Xbox Series X|SやXbox One、PCに対応したフライトコントローラー「VelocityOne Flight(ベロシティワンフライト) ユニバーサルコントロールシステム」が、2022年1月21日よりTURTLE BEACH 公式ストアにて販売中。
参考価格は4万1,980円。
<以下、ニュースリリースより>
SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界を牽引しているTurtle Beach(タートルビーチ)ブランドとドイツ発のゲーミングデバイスメーカーROCCAT(ロキャット)ブランドの各製品を取り扱う「TURTLE BEACH 公式ストア」をAmazon、PayPayモールにオープンしました。(楽天市場は近日オープン予定。)
今回公式ストア限定商品として、Turtle Beach初のフライトコントローラー「VelocityOne Flight(ベロシティワンフライト) ユニバーサルコントロールシステム」が登場します。さらに、公式ストア限定ヘッドセット「ELITE PRO 2(エリートプロ ツー)」を含む4製品や周辺アイテムを、2022年1月21日から販売を開始します。
そして、公式ストアオープンを記念して、「ELITE PRO 2」を購入されたお客さま先着10名に非売品のロゴ入りバックパックをプレゼントします。
また、ヘッドセット「RECON 200 GEN2(リコン200 ジェンツー)」については、TURTLE BEACH 公式ストアの他、SoftBank SELECTION オンラインショップ、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。

Turtle Beach Simulation(タートルビーチ シミュレーション)初となるフライトシミュレーション「VelocityOne Flight ユニバーサルコントロールシステム」は、飛行機の操縦を一から学べる究極のコントローラーです。モジュラーデザインを採用しているため、ユーザーは新しいモジュールやコンポーネントを追加して、システムを更新することが可能です。細部にまでこだわったVelocityOneは、家庭で究極のフライトシミュレーションを楽しみたいすべてのユーザーに臨場感あふれるフライト体験を提供します。
・製品画像

・主な特長
‐ XBOX プラットフォームのライセンスを取得し、幅広いヘッドセットとの互換性を実現
‐ 180度回転する本物を再現したフルサイズのヨークハンドル
‐ 複数のレバーを備えたスロットルクアドラントとピッチトリムホイール
‐ 12軸および42個のカスタマイズ可能なボタンを搭載
‐ 内蔵スクリーン「フライトマネジメントディスプレイ」を搭載
‐ 統合ラダーコントロール(ハンドルの後部)による簡単操作
‐ 非接触式ホールエフェクト技術
‐ ステータスインジケーターパネル(S.I.P.)を搭載
‐ 安定性を確保する強固なクランプ機構
・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4万1,980円 / 税抜き3万8,164円
今回「TURTLE BEACH 公式ストア」では、「STEALTH GEN 2」などハイエンドモデルのみに採用している50mm Nanoclear™(50ミリ ナノクリア)オーバーイヤー スピーカーを搭載し、TruSpeak™(スルースピーク) 技術を用いたノイズキャンセリング仕様で究極の快適さと操作性を追求したヘッドセット「ELITE PRO 2」を含む多彩な4製品をラインアップします。
ELITE PRO 2
・製品画像

・主な特長
‐ ひんやりとした快適さが特長のAerofit™ イヤークッションを採用
‐ 特別なチューニングを施した大型の50mm Nanoclear™ スピーカーを搭載
‐ TruSpeak™技術ノイズキャンセリング機能を搭載したプロ仕様のゲーミングマイク
‐ 独自のSuperhuman Hearing™ により、小さな足音や敵の武器リロード音などをクリアに表現
‐ DTS(R) HEADPHONE:X(R) サラウンドサウンド技術により臨場感あふれる音体験が可能
‐ 眼鏡をかけている時の圧迫感を軽減するProSpecs™ を採用し、快適な使用感を実現
‐ カラー:ホワイト、ブラック
・ 価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万4,180円 / 税抜き1万2,891円
RECON SPARK(リコンスパーク)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイク
‐ 高耐久かつ快適な設計のヘッドセット
‐ Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro、NintendoSwitch™などマルチプラットフォームに対応
‐ ハイクオリティな40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ 手軽に操作できるオンイヤーのボリュームコントロール
‐ 空間オーディオ技術に対応
‐ メモリーフォームイヤークッション
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み5,380円 / 税抜き4,891円
RECON 70(リコン 70)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ 快適な軽量設計のヘッドセット
