Xbox Series X|SやXbox One、PCに対応したフライトコントローラー「VelocityOne Flight(ベロシティワンフライト) ユニバーサルコントロールシステム」が、2022年1月21日よりTURTLE BEACH 公式ストアにて販売中。
参考価格は4万1,980円。
<以下、ニュースリリースより>
SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界を牽引しているTurtle Beach(タートルビーチ)ブランドとドイツ発のゲーミングデバイスメーカーROCCAT(ロキャット)ブランドの各製品を取り扱う「TURTLE BEACH 公式ストア」をAmazon、PayPayモールにオープンしました。(楽天市場は近日オープン予定。)
今回公式ストア限定商品として、Turtle Beach初のフライトコントローラー「VelocityOne Flight(ベロシティワンフライト) ユニバーサルコントロールシステム」が登場します。さらに、公式ストア限定ヘッドセット「ELITE PRO 2(エリートプロ ツー)」を含む4製品や周辺アイテムを、2022年1月21日から販売を開始します。
そして、公式ストアオープンを記念して、「ELITE PRO 2」を購入されたお客さま先着10名に非売品のロゴ入りバックパックをプレゼントします。
また、ヘッドセット「RECON 200 GEN2(リコン200 ジェンツー)」については、TURTLE BEACH 公式ストアの他、SoftBank SELECTION オンラインショップ、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。

Turtle Beach Simulation(タートルビーチ シミュレーション)初となるフライトシミュレーション「VelocityOne Flight ユニバーサルコントロールシステム」は、飛行機の操縦を一から学べる究極のコントローラーです。モジュラーデザインを採用しているため、ユーザーは新しいモジュールやコンポーネントを追加して、システムを更新することが可能です。細部にまでこだわったVelocityOneは、家庭で究極のフライトシミュレーションを楽しみたいすべてのユーザーに臨場感あふれるフライト体験を提供します。
・製品画像

・主な特長
‐ XBOX プラットフォームのライセンスを取得し、幅広いヘッドセットとの互換性を実現
‐ 180度回転する本物を再現したフルサイズのヨークハンドル
‐ 複数のレバーを備えたスロットルクアドラントとピッチトリムホイール
‐ 12軸および42個のカスタマイズ可能なボタンを搭載
‐ 内蔵スクリーン「フライトマネジメントディスプレイ」を搭載
‐ 統合ラダーコントロール(ハンドルの後部)による簡単操作
‐ 非接触式ホールエフェクト技術
‐ ステータスインジケーターパネル(S.I.P.)を搭載
‐ 安定性を確保する強固なクランプ機構
・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4万1,980円 / 税抜き3万8,164円
今回「TURTLE BEACH 公式ストア」では、「STEALTH GEN 2」などハイエンドモデルのみに採用している50mm Nanoclear™(50ミリ ナノクリア)オーバーイヤー スピーカーを搭載し、TruSpeak™(スルースピーク) 技術を用いたノイズキャンセリング仕様で究極の快適さと操作性を追求したヘッドセット「ELITE PRO 2」を含む多彩な4製品をラインアップします。
ELITE PRO 2
・製品画像

・主な特長
‐ ひんやりとした快適さが特長のAerofit™ イヤークッションを採用
‐ 特別なチューニングを施した大型の50mm Nanoclear™ スピーカーを搭載
‐ TruSpeak™技術ノイズキャンセリング機能を搭載したプロ仕様のゲーミングマイク
‐ 独自のSuperhuman Hearing™ により、小さな足音や敵の武器リロード音などをクリアに表現
‐ DTS(R) HEADPHONE:X(R) サラウンドサウンド技術により臨場感あふれる音体験が可能
‐ 眼鏡をかけている時の圧迫感を軽減するProSpecs™ を採用し、快適な使用感を実現
‐ カラー:ホワイト、ブラック
・ 価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万4,180円 / 税抜き1万2,891円
RECON SPARK(リコンスパーク)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイク
‐ 高耐久かつ快適な設計のヘッドセット
‐ Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro、NintendoSwitch™などマルチプラットフォームに対応
‐ ハイクオリティな40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ 手軽に操作できるオンイヤーのボリュームコントロール
‐ 空間オーディオ技術に対応
‐ メモリーフォームイヤークッション
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み5,380円 / 税抜き4,891円
RECON 70(リコン 70)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ 快適な軽量設計のヘッドセット
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりNintendo Switch™などに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:シルバー、アークティック カモ、グリーン カモ、ブルー カモ
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
RECON 70P(リコン 70ピー)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ PlayStation(R)5でSony 3D Audioなどの臨場感あふれる空間オーディオに対応
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりPlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Proなどに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:ミッドナイトレッド
