eスポーツチーム「SCARZ」とDJクルー「SUGARBITZ」が、eスポーツ・エンターテインメントプロジェクト「SoulZ」を共同プロデュースした。
<以下、ニュースリリースより>
eスポーツチーム「SCARZ」を運営する株式会社XENOZ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:友利 洋一)は、国内はもとより海外でも数多くの音楽エンターテイメント業務を20 年に渡り手がけてきたSUGARBITZ Co.,Ltd. (本社:東京都目黒区、代表取締役:竹本雅史)と共同プロデュース、eスポーツ・エンターテインメントプロジェクト「SoulZ」を発足したことをお知らせ致します。
近年海外では、eスポーツとエンターテインメント(=音楽)が融合した華やかな演出の大会が数多く行われており、その熱狂的な盛り上がりは一大ムーブメントになっている。
「SoulZ」は、日本国内のこれまでの常識を覆す。
我々「SoulZ」が生み出すイベントは日本完全未開拓の新世界、eスポーツ・エンターテインメントプロジェクト。将来的には分野も随時拡張させ、世界が熱望するワールドワイドな総合的エンターテインメントイベントへ発展させることを目標としている。
以下4つのスローガンを掲げ、最高のプレイヤーとクリエイター、そしてアーティストと共に、世界中を巻き込んだ日本最高峰のゲームと音楽の祭典を目指します。
第一段のSoulZはゲーム・プレイヤーは完全招待制、ご視聴はどなた様でも完全無料にてご覧いただけます。
「SoulZ」 記念すべき第1回目のスペシャルゲストには 、ソニー・ミュージックレーベルズ協力のもと全英チャート1位連発の注目度No.1 DJ!! 「SIGALA – シガーラ」の出演が決定!
<爽やかなトロピカル・サウンド>と<美しいピアノ・メロディー>を融合した唯一無二のダンス・ポップで世界をし続けるDJ/ プロデューサー

・デビューシングル全英1位!! (シングル・チャート/ ダンス・チャート)
・現在全世界トータル楽曲再生数20億回超え!!
・7曲のプラチナ・ディスク/8曲のゴールド・ディスクを獲得!!
・Spotify月間リスナー1,200万人超え
この記念すべき第一回目の大会にスペシャル・ゲストとして出演するシガーラは、同大会のハーフタイムショーにてこれまでリリースされた数々のヒット曲を引っ提げ、大会(=日本のファン)のためだけのDJパフォーマンスを披露する予定(視聴無料)。
大会出演に際しシガーラは「このイベントに携わることができてとても光栄だよ。僕もeスポーツの大ファンだし、Apex Legendsは本当にたくさん遊んでるよ。新しい大きな大会がたくさんあるのは素晴らしいことだと思うし、ファンが会場に行けないのは残念だけど、素晴らしい大会になるといいな。今回携われたことをとても感謝しているよ。」とコメントしており、自身もApex Legendsの大ファンであることを公言。

(ニュー・シングル)
「ユー・フォー・ミー feat. リタ・オラ」
★全英ダンス・チャートTOP10 入り!!
SoulZはゲーム音楽からインスパイアを受けたSoulZオリジナル音楽レーベル 「SoulZ SOUNDS」も同時に発足する。ゲーム好きなアーティストが自由に発信できるレーベルとして、国内外問わずさまざまなアーティストが今後リリースを予定している。
ディレクターには日本のトップキュレーターTJOが就任。SUGARBITZから東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、ULTRA MUSIC FESTIVALを始め世界中の大型フェスに多数出演。ラジオ・パーソナリティーとしても高い人気を誇る。
また、今回の大会を記念して、SIGALAの最新シングル「ユー・フォー・ミー」のSoulZ Remixがソニー・ミュージックレーベルズより11/19に配信開始!世界的なポップアイコン「リタ・オラ」がコラボし、全英ダンス・チャートTOP10 入りを果たした話題作のRemixとなる。
今作ではTJO自身がディレクターとなり、国内外の作品を長年手がけるプロデューサー TOMOTH、シンガポール育ちの新星SATOSHIを迎えて制作された。同リミックスについてもシガーラは「クレイジーだよ!ハイエナジーでプロダクションも素晴らしいし、とてもかっこいいね。ミックスに加えられることができてうれしいよ。本当にみんなよくやってくれた。ありがとう!」と、アグレッシブ且つエモーショナルな同リミックスをシガーラ本人も絶賛。
・TJO
《HP》https://tjo-dj.com/
・TOMOTH
《HP》https://tomoth.com/

<リリース情報>
配信日: 2021年11月19日(金)
アーティスト・タイトル:Sigala, Rita Ora / You For Me (SoulZ Remix)
再生・購入リンク: https://lnk.to/Sigala_SoulZremix
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
SoulZ
《HP》https://soulz.jp/
《Twitter》https://twitter.com/soulz_jp
《YouTube》https://www.youtube.com/channel/UCWVshLz8xZCL4Jw8SZyzACw
《お問い合せ》info@soulz.jp
<以下、ニュースリリースより>
eスポーツの新たな時代が幕開け!
