ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』が、不登校状態の子どもおよび親御へのインタビュー実施。ゲームが子どもたちの生活環境に大きな影響を与えていることがわかった。
<以下、ニュースリリースより>
ゲームの習い事であるゲムトレには不登校の生徒が多く在籍しています。ゲムトレ代表の小幡自身も不登校経験者で、ゲームに救われた原体験からゲムトレを立ち上げました。

不登校になった後の子どもたちの居場所としてゲムトレがどのような役割になっているのか、生徒の親御さんからいただいた声を掲載します。
3年くらい不登校で、自ら人と関わる必要がある場にいこうとすることがありませんでしたが、ゲムトレを始めてから朝起きようという意欲が出てきました。
また、トレーナーの先生のお気遣いのお陰様でゲムトレへのモチベーションを維持し、頑張ってコミュニケーションをとろうとしている様子が見られています。
沢山の方と少しずつでもコミュニケーションが取れるようになると自信につながると思いますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
息子は小学2年生の後半から不登校になりました。ゲームやYouTubeが大好きでマイクラの建築にとても興味を持ち、こんな小さい時から不登校になってしまい、ゲームやYouTube漬けの日々にこの子の将来はどうなってしまうのかと不安でいっぱいでした。
そんな無気力で過ごしていた中、半年ほど経った頃にゲムトレを知り、好きな事をとことんやればいい!親が教えてあげられない事は専門の人に教えてもらおう!っとこちらも応援してあげたい、夢中になれる事で勇気付けてあげたいという気持ちになりました。息子は毎週とても楽しみにしています。
年齢が近いトレーナーさんも優しいお兄さんの様な存在でメンタルフレンドの役割もして頂いているのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
不登校で、自分に自信が無く落ち込んでいる時にゲムトレと出会いました。
最初はゲームがうまくできないことで泣いてしまったり、緊張で全然声を出せなかったり、辞めようかな、、ということもありましたが、できているところ、もう少し頑張れそうなところ、をしっかり伝えてくれるトレーナーさんを慕うようになり、今では少し話過ぎるくらいです。
ゲムトレでお友だちもできて、毎日にこにこしている様子を見ていて、不登校でもこうやって楽しめていたら全然いいや、と親の私も思えるようになりました。とても気持ちが楽です。
学校を休んでいる日も、ゲムトレで知り合った友達とゲームをしながら楽しく話したりしています。トレーナーさんとの年齢も比較的近いのもうれしいようです。初めは緊張していましたが、今では楽しく会話しています。
自分も高校生になったらゲムトレのトレーナーになりたい!と目標ができ、練習に励んでいます。これからも楽しみながらトレーニングしていきたいと思います^ ^
長くなりますが、日頃の感謝を初めて書きます。
息子は不登校になってから学校に行けないことに後ろめたさを感じ、大好きなゲームさえ楽しめなくなっていました。
家にいる分プレイ時間は増えましたが、うまくなることに罪悪感を持ち、友達との距離をさらに広げてしまうのではないかと不安に感じていました(実際に、学校休んでいるのにゲームしてる、その分うまくて当たり前だ、などの心ない言葉もあったようです)。
でも、せっかく好きなゲームくらい人目を気にせず夢中になってほしいと思い、本人を後押しする意味でもゲムトレへの入会を勧めました。
ゲムトレを始めると、トレーナーの先生や自分よりうまい友達に出会いすぐに夢中になりました。もっとうまくなりたいと目標を持ってトレーニングに臨むようになりました。相手にどう思われるかを気にせず、自分らしく思い切りプレイするようになりました。
学校の友達との力の差はどんどん開きましたが、それとは違う世界が開けたことが確実に息子の自信につながったと思います。
中学生になった今、学校に行くようになりました。急に登校を始めることは親として少し心配でしたが、そんな心配は必要なく、息子本人が自分の今ある力を考えながら、適したペースをその時々で見極めて、できることを精一杯やっています。先生や友達ともコミュニケーションに困ることなく、良好な関係を築いています。これもゲムトレの日々の成果だと思います。
一年半の間にゲムトレで、ゲームの技術向上だけでなく、自信はもちろん、自分がしたいことを思い切りやっていいのだという安心感、そして自己肯定感が増しました。何より自分自身を客観的に見つめる機会を得たことで、自己形成につながったと思います。
学校に行けなくても、ゲムトレのおかげで成長することかできたと、実感しています。
そんな場を提供してくださった小幡さん、トレーナーの方には感謝しかありません。
まだまだ息子も成長途中ですが、ゲムトレも末永く、ますます発展していくことを願っています。これからもよろしくお願いいたします。

ゲームとの正しい付き合い方が学べるオンラインセミナーも開催(ゲムトレ代表の小幡が登壇)
【参加無料】親子で学ぶ、ゲームとの正しい付き合い方。子どもがゲームにハマる理由と親が注意すべきこと
https://gameobata1.peatix.com/view