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
その他、公式ストア限定アイテム
ATLAS EDGE(アトラスエッジ)
パソコンで使用するヘッドセットの性能を簡単に高めることができるオーディオエンハンサーです。カスタマイズ可能なオーディオ体験を実現する臨場感あふれるWaves Nx 3D Audio、マイクモニタリング、Grammy(R) 賞を受賞した最先端のオーディオソフトウエアのイノベーターがパソコンに最適化した Superhuman Hearing™(スーパーヒューマンヒアリング)など、オーディオをカスタマイズできる数多くの機能を備えたまったく新しいデスクトップソフトウエアスイート「Turtle Beach's Control Studio(タートルビーチズコントロールスタジオ)」にアクセスできます。「Atlas Edge」は、パソコンのUSBポートに簡単にセットアップできます。さらに、3.5mmのメス端子は、パッシブ型の有線ゲーミングヘッドセットに接続でき、あらゆるパソコンゲーミング環境に対応しています。
・製品画像

・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
HS2(エイチエスツー)
お気に入りのTurtle Beach製ゲーミングヘッドセットまたはその他ブランドのヘッドホンに使えるスタイリッシュで耐久力の高いヘッドホンスタンドです。金属製の本体とゴム製の脚部を備え、設置した場所に傷をつけたり、跡を残したりすることなく、正確に固定することができます。
・製品画像

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
【公式ストアの詳細】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/s?me=A296C73TO1I25L&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
・PayPayモール:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/top/
RECON 200 GEN 2
Windows Sonic、Dolby Atmos、DTS Headphone: X、Sony 3D Audioなどの空間音響技術に対応したパワフルな音環境を表現するパワードゲーミングヘッドセットです。ゲームオーディオ用のパッシブモードで電源を使わずに動作し続けるよう設計され、12時間持続するオンボードの充電式バッテリーを搭載。重低音ブーストやヘッドセットで声の大きさを確認できる可変マイクモニタリングなど、さらなる臨場感を体感できるオーディオ機能が備わっています。
・製品画像

・主な特長
‐ 増幅40mmスピーカーによるゲーミングオーディオを強化
‐ 生地に覆われた快適なメモリーフォームイヤークッション
‐ クリアなチャットを実現する高感度フリップミュート式マイク
‐ 重低音ブーストであらゆる低音をパワフルに表現
‐ 高耐久かつ軽量の金属補強ヘッドバンド
- メガネにやさしいイヤークッションProSpecs™を採用
‐ マルチプラットフォームで使える3.5mmの有線接続
‐ XboxやPlayStation(R)など対応
‐ カラー:ブラック、ホワイト
・価格
オープン価格
(SoftBank SELECTION オンラインショップ販売価格:税込み6,580円 / 税抜き5,982円)
・製品の詳細
SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://shop.softbankselection.jp/
【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/
VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
参考価格は4万1,980円。
<以下、ニュースリリースより>
公式ストアオープンキャンペーン実施、「RECON 200 GEN2」は一般販売
SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界を牽引しているTurtle Beach(タートルビーチ)ブランドとドイツ発のゲーミングデバイスメーカーROCCAT(ロキャット)ブランドの各製品を取り扱う「TURTLE BEACH 公式ストア」をAmazon、PayPayモールにオープンしました。(楽天市場は近日オープン予定。)
今回公式ストア限定商品として、Turtle Beach初のフライトコントローラー「VelocityOne Flight(ベロシティワンフライト) ユニバーサルコントロールシステム」が登場します。さらに、公式ストア限定ヘッドセット「ELITE PRO 2(エリートプロ ツー)」を含む4製品や周辺アイテムを、2022年1月21日から販売を開始します。
そして、公式ストアオープンを記念して、「ELITE PRO 2」を購入されたお客さま先着10名に非売品のロゴ入りバックパックをプレゼントします。
また、ヘッドセット「RECON 200 GEN2(リコン200 ジェンツー)」については、TURTLE BEACH 公式ストアの他、SoftBank SELECTION オンラインショップ、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。

VelocityOne Flight ユニバーサルコントロールシステム
Turtle Beach Simulation(タートルビーチ シミュレーション)初となるフライトシミュレーション「VelocityOne Flight ユニバーサルコントロールシステム」は、飛行機の操縦を一から学べる究極のコントローラーです。モジュラーデザインを採用しているため、ユーザーは新しいモジュールやコンポーネントを追加して、システムを更新することが可能です。細部にまでこだわったVelocityOneは、家庭で究極のフライトシミュレーションを楽しみたいすべてのユーザーに臨場感あふれるフライト体験を提供します。
・製品画像

・主な特長
‐ XBOX プラットフォームのライセンスを取得し、幅広いヘッドセットとの互換性を実現
‐ 180度回転する本物を再現したフルサイズのヨークハンドル
‐ 複数のレバーを備えたスロットルクアドラントとピッチトリムホイール
‐ 12軸および42個のカスタマイズ可能なボタンを搭載
