■対象店舗全国の当社アミューズメント施設※対象店舗は特設HPをご確認ください。■キャンペーン内容対象のクレーンゲームへ500円投入されたお客さまに描き起こしイラストを使用したオリジナルノベルティをランダムで1枚進呈いたします。(前半:12種/後半:8種)※ノベルティの絵柄はお選びいただけません。あらかじめご了承ください。※数に限りがございます。先着順でなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承下さい。 ▲ハート型クリアしおり 配布期間:5/25~6/14 ▲クリアファイル 配布期間:6/15~7/7 GiGOグループのお店限定プライズ キャンペーンに合わせて、描き起こしイラストを使用したGiGOグループのお店限定の景品が登場いたします。 ※数に限りがございます。なくなり次第終了となります。 ■5月25日(土)登場▲ビッグアクリルスタンドVol.2(全6種) ▲デフォルメアクリルスタンドVol.2(全6種) ▲ホログラム缶バッジVol.2(全12種) ▲クリアうちわ(全6種) ■6月15日(土)登場▲おすわりぬいぐるみ(全6種) ▲ビッグクッション(全6種) コラボたい焼き概要 GiGOのたい焼きにてCrazy Raccoonのメンバーをモチーフにした「CRAZY RACCOON焼き」の第2弾を 販売いたします。「CRAZY RACCOON焼き」を1点ご購入につき、オリジナルコースター(全12種)を ランダムで1枚進呈いたします。■商品名 CRAZY RACCOON焼き■販売期間 2025年5月25日(土) ~ 7月7日(日)■販売店舗 GiGOのたい焼き総本店、GiGOのたい焼き渋谷、GiGOコラボカフェなんば千日前 GiGOのたい焼きヨドバシ博多、GiGOココノススキノ■メニュー CR焼き 500円(税込) ・だるまいずごっど ・ありさか ・うるか ・kinako ・VanilLa ・じゃすぱー (全6種)■フレーバー ・プレミアムクリーム ・チョコレート ※焼き型・コースターの絵柄はお選びいただけません。あらかじめご了承ください。 ※コースターの数には限りがございます。先着順でなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承下さいSNSキャンペーン キャンペーンの開催を記念してX(Twitter)にてフォロー&リポストキャンペーンを実施いたします。『GiGOグループのお店 公式アカウント(https://twitter.com/GENDA_GiGO)』をフォローの上で、該当の投稿をリポストされたお客さまの中から抽選で2名さまに「ビッグクッションコンプリートセット」を進呈いたします。■実施日時 2024年5月10日(金) ~ 5月24日(金)■応募規約https://www.gendagigo.jp/cp/rtcp.htmlフロアジャック キャンペーン期間中対象店舗に『Crazy Raccoon』のラッピングが施されたクレーンゲームが登場し フロアジャックを実施いたします。■実施期間 2024年5月25日(土) ~ 7月7日(日)■対象店舗 GiGO 渋谷、GiGO 渋谷宮益坂 © CRAZY RACCOON© GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved. ●Crazy Raccoon公式サイトhttps://crazyraccoon.jp/ ●キャンペーン特設サイトhttps://tempo.gendagigo.jp/cp24/crazyraccoon/
    • ニュース
    2024.05.14
  • 【アクリルスタンドやハートのしおりも!】全国のGiGOでCrazy Raccoonコラボグッズが手に入る「Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン 第2弾」が開催!