<以下、ニュースリリースより>
ゲームは悪ではない。
ゲームの習い事であるゲムトレには不登校の生徒が多く在籍しています。ゲムトレ代表の小幡自身も不登校経験者で、ゲームに救われた原体験からゲムトレを立ち上げました。

不登校になった後の子どもたちの居場所としてゲムトレがどのような役割になっているのか、生徒の親御さんからいただいた声を掲載します。
昼夜逆転の解消、学校への復帰など、ゲームが子どもたちの生活環境に大きな影響を与えているようです。
3年くらい不登校で、自ら人と関わる必要がある場にいこうとすることがありませんでしたが、ゲムトレを始めてから朝起きようという意欲が出てきました。
また、トレーナーの先生のお気遣いのお陰様でゲムトレへのモチベーションを維持し、頑張ってコミュニケーションをとろうとしている様子が見られています。
沢山の方と少しずつでもコミュニケーションが取れるようになると自信につながると思いますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
私自身がゲームをして育ったことがないので、どちらかと言えばマイナスイメージが強かったゲームに対し価値観を変えてくれた息子、ゲムトレの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
息子は小学2年生の後半から不登校になりました。ゲームやYouTubeが大好きでマイクラの建築にとても興味を持ち、こんな小さい時から不登校になってしまい、ゲームやYouTube漬けの日々にこの子の将来はどうなってしまうのかと不安でいっぱいでした。
そんな無気力で過ごしていた中、半年ほど経った頃にゲムトレを知り、好きな事をとことんやればいい!親が教えてあげられない事は専門の人に教えてもらおう!っとこちらも応援してあげたい、夢中になれる事で勇気付けてあげたいという気持ちになりました。息子は毎週とても楽しみにしています。
年齢が近いトレーナーさんも優しいお兄さんの様な存在でメンタルフレンドの役割もして頂いているのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
ゲムトレをいつもとても楽しみにしているので、ゲムトレのために自分のことをしたり、家のことも手伝ってくれるようになりました。ゲムトレと出会って本当に良かったです。
不登校で、自分に自信が無く落ち込んでいる時にゲムトレと出会いました。
最初はゲームがうまくできないことで泣いてしまったり、緊張で全然声を出せなかったり、辞めようかな、、ということもありましたが、できているところ、もう少し頑張れそうなところ、をしっかり伝えてくれるトレーナーさんを慕うようになり、今では少し話過ぎるくらいです。
ゲムトレでお友だちもできて、毎日にこにこしている様子を見ていて、不登校でもこうやって楽しめていたら全然いいや、と親の私も思えるようになりました。とても気持ちが楽です。
先生という存在が苦手になり、やってみたい事があっても習い事にはなかなか挑戦できなかったのですが、ゲムトレは久しぶりに自分から習いたい!と言った習い事でした。
学校を休んでいる日も、ゲムトレで知り合った友達とゲームをしながら楽しく話したりしています。トレーナーさんとの年齢も比較的近いのもうれしいようです。初めは緊張していましたが、今では楽しく会話しています。
自分も高校生になったらゲムトレのトレーナーになりたい!と目標ができ、練習に励んでいます。これからも楽しみながらトレーニングしていきたいと思います^ ^
尊敬できるトレーナーの先生に出会い、将来の夢や希望を具体的に描くことができるようになりました。初めてプレイする友達とも垣根なく、節度をもって接することが増えました。
長くなりますが、日頃の感謝を初めて書きます。
息子は不登校になってから学校に行けないことに後ろめたさを感じ、大好きなゲームさえ楽しめなくなっていました。
家にいる分プレイ時間は増えましたが、うまくなることに罪悪感を持ち、友達との距離をさらに広げてしまうのではないかと不安に感じていました(実際に、学校休んでいるのにゲームしてる、その分うまくて当たり前だ、などの心ない言葉もあったようです)。
でも、せっかく好きなゲームくらい人目を気にせず夢中になってほしいと思い、本人を後押しする意味でもゲムトレへの入会を勧めました。
ゲムトレを始めると、トレーナーの先生や自分よりうまい友達に出会いすぐに夢中になりました。もっとうまくなりたいと目標を持ってトレーニングに臨むようになりました。相手にどう思われるかを気にせず、自分らしく思い切りプレイするようになりました。
学校の友達との力の差はどんどん開きましたが、それとは違う世界が開けたことが確実に息子の自信につながったと思います。
中学生になった今、学校に行くようになりました。急に登校を始めることは親として少し心配でしたが、そんな心配は必要なく、息子本人が自分の今ある力を考えながら、適したペースをその時々で見極めて、できることを精一杯やっています。先生や友達ともコミュニケーションに困ることなく、良好な関係を築いています。これもゲムトレの日々の成果だと思います。
一年半の間にゲムトレで、ゲームの技術向上だけでなく、自信はもちろん、自分がしたいことを思い切りやっていいのだという安心感、そして自己肯定感が増しました。何より自分自身を客観的に見つめる機会を得たことで、自己形成につながったと思います。