eスポーツチーム「SCARZ」を運営する株式会社XENOZ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:友利 洋一)は、国内はもとより海外でも数多くの音楽エンターテイメント業務を20 年に渡り手がけてきたSUGARBITZ Co.,Ltd. (本社:東京都目黒区、代表取締役:竹本雅史)と共同プロデュース、eスポーツ・エンターテインメントプロジェクト「SoulZ」を発足したことをお知らせ致します。
「SoulZ」とは
近年海外では、eスポーツとエンターテインメント(=音楽)が融合した華やかな演出の大会が数多く行われており、その熱狂的な盛り上がりは一大ムーブメントになっている。
「SoulZ」は、日本国内のこれまでの常識を覆す。
我々「SoulZ」が生み出すイベントは日本完全未開拓の新世界、eスポーツ・エンターテインメントプロジェクト。将来的には分野も随時拡張させ、世界が熱望するワールドワイドな総合的エンターテインメントイベントへ発展させることを目標としている。
SoulZ 4大スローガン
以下4つのスローガンを掲げ、最高のプレイヤーとクリエイター、そしてアーティストと共に、世界中を巻き込んだ日本最高峰のゲームと音楽の祭典を目指します。
- まさに“こういうものが見たかった!” “こういうものが聞きたかった!”を演出。
- 強さと人気を兼ね備えた国内外の出演者をキャスティング。
- 粋なイベントで最高峰、プレミアムエンターテイメントを組織。
- eスポーツ大会の演出方法を次のレベルに。新時代を築く。
第一段のSoulZはゲーム・プレイヤーは完全招待制、ご視聴はどなた様でも完全無料にてご覧いただけます。
大会詳細
「SoulZ」 記念すべき第1回目のスペシャルゲストには 、ソニー・ミュージックレーベルズ協力のもと全英チャート1位連発の注目度No.1 DJ!! 「SIGALA – シガーラ」の出演が決定!
大会概要
ゲームタイトル:
Apex Legends
開催日時:
2021年12月11日(土) 15:00~ (日本時間)
配信プラットフォーム:
SoulZ 公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCWVshLz8xZCL4Jw8SZyzACw
概要:
海外のトップランカー、国内プロ選手やストリーマーによる完全招待制のドリームマッチ。配信内ではSigala(シガーラ)による、ここでしか見られないスペシャルライブが開催!
賞金:
総額200万円
参加者:
海外・国内のプロ選手・ストリーマー (※詳細はSoulZ公式Twitterにて随時公開予定です。)
スペシャルゲスト:
Sigala(シガーラ)
協賛:
LEGION , Elgato 他
協力:
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
ゲームタイトル:
Apex Legends
開催日時:
2021年12月11日(土) 15:00~ (日本時間)
配信プラットフォーム:
SoulZ 公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCWVshLz8xZCL4Jw8SZyzACw
概要:
海外のトップランカー、国内プロ選手やストリーマーによる完全招待制のドリームマッチ。配信内ではSigala(シガーラ)による、ここでしか見られないスペシャルライブが開催!