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりNintendo Switch™などに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:シルバー、アークティック カモ、グリーン カモ、ブルー カモ
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
RECON 70P(リコン 70ピー)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ PlayStation(R)5でSony 3D Audioなどの臨場感あふれる空間オーディオに対応
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりPlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Proなどに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:ミッドナイトレッド
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
その他、公式ストア限定アイテム
ATLAS EDGE(アトラスエッジ)
パソコンで使用するヘッドセットの性能を簡単に高めることができるオーディオエンハンサーです。カスタマイズ可能なオーディオ体験を実現する臨場感あふれるWaves Nx 3D Audio、マイクモニタリング、Grammy(R) 賞を受賞した最先端のオーディオソフトウエアのイノベーターがパソコンに最適化した Superhuman Hearing™(スーパーヒューマンヒアリング)など、オーディオをカスタマイズできる数多くの機能を備えたまったく新しいデスクトップソフトウエアスイート「Turtle Beach's Control Studio(タートルビーチズコントロールスタジオ)」にアクセスできます。「Atlas Edge」は、パソコンのUSBポートに簡単にセットアップできます。さらに、3.5mmのメス端子は、パッシブ型の有線ゲーミングヘッドセットに接続でき、あらゆるパソコンゲーミング環境に対応しています。
・製品画像

・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
HS2(エイチエスツー)
お気に入りのTurtle Beach製ゲーミングヘッドセットまたはその他ブランドのヘッドホンに使えるスタイリッシュで耐久力の高いヘッドホンスタンドです。金属製の本体とゴム製の脚部を備え、設置した場所に傷をつけたり、跡を残したりすることなく、正確に固定することができます。
・製品画像

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
【公式ストアの詳細】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/s?me=A296C73TO1I25L&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
・PayPayモール:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/top/
RECON 200 GEN 2
Windows Sonic、Dolby Atmos、DTS Headphone: X、Sony 3D Audioなどの空間音響技術に対応したパワフルな音環境を表現するパワードゲーミングヘッドセットです。ゲームオーディオ用のパッシブモードで電源を使わずに動作し続けるよう設計され、12時間持続するオンボードの充電式バッテリーを搭載。重低音ブーストやヘッドセットで声の大きさを確認できる可変マイクモニタリングなど、さらなる臨場感を体感できるオーディオ機能が備わっています。
・製品画像

・主な特長
‐ 増幅40mmスピーカーによるゲーミングオーディオを強化
‐ 生地に覆われた快適なメモリーフォームイヤークッション
‐ クリアなチャットを実現する高感度フリップミュート式マイク
‐ 重低音ブーストであらゆる低音をパワフルに表現
‐ 高耐久かつ軽量の金属補強ヘッドバンド
- メガネにやさしいイヤークッションProSpecs™を採用
‐ マルチプラットフォームで使える3.5mmの有線接続
‐ XboxやPlayStation(R)など対応
‐ カラー:ブラック、ホワイト
・価格
オープン価格
(SoftBank SELECTION オンラインショップ販売価格:税込み6,580円 / 税抜き5,982円)
・製品の詳細
SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://shop.softbankselection.jp/
【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/
VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
参考価格は4万1,980円。
<以下、ニュースリリースより>
公式ストアオープンキャンペーン実施、「RECON 200 GEN2」は一般販売
SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界を牽引しているTurtle Beach(タートルビーチ)ブランドとドイツ発のゲーミングデバイスメーカーROCCAT(ロキャット)ブランドの各製品を取り扱う「TURTLE BEACH 公式ストア」をAmazon、PayPayモールにオープンしました。(楽天市場は近日オープン予定。)