学校に行けなくても、ゲムトレのおかげで成長することかできたと、実感しています。
そんな場を提供してくださった小幡さん、トレーナーの方には感謝しかありません。
まだまだ息子も成長途中ですが、ゲムトレも末永く、ますます発展していくことを願っています。これからもよろしくお願いいたします。

ゲームとの正しい付き合い方が学べるオンラインセミナーも開催(ゲムトレ代表の小幡が登壇)
【参加無料】親子で学ぶ、ゲームとの正しい付き合い方。子どもがゲームにハマる理由と親が注意すべきこと
https://gameobata1.peatix.com/view
関連記事
-
- 【24年度生徒募集開始】KONAMIが新しいeスポーツスクールブランド「KONAMI eスポーツ学院」を設立!
- 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、高校生のeスポーツ人材を育てる新ブランド「KONAMI eスポーツ学院」を2023年4月1日より設立。現在生徒募集中だ。<以下、ニュースリリースより>高校生eスポーツチーム 「KONAMI eUNITED高等部」 始動! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、高校生のeスポーツ人材を育てる新ブランド「KONAMI eスポーツ学院」を2023年4月1日より設立します。これまで「esports 銀座 school」として提供していた従来の講義プログラムを更に進化させ、eスポーツ業界で活躍する人材育成を促進します。 また、当学院在校生及びカリキュラム修了者等で構成するeスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」を発足します。「KONAMI eUNITED高等部」は、株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンが運営するesportsプロジェクト「e-elements」が運営するプロeスポーツチーム「GHS Professional」と協力し、さまざまなeスポーツシーンでの活躍やプロチームへの合格を目標とし活動します。 「KONAMI eスポーツ学院」は2024年度生徒募集開始とともに公式ホームページをオープンしました。 オープンキャンパスは毎月実施中です。オープンキャンパスでは、「FORTNITE」 や人気FPSの現役プロが講師を務める無料体験授業を実施する他、カリキュラムをはじめ当学院の特徴についてご案内します。「KONAMI eスポーツ学院」とは KONAMIはeスポーツ界で活躍できる人材を育てるため、2020年に「esports 銀座 school」を開講しました。 通信制高校「第一学院高等学校」のサポート校(※)として、高校卒業を目指しながら高校生プロプレーヤーも目指すためのカリキュラムを実施しています。2023年より授業及び課外活動をリニューアルし、高校生の人材育成に特化した新ブランドとして「KONAMI eスポーツ学院」を設立しました。 ※サポート校とは、高等学校通信教育を受けている生徒などに対して、学習に対する支援などを行う教育施設です。「れたす」氏が新たにFORTNITEの講師として就任 「KONAMI eスポーツ学院」では、実力派プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」・「SCARZ」・「TEQWING e-Sports」・「IGZIST」・「GHS Professional」と提携し、現役の選手やコーチが直接指導しています。 2023年度からは「FORTNITE」実技指導に、新たに「DetonatioN FocusMe」所属の「れたす」氏を迎えます。年度末の「合同トライアウト」でプロチーム所属の練習生となることを目標にした実践的なカリキュラムを構成しています。【れたす氏コメント】 「高校生プロ」を本気で目指している生徒さんの熱意を真正面から受け止め、僕も全力で生徒さんのスキルアップに貢献したいと思っています。 楽しみながら上達できる、そんな雰囲気で指導していきたいです!【プロフィール】 「FORTNITE」にて「FNCS」や「CRCup」など数々の大会で上位成績を残すなど、実力と人気を兼ね備えたプロゲーマー選手として活躍。【DetonatioN FocusMe(デトネーション・フォーカスミー)】 世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチーム。計11部門で60名を超える選手が所属。日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めている。「合同トライアウト」とは 「KONAMI eスポーツ学院」在校生及びカリキュラム修了者は、「合同トライアウト」にチャレンジすることができます。合格すると、プロチーム練習生として一定期間チームに帯同しながら実力を磨くことができます。 ※「合同トライアウト」参加プロeスポーツチーム(2022年度実績) DetonatioN FocusMe・SCARZ・TEQWING e-Sports実力派プロeスポーツチームが本気で直接指導 2023年度 KONAMI eスポーツ学院 提携チームKONAMIがプロデュースする高校生eスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」結成 アニマックスのeスポーツプロジェクトと協力し、プロを目指した実践的な活動をサポート プロさながらの活動を行う高校生eスポーツチームとして、プロチームのコーチングにより講義ではできない外部との練習や、試合以外のチーム活動を行いながら技術を磨き合います。またチームワークやマインド面での実力も身につけ、大会での好成績を目指します。 アニマックスのeスポーツプロジェクト「e-elements(イーエレメンツ)」とは アニマックスが発足したeスポーツプロジェクト「e-elements」は、プロeスポーツチーム「GHS Professional(ジーエイチエス プロフェッショナル)」の活動や、大型イベントの開催、番組や動画の配信などさまざまな側面からeスポーツシーンを盛り上げていきます。2024年度 新入生募集開始 公式ホームページオープン https://konami.jp/40cCIJX出願受付期間 2023年6月1日(木)~2024年3月20日(水) ※オープンキャンパスは2023年3月より受付しています。詳細は公式HPをご確認ください。 コース概要 募集定員:40名 ※募集は定員になり次第受付を終了します。あらかじめご了承ください。 受講期間:2024年4月より1年間(夏季・冬季休暇あり) 授業日 :月~金曜日の週5日(祝祭日を除く) 出願資格 中学校卒業(2024年3月卒業見込み含む)以上の者 ◆高校生活1年間で、短期集中の力試し!eスポーツに打ち込みながら高校卒業も同時に目指す! 「KONAMI eスポーツ学院」は、通信制高校「第一学院高等学校」と提携しており、高校卒業資格獲得を目指すこともできます。高校在学中の転校・転入も可能です。2024年度入校生向け『オープンキャンパス』がKONAMI本社ビルで開催! (2024年4月入校) KONAMI本社ビルでオープンキャンパスを開催します。 オープンキャンパスではカリキュラムや当学院の特徴についてご案内する他、第一学院高等学校について説明します。加えて、「FORTNITE」 や人気FPSの現役プロが講師を務める無料体験授業も実施します。<日程> 3月26日(日) 4月16日(日)/4月23日(日) 5月14日(日)/5月28日(日) 6月 4日(日)/6月18日(日) 各日 13:00開始 16:00終了予定 ※上記日程以降の開催日は公式サイトで随時お知らせします。 説明会概要・参加方法はこちらをご覧ください。http://konami.jp/3JNL58e 「KONAMI eスポーツ学院」公式サイト: https://konami.jp/40cCIJX 公式Twitterアカウント: https://konami.jp/40cDSVx (C) 2023, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。 (C) IGZIST. (C) 2015 XENOZ CO.,Ltd. (C) DETONATION INC , ALL RIGHT RESERVED.(C) TEQWING e-sports All Rights Reserved. (C)Animax Broadcast Japan. All rights reserved. (C)Konami Digital Entertainment
-
- 【月額料金最大10カ月無料!】ニフティ「@nifty光 10ギガ」提供開始、お得な特典を提供
- ニフティが通信速度最大10Gbpsのインターネット接続サービス@nifty光 10ギガの提供を3月22日(水)より開始。今なら開通後に最大45,000円分のポイントが付与される。<以下、ニュースリリースより>1年間ずっと月額料金3,355円 ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野島 亮司、以下当社)は、「@nifty光 10ギガ」の提供を、本日3月22日(水)から開始します。@nifty公式サイトまたはノジマ店舗から申し込みを行い、その後回線の開通が確認できた方を対象に、月額料金の割引に加えニフティポイントクラブのポイント(以下、ニフティポイント)最大45,000円分(30,000ポイント)をプレゼントします。「@nifty光 10ギガ」は、東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)が提供する上り/下り最大通信速度10Gbps(注1)の高速通信を利用できる光回線と、@niftyのプロバイダー契約がセットになった光コラボレーションサービスの新しいプランです。4K動画など高品質の映像サービスやオンラインゲームなど大容量データ通信を必要とするサービスを快適に楽しむことができます。この度、「@nifty光 10ギガ」の提供開始を記念し、期間中に新規申し込み後、回線が開通した方を対象に、最大1年間「@nifty光」の月額料金と同額となる月額料金割引とニフティポイント最大30,000ポイントをプレゼントします。ニフティポイントは、1ポイント=1.5円として@nifty利用料金に利用することができます。