‐ 内蔵スクリーン「フライトマネジメントディスプレイ」を搭載
‐ 統合ラダーコントロール(ハンドルの後部)による簡単操作
‐ 非接触式ホールエフェクト技術
‐ ステータスインジケーターパネル(S.I.P.)を搭載
‐ 安定性を確保する強固なクランプ機構
・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4万1,980円 / 税抜き3万8,164円
公式ストア限定ヘッドセット
今回「TURTLE BEACH 公式ストア」では、「STEALTH GEN 2」などハイエンドモデルのみに採用している50mm Nanoclear™(50ミリ ナノクリア)オーバーイヤー スピーカーを搭載し、TruSpeak™(スルースピーク) 技術を用いたノイズキャンセリング仕様で究極の快適さと操作性を追求したヘッドセット「ELITE PRO 2」を含む多彩な4製品をラインアップします。
ELITE PRO 2
・製品画像

・主な特長
‐ ひんやりとした快適さが特長のAerofit™ イヤークッションを採用
‐ 特別なチューニングを施した大型の50mm Nanoclear™ スピーカーを搭載
‐ TruSpeak™技術ノイズキャンセリング機能を搭載したプロ仕様のゲーミングマイク
‐ 独自のSuperhuman Hearing™ により、小さな足音や敵の武器リロード音などをクリアに表現
‐ DTS(R) HEADPHONE:X(R) サラウンドサウンド技術により臨場感あふれる音体験が可能
‐ 眼鏡をかけている時の圧迫感を軽減するProSpecs™ を採用し、快適な使用感を実現
‐ カラー:ホワイト、ブラック
・ 価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万4,180円 / 税抜き1万2,891円
RECON SPARK(リコンスパーク)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイク
‐ 高耐久かつ快適な設計のヘッドセット
‐ Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro、NintendoSwitch™などマルチプラットフォームに対応
‐ ハイクオリティな40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ 手軽に操作できるオンイヤーのボリュームコントロール
‐ 空間オーディオ技術に対応
‐ メモリーフォームイヤークッション
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み5,380円 / 税抜き4,891円
RECON 70(リコン 70)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ 快適な軽量設計のヘッドセット
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりNintendo Switch™などに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:シルバー、アークティック カモ、グリーン カモ、ブルー カモ
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
RECON 70P(リコン 70ピー)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ PlayStation(R)5でSony 3D Audioなどの臨場感あふれる空間オーディオに対応
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりPlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Proなどに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:ミッドナイトレッド
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
その他、公式ストア限定アイテム
ATLAS EDGE(アトラスエッジ)
パソコンで使用するヘッドセットの性能を簡単に高めることができるオーディオエンハンサーです。カスタマイズ可能なオーディオ体験を実現する臨場感あふれるWaves Nx 3D Audio、マイクモニタリング、Grammy(R) 賞を受賞した最先端のオーディオソフトウエアのイノベーターがパソコンに最適化した Superhuman Hearing™(スーパーヒューマンヒアリング)など、オーディオをカスタマイズできる数多くの機能を備えたまったく新しいデスクトップソフトウエアスイート「Turtle Beach's Control Studio(タートルビーチズコントロールスタジオ)」にアクセスできます。「Atlas Edge」は、パソコンのUSBポートに簡単にセットアップできます。さらに、3.5mmのメス端子は、パッシブ型の有線ゲーミングヘッドセットに接続でき、あらゆるパソコンゲーミング環境に対応しています。
・製品画像

・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
HS2(エイチエスツー)
お気に入りのTurtle Beach製ゲーミングヘッドセットまたはその他ブランドのヘッドホンに使えるスタイリッシュで耐久力の高いヘッドホンスタンドです。金属製の本体とゴム製の脚部を備え、設置した場所に傷をつけたり、跡を残したりすることなく、正確に固定することができます。
・製品画像

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
【公式ストアの詳細】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/s?me=A296C73TO1I25L&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
・PayPayモール:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/top/
一般販売アイテム
RECON 200 GEN 2