今回公式ストア限定商品として、Turtle Beach初のフライトコントローラー「VelocityOne Flight(ベロシティワンフライト) ユニバーサルコントロールシステム」が登場します。さらに、公式ストア限定ヘッドセット「ELITE PRO 2(エリートプロ ツー)」を含む4製品や周辺アイテムを、2022年1月21日から販売を開始します。
そして、公式ストアオープンを記念して、「ELITE PRO 2」を購入されたお客さま先着10名に非売品のロゴ入りバックパックをプレゼントします。
また、ヘッドセット「RECON 200 GEN2(リコン200 ジェンツー)」については、TURTLE BEACH 公式ストアの他、SoftBank SELECTION オンラインショップ、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。

VelocityOne Flight ユニバーサルコントロールシステム
Turtle Beach Simulation(タートルビーチ シミュレーション)初となるフライトシミュレーション「VelocityOne Flight ユニバーサルコントロールシステム」は、飛行機の操縦を一から学べる究極のコントローラーです。モジュラーデザインを採用しているため、ユーザーは新しいモジュールやコンポーネントを追加して、システムを更新することが可能です。細部にまでこだわったVelocityOneは、家庭で究極のフライトシミュレーションを楽しみたいすべてのユーザーに臨場感あふれるフライト体験を提供します。
・製品画像

・主な特長
‐ XBOX プラットフォームのライセンスを取得し、幅広いヘッドセットとの互換性を実現
‐ 180度回転する本物を再現したフルサイズのヨークハンドル
‐ 複数のレバーを備えたスロットルクアドラントとピッチトリムホイール
‐ 12軸および42個のカスタマイズ可能なボタンを搭載
‐ 内蔵スクリーン「フライトマネジメントディスプレイ」を搭載
‐ 統合ラダーコントロール(ハンドルの後部)による簡単操作
‐ 非接触式ホールエフェクト技術
‐ ステータスインジケーターパネル(S.I.P.)を搭載
‐ 安定性を確保する強固なクランプ機構
・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4万1,980円 / 税抜き3万8,164円
公式ストア限定ヘッドセット
今回「TURTLE BEACH 公式ストア」では、「STEALTH GEN 2」などハイエンドモデルのみに採用している50mm Nanoclear™(50ミリ ナノクリア)オーバーイヤー スピーカーを搭載し、TruSpeak™(スルースピーク) 技術を用いたノイズキャンセリング仕様で究極の快適さと操作性を追求したヘッドセット「ELITE PRO 2」を含む多彩な4製品をラインアップします。
ELITE PRO 2
・製品画像

・主な特長
‐ ひんやりとした快適さが特長のAerofit™ イヤークッションを採用
‐ 特別なチューニングを施した大型の50mm Nanoclear™ スピーカーを搭載
‐ TruSpeak™技術ノイズキャンセリング機能を搭載したプロ仕様のゲーミングマイク
‐ 独自のSuperhuman Hearing™ により、小さな足音や敵の武器リロード音などをクリアに表現
‐ DTS(R) HEADPHONE:X(R) サラウンドサウンド技術により臨場感あふれる音体験が可能
‐ 眼鏡をかけている時の圧迫感を軽減するProSpecs™ を採用し、快適な使用感を実現
‐ カラー:ホワイト、ブラック
・ 価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万4,180円 / 税抜き1万2,891円
RECON SPARK(リコンスパーク)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイク
‐ 高耐久かつ快適な設計のヘッドセット
‐ Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro、NintendoSwitch™などマルチプラットフォームに対応
‐ ハイクオリティな40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ 手軽に操作できるオンイヤーのボリュームコントロール
‐ 空間オーディオ技術に対応
‐ メモリーフォームイヤークッション
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み5,380円 / 税抜き4,891円
RECON 70(リコン 70)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ 快適な軽量設計のヘッドセット
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりNintendo Switch™などに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:シルバー、アークティック カモ、グリーン カモ、ブルー カモ
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
RECON 70P(リコン 70ピー)
・製品画像

・主な特長
‐ 便利なフリップミュート式マイクを搭載したエントリーモデル