「3年プラン(N)」を申し込みの場合、ホームタイプは45,000 円分(30,000ポイントプレゼント)、マンションタイプは30,000円分(20,000ポイントプレゼント)の@nifty利用料金として活用することができるため、ホームタイプでは10カ月間、マンションタイプでは9カ月間の月額料金が実質無料になります。(注2)■「@nifty光 10ギガ」の概要 ○申し込み受付開始日 2023年3月22日(水) ○申し込み方法 ノジマ店舗・@nifty公式サイト(電話) ○サービスページアドレスhttps://nif.life/y142 ○特徴 圧倒的な速さ!通信速度最大10Gbpsのインターネット接続サービス ・アップロードもダウンロードも速い ・同時&複数接続に強い ・高画質動画やオンライン会議もストレスフリー ・オンラインゲームがサクサク動く ※上記はお客さまのご利用機器やご利用状況によって異なります。 ○提供エリア 「@nifty光 10ギガ」の提供エリアは一部地域となります(提供エリアは順次拡大予定です)。 NTT 東日本エリア:東京23区および東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の各都県の一部 NTT 西日本エリア:大阪府、和歌山県、京都府、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県の各府県の一部 ※詳細はサービスページをご確認ください。 ○利用料金 【光回線新規】 ・契約事務手数料:3,300円(税込) ・月額料金:6,380円(税込) ※初月無料 ○「@nifty光 10ギガ」申込特典 ・回線開通までのデータ通信機器の無料貸し出しサービス 回線が開通するまでの期間はLTE対応モバイルWi-Fiの無料貸し出しサービスがあるため、工事完了までインターネットが使えない方でも安心できます。 ・ノジマ店頭商品8%割引 ノジマ店舗のお買い物で利用できます。※月1回、一部対象外商品あり ・引越し時、移転工事費無料 NTT東日本/西日本それぞれのエリア内での移転の場合、移転工事費が無料になります。■「@nifty光 10ギガ」リリース特典概要 ○サービスページURL(@nifty公式サイトへのリンク)https://nif.life/y142 ○実施期間 2023年3月22日(水)~ ○対象 期間中にノジマ店舗または@nifty公式サイト(電話)から「@nifty光 10ギガ」に光回線新規で申し込みし、その後1年以内に回線の開通が確認できた方 ○特典内容 ・月額料金割引 〈ホームタイプ〉3年プラン(N)/2年プラン(N)共通2~13カ月目:6,380円(税込)→4,895円(税込)14~25カ月目:6,380円(税込)→5,555円(税込)26カ月目~ :6,380円(税込) 〈マンションタイプ〉3年プラン(N)/2年プラン(N)共通2~13カ月目:6,380円(税込)→3,690.5円(税込)14~25カ月目:6,380円(税込)→5,692.5円(税込)26カ月目~:6,380円(税込) ・ニフティポイントプレゼント ※ノジマのポイントもお選びいただけます。 〈ホームタイプ〉 3年プラン(N):30,000ポイント 2年プラン(N):20,000ポイント 〈マンションタイプ〉 3年プラン(N):20,000ポイント 2年プラン(N):10,000ポイント ○ポイント付与時期 回線開通後の付与となります。 詳細はサービスページ、ノジマ店頭でご確認ください。 ○注意事項 本特典は、予告なく内容を変更もしくは終了となる場合があります。 ■「ニフティポイントクラブ」について 運営実績20年以上、累計会員数350万人(※1)以上のポイントサービス。 お買い物や無料ゲーム、アンケート回答などでポイントを貯めることができ、貯めたポイントは現金や電子マネーなどに交換できます。 「@nifty使用権」や「ノジマスーパーポイント」に交換すると、ポイントの価値が現金換算で1.5倍となり、@niftyのインターネット利用料金やノジマでの家電購入がお得になります。通信料金をポイントで支払うことに対する満足度は87%(※2)となっています。 ※1 2023年3月時点 ※2 インターネット調査「ニフティポイントの利用に関するアンケート」、2022年5月、有効回答数=3,483、調査実施:ニフティポイントクラブ 注1) 最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。お客様のご利用環境(端末機器の仕様など)や回線の混雑状況などにより低下することがあります。 注2) 初月無料に加え、特典のニフティポイントを@nifty使用権に交換し、月額料金12カ月割り引き適用後の@niftyご利用料金に充当した場合、ホームタイプは10カ月間、マンションタイプは9カ月間の月額料金が実質無料になります。 ※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。 ※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
-
- 【コード入力で誰でもプレイ可能!】『フォートナイト』にZETA DIVISIONとHondaのコラボマップが登場!