    全国に展開しているアミューズメント施設のGiGOにて、eスポーツチームCrazy Raccoonとコラボした限定キャンペーン「Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン 第2弾」が5月25日(土)より開催される。<以下、ニュースリリースより>開催期間:2024年5月25日(土) ~ 7月7日(日) 株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下当社)は2024年5月25日(土)より、GiGOグループのお店におきまして、プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』(クレイジーラクーン)とコラボレーションした当社限定のキャンペーンを開催いたします。Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン第2弾 概要■キャンペーン名Crazy Raccoon×GiGOキャンペーン第2弾■開催期間2024年5月25日(土)~ 2024年7月7日(日)■対象店舗全国の当社アミューズメント施設※対象店舗は特設HPをご確認ください。■キャンペーン内容対象のクレーンゲームへ500円投入されたお客さまに描き起こしイラストを使用したオリジナルノベルティをランダムで1枚進呈いたします。(前半:12種/後半:8種)※ノベルティの絵柄はお選びいただけません。あらかじめご了承ください。※数に限りがございます。先着順でなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承下さい。 ▲ハート型クリアしおり 配布期間:5/25~6/14 ▲クリアファイル 配布期間:6/15~7/7 GiGOグループのお店限定プライズ キャンペーンに合わせて、描き起こしイラストを使用したGiGOグループのお店限定の景品が登場いたします。 ※数に限りがございます。なくなり次第終了となります。 ■5月25日(土)登場▲ビッグアクリルスタンドVol.2(全6種) ▲デフォルメアクリルスタンドVol.2(全6種) ▲ホログラム缶バッジVol.2(全12種) ▲クリアうちわ(全6種) ■6月15日(土)登場▲おすわりぬいぐるみ(全6種) ▲ビッグクッション(全6種) コラボたい焼き概要 GiGOのたい焼きにてCrazy Raccoonのメンバーをモチーフにした「CRAZY RACCOON焼き」の第2弾を 販売いたします。「CRAZY RACCOON焼き」を1点ご購入につき、オリジナルコースター(全12種)を ランダムで1枚進呈いたします。■商品名 CRAZY RACCOON焼き■販売期間 2025年5月25日(土) ~ 7月7日(日)■販売店舗 GiGOのたい焼き総本店、GiGOのたい焼き渋谷、GiGOコラボカフェなんば千日前 GiGOのたい焼きヨドバシ博多、GiGOココノススキノ■メニュー CR焼き 500円(税込) ・だるまいずごっど ・ありさか ・うるか ・kinako ・VanilLa ・じゃすぱー (全6種)■フレーバー ・プレミアムクリーム ・チョコレート ※焼き型・コースターの絵柄はお選びいただけません。あらかじめご了承ください。 ※コースターの数には限りがございます。先着順でなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承下さいSNSキャンペーン キャンペーンの開催を記念してX(Twitter)にてフォロー&リポストキャンペーンを実施いたします。『GiGOグループのお店 公式アカウント(https://twitter.com/GENDA_GiGO)』をフォローの上で、該当の投稿をリポストされたお客さまの中から抽選で2名さまに「ビッグクッションコンプリートセット」を進呈いたします。■実施日時 2024年5月10日(金) ~ 5月24日(金)■応募規約https://www.gendagigo.jp/cp/rtcp.htmlフロアジャック キャンペーン期間中対象店舗に『Crazy Raccoon』のラッピングが施されたクレーンゲームが登場し フロアジャックを実施いたします。■実施期間 2024年5月25日(土) ~ 7月7日(日)■対象店舗 GiGO 渋谷、GiGO 渋谷宮益坂 © CRAZY RACCOON© GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved. ●Crazy Raccoon公式サイトhttps://crazyraccoon.jp/ ●キャンペーン特設サイトhttps://tempo.gendagigo.jp/cp24/crazyraccoon/
    • ニュース
    2024.05.14
  • MSIの34インチ湾曲モニター「MAG 345CQR」で知るその利便性をチェック! ウルトラワイドモニターがもたらす恩恵はゲームだけではない!!