‐ PlayStation(R)5でSony 3D Audioなどの臨場感あふれる空間オーディオに対応
‐ 高品質な40mmスピーカーによる優れたサウンド
‐ ノイズを防ぐ高品質なイヤークッション
‐ プラットフォーム間の幅広い互換性によりPlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Proなどに最適
‐ オンイヤーボリュームコントロール
‐ 調整可能なヘッドバンド設計
‐ カラー:ミッドナイトレッド
・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み4,280円 / 税抜き3,891円
その他、公式ストア限定アイテム
ATLAS EDGE(アトラスエッジ)
パソコンで使用するヘッドセットの性能を簡単に高めることができるオーディオエンハンサーです。カスタマイズ可能なオーディオ体験を実現する臨場感あふれるWaves Nx 3D Audio、マイクモニタリング、Grammy(R) 賞を受賞した最先端のオーディオソフトウエアのイノベーターがパソコンに最適化した Superhuman Hearing™(スーパーヒューマンヒアリング)など、オーディオをカスタマイズできる数多くの機能を備えたまったく新しいデスクトップソフトウエアスイート「Turtle Beach's Control Studio(タートルビーチズコントロールスタジオ)」にアクセスできます。「Atlas Edge」は、パソコンのUSBポートに簡単にセットアップできます。さらに、3.5mmのメス端子は、パッシブ型の有線ゲーミングヘッドセットに接続でき、あらゆるパソコンゲーミング環境に対応しています。
・製品画像

・製品概要

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
HS2(エイチエスツー)
お気に入りのTurtle Beach製ゲーミングヘッドセットまたはその他ブランドのヘッドホンに使えるスタイリッシュで耐久力の高いヘッドホンスタンドです。金属製の本体とゴム製の脚部を備え、設置した場所に傷をつけたり、跡を残したりすることなく、正確に固定することができます。
・製品画像

・価格
TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3,280円 / 税抜き2,982円
【公式ストアの詳細】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/s?me=A296C73TO1I25L&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
・PayPayモール:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/top/
一般販売アイテム
RECON 200 GEN 2
Windows Sonic、Dolby Atmos、DTS Headphone: X、Sony 3D Audioなどの空間音響技術に対応したパワフルな音環境を表現するパワードゲーミングヘッドセットです。ゲームオーディオ用のパッシブモードで電源を使わずに動作し続けるよう設計され、12時間持続するオンボードの充電式バッテリーを搭載。重低音ブーストやヘッドセットで声の大きさを確認できる可変マイクモニタリングなど、さらなる臨場感を体感できるオーディオ機能が備わっています。
・製品画像

・主な特長
‐ 増幅40mmスピーカーによるゲーミングオーディオを強化
‐ 生地に覆われた快適なメモリーフォームイヤークッション
‐ クリアなチャットを実現する高感度フリップミュート式マイク
‐ 重低音ブーストであらゆる低音をパワフルに表現
‐ 高耐久かつ軽量の金属補強ヘッドバンド
- メガネにやさしいイヤークッションProSpecs™を採用
‐ マルチプラットフォームで使える3.5mmの有線接続
‐ XboxやPlayStation(R)など対応
‐ カラー:ブラック、ホワイト
・価格
オープン価格
(SoftBank SELECTION オンラインショップ販売価格:税込み6,580円 / 税抜き5,982円)
・製品の詳細
SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://shop.softbankselection.jp/
【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/
VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【ゲーミングサウンドーバー】クリエイティブメディアから重低音が効いたサブウーファーレスサウンドバーが発売中!
- クリエイティブメディアからKatanaシリーズの基本性能はそのままに、サブウーファーレスでも重低音の効いたピーク出力180Wのパワフルなゲーミング サウンドを再生する一体型ゲーミング サウンドバーが発売中。参考価格は44,800円。