- 人気TPSシューティング『フォートナイト』にeスポーツチームZETA DIVISIONとHondaのオリジナルゲームマップが公開中。制作を手がけたのはZETA DIVISION所属のNeverty7、yappy、Ta-Keyの3名。<以下、ニュースリリースより>マップコード(8128-7313-3254)入力で誰でもプレイ可能 GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西原大輔)が運営するZETA DIVISIONは、本田技研工業株式会社(以下、Honda)とコラボレーションで、大人気オンラインゲーム「フォートナイト」のクリエイティブモードを活用して制作したオリジナルゲームマップを公開いたします。 本作は、架空の未来都市「Honda City」を舞台に、謎解きやアスレチックなどさまざまなステージをクリアしていくアクションゲームです。マップ内には「CIVIC TYPE R」や「CRF250R」など、実在するHondaの人気モビリティーが登場。さらに、未来の空のモビリティーとしてHondaが開発を進めている「eVTOL」も、プレイヤーがゲームを攻略する上で重要な鍵として登場します。 今回の取り組みは、フォートナイトをメタバースプラットフォームとしてとらえ、さまざまなチャレンジを進めているZETA DIVISIONと、新しい表現領域での創作活動に励むクリエイターを後押ししたいというHondaの思いが合致したことがきっかけでスタートしました。 制作を手がけたのは、ZETA DIVISIONに所属するマップビルダーNeverty7、yappy、Ta-Keyの3名。 いずれもフォートナイトクリエイティブのシーンにおいて、世界的に高い評価を得る日本のトップクリエイターです。約3カ月の制作期間を経て、プレイヤーの挑戦心を昂らせるゲーム性と、独自の世界観に没入させる造形美を兼ね備えた、ハイクオリティなマップを作り上げました。 こちらのゲームマップは、フォートナイトのゲームメニューでマップコード(8128-7313-3254)を打ち込むことで、誰でも無料でプレイすることが可能です。※この作品はEpic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。 <ゲーム概要> タイトル:Honda City マップコード:8128-7313-3254 ※フォートナイトのゲームメニューでマップコードを打ち込むことで、誰でも無料でプレイすることが可能です。 <マップクリエイター> Neverty7:https://twitter.com/Neverty7 yappy:https://twitter.com/yappy0110 Ta-Key:https://twitter.com/Ta_Key18
-
- 【まだ間に合う!】『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!デラックス版』や『Tales of ARISE』などバンナム人気タイトルが最大80%OFFのセール実施中!
- バンダイナムコがPS4、PS5および、Nintendo Switchのダウンロード版が最大80%OFFで購入できる「デジタル版セール」を開催中。2023年3月29日(水)まで。<以下、ニュースリリースより>人気タイトルが最大80%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント主催のセール『Essential Picks』へ参加し、PlayStation(R)4 / PlayStation(R)5のダウンロード版ゲームがお得に買えるセールを実施中です。また、Nintendo Switch(TM)対応のタイトルが割引価格となるセール『Nintendo Switch(TM) 春休みのお買い得セール』も開催中です。PlayStation(TM)Storeにて開催中のセール『Essential Picks』では、シリーズ最新作となる「ONE PIECE ODYSSEY」が30%OFFの6,144円(税込)となって初登場。そのほか「Tales of ARISE」が50%OFFの4,389円(税込)、「ACE COMBAT(TM) 7: SKIES UNKNOWN 25th Anniversary EDITION」が41%OFFの4,543円(税込)になるなど、人気の高い作品が期間限定で大幅プライスダウン。なお、期間内にPS Plus会員に登録されている方は、さらにお得になります。また、ニンテンドーeショップにて開催中のセール『Nintendo Switch(TM) 春休みのお買い得セール』では、「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」が20%OFFの5,260円(税込)のほか、「ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション」が24%OFFの4,990円(税込)となります。この機会をお見逃しなく!詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。PlayStation(TM)Store ■セール名:PlayStation(TM)Store 『Essential Picks』 ■セール期間:2023年3月15日(水)~ 2023年3月29日(水)【セール対象 PlayStation(R)4 / PlayStation(R)5タイトル】『ONE PIECE ODYSSEY』 販売価格:8,778円(税込)⇒ セール販売価格:6,144円(税込)『Tales of ARISE Ultimate Edition』 販売価格:14,300円(税込)⇒ セール販売価格:7,150円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:6,435円(税込)『Tales of ARISE』 販売価格:8,778円(税込)⇒ セール販売価格:4,389円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:3,950円(税込)『塊魂・もじぴったん・ミスタードリラー トリプルアンコールパック PS4 & PS5』 販売価格:8,800円(税込)⇒ セール販売価格:5,720円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:5,280円(税込)『風のクロノア 1&2 アンコール』 販売価格:5,478円(税込)⇒ セール販売価格:3,834円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:3,560円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒ セール販売価格:4,933円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT デラックススペシャルエディション』 販売価格:9,900円(税込)⇒ セール販売価格:7,425円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT アルティメットスペシャルエディション』 販売価格:11,550円(税込)⇒ セール販売価格:8,662円(税込)『SCARLET NEXUS -ULTIMATE EDITION-』 販売価格:12,540円(税込)⇒ セール販売価格:4,389円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:3,762円(税込)『ファーミングシミュレーター 22』 販売価格:6,578円(税込)⇒ セール販売価格:3,617円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:3,288円(税込)『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』 販売価格:6,600円(税込)⇒ セール販売価格:3,960円(税込)『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy Deluxe Edition』 販売価格:8,470円(税込)⇒ セール販売価格:5,082円(税込)『リトルナイトメア2 デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒ セール販売価格:2,956円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:2,639円(税込)『Pac-man museum+ RePAC バンドル』 販売価格:5,830円(税込)⇒ セール販売価格:3,964円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:3,497円(税込)【セール対象 PlayStation(R)4タイトル】『ACE COMBAT(TM) 7: SKIES UNKNOWN Ultimate EDITION』 販売価格:11,000円(税込)⇒ セール販売価格:6,490円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:5,940円(税込)『ACE COMBAT(TM) 7: SKIES UNKNOWN 25th Anniversary EDITION』 販売価格:7,700円(税込)⇒ セール販売価格:4,543円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:4,235円(税込)『ドラゴンボール ファイターズ Welcome Price!!』 販売価格:4,400円(税込)⇒ セール販売価格:1,760円(税込)『ドラゴンボール ファイターズ デラックスエディション』 販売価格:6,710円(税込)⇒ セール販売価格:2,684円(税込)『ドラゴンボール ゼノバース2 Welcome Price!!』 販売価格:4,400円(税込)⇒ セール販売価格:1,980円(税込)『ドラゴンボール ゼノバース2 デラックスエディション』 販売価格:6,710円(税込)⇒ セール販売価格:2,952円(税込)『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON』 販売価格:9,020円(税込)⇒ セール販売価格:3,608円(税込)『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション』 販売価格:12,320円(税込)⇒ セール販売価格:4,928円(税込)『GUNDAM VERSUS』 販売価格:9,020円(税込)⇒ セール販売価格:1,984円(税込)『ガンダムブレイカー3 Welcome Price!!(PS4(R)版)』 販売価格:3,960円(税込)⇒ セール販売価格:1,584円(税込)『ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION(PS4(R)版)』 販売価格:9,460円(税込)⇒ セール販売価格:3,784円(税込)『New ガンダムブレイカー』 販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格1,922円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』 販売価格:3,850円(税込)⇒ セール販売価格:2,310円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒ セール販売価格:3,946円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)⇒ セール販売価格:2,299円(税込)『CODE VEIN デラックスエディション』 販売価格:11,990円(税込)⇒ セール販売価格:4,796円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:4,196円(税込)『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!デラックス版』 販売価格:9,460円(税込)⇒ セール販売価格:4,730円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:4,257円(税込)『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Complete Edition』 販売価格:3,520円(税込)⇒ セール販売価格:1,760円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:1,584円(税込)『鉄拳7 Welcome Price!!』 販売価格:4,400円(税込)⇒ セール販売価格:880円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:660円(税込)『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』 販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:3,427円(税込)『聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)⇒ セール販売価格:1,964円(税込)『七つの大罪 ブリタニアの旅人』 販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:3,427円(税込)『銀魂乱舞 Welcome Price!!』 