賞金:
総額200万円
参加者:
海外・国内のプロ選手・ストリーマー (※詳細はSoulZ公式Twitterにて随時公開予定です。)
スペシャルゲスト:
Sigala(シガーラ)
協賛:
LEGION , Elgato 他
協力:
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
-スペシャルゲスト:Sigala
<爽やかなトロピカル・サウンド>と<美しいピアノ・メロディー>を融合した唯一無二のダンス・ポップで世界をし続けるDJ/ プロデューサー

・デビューシングル全英1位!! (シングル・チャート/ ダンス・チャート)
・現在全世界トータル楽曲再生数20億回超え!!
・7曲のプラチナ・ディスク/8曲のゴールド・ディスクを獲得!!
・Spotify月間リスナー1,200万人超え
この記念すべき第一回目の大会にスペシャル・ゲストとして出演するシガーラは、同大会のハーフタイムショーにてこれまでリリースされた数々のヒット曲を引っ提げ、大会(=日本のファン)のためだけのDJパフォーマンスを披露する予定(視聴無料)。
大会出演に際しシガーラは「このイベントに携わることができてとても光栄だよ。僕もeスポーツの大ファンだし、Apex Legendsは本当にたくさん遊んでるよ。新しい大きな大会がたくさんあるのは素晴らしいことだと思うし、ファンが会場に行けないのは残念だけど、素晴らしい大会になるといいな。今回携われたことをとても感謝しているよ。」とコメントしており、自身もApex Legendsの大ファンであることを公言。

(ニュー・シングル)
「ユー・フォー・ミー feat. リタ・オラ」
★全英ダンス・チャートTOP10 入り!!
【シガーラ:プロフィール】
イングランド出身のDJ/プロデューサー
・’15年にプロデュースを手がけた英シンガー、エラ・エアの「グッド・タイム」がヒットし注目を集める
・’15年9月にリリースしたデビュー・シングル「イージー・ラヴ」が全英シングル&ダンス・チャートで共に1位を獲得
・デビュー以降これまでに計7枚のプラチナ・ディスクを獲得
・’18年2月にリリースした「ララバイ」が全英ダンス・チャート1位を獲得
・’18年6月に「フィールズ・ライク・ホーム」をリリース&東京/大阪での初来日ライヴを開催
・’18年10月にリリースしたデビュー・アルバム『ブライター・デイズ』が日本iTunesダンス・チャート1位を獲得
・’18年10月にリリースした「ララバイ feat. 宇野実彩子 (AAA)」が日本iTunesダンス・チャート1位を獲得
・’19年3月&12月に来日し東京で2度のライヴを開催
・’19年5月以降に「ウィッシュ・ユー・ウェル」「ウィー・ガット・ラヴ」「ヘヴン・オン・マイ・マインド」「ラスティング・ラヴァー」などのシングルを立て続けにリリース
・’21年7月に新曲「ユー・フォー・ミー feat. リタ・オラ」をリリース
Sigala
《URL》https://www.sonymusic.co.jp/artist/sigala/
《Twitter》https://twitter.com/SigalaMusic
《Instagram》https://www.instagram.com/sigala/
《YouTube》https://www.youtube.com/Sigalamusic
【シガーラに関するお問い合わせ】
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル マーケティング1部(03-3515-5447)
イングランド出身のDJ/プロデューサー
・’15年にプロデュースを手がけた英シンガー、エラ・エアの「グッド・タイム」がヒットし注目を集める
・’15年9月にリリースしたデビュー・シングル「イージー・ラヴ」が全英シングル&ダンス・チャートで共に1位を獲得
・デビュー以降これまでに計7枚のプラチナ・ディスクを獲得
・’18年2月にリリースした「ララバイ」が全英ダンス・チャート1位を獲得
・’18年6月に「フィールズ・ライク・ホーム」をリリース&東京/大阪での初来日ライヴを開催
・’18年10月にリリースしたデビュー・アルバム『ブライター・デイズ』が日本iTunesダンス・チャート1位を獲得
・’18年10月にリリースした「ララバイ feat. 宇野実彩子 (AAA)」が日本iTunesダンス・チャート1位を獲得
・’19年3月&12月に来日し東京で2度のライヴを開催
・’19年5月以降に「ウィッシュ・ユー・ウェル」「ウィー・ガット・ラヴ」「ヘヴン・オン・マイ・マインド」「ラスティング・ラヴァー」などのシングルを立て続けにリリース
・’21年7月に新曲「ユー・フォー・ミー feat. リタ・オラ」をリリース
Sigala
《URL》https://www.sonymusic.co.jp/artist/sigala/