<以下、ニュースリリースより>Sound Blaster Katana SE マルチコアDSPによる強力なAcoustic Engine オーディオ エフェクトや、Dolby Audio デコーダーによるサラウンド サウンド、カスタマイズ可能な1680万色RGBライティング、USBオーディオやHDMI ARC、光デジタル入力などの豊富なオーディオ インターフェイス類を備え、バイアンプ駆動の4ドライバー/4パッシブ ラジエーター構成の新デザイン一体型サウンドバーで重低音の効いた素晴らしいゲーミング オーディオ体験をお届け 【直販オンラインストア限定】数量限定オリジナルグッズ Sound Blaster メタリックステッカー プレゼント! ゲーミング サウンドバー新製品Sound Blaster Katana SEや上位モデルのKatana V2などの試聴が行えるCreative サウンドバー体験会も東京・秋葉原のクリエイティブメディアにて好評開催中! PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズやさまざまなスピーカーやヘッドホン等を開発し、ワールドワイドで展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-7-7、略称:クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。新登場Katana SEが10% OFF 優待価格で購入可能なアップグレード キャンペーンもスタート! マルチコアDSPによる強力なAcoustic Engine オーディオ エフェクトや、Dolby Audio デコーダーによるサラウンド サウンド、カスタマイズ可能な1680万色RGBライティング、USBオーディオやHDMI ARC、光デジタル入力などの豊富なオーディオ インターフェイス類を備え、バイアンプ駆動の4ドライバー/4パッシブ ラジエーター構成の新デザイン一体型サウンドバーで重低音の効いた素晴らしいゲーミング オーディオ体験をお届け【直販オンラインストア限定】数量限定オリジナルグッズ Sound Blaster メタリックステッカー プレゼント! ゲーミング サウンドバー新製品Sound Blaster Katana SEや上位モデルのKatana V2などの試聴が行えるCreative サウンドバー体験会も東京・秋葉原のクリエイティブメディアにて好評開催中! Sound Blaster Katana SEは、Katanaシリーズが採用するマルチコアDSPによる強力なAcoustic Engine オーディオ エフェクトや、Dolby Audio デコーダーによるサラウンド サウンド、カスタマイズ可能な1680万色RGBライティング、USBオーディオやHDMI ARC、光デジタル入力などの豊富なオーディオ インターフェイス類はそのままに、バイアンプ駆動の4ドライバー システムと4つのパッシブ ラジエーター向けにサウンドバー デザインを再設計し、サブウーファーレスでも重低音の効いたピーク出力180Wのパワフルなゲーミング サウンドを再生する一体型ゲーミング サウンドバーです。 Sound Blaster Katana SEは、クリーンで洗練された高音を再生する0.75インチ 布製ドーム ツイーターと、3インチにサイズアップしたアップ ファイアリング方式のミッド/バス ドライバーをそれぞれ個別のアンプで駆動、明瞭でディティールの細かいサウンドとインパクトのある中低音を再生します。また、サウンドバーの前面と背面にそれぞれ2つのパッシブ ラジエーターを備えており、サブウーファーレスでも迫力の重低音を実現しています。 これまでのKatanaシリーズと同様に、Creative独自のマルチコアDSPを搭載しており、Sound Blaster オーディオ プロセッサーによる強力なAcoustic Engine※1 オーディオ エンハンスメントに対応しており、再生コンテンツやゲーム タイトル/ジャンルなどのサウンド モードを選んだり、好みに合わせてAcoustic Engineの没入感のあるサラウンドやダイナミック レンジの改善、パンチのある重低音などのエフェクトを調節することができます。また、足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の重要な環境音をハイライトするScout Mode※1も利用可能です。 USB接続によるPCでの最大24bit/96kHz 5.1マルチチャンネル オーディオの再生はもちろん、内蔵Dolby Audio デコーダーによって、HDMI ARC※2※3や光デジタル入力※3からのコンソール ゲーム機やビデオ配信サービスなどのDolby Digital コンテンツもバーチャル5.1サラウンドでお楽しみいただけます。また、ヘッドホン※4/ヘッドセット端子※5も備えておりヘッドホンでバーチャル サラウンドを楽しんだり、ゲーミング ヘッドセット等でゲーム内ボイスチャット※5が行えます。 加えて、Super X-Fi※1 ヘッドホン ホログラフィやSXFI BATTLE モード※1にも対応しており、ヘッドホンでも広がりやディティール、リアリズム、および没入感のあるヘッドホン サラウンドを楽しんだり、音の方向はもちろん、距離感をも感じ取ることのできる程の明瞭さと奥行きを持ったゲーミング オーディオをお楽しみいただけます。 サウンドバーの前面には、カスタマイズが行えるRGBライティングを搭載しており、利用シーンや再生コンテンツに合わせて1680万色のLEDでライトアップする事も可能で、ダウンロード提供のPC版※6/モバイル版※7 Creative アプリによってRGBライティングの発光色や発光パターンのカスタマイズが行える他、Sound Blaster オーディオ プロセッシングやイコライザーなどの調整も可能です。また、ワイヤレス リモコンが付属しており、音量調節やソース切替などの基本操作はお手元で行えます。 PCワイド モニターやTVの下にマッチする幅約65cm・高さ約7.8cmの一体型アンダーモニター デザインのサウンドバーは、HDMIや光デジタル、USB、Bluetooth接続※8、アナログ接続など、さまざまな接続性で各種オーディオ ソースに対応しオーディオ ハブとしてお使いいただけ、家庭用ゲーム機やPCゲームのみならず、各種のホーム エンターテイメントがお楽しみいただけます。 