Windows Sonic、Dolby Atmos、DTS Headphone: X、Sony 3D Audioなどの空間音響技術に対応したパワフルな音環境を表現するパワードゲーミングヘッドセットです。ゲームオーディオ用のパッシブモードで電源を使わずに動作し続けるよう設計され、12時間持続するオンボードの充電式バッテリーを搭載。重低音ブーストやヘッドセットで声の大きさを確認できる可変マイクモニタリングなど、さらなる臨場感を体感できるオーディオ機能が備わっています。
・製品画像

・主な特長
‐ 増幅40mmスピーカーによるゲーミングオーディオを強化
‐ 生地に覆われた快適なメモリーフォームイヤークッション
‐ クリアなチャットを実現する高感度フリップミュート式マイク
‐ 重低音ブーストであらゆる低音をパワフルに表現
‐ 高耐久かつ軽量の金属補強ヘッドバンド
- メガネにやさしいイヤークッションProSpecs™を採用
‐ マルチプラットフォームで使える3.5mmの有線接続
‐ XboxやPlayStation(R)など対応
‐ カラー:ブラック、ホワイト
・価格
オープン価格
(SoftBank SELECTION オンラインショップ販売価格:税込み6,580円 / 税抜き5,982円)
・製品の詳細
SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://shop.softbankselection.jp/
【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/
VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【低遅延8Kマウスやコスパ高ゲーミングパッドなど】Turtle Beachから新作ゲーミングデバイスが続々発売
- ゲーミングデバイスブランドTurtle Beachから、低遅延8Kポーリング対応のワイヤレスマウス「Burst II Pro」や、テンキーレスキーボード「Vulcan II TKL」、コスパに優れた新作コントローラーなど、ゲーミングデバイスの新ラインアップが登場。国内販売はSB C&S株式会社が担当し、各ECストアにて順次発売・予約受付中だ。<以下、ニュースリリースより>Turtle Beachの新作ゲーミングデバイスを販売開始 SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国カリフォルニア州、CEO:Cris Keirn)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界をけん引しているTurtle Beach(タートルビーチ)から、遅延に配慮した左右対称ワイヤレスゲーミングマウス「Burst II Pro(バースト ツー プロ)」や、コンパクトなテンキーレス有線ゲーミングキーボード「Vulcan II TKL(バルカン ツー ティーケーエル)」などの新作ゲーミングデバイスを2025年10月17日から、TURTLE BEACH公式ストア、Amazon、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。販売の開始に先立ち、各店舗では本日から順次予約の受け付けを開始します。Burst II Pro 「Burst II Pro」は、8Kポーリングレートによる入力応答と、低遅延に配慮したワイヤレスゲーミングマウスです。約57gの軽量な左右対称デザインで、クローグリップスタイルに適した形状を採用しています。Owl-Eye 30K DPIセンサーにより、ガラスを含むさまざまな表面で安定したトラッキングが可能です。また、Titan Optical Switchを搭載し、クリック耐久性と応答性のバランスを実現しています。最長150時間(使用状況により異なります)の連続使用が可能なバッテリーを内蔵し、長時間のプレーにも対応します。付属のPhantomFlex 8K USB Type-CケーブルとUSBアダプターを利用すれば、ワイヤレス接続時でも安定した通信をサポートします。専用ソフトウエアSwarm IIを使用することで、マウス感度やボタン配置などの設定をカスタマイズし、オンボードメモリに最大5つのプロファイルを保存可能です。さらに、NVIDIA Reflexへの対応により、描画遅延に配慮した操作を提供します。製品画像・主な特長 ・最大8,000Hzのワイヤレスポーリングレート ・最大30,000DPIに対応するOwl-Eyeセンサー ・約57gの軽量設計と左右対称デザイン ・Titan Optical Switchを採用し、クリック感と耐久性に配慮した設計 ・最長150時間の連続使用が可能なバッテリー(使用状況により異なります) ・グリップテープと3種類のスケート付属で好みに合わせた操作感を調整可能 ・専用ソフトウエア「Swarm II」で感度やボタン設定をカスタマイズ可能 ・カラー:ブラック、ホワイト価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み1万8,900円)製品の詳細 ブラック ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FPG6TMZM ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828912 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828912ホワイト ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FPG3KG34 ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828912 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828912Vulcan II TKL 「Vulcan II TKL」は、テンキーレスの省スペース設計でデスクの作業領域を広げ、マウス操作を快適に行える有線ゲーミングキーボードです。潤滑済みのTITAN HS リニアスイッチを採用し、スムーズな打鍵感と約1.8mmのアクチュエーションにより、タイピングとゲームプレーのどちらにも適した操作感を実現しました。静音ダンパーフォームと改良されたスタビライザーにより、キー入力時のノイズを抑え、安定したキー動作に配慮しています。ReacTap SOCDテクノロジーにより、複数方向入力の処理を最適化し、正確な操作をサポートします。本体はつや消しアルミニウムトッププレートを採用。スイッチはホットスワップ対応のため、ユーザー自身で交換やメンテナンスが可能です。さらに、キーキャップは市販の十字軸タイプと互換性があり、好みに合わせたカスタマイズも行えます。