    提供:エムエスアイコンピュータージャパン     一般的なモニターよりも横幅が広い「ウルトラワイドモニター」は、レースゲームやシューティングゲームなど、没入感の高まりがゲームの楽しさを増幅させるタイトルに向くとされている。実際にそれは間違いないが、一方でテレワークなどのビジネスユースでもその真価を発揮してくれる。普段のモニターとして、ゲーム用途として、二つの使い方で便利なものであるというわけだ。   本稿では、MSIの34インチ湾曲モニター「MAG 345CQR」を実際に筆者が使ってみたインプレッションをお届けする。 没入感高まる湾曲ウルトラワイドモニター 34インチでUWQHD(3,440 × 1,440)のMAG 345CQRは、横幅約798 × 奥行き333 × 高さ519(mm)であり、足周りを含めても一般的なモニターと比較して(当然だが)かなり大きいサイズ感となる。導入する際には自身の環境に合っているかどうか確認してほしい。 また、画面サイズが広いため目とモニターの距離は一般的なモニターよりもやや広くとる必要がある。ゲームをするときにはちょっと近づけたいな……というユーザーもいると思われるが、付属のスペーサーネジによってVESA(100)規格に対応するため、モニターアームを導入するというのも手だ。       前面はシンプルなデザインだが、背面にはLEDライトと首の部分に赤いワンポイントがあり、ゲーミングらしさも兼ね備えている(消すことも可能)。ボタン類は右下の電源ボタンと、左下背面にあるジョイスティックの2つがあり、ジョイスティックでは上下左右と押し込みで後述の機能の設定などが可能だ。       アスペクト比は21:9で、湾曲率1000Rのパネルが採用されている。この数値は人間の視野とほぼ同等の湾曲率であるそうで、視界がちょうどよくモニターに支配されるイメージとなっており、自然な没入感が得られる。とくにレーシングゲームなどでは表示領域が広くなることで、サイドミラーに自然に目をやることで後方を確認など、その恩恵は大きい。また、横に広いウルトラワイドモニターでも画面の左右端がみやすい効果もある。映画やドラマなどの視聴にも適している。   なお、21:9へ対応しているゲームタイトルは限られるので、事前に確認していく必要があるほか、家庭用ゲーム機では原則として対応していないので注意してほしい。     端子類はHDMI 2.0b ×2、DisplayPort 1.4a ×1、ヘッドホン出力 ×1であり、複数のPCをついだり、家庭用ゲーム機を繋いだりする場合にも(アスペクト比は通常の16:9となる)便利だ。 また、リフレッシュレートが180Hz(DP接続時)と高いものになっている。これは1秒間に描画する画像の枚数のようなものを示す数値であり、この値が大きいほど映像がよりヌルヌルと動く。FPSなどのジャンルでは敵の動きをより鮮明にとらえることができるため重宝されるほか、一度高いリフレッシュレートに慣れてしまうともう後戻りできないほどだ。シューティングゲームをより快適にプレイできる。 ウルトラワイドモニターならではの情報量 ウルトラワイドモニターの利便性についてはゲームにおける没入感だけでなく、普段使いでも強く感じることができる。言ってしまえば画面を横に並べるマルチモニターを1枚で実現しているようなものなので、作業効率に与える影響は大きい。   例えば、ブラウザを参照しながらテキスト入力をしたい際などはそれぞれのウィンドウを大きなサイズで横並びにしても、ひとつひとつが窮屈にならずに快適にそれぞれのウィンドウをしっかりと視認することができる。Web会議中に相手の顔をみつつ資料を広々と参照したり、     Windows11ではウィンドウを画面上部に持って行くことで画面分割をスムーズに行うスナップ機能も強化されているため、より活用しやすいだろう。   また、シンプルに高い解像度(3,440 × 1,440)がより多くの情報を表示してくれるため、クリエイティブ作業でも有用だ。フルスクリーンでは冗談かと思うほど大量のファイルを表示することが可能で、膨大な数からお目当てのものが見つけやすい。     そのほか、たくさんのゲーマーを支援する機能も搭載している。残像間を抑えるアンチモーションブラー、チラつきを防止するアンチフリッカー、画面のズレやかくつきを抑えるFreeSync Premiumなど、映像をより快適に楽しめる機能のほか、暗い場所の視認性を向上させるナイトビジョンや、映像のシーンに合わせてコントラスト・明るさ・彩度を自動で調整してくれる「AIビジョン」、さらにはブルーライトカット機能まで搭載している。   ここまで述べてきた通り、ゲーミングウルトラワイドモニターはゲームへの没入感を高めるだけでなく、ビジネスユースなどの普段使いにも適しているモニターと言える。 なかでもMAG 345CQRは、高いリフレッシュレートやゲーマーを支援する機能を搭載することで基本的なスペックが高く、2つの用途で利便性をしっかりと与えてくれる。もしゲームをしっかり楽しみつつ作業効率をあげたいモニターを探しているのなら、有力な選択肢のひとつとなるだろう。 G274QPF E2製品ページ ゲーミングモニター:MAG 345CQR https://jp.msi.com/Monitor/MAG-345CQR