重低音の効いた迫力サウンドとさまざまな接続性を備えた一体型ゲーミング サウンドバー Sound Blaster Katana SEで、ゲームやホーム エンターテイメントを存分にお楽しみ下さい! ※1:一部のAcoustic Engine エフェクト、Scout Mode等とSuper X-Fiは同時に適用することができません。 ※2:別途HDMIケーブルが必要になります。すべてのHDMI機器での動作やコントロールを保証するものではありません。 ※3:Dolby Digitalとステレオ リニアPCMに対応しています。 ※4:ヘッドホンとスピーカーには同時に出力する事はできません。Super X-FiおよびSXFI BATTLEモードはヘッドホン出力にのみ適用されます。 ※5:CTIA仕様のイヤホンマイク端子を持つ機器と接続して、ステレオ音声のヘッドホンおよびモノラル音声のマイクとしてお使いいただけます。マイク入力はUSBオーディオ時に利用可能です。 ※6:コンピューターとUSB接続し、Creative製デバイス ドライバーやソフトウェアをインストールした場合に利用可能です。 ※7:スマートフォン等とBluetooth(BLE)接続し、Creative製アプリをインストールした場合に利用可能です。 ※8:A2DPに対応するBluetooth デバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetooth デバイスやアプリでの動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。HFPによる音声通話や通話操作には対応していません。■ ゲーミング サウンドバー スピーカー ---------------------------------------------------------------------- 製品名:Sound Blaster Katana SE (サウンド ブラスター カタナ エスイー) 型番:SP-SBKSE 標準価格:オープン プライス クリエイティブ ストア価格:42,799円(税込) 発売日:5月24日Sound Blaster Katana SE アップグレード キャンペーン 初代Sound BlasterX Katanaの登場から6年余り、進化を続けるCreativeのゲーミング スピーカー ラインアップに、ワンボディで迫力のゲーミング サウンドを奏でるゲーミング サウンドバー Sound Blaster Katana SEが登場したことを記念して、対象のゲーミング スピーカー/ヘッドセット製品をお持ちの方が、最新ゲーミング スピーカー Sound Blaster Katana SEに優待アップグレード可能なSound Blaster Katana SE アップグレード キャンペーンを実施致します。 最新のSound Blaster Katana SEに優待アップグレードして、あなたのゲーミング シーンを迫力サウンドとRGBライティングでお楽しみ下さい!アップグレード特典 Sound Blaster Katana SE 10% OFF 優待アップグレード クーポン ホームページ内クリエイティブストア用 有効期限 ~2023年8月末までアップグレード対象製品 ゲーミング スピーカー: Sound Blaster Katana V2、Sound Blaster Katana V2X、Sound BlasterX Katana、Sound BlasterX Kratos S5、Sound BlasterX Kratos S3ゲーミング ヘッドセット: Creative SXFI AIR GAMER、Creative SXFI GAMER、Sound BlasterX H6、Sound BlasterX H7、Sound BlasterX H7 Tournament Edition、Sound Blaster EVO ZxR、Sound Blaster EVO Zx、Sound Blaster EVO Wireless、Sound Blaster EVO●エントリー フォーム/エントリー期間https://jp.creative.com/katana-upgrade/ ~2023年8月末までにエントリー * 優待アップグレード クーポンで、Sound Blaster Katana SE 1台が購入できます。お送りするクーポン コードをご注文の際に適用して割引を受ける必要があります。Sound Blaster Katana SE アップグレード キャンペーンは、クリエイティブメディア直販オンラインストア クリエイティブストア(弊社ホームページ内)のプロモーション内容です。事前の予告なしに、本アップグレード プログラム内容の変更や中止、終了する場合があります。Sound Blaster Katana シリーズ 好評発売中! Katanaシリーズの最上位モデルであるSound Blaster Katana V2は、5つのドライバーを3つの個別アンプでドライバー セットを駆動するトリプル アンプ/5ドライバー スピーカー デザインを採用、アップ ファイアリング方式の2つのミッドレンジ ドライバーと、クリーンで洗練された高音を再生する0.75インチ 布製ドーム ツイーターと、6.5インチ ロングスロー サブウーファーによって、明瞭でディティールの細かいサウンドと強化されたインパクトのある低音を実現。