《Twitter》https://twitter.com/SigalaMusic
《Instagram》https://www.instagram.com/sigala/
《YouTube》https://www.youtube.com/Sigalamusic
【シガーラに関するお問い合わせ】
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル マーケティング1部(03-3515-5447)
音楽レーベル「SoulZ SOUNDS」の発足
SoulZはゲーム音楽からインスパイアを受けたSoulZオリジナル音楽レーベル 「SoulZ SOUNDS」も同時に発足する。ゲーム好きなアーティストが自由に発信できるレーベルとして、国内外問わずさまざまなアーティストが今後リリースを予定している。
ディレクターには日本のトップキュレーターTJOが就任。SUGARBITZから東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、ULTRA MUSIC FESTIVALを始め世界中の大型フェスに多数出演。ラジオ・パーソナリティーとしても高い人気を誇る。
また、今回の大会を記念して、SIGALAの最新シングル「ユー・フォー・ミー」のSoulZ Remixがソニー・ミュージックレーベルズより11/19に配信開始!世界的なポップアイコン「リタ・オラ」がコラボし、全英ダンス・チャートTOP10 入りを果たした話題作のRemixとなる。
今作ではTJO自身がディレクターとなり、国内外の作品を長年手がけるプロデューサー TOMOTH、シンガポール育ちの新星SATOSHIを迎えて制作された。同リミックスについてもシガーラは「クレイジーだよ!ハイエナジーでプロダクションも素晴らしいし、とてもかっこいいね。ミックスに加えられることができてうれしいよ。本当にみんなよくやってくれた。ありがとう!」と、アグレッシブ且つエモーショナルな同リミックスをシガーラ本人も絶賛。
・TJO
《HP》https://tjo-dj.com/
・TOMOTH
《HP》https://tomoth.com/

<リリース情報>
配信日: 2021年11月19日(金)
アーティスト・タイトル:Sigala, Rita Ora / You For Me (SoulZ Remix)
再生・購入リンク: https://lnk.to/Sigala_SoulZremix
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
SoulZ
《HP》https://soulz.jp/
《Twitter》https://twitter.com/soulz_jp
《YouTube》https://www.youtube.com/channel/UCWVshLz8xZCL4Jw8SZyzACw
《お問い合せ》info@soulz.jp
関連記事
-
- 世界最大eスポーツタイトル『CS:GO』の新作『Counter-Strike 2』の限定テストが選出制でスタート
- Valve Corporationは、タクティカルシューター『Counter-Strike:Global Offensive』(CS:GO)の最新作『Counter-Strike 2』(CS2)の最新情報を発表。2023年夏の正式リリースに向けて、一部のCS:GOプレイヤーを対象とした限定テストが3月23日よりスタートした。今回のテストの目的は、『CS2』の機能のサブセットを評価し、全世界でのリリースに向けて問題点を洗い出すこと。プレイヤーの選出は、従来の『CS:GO』プレイヤーが優先の様子で、Valve公式サーバーでの最近のプレイ時間やSteamアカウントの状態、開発チームによる判断などで行われるとのこと。選出されると『CS:GO』のメインメニューに通知が表示される。『CS2』は『CS:GO』への新機能追加やアップデートとして提供される予定。スモークグレネードが照明や銃撃、爆発の影響を受けるようになるほか、サーバーの更新タイミングである「ティックレート」の影響を抑え、移動や射撃のタイミングが適正化される。マップは従来のものが再構築され、全体的に明るく視認性が向上。射撃方向がわかりやすくなる視覚効果やエフェクト、音場のシミュレートなども再現される。© 2023 Valve Corporation, all rights reserved.Counter-Strike 2限定テストhttps://counter-strike.net/cs2
-
- 【不摂生ゲーマーの救世主!】本気の「ゲーミングサプリ」5種類がMakuakeにて先行販売開始