    • MSI
    • レビュー
    2024.05.14
  • 【障害者がeスポーツ講師!】現役プロ選手から学べる「バリアフリーeスポーツスクール」がJR池袋駅直結のCafé&Bar RAGE STにて開催
    障害があるユーザーでも楽しめるeスポーツの魅力やデバイスの操作法など、eスポーツのプロ選手として活躍する障害者講師から学ぶことができる「第1回 バリアフリーeスポーツスクール」が、5月24日(金)JR池袋駅直結のCafé&Bar RAGE STにて実施される。<以下、ニュースリリースより>JR東日本グループ×ePARAによる事業共創 JR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田 裕)と株式会社ePARA(代表取締役:加藤 大貴)は、エキナカeスポーツ施設「Cafe&Bar RAGE ST」において、障害者が講師となりバリアフリーeスポーツの魅力や機器の操作方法、テクニック等をレクチャーする交流会「第1回 バリアフリーeスポーツスクール」を開催します。今回は事前にご応募いただいた約20名の参加者を対象に、ePARA所属の障害を持つバリアフリーeスポーツ選手たちが講師となり、2種類のゲームタイトルについてレクチャーします。JR東日本グループとePARAの事業共創における実証実験の第二弾と位置付けており、今後「eスポーツ」を起点として、障害の有無にかかわらず就労・交流機会を創出し、誰もが輝ける社会の実現に向けて取り組んでいきます。 ※バリアフリーeスポーツとは、「年齢・性別・時間・場所・障がいの有無を問わず参加できる環境の下行われるeスポーツ」を意味する、株式会社ePARAが提唱するオリジナルワードです。▲Café&Bar RAGE ST 2階の内観 ▲視覚障害のある選手(左)が講師をしている様子 1.イベント概要 日時:2024年5月24日(金) 13:00~17:00会場:Cafe&Bar RAGE ST 2階(JR池袋駅東口)使用予定タイトル:格闘ゲーム、サッカーゲーム(Steam)参加者:特別支援学校の教師・生徒、就労支援施設の利用者・スタッフ、障害者雇用を推進する企業 等講師:ePARA所属のバリアフリーeスポーツ選手 スケジュール: 13:00~13:30 オープニング 13:30~14:50 1タイトル目「格闘ゲーム」(予定) 14:50~15:00 休憩 15:00~16:10 2タイトル目「サッカーゲーム」 (予定) 16:10~17:00 写真撮影+クロージングその他:参加者1~2名に対し、講師1名で指導を行います。一般の方の参加および見学公募は行いません。法人・団体による見学希望は、5月23日(木)17時までに 見学申し込みフォーム(https://forms.gle/q4pHUj9nuFsyL2vt6)からお申し込みください。2.JR東日本スタートアッププログラムについて ベンチャー企業等から、JR東日本グループの経営資源や情報資産を活用したビジネス・サービスの提案を募り、ブラッシュアップを経て実現していくプログラムです。2017年度に初めて開催し、これまでに計128件の提案を採択。内閣府主催の2018年度第1回日本オープンイノベーション大賞において経済産業大臣賞を受賞、2020年度第 3回同賞において環境大臣賞を受賞しました。 この度「JR東日本スタートアッププログラム2023秋」においてePARAを採択し「バリアフリーe スポーツを起点とした共生社会の実現」をテーマとして事業共創を進めています。2024年6月6日(木)に配信されるDEMO DAY(発表会)について等の詳細はプレスリリース(https://jrestartup.co.jp/news/2024/05/110040/)をご参照ください。3.「バリアフリーeスポーツスクール」開催の背景について JR東日本グループは、グループ経営ビジョン「変革2027」において「ヒトを起点とした新たな価値・サービスの創造」により、すべての人の心豊かな生活を実現していくことを掲げています。一方ePARAは、障害の有無にかかわらず、すべての人が活躍できる社会を目指し、バリアフリーeスポーツを契機に個人の能力開発や就労機会の創出を促進しています。 