総合126W/ピーク出力252Wのハイパワー サウンドで大迫力のゲーミング サウンドを再生するゲーミング サウンドバーです。■ ゲーミング サウンドバー スピーカー 製品名:Sound Blaster Katana V2 (サウンド ブラスター カタナ ブイ2) 型番:SP-SBKTNV2 クリエイティブ ストア価格 通常価格:47,800円(税込) 新価格:44,800円(税込)製品名:Sound Blaster Katana V2X (サウンド ブラスター カタナ ブイ2エックス) 型番:SP-SBKV2X クリエイティブ ストア価格 通常価格:42,799円(税込) 新価格:39,800円(税込)製品名:Sound BlasterX Katana (サウンド ブラスターエックス カタナ) 型番:SBX-KTN クリエイティブ ストア価格 通常価格:34,800円(税込) 新価格:29,800円(税込)Creative サウンドバー体験会 好評開催中! クリエイティブメディアでは、ゲーミング サウンドバーの新製品「Sound Blaster Katana SE」や上位モデルのKatana V2、立体オーディオを手軽に楽しめるDolby Atmos(R) サウンドバーや、PCやスマートフォン/タブレットなどさまざまな機器のコンテンツを迫力サウンドで楽しめるCreativeのサウンドバー製品の試聴が可能な「Creative サウンドバー体験会」を東京・秋葉原にて開催中です。 この体験会では、DolbyとCreativeが共同開発した新コンセプト デザインのDolby Atmos サウンドバー「Creative SXFI CARRIER」やデスクトップなどのコンパクトなスペースでもDolby Atmosが楽しめる2.1chサウンドバー「Creative Stage 360」のDolby Atmosご試聴や、Stage シリーズのPCサウンドバー「Stage V2」や「Stage SE」、「Stage Air V2」のサウンドもお試しいただけます! Creative サウンドバー製品を実際に試聴できるサウンドバー体験会にぜひご参加下さい! 詳細・お申し込みはこちらhttps://jp.creative.com/soundbar/
-
- 【2連ファンでコンパクト!】ASUSからNVIDIA GeForce RTX™ 4060TI搭載「DUAL-RTX4060TI-O8G」が発売中
- ASUS JAPAN株式会社は、NVIDIA GeForce RTX(TM) 4060TIを搭載した2連ファンでコンパクト設計の「DUAL-RTX4060TI-O8G」が、2023年5月24日(水)22時より発売中。<以下、ニュースリリースより>DUAL-RTX4060TI-O8G 製品名:Dual GeForce RTX(TM) 4060Ti OC Edition 8GB GDDR6型番:DUAL-RTX4060TI-O8Gグラフィックスコア:NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 4060Tiクロック数:OCモード:2595 MHzデフォルトモード:2565 MHz (Boost Clock)メモリインターフェース:128 bitバスインターフェース:PCI Express 4.0ビデオメモリ:GDDR6 8GB搭載ポート:HDMI 2.1×1、DisplayPort(TM) 1.4a×3最大出力ディスプレイ数:4サイズ(W×H×D):227.2 mm × 123.24 mm × 49.6 mm質量:0.658 kgスロット数:2.5 スロット推奨電力:650W電源コネクタ:8ピン×1発売日:2023年5月24日(水)製品ページ:https://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/dual/dual-rtx4060ti-o8g/
-
- 【PS5 120Hz接続対応!】最大280Hz!FFF SMART LIFE CONNECTEDから24.5インチ ゲーミングモニター「FFF-LD25G2B」が発売中
- FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社が、24.5インチゲーミングモニター「FFF-LD25G2」の後継モデルとなる「FFF-LD25G2B」を2023年5月19日より発売する。<以下、ニュースリリースより>製品の概要 FFF-LD25G2Bは、最大リフレッシュレート280Hzに対応した24.5インチ、フルハイビジョン(1,920×1,080)、IPS液晶のゲーミングモニターです。24.5インチのモニターは、eスポーツの公式大会で使われることも多く、自宅にも設置しやすいサイズ感のため、ゲーミングモニターを初めてご購入される方にお勧めです。高速リフレッシュレート280Hzに対応し、一般的なゲーミングモニターに多い240Hzや144Hzより、さらにスムーズな描写と臨場感のあるゲームプレイが可能となっております。既存モデル(FFF-LD25G2)から内蔵電源になったことで電源コードにACアダプターが無く、背面のコード周りもすっきり整理できます。製品の特長 ■280Hzの高速リフレッシュレート対応 スムーズな描写と臨場感のあるゲームプレイが可能です。 ※280HzはDP接続時で動作します。 ※HDMI接続時は最大240Hzで動作します。■応答速度MPRT 1ms 高速応答を実現し、スミアやモーションブラー(画面ブレ)を取り除きます。■IPSパネル採用 水平方向178°・垂直方向178°の広角視野を実現。さまざまな角度から見ても色や輝度の変化が少なく常に色鮮やかな色と明るさでご覧いただけます。