- メディカルONE株式会社が不摂生ゲーマーの健康をサポートする本気のサプリメント「ウルトサプリ」を企画し、Makuakeにて2023年3月16日(木)から早割先行販売を実施。価格は2,980円から。<以下、ニュースリリースより>プロゲーマーと対戦できる「還元型PRJECT」リターンも追加! 格闘ゲームのeスポーツチーム「還元型PROJECT」公認商品として展開予定で、応援購入には選手とコミュニケーションできるリターンもご用意しています。 Makuake応援ページはこちら:https://www.makuake.com/project/ult_supplement/ゲーミングチームを運営するメーカーだからこそ開発できた!ゲーム好きのための高品質サプリメント 「夜更かし」「不摂生」「煩わしい」「栄養不足」のを対策する5種類 通常販売価格より最大76%OFF! プロゲーマーと交流できる「還元型PRJECT」の特別リターンも!(ゲームの必殺技コマンドが応援購入価格に) 【Makuakeプロジェクト概要】 プロジェクト期間:2023年3月16日(木)14:00 ~ 2023年4月17日(月)プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/ult_supplement/リターン内容:早期購入特典として、『ウルトサプリ』5種類を特別価格でご購入いただけます。『還元型PROJECT』選手との交流リターンもございますので、詳しくはMakuakeページをご覧ください。ゲーミングサプリを知ってほしいから 今や全国で5000万人といわれるオンラインゲーマーの日常生活について取材を重ね、彼らには日頃からとても負荷がかかっていることを知りました。待ちかねた新作が発売したら会社を休んでプレイに励む人もいるくらいエキサイティングでありつつ、夜更かしをしてしまう、長時間同じ姿勢で画面を見続ける、ご飯もろくに食べずにゲームを続ける‥という人は珍しくありません。かたやプロゲーマーは海外のプレイヤーと対戦するために夜型生活を送っていたり、筋肉疲労を抱えていたりします。楽しいはずのものが楽しめない。そうならないよう、ゲーマーにしっかりとした栄養補助食品を届けたい。そう願いを込めてプロジェクトを立ち上げました。こんなお悩みの方に 5種類のサプリメントの主要成分は、原料メーカーの推奨量を配合しています。・マスクに慣れてしまったけど配信やオフイベントで顔出ししたい!→緑のウルトサプリ・座ってばかりいたら運動する時間がなくて健康面が気になる…→青のウルトサプリ・朝までゲームをやってしまった!→オレンジのウルトサプリ・偏りがちなのはわかっているんだけど、しなやかな体でいたい→赤のウルトサプリ・ゲームの進行がうまくいかなくて煩わしい。うまくいかないなあ…→紫のウルトサプリ このように、ゲームを楽しみたいけど「気になる」を取り除くため、「使ってみて良かった」と思っていただけるものを提供したいと考えています。そのため原料の品質にはとことんこだわり、パッケージは日常にとけこみ親しみをもってもらえるようなデザインを目指しました。還元型PROJECTのリターンについて ウルトサプリシリーズ 5商品は、eスポーツのWEBメディア『ゲーマーゲーマー』発、格闘ゲームのプロライセンスを取得している選手達を中心に構成されているゲーミングチーム「還元型PROJECT」公認商品。Makuake限定のオンライン通話で選手達とゲームや対話で遊べるリターン、選手につき1組限定のオフ会プランと2種類ご用意しています。【メディカルONEについて】 化粧品・健康食品のOEM製造受託会社です。サプリメント、化粧品、美容雑貨など幅広く製造手配してきた中で、品質を重視し信頼できる製造工場、原料メーカーと連携を強化してきました。2019年よりeスポーツのWEBメディア「ゲーマーゲーマー」を運営を開始し、高校生からプロゲーマーまで、eスポーツ選手の魅力を発信する媒体として活動を続けています。【還元型プロジェクトについて】 WEBメディア『ゲーマーゲーマー』発のゲーミングチームプロジェクト。大人気の格闘ゲーム『ストリートファイターV』のプロライセンス保持者を中心に構成されています。記事発信を軸にしたメディア支援と、コンディショニング支援としてアスリートの間でも用いられている「還元型コエンザイムQ10」を使用しており、eスポーツを続ける上でのコンディショニングの重要さを伝えています。
-
- 【調査】所有しているPCのタイプはノート型が6割、デスクトップPCは3割強と減少傾向に