また、キーごとのRGBライティングや音量調整ノブ、AIアプリケーションを素早く起動できるAIキーを搭載。専用ソフトウエア「Swarm II」により、マクロ設定やライティングの同期、プロファイルの保存なども行えます。最大5つの設定をオンボードメモリに保存でき、シーンに応じた切り替えが可能です。キーボードは英語配列と日本語配列※があり、プレースタイルに応じて選択できます。 ※ 日本語配列モデルは2025年11月以降発売予定です。製品画像・主な特長 英語配列 日本語配列 ・デスクスペースを有効活用できるテンキーレスデザイン ・潤滑済みTITAN HSリニアスイッチによるスムーズな打鍵感 ・つや消しアルミニウムトッププレートを採用した筐体 ・静音ダンパーフォームでキー入力音を軽減 ・ReacTap SOCDとAnti-Ghosting(NKRO)による正確な入力認識 ・ホットスワップ対応スイッチで交換やカスタマイズが可能 ・市販の十字軸キーキャップに対応 ・「Swarm II」ソフトウエアでマクロ、ライティング設定を調整可能 ・プッシュミュート対応の音量ホイールを搭載 ・最大5つのプロファイルを本体に保存可能 ・キーボード:英語配列、日本語配列(2025年11月以降発売予定)価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み1万4,800円)製品の詳細 英語配列 ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD9YL7B ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828905 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828905日本語配列 ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD78FWV ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828905 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828905Victrix Pro BFG Reloaded ワイヤレスモジュラーPCコントローラー 「Victrix Pro BFG Reloaded(ヴィクトリックス プロ ビーエフジー リローデッド) ワイヤレスモジュラーPCコントローラー」は、既存のPro BFGコントローラーをベースにPC向けに最適化したモデルで、Windows 10/11、およびSteam Deckに対応しています。スティック部分にはホールエフェクト技術を採用。付属する2つのモジュールと11種類の交換パーツを使い、スティックキャップや方向キー、ゲートなどを用途や好みに合わせて組み替えることができます。また、PC版限定の高精度トラックパッドを備え、マウス操作に近いポインティング操作を実現。背面の4つのクイックアクションボタンは、ゲームパッド操作に加え、キーボードやマウスの入力エミュレーションにも対応しています。トリガー部分には、5段階の調整機能を持つホールエフェクトClutch Triggersを搭載し、FPSなどでは短いストロークで素早い操作を、レースゲームなどでは繊細な入力を行えます。有線(USB-Cケーブル)とワイヤレスの両接続に対応し、最長約20時間の連続使用(使用状況により異なります)が可能な充電式バッテリーを内蔵しています。製品画像・主な特徴 ・ホールエフェクト技術採用の2つのモジュールで安定した入力操作に配慮 ・11種類の交換可能なパーツでスティックや方向キーを自由に組み替え可能 ・5段階調整ができるホールエフェクトClutch Triggersを搭載 ・背面の4つのクイックアクションボタンはゲームパッド、キーボード、マウス入力に対応 ・PC版限定のトラックパッドを搭載し、直感的なポインター操作をサポート ・3.5mmオーディオジャックとオーディオコントロール機能を搭載 ・有線とワイヤレス両方の接続に対応し、最長約20時間の連続使用(使用状況により異なります) ・無料の「Victrix Control Hub」アプリで各種設定をカスタマイズ可能 ・持ち運びに便利な専用キャリーケースを付属 ・Windows 10/11、およびSteam Deckに対応価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み2万6,800円)製品の詳細 ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FS1RT6DV ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828981 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828981Afterglow Ignite Controller 「Afterglow Ignite Controller(アフターグロウ イグナイト コントローラー)」は、Xbox Series X|S、Xbox One、およびWindows 10/11対応の有線RGBゲーミングコントローラーです。本体には7つのRGBライティングゾーンと4種類のダイナミックエフェクトを搭載しており、「ウェーブ」、「ブリージング」などの演出をコントローラー上で簡単に切り替え可能です。さらに、専用アプリ「Control Hub」を使用すれば、より詳細なカスタマイズや発光パターンの調整も行えます。トリガーには2段階の作動点を持つヘアトリガーを採用し、ゲーム内容に応じて通常操作と短ストローク操作を切り替え可能です。また、マッピング可能な2つのバックボタンを搭載し、よく使う操作を割り当てることで快適なプレーをサポートします。3.5mmオーディオジャックを備えており、チャットの音量調整やマイクミュートをコントローラー上で行えます。人間工学に基づく形状とテクスチャ加工グリップにより、手に自然にフィットしやすく、長時間のプレーでも安定した操作性に配慮した設計です。