販売価格:4,180円(税込)⇒ セール販売価格:2,299円(税込)『フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ』 販売価格:9,020円(税込)⇒ セール販売価格:2,976円(税込)『ブラッククローバー カルテットナイツ』 販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:3,427円(税込)『PROJECT CARS 3』 販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:3,344円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:2,926円(税込)『PROJECT CARS 3 Deluxe Edition』 販売価格:12,760円(税込)⇒ セール販売価格:5,104円(税込)⇒ PlayStation(R)Plus加入者 セール販売価格:4,466円(税込) ニンテンドーeショップ ■セール名:『Nintendo Switch(TM) 太鼓の達人セール』■セール期間:2023年3月15日(水)~ 2023年3月26日(日)【セール対象 Nintendo Switch(TM)タイトル】『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 販売価格:6,578円(税込)⇒ セール販売価格:5,260円(税込)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル 太鼓ミュージックパス 90日利用券セット』 販売価格:7,678円(税込)⇒ セール販売価格:6,140円(税込)【ニンテンドーeショップ】 ■セール名:『Nintendo Switch(TM) 春休みのお買い得セール』 ■セール期間:2023年3月15日(水)~ 2023年3月28日(火)【セール対象 Nintendo Switch(TM)タイトル】『ウルトラ怪獣モンスターファーム』 販売価格:6,710円(税込)⇒ セール販売価格:4,990円(税込)『風のクロノア 1&2アンコール Digital Deluxe Edition』 販売価格:7,678円(税込)⇒ セール販売価格:4,990円(税込)『風のクロノア 1&2 アンコール』 販売価格:5,478円(税込)⇒ セール販売価格:3,560円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒ セール販売価格:4,990円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT デラックススペシャルエディション』 販売価格:9,900円(税込)⇒ セール販売価格:7,490円(税込)『ドラゴンボールZ KAKAROT アルティメットスペシャルエディション』 販売価格:11,550円(税込)⇒ セール販売価格:8,490円(税込)『ドラゴンボール ファイターズ』 販売価格:7,480円(税込)⇒ セール販売価格:2,900円(税込)『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch』 販売価格:7,480円(税込)⇒ セール販売価格:3,400円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』 販売価格:3,850円(税込)⇒ セール販売価格:2,450円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション』 販売価格:6,578円(税込)⇒ セール販売価格:4,200円(税込)『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』 販売価格:7,480円(税込)⇒ セール販売価格:2,990円(税込)『スーパーガチャポンワールド SDガンダムX』 販売価格:935円(税込)⇒ セール販売価格:650円(税込)『.hack//G.U. Last Recode』 販売価格:5,478円(税込)⇒ セール販売価格:3,980円(税込)『ファミリートレーナー』 販売価格:4,378円(税込)⇒ セール販売価格:1,990円(税込)『右脳の達人- まちがいさがしミュージアム for Nintendo Switch』 販売価格:3,520円(税込)⇒ セール販売価格:1,760円(税込)『ニンジャボックス』 販売価格:5,280円(税込)⇒ セール販売価格:1,490円(税込)『ご当地鉄道 for Nintendo Switch !!』 販売価格:5,280円(税込)⇒ セール販売価格:1,290円(税込)『ビリオンロード』 販売価格:6,270円(税込)⇒ セール販売価格:1,290円(税込)『ネコ・トモ~スマイルましまし~』 販売価格:5,280円(税込)⇒ セール販売価格:2,220円(税込)『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション』 販売価格:5,478円(税込)⇒ セール販売価格:3,290円(税込)『ディズニー ツムツム フェスティバル』 販売価格:6,710円(税込)⇒ セール販売価格:3,290円(税込)『ことばのパズル もじぴったんアンコール』『ミスタードリラーアンコール』 販売価格:3,520円(税込)⇒ セール販売価格:1,980円(税込)その他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。『ONE PIECE ODYSSEY』(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション(C)Bandai Namco Entertainment Inc.『鉄拳7 Welcome Price!!』The Walking Dead (C)2019 AMC Film Holdings LLC. All Rights Reserved.(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.TEKKEN™7 & (C)2019 Bandai Namco Entertainment Inc.『Tales of Arise』Tales of Arise™ & ©Bandai Namco Entertainment Inc.『ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN 25th Anniversary Edition』(C)Bandai Namco Entertainment Inc.(C)DigitalGlobe, Inc. All Rights Reserved.All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, aircraft, models, trade names, bran ds and visual images depicted in this game are the property of their respective owners, and used with such permissions.※“PlayStation“は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。