- マイボイスコム株式会社が3回目となるeスポーツに関するインターネット調査を2023年2月1日~5日に実施。所有しているPCのノート型が6割でゲームでの使用用途は12.1%程度にとどまった。<以下、ニュースリリースより>パソコンに関する調査 マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、7回目となる『パソコンの利用』に関するインターネット調査を2023年2月1日~5日に実施しました。本調査のパソコンは、自宅でプライベートで利用するものが対象です。調査結果をお知らせします。【調査方法】インターネット調査 【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター【調査時期】2023年2月1日~2月5日 【回答者数】9,876名【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502 所有しているパソコンのタイプ 所有しているパソコンのタイプは(複数回答)、「A4サイズノートパソコン」が56.9%となっています。「デスクトップパソコン」は34.0%で、過去調査と比べて減少傾向です。女性10~30代では、「パソコンは持っていない」が各20%台となっています。 ※グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502デスクトップ・ノートパソコンの利用頻度 デスクトップまたはノートパソコン利用者のうち、パソコンを「毎日」使う人は70.7%です。男性60~70代では各80%台みられます。女性10~30代では、「月1回以下」が2割弱と高くなっています。デスクトップ・ノートパソコンで主にすること デスクトップまたはノートパソコン利用者が、パソコンで主にすることは(複数回答)、「Webサイトの閲覧、メール送受信、SNS・チャットなど」が88.6%、「ネットショッピング」が72.3%、「動画の視聴」「金融取引」「印刷」が各4割強です。「Zoom、スカイプなどのビデオ通話のやりとり」は10・20代、「写真・画像の編集」は男性70代で高くなっています。「印刷」は若年層で低く、高年代層と差が大きくなっています。 ※グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502デスクトップ・ノートパソコンとつなげている機器 デスクトップまたはノートパソコン利用者が、パソコンとつなげている機器は(複数回答)、「マウス」が57.5%、「プリンター」が55.0%です。若年層では、「ヘッドホン、ヘッドセット、イヤホン」「スマートフォン」が高くなっています。購入したいパソコンのタイプ 最も購入したいパソコンのタイプは、「A4サイズノートパソコン」が30.8%、「デスクトップパソコン」が19.7%、「大画面ノートパソコン」が8.3%です。若年層では「購入したいと思わない」の比率が高く、特に10・20代で高くなっています。デスクトップ・ノートパソコン購入時の重視点 デスクトップまたはノートパソコン購入意向者の重視点は(複数回答)、「価格」が75.2%、「処理性能」「ハードディスクやメモリの容量」が各50%台、「操作性」が46.7%です。大画面ノートパソコン購入意向者では「画質」「画面の大きさ、みやすさ」、B5サイズ・モバイルサイズのノートパソコン購入意向者では「バッテリーの持ち時間」「重さ」の比率が高くなっています。 ※グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502回答者のコメント:デスクトップ・ノートパソコンでしたいこと(全5,500件) ノートPCでは重すぎるゲームをプレイしたい。(男性18歳) 動画編集。現在のパソコンだと数分の動画でも保存にかなりの時間がかかってしまうので、サクサク処理できるパソコンを買いたい。(男性36歳) Googleリモートで会社のパソコンを操作する。(男性48歳) 今までの用途に加え、次のOSではスマホアプリも対応しそうなのでどんなものか試してみたい。(男性49歳) メインは仕事で使用。使いやすい処理性能のいいパソコンで効率を上げたい。(男性74歳) 自宅以外の場所で画像編集や動画編集をしたい。(女性30歳) Office系を使用するときは作業し易いのでパソコンがいる。他の大抵の事はスマホで事足りる。(女性42歳) 大きな画面でインターネットショッピングをしたいです。家ではいつもスマホで商品確認をしていましたが、小さくて見づらく、細部が確認できなかったので、ショッピングを楽しみたいです。(女性48歳)調査結果詳細 <今 回>(2023/2)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502<第6回>(2020/3)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=26004<第5回>(2017/3)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22406
-
- 【調査】所有しているPCのタイプはノート型が6割、デスクトップPCは3割強と減少傾向に