製品画像・主な特徴 ・半透明デザインとRGBライティングによる多彩な光の演出 ・7つのライティングゾーンと4種類のエフェクトを本体で選択可能 ・「Control Hub」アプリでライティングや入力設定を詳細にカスタマイズ可能 ・2段階作動のヘアトリガーで操作感を調整可能 ・2つのマッピング可能なバックボタンを搭載 ・3.5mmオーディオジャックで音量、チャット、マイクミュート操作に対応 ・テクスチャ加工グリップと人間工学設計により快適な操作性に配慮 ・取り外し可能な3mのUSB Type-Cケーブルによる有線接続 ・Xbox公式ライセンスを取得価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み6,800円)製品の詳細 ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFP5319R ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828936 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828936Rematch Advanced Controller Xbox公式ライセンスを取得した有線ゲーミングコントローラー「Rematch Advanced Controller(リマッチ アドヴァンスド コントローラー)」に4つの新カラーが登場します。プレーヤーの好みに応じてカラーを選択し、プレースタイルに合わせて手元のデバイスで個性を発揮することが可能になりました。本体には、2段階の作動点を持つヘアトリガーとマッピング可能な2つのバックボタンを搭載しており、操作スタイルに合わせて設定をカスタマイズできます。デュアルランブルモーターとインパルストリガーによる振動機能が加わることで、ゲーム内の動きをより立体的に感じ取ることが可能です。製品画像・主な特徴 ・2段階作動のヘアトリガーで操作感を調整可能 ・2つのマッピング可能なバックボタンを搭載 ・デュアルランブルモーターとインパルストリガーによる振動機能 ・方向パッドから音量やマイクミュートを直接操作できるオーディオコントロール ・無料の「Control Hub」アプリでボタン設定や感度調整をカスタマイズ可能 ・テクスチャ加工を施したグリップと人間工学設計により快適な操作性に配慮 ・着脱式2.5m USB Type-Cケーブルによる有線接続 ・Xbox公式ライセンスを取得 ・カラー:Cotton Candy、Everglow(Bluekitsune)、Reveal(Darkcosmos)、Reveal(Kyotobloom)価格 オープン価格 (SB C&S希望小売価格:税込み5,800円)製品の詳細 Cotton Candy ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFNYT149 ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828943 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828943Everglow(Bluekitsune) ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFP4SLQZ ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828943 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828943Reveal(Darkcosmos) ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFNXVQVN ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828943 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828943Reveal(Kyotobloom) ・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFPG1H6R ・Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760147828943 ・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760147828943製品に関するお問い合わせ SB C&S株式会社グローバル製品のお問い合わせhttps://gp.supportweb.jp/Turtle Beachについて1975年に米国カリフォルニアでサウンドカードメーカーとしてスタートしたTurtle Beachは、PlayStationやXbox、Nintendo Switch、パソコンやモバイルなどでのゲーミングセッティングに最適化された製品を生産し、サービスを提供するグローバルゲーミングギア会社です。長い歴史とともに蓄積された製品ノウハウを基に、さまざまなゲーミングプラットフォームで最高のパフォーマンスを発揮するヘッドセットやキーボード、マウス、ゲームパッド、シミュレーターなどをデザインして生産しています。 軽くて快適なデザインや革新的な技術、利便性をはじめとする数多くの特長を有し、エントリーユーザーからカジュアルプレーヤー、プロゲーマーまで多様な消費者に選ばれ、北米での人気にとどまらず、世界のゲーマーに愛されるグローバルブランドです。 ●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 ●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【309gの軽量モデル!】ASUSからワイヤレスゲーミングヘッドセット「ROG Pelta White」が発売
- ASUSのゲーミングブランドROGより、軽量で無線接続にも対応したヘッドセットのホワイトモデル「ROG Pelta White」が10月17日(金)より発売。参考価格は20,980円。<以下、ニュースリリースより>ROG Pelta White 製品ページhttps://rog.asus.com/jp/headsets-audio/headsets/usb-headsets/rog-pelta/製品特徴 人間工学に基づいた軽量設計: 309グラムの軽量と締め付けを軽減し快適さを高める3段階調節可能なエラスティックヘッドバンド通気性のいいメッシュ素材のイヤークッション:メッシュ素材のイヤークッションは、六角形のパターンが施されており、通気性が高くゲーム中も涼しく快適に保てるように設計SpeedNovaテクノロジーによるトライモード接続: Bluetooth®、ROG SpeedNovaワイヤレステクノロジーによる超低遅延の2.4GHz接続、USB-C®有線接続、PC、Mac、PlayStation® 4および5、Nintendo Switch™、モバイルデバイスなど幅広い接続を確保優れたバッテリー寿命と高速充電: 2.4GHzモードで最大70時間*のバッテリー寿命を楽しむことができ、15分の高速充電で最大3時間の使用が可能50mm ROGチタニウムプレートダイヤフラムドライバー:ROG独自の50mmチタンコーティングダイヤフラムドライバーが高解像度の音響性能を提供します。