LJL 2022 Spring Split リーグ優勝は DetonatioN FocusMeが連覇達成!Sengoku Gamingと接戦の末 3-2 で勝利。
5月10日から開催される国際大会「MSI (Mid-Season Invitational)」への出場権と賞金1,000万円を獲得した。
<以下、ニュースリリースより>
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のeスポーツ国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、以下 LJL)[主催:合同会社ライアットゲームズ、運営:株式会社プレイブレーン]の2022年春季リーグ『LJL 2022 Spring Split』の決勝戦が4月10日(日)に開催され、DetonatioN FocusMe が優勝し、LJL代表として5月に開催される国際大会「MSI(Mid-Season Invitational)」に出場することをお知らせします。
2月上旬のシーズン開幕からおよそ2カ月間、平日を含む27日間、100試合以上に渡る新しい日程フォーマットで開催された「LJL 2022 Spring Split」。レギュラーシーズン上位6チームによるプレイオフ戦を経て、4月10日(日)に決勝戦が行われました。
昨年の王者 DetonatioN FocusMe(1位)と Sengoku Gaming(2位)が対決。Bo5(Best of 5[3試合を先取したチームの勝利])の対決は第5戦までもつれ込み DetonatioN FocusMe が3-2でマッチを制し、見事リーグ優勝を果たしました。DetonatioN FocusMe には賞金1000万円とLJL代表(日本代表)として5月10日より韓国・釜山で開催される国際大会「MSI(Mid-Season Invitational)」への出場権が与えられます。
昨年10月に国際大会「WCS(Worlds Championship Series)」でLJL代表のチームとして初のグループステージ進出(ベスト16進出)という快挙を果たした DetonatioN FocusMe。今シーズンは昨年活躍したAria選手とGaeng選手の退団を経て、新メンバーのYaharong選手、Harp選手を迎え入れました。
シーズン開幕から続いた連勝と戦略の幅の広さでレギュラーシーズンを1位で通過。Segoku Gamingを相手にした決勝戦では、相手に2勝を奪われるも互いに譲れない5試合目では王者としての強さを見せました。
LJL 2022 Spring Split Playoffs のすべてのマッチの対戦結果は以下となります。

「MSI(Mid-Season Invitational)」(5月10日~29日)の試合は DetonatioN FocusMe が出場する試合を含む全日程を日本語の実況解説付きで放送予定です。詳細の配信スケジュールは後日発表させていただきます。

2022年のMid-Season Invitational(MSI)では、世界中のトップチームが韓国の釜山に集結。5月10日~29日の期間、世界の11の地域リーグを勝ち抜いたチームが集結し、MSIチャンピオンの栄冠をかけて戦います。
大会はグループステージ(5月10~15日)、ランブルステージ(5月18日~22日)、ノックアウトステージ(5月27日~29日)の3つのステージに分けて行われます。最後まで勝ち残った2チームはFinalsで対決し、コンペティティブシーズンの折り返し地点におけるリーグ・オブ・レジェンドの最強チームとしてトロフィーと2022 MSIチャンピオンの栄冠を持ち帰ります。
さらに、今年の MSI は全ステージが「BEXCO(釜山国際展示場)」で行われ、 2019年以来初めて、世界中からの観客の動員を予定しています。
MSIの各日程の対戦スケジュールは後日、公式サイト lolesports.com にて発表されます。

『LJL 2022 Spring Split』は、全8チームによるレギュラーシーズンを2月11日(金)から3月25日(金)まで開催。対戦形式は「Bo1」(Best of 1[1試合を先取したチームの勝利])、「トリプルラウンドロビン」(全チームによる総当たりを3回実施)となります。
その後、レギュラーシーズンの上位6チームによるプレイオフを3月30日(水)より行い、4月10日(日)に決勝戦を実施。優勝チームには、LJL代表として世界大会「Mid-Season Invitational(MSI)」への出場権と賞金1,000万円が付与されます。
<開催期間>
・レギュラーシーズン日程
DAY 1:2月11日(金)18:00~22:30
DAY 2:2月13日(日)18:00~22:30
DAY 3:2月16日(水)18:00~22:30
DAY 4:2月18日(金)18:00~22:30
DAY 5:2月20日(日)18:00~22:30
DAY 6:2月23日(水)18:00~22:30
DAY 7:2月25日(金)18:00~22:30
DAY 8:2月27日(日)18:00~22:30
DAY 9:3月2日(水)18:00~22:30
DAY 10:3月4日(金)18:00~22:30
DAY 11:3月6日(日)18:00~22:30
DAY 12:3月9日(水)18:00~22:30
DAY 13:3月11日(金)18:00~22:30
DAY 14:3月13日(日)18:00~22:30
DAY 15:3月14日(月)18:00~22:30 (※1)
DAY 16:3月16日(水)18:00~22:30
DAY 17:3月18日(金)18:00~22:30
DAY 18:3月20日(日)18:00~22:30
DAY 19:3月21日(月)