- マイボイスコム株式会社が3回目となるeスポーツに関するインターネット調査を2023年2月1日~5日に実施。所有しているPCのノート型が6割でゲームでの使用用途は12.1%程度にとどまった。<以下、ニュースリリースより>パソコンに関する調査 マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、7回目となる『パソコンの利用』に関するインターネット調査を2023年2月1日~5日に実施しました。本調査のパソコンは、自宅でプライベートで利用するものが対象です。調査結果をお知らせします。【調査方法】インターネット調査 【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター【調査時期】2023年2月1日~2月5日 【回答者数】9,876名【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502 所有しているパソコンのタイプ 所有しているパソコンのタイプは(複数回答)、「A4サイズノートパソコン」が56.9%となっています。「デスクトップパソコン」は34.0%で、過去調査と比べて減少傾向です。女性10~30代では、「パソコンは持っていない」が各20%台となっています。 ※グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502デスクトップ・ノートパソコンの利用頻度 デスクトップまたはノートパソコン利用者のうち、パソコンを「毎日」使う人は70.7%です。男性60~70代では各80%台みられます。女性10~30代では、「月1回以下」が2割弱と高くなっています。デスクトップ・ノートパソコンで主にすること デスクトップまたはノートパソコン利用者が、パソコンで主にすることは(複数回答)、「Webサイトの閲覧、メール送受信、SNS・チャットなど」が88.6%、「ネットショッピング」が72.3%、「動画の視聴」「金融取引」「印刷」が各4割強です。「Zoom、スカイプなどのビデオ通話のやりとり」は10・20代、「写真・画像の編集」は男性70代で高くなっています。「印刷」は若年層で低く、高年代層と差が大きくなっています。 ※グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502デスクトップ・ノートパソコンとつなげている機器 デスクトップまたはノートパソコン利用者が、パソコンとつなげている機器は(複数回答)、「マウス」が57.5%、「プリンター」が55.0%です。若年層では、「ヘッドホン、ヘッドセット、イヤホン」「スマートフォン」が高くなっています。購入したいパソコンのタイプ 最も購入したいパソコンのタイプは、「A4サイズノートパソコン」が30.8%、「デスクトップパソコン」が19.7%、「大画面ノートパソコン」が8.3%です。若年層では「購入したいと思わない」の比率が高く、特に10・20代で高くなっています。デスクトップ・ノートパソコン購入時の重視点 デスクトップまたはノートパソコン購入意向者の重視点は(複数回答)、「価格」が75.2%、「処理性能」「ハードディスクやメモリの容量」が各50%台、「操作性」が46.7%です。大画面ノートパソコン購入意向者では「画質」「画面の大きさ、みやすさ」、B5サイズ・モバイルサイズのノートパソコン購入意向者では「バッテリーの持ち時間」「重さ」の比率が高くなっています。 ※グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502回答者のコメント:デスクトップ・ノートパソコンでしたいこと(全5,500件) ノートPCでは重すぎるゲームをプレイしたい。(男性18歳) 動画編集。現在のパソコンだと数分の動画でも保存にかなりの時間がかかってしまうので、サクサク処理できるパソコンを買いたい。(男性36歳) Googleリモートで会社のパソコンを操作する。(男性48歳) 今までの用途に加え、次のOSではスマホアプリも対応しそうなのでどんなものか試してみたい。(男性49歳) メインは仕事で使用。使いやすい処理性能のいいパソコンで効率を上げたい。(男性74歳) 自宅以外の場所で画像編集や動画編集をしたい。(女性30歳) Office系を使用するときは作業し易いのでパソコンがいる。他の大抵の事はスマホで事足りる。(女性42歳) 大きな画面でインターネットショッピングをしたいです。家ではいつもスマホで商品確認をしていましたが、小さくて見づらく、細部が確認できなかったので、ショッピングを楽しみたいです。(女性48歳)調査結果詳細 <今 回>(2023/2)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29502<第6回>(2020/3)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=26004<第5回>(2017/3)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22406