高音を細部まではっきりと表現し、歪みを抑えた臨場感あふれるゲーム音声を楽しめます。プロも認めるESPORTSのためのヘッドセット:Valorant 2023 Chanpion DEMON1選手にも検証いただき、ESPORTSでもオーディオとマイクの音声も抜群で快適に遊ぶことができます。製品詳細 製品名 ROG Pelta White 型番 A501 ROG PELTA/WHT 読み方 アールオージー ペルタ ホワイト ブランド Republic of Gamers(ROG) インターフェース 2.4GHz 無線 / Bluetooth / USB-C サポートプラットフォーム PC / MAC PlayStation® 4 / PlayStation® 5 / Nintendo Switch iPad / iOS / Android / Bluetooth device ドライバーの材料 Titanium-Plated Diaphragm Drivers ヘッドセット・ドライバー 50mm ヘッドセット・インピーダンス(Ω) 32Ω ヘッドセット・周波数帯域(Hz) 20Hz〜20KHz マイク・指向性 単一指向性 マイク・入力感度 -40dB マイク・周波数帯域(Hz) 100Hz〜10KHz チャンネル Stereo ライティング RGB(Aura Sync 対応) バッテリー 900mAh 2.4GHzモードで最大70時間 15分の高速充電で最大3時間の使用が可能 ケーブル 1.8m 重量 309g Republic of Gamers(ROG)について ASUSのゲーミング向けブランドRepublic of Gamers(ROG)はさまざまな製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。ROGが追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/ ROG JAPAN公式X(旧Twitter) : https://x.com/ASUSROGJPASUSについて ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。 ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/ ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://x.com/ASUSJapan
-
- 【有線8K+超低遅延】ドイツ発のゲーミングブランドEndgame Gearより最新有線ゲーミングマウス「OP1 8K v2」が発売中
- ドイツ発のゲーミングブランドEndgame Gearより、有線マウスの新モデル「OP1 8K v2」が登場。新開発センサーと平均70マイクロ秒のクリック遅延で、競技シーンでも有利な超応答性を実現した。参考価格は14,960円。超低遅延クリック&新センサー搭載で、前モデルを大幅に進化させた。<以下、ニュースリリースより>新センサー搭載した超低遅延マウス 株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎)は、正規輸入販売総代理店を務めるドイツのゲーミングデバイスブランド「Endgame Gear」より、最大8Kポーリングレートに対応した有線ゲーミングマウス「OP1 8K v2」を2025年10月9日(木)に発売いたします。 商品URL: Endgame Gear 「OP1 8K v2」https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1-8k-v2/ ブランド公式ストア(Amazon)https://www.amazon.co.jp/stores/page/7413F7E6-5883-48A2-A6A7-8C6C4105A367?channel=pressOP1 8K v2について 「OP1 8K v2」は、有線・8000Hzポーリングレート対応のゲーミングマウス「OP1 8K」の後継モデルです。新しいカスタムセンサー、業界随一の低遅延クリック、メインボタンのホットスワップ機構を搭載し、独自のポジションでゲーミングマウスを再定義します。 Endgame Gearの新定番「OP1」は、比較的小さいサイズ感のゲーミングマウス。2年の歳月をかけて完成したオリジナルなフォルムと堅牢なビルドクオリティに、最新スペックを搭載したシリーズです。形状はつかみ持ちに特化した個性的なデザインながら、指の場所が固定されず自由な持ち方が可能。手の小さい方はフィット感高く、大きい方はリラックスした持ち方ができ、どのような手のサイズでも快適で使いやすい操作性を目指しています。 新モデルでは若干の軽量化、センサーのアップグレードとそれに伴うソフトウェアの機能向上、ホイールエンコーダーの改善が主な変更点です。マウス形状やスイッチ、ケーブル、2種類のスケートセットなど、その他ハードウェア仕様はv1と同一となります。特長 1. PAW3950カスタムセンサーを搭載 Endgame Gear専用にカスタムした新センサー、PAW3950 U+1F95Aを搭載。CPIやトラッキング速度などスペック面での向上に加え、リフトオフディスタンスは0.7~1.7mm内で0.1ミリ単位で選択、CPIは10,000までなら10刻みで調整可能に。2. 業界をリードする超低遅延のクリック速度 有線マウスの限界を押し上げる、平均70マイクロ秒のクリック遅延を実現。ソフトウェアで「GXスピードモード」に設定すると、さらに1.4ミリ秒速くなり、クリック音が聞こえるよりも先に入力できる。3. "眠らない"有線マウス パラコードケーブル「Flex Cord 5.0」とPCとの常時データ接続により、本マウスにはパワーセーブ機能が不要。ワイヤレスマウスにありがちな起動時の若干の遅延がなく、マウスが常にベストパフォーマンス状態にあることで、瞬間的なアクションや高精度トラッキングが大きなアドバンテージに。機能 ●ホットスワップ対応のメインボタン メインボタンのスイッチを簡単に変更できるスクリューデザインを採用。はんだ付けの必要なく、プラスネジを外しスイッチを引き抜くだけで入れ替えできる。Endgame Gear が用意したさまざまな交換スイッチ(オプション品)から、自分だけのお気に入りにカスタムできる。