今回の「バリアフリーeスポーツスクール」は、沿線地域のダイバーシティ&インクルージョン推進という側面においてJR東日本グループがどのようにアプローチできるかを検証するための実証実験となります。4.Cafe&Bar RAGE STについて 株式会社JR東日本クロスステーション、株式会社ジェイアール東日本企画、JR東日本スポーツ株式会社のJR東日本グループ3社と、国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE」がeスポーツに関する新規事業を行うために開業した施設です。カフェバーで本格的な飲食を楽しみながらのeスポーツ観戦や、人気eスポーツタイトルをハイスペックな環境でプレーできるなど新たなeスポーツのカルチャーを発信する拠点となっています。5.株式会社ePARAについて 「本気で遊べば、明日は変わる。」をステートメントに掲げ、バリアフリーeスポーツを推進しているスタートアップ企業です。誰もが輝ける社会づくりを目指し、eスポーツを通じて障害当事者との共創を積極的に行っています。昨年10月には視覚情報を使用せずに音声だけで状況を判断して戦うeスポーツの交流イベント「心眼PARTY 2023 powered by JEXER」をジェクサー・e スポーツ ステーションJR松戸駅店にて開催しました。 詳細はイベントレポート(https://epara.jp/shinganparty-yoshi-240119/)をご参照ください。
    • ニュース
    2024.05.14
  • 【リョウ・サカザキの愛弟子】新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』にマルコ・ロドリゲスの参戦が決定!
    「餓狼伝説」シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』にマルコ・ロドリゲスの参戦が決定。トレーラー映像が公開された。マルコ・ロドリゲスは、「龍虎の拳」シリーズの主人公リョウ・サカザキの格闘スタイル「極限流空手」を得意とする熱血ファイターだ。 <以下、ニュースリリースより>マルコ・ロドリゲス | MARCO RODRIGUESVoice Actor [日本語]松田 健一郎 [英語]Earl Baylon 株式会社SNK (本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松原 健二)は、2025年初頭発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に、極限流空手の師範代「マルコ・ロドリゲス」が参戦することをお知らせいたします。今後も続々とキャラクターを発表していきますので、ご期待ください。>「マルコ・ロドリゲス」キャラクタートレーラー 日本語ボイス: https://youtu.be/9sMD05H1NnY 英語ボイス : https://youtu.be/7TfQQ1jde5g ビーストの異名を持つ極限流空手の熱血ファイター。道場の看板を奪われ現在はユリのフィットネスクラブを間借りしつつ稽古に励んでいる。新たなKOFの大会開催を聞き道場の名を広める為、そして看板を取り戻す為極限の戦いに身を投じる。【タイトル概要】■タイトル名 餓狼伝説 City of the Wolves (英語名: FATAL FURY: City of the Wolves)■ジャンル 対戦格闘■発売日 2025年初頭■ティザーサイトhttps://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/ © SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ※ゲーム画面は開発中のものです。
    • ニュース
    2024.05.13
31 / 219« First«...1020...27282930313233343536...506070...»Last »
  • Twitter
  • YouTube

e-elements TOP

  • WEB動画
  • NEWS
  • e-elemtntsとは

番組 TOP

  • 番組お知らせ
  • 番組一覧
  • プレゼント
  • 番組概要
  • 出演者
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 利用規約
  • 顧問弁護士事務所:レイ法律事務所

e-elements

ⒸAnimax Broadcast Japan. All rights reserved.