■次世代の表示技術 HDR対応 明暗部をよりはっきり表現することで、立体感ある豊かな色彩が実現可能となりました。■PlayStation5(R)との120Hz接続に対応 最新の家庭用ゲーム機を最高の画質で楽しめます。 ※”PlayStation(R)”,”PlayStation5(R)”,”PS5(R)”および”PS5(R)”ロゴは、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※120Hzでの動作は、120Hzに対応したゲームソフトが必要になります。■高色域のsRGBカバー比99%かつDCI-P3 80% シーンに合わせた色空間を忠実に表示。ゲームだけでなく、撮影した写真や動画も高画質で楽しめます。■豊富なインターフェース HDMI(ver2.0)とDP(Ver1.2)を各2ポート搭載しており、複数の対応機器を同時接続することが可能です。本製品にはHDMIケーブルとDPケーブル付属しており、すぐにお使いいただけます。■ゲームジャンルに最適化したViewモード FPS、RSTなどゲームジャンルに適したプリセットを搭載。最適なディスプレイ設定を簡単に呼び出せます。さらに照準マーク表示機能で、画面中央にターゲッターを表示する機能も付属。■内蔵電源でACアダプター不要。背面のコード周りもスッキリ。 電源内蔵モデルだから電源コードにACアダプターが無く、背面のコード周りもすっきり整理できます。■FreeSync 対応 動的リフレッシュレート同期技術によって、ティアリング・スタッタリングを防止し、動きをより滑らかに表現します。■Flicker Free(フリッカーフリー)対応 バックライトのちらつきを軽減し目の負担をやわらげます。■長時間使用に適したノングレア加工 一般的なスマホやタブレットに使用される「光沢液晶」よりも、「ノングレア液晶」は外光の映り込みや、蛍光灯などの光が反射するのを防ぎます。光の刺激を分散、緩和させるので長時間の使用に適しています。■ブルーライト低減モード搭載 眼精疲労の原因といわれるブルーライトを抑え、目の負担を軽減します■HDCP Ver:1.4搭載 著作権保護(COPP/HDCP)に対応しております。■スリムベゼル 2mmのスリムベゼルのシャープなデザイン。デュアルモニターにも最適です。■壁掛け・モニターアームに対応 VESA規格(100x100mm)のマウントに対応したネジ穴を備えているので、別売りのモニターアームや壁掛け用ブラケットにも付け替えできます。 今回、当社WEBダイレクトショップはじめ、各WEBショッピングモールにて送料込み34,800円(税込)で販売開始いたします。製品情報 製品名: 24.5インチゲーミング液晶モニターー販売開始時期: 2023年5月19日出荷開始型番: FFF-LD25G2BJANコード: 4589969399548メーカー希望価格:45,240円(税込)製品仕様 製品WEB :http://www.marshal-no1.jp/products/fff-ld25g2.html ダイレクトショップ :http://shop.marshal-no1.jp/view/item/000000002656 Amazon :https://amzn.asia/d/999rhFj 楽天市場 :https://item.rakuten.co.jp/marshal/fff-ld25g2-cat/ Yahoo!ショッピンク゛ :https://store.shopping.yahoo.co.jp/marshal/fff-ld25g2-cat.html au PAYマーケット :https://wowma.jp/item/522604379 Qoo10 :https://www.qoo10.jp/g/921403537
-
- 【コスパ高!】MSIからMicro-ATXマザーボード対応のゲーミングPCケース「MAG FORGE M100R」がパソコン工房限定で発売
- MSIからMicro-ATXマザーボード対応のゲーミングPCケース「MAG FORGE M100R」が発売中。参考価格は7,980円で、4基のARGBファンを搭載している高コスパモデルだ。<以下、ニュースリリースより>4基のARGBファンを標準搭載した高コスパPCケース この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、5月19日(金)に、Micro-ATXマザーボード対応のゲーミングPCケース「MAG FORGE M100R」を、パソコン工房限定で発売いたします。価格は税込7,980円です。 本製品は、お手頃価格ながら標準で4基のARGBファンを搭載しており、高いコストパフォーマンスが魅力のゲーミングPCケースです。ケースフロントにメッシュパネルを採用したことで、高いエアフローを確保でき、長時間のゲームプレイでも安心してご利用いただけます。【MAG FORGE M100R】 税込7,980円 ■製品URL:https://jp.msi.com/PC-Case/MAG-FORGE-M100R【MAG FORGE M100Rの主な特徴】 ●Micro-ATXマザーボードに対応したお手頃価格のコンパクトゲーミングPCケース ●計4基のARGBファンを標準搭載し、フロントIOのLEDボタンからライティング制御が可能 ●フロントメッシュ構造により強力なエアフローを確保でき、長時間稼働でも安定動作を実現 ●ケースフロントまたはトップに最大240mmサイズの水冷ラジエーターを搭載可能 ●3mm厚の強化ガラスパネルを採用し、システム内部を美しく魅せることが可能【スペック表】