●ハイブリッド・スケート・デザイン 使用するマウスパッドや好みの滑りに合わせて柔軟に選べる「ハイブリッド・スケート・デザイン」を採用。デフォルトでは面積・重量・滑走性のバランスが取れた小スケートを装着し、柔らかいマウスパッド用に大スケートも付属。スケート用の溝を広く取り、ドットタイプのスケートも自由に場所決めできる。 ※v2モデルではスケートの粘着面を改善し、剥がす際も簡単・キレイに取りやすくなりました。●ソフトウェアでカスタマイズ 各ボタン設定、メインボタンのモード切替、マルチクリックフィルター、ポーリングレートやLOD設定等が行えるソフトウェアを用意。メーカー公式サイトからダウンロードして使用できる。 ※PCへの負荷を最小限に抑えるため、シンプルなインターフェースを採用しています。仕様 ブランド:Endgame Gear(エンドゲームギア)商品名:OP1 8K v2(オーピーワン ハチケー ブイツー)色・型番(JAN): ブラック:EGG-OP1-8K-V2-BLK(4251442513139) ホワイト:EGG-OP1-8K-V2-WHT(4251442513153) ダークフロスト:EGG-OP1-8K-V2-DF(4251442513177)形状:左右対称 右利き用接続:有線(USB2.0 PC側:USB-A、本体側:USB-C)ボタン数:6個(天面x2、サイドx2、マウスホイールx1、裏面CPIボタンx1)メインボタン(左右):Kailh GX スイッチ(8000万回耐久)ミドルマウスボタン:Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久)サイドボタン:Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久)センサー:PixArt PAW3950 U+1F95A 光学式(カスタム)解像度:10-30,000 CPI ※10,000 CPIまでは10刻み、それ以降は50刻みで調整可能ポーリングレート:1000 / 2000 / 4000 / 8000Hz(デフォルト)リフトオフディスタンス:0.7-1.7mm(0.1mm刻みで変更可能、デフォルト1mm)最大加速度:50G最大認識速度:750 IPSマイクロコントローラー(MCU):NUVOTON M483ホイールエンコーダー:Kailh Dustproofクリック検出:デジタルケーブル:約180cm Flex Cord 5.0 パラコードケーブル(USB-A)素材:プラスチック(本体)、PTFE(スケート)表面処理:ドライグリップコーティング本体サイズ:約118.2 x 60.5 x 37.2 mm (L x W x H)本体重量:約49.5g(ブラック、ホワイト)/約50.5g(ダークフロスト)梱包サイズ:約212 x 112 x 72 mm(L x W x H)梱包重量:約330g付属品:マウス本体、大スケート+センサー用スケート、マウスグリップ(左右両サイド用のみ)、プラスドライバー、ケーブルタイ、マニュアル保証期間:ご購入日より1年間生産国:中国商品ページ:https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1-8k-v2/Endgame Gearとは ドイツでコンピューター機器やPCパーツ、ゲーミングデバイス等を取り扱う商社/販売店のCaseking社が2019年に開始したゲーミングデバイスブランド。eスポーツの歴史が長いドイツのプロフェッショナル達による監修のもと、ゲーミングマウス「XM1/XM2」「OP1」シリーズを筆頭に質実剛健なモノづくりを追求する。ゲーミングチェア「noblechairs」は同じくCasekingの姉妹ブランド。アーキサイトについて アーキサイトは、パソコン・スマホ・タブレット向けの周辺機器をメインに取り扱うITハードウェアに特化した専門商社です。幅広い海外メーカーの製品を取り扱うだけでなく、自社ブランドのARCHISS(アーキス)やMOBO(モボ)など、生活を支える便利なアイテムを取りそろえています。アーキサイト公式ウェブサイト:https://archisite.co.jp/ アーキサイト公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ARCHISITE_PR
-
- 【QD-OLED+280Hz】Amazon限定!——GIGABYTEからゲーミングモニター「GIGABYTE MO27Q2A」が発売中
- GIGABYTEからQD-OLED(有機EL)パネル採用でリフレッシュレートが最大280Hzのゲーミングモニター「GIGABYTE MO27Q2A」がAmazon限定で発売中。参考価格は111,982円。<以下、ニュースリリースより>GIGABYTEから、ゲーミングモニター『GIGABYTE MO27Q2A』を発売 シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)が代理店を務めますGIGABYTEブランドの新製品として、ゲーミングモニター『GIGABYTE MO27Q2A』を発売いたします。QD-OLEDによるリアルな映像表現。 応答速度0.03ms&リフレッシュレート280Hz、HDR対応で滑らかで美しい映像。 有機ELの焼き付きを抑える『AI OLEDケア』機能搭載。 ゲームプレーをサポートするさまざまなアシスト機能を搭載。 Amazon専売モデル。 Samsung社製 QD-OLEDによるリアルな映像表現。 応答速度0.03ms&リフレッシュレート280Hz、HDR対応で滑らかで美しい映像。 有機ELの焼き付きを抑える『AI OLEDケア』機能搭載。 ゲームプレーをサポートするさまざまなアシスト機能を搭載。 Amazon専売モデル。 型番 GIGABYTE MO27Q2A JAN 0889523047712 パネルサイズ 27型 バックライト QD-OLED ディスプレー表面 アンチリフレクション 彩度 99% DCI-P3 解像度 2560 × 1440(QHD) 表示色 10bit(1.07B) 応答速度 0.03ms GTG リフレッシュレート 280Hz フリッカーフリー 対応 接続端子 2 × HDMI 2.1 1 × DisplayPort 1.4 1 × USB Type-C(Alternate Mode / Upstream port / Power Delivery 最大18W) 2 × USB 3.2 Downstream ports 1 × USB 3.2 Upstream port 1 × Earphone Jack 保証期間 3年 想定売価:オープン価格 発売予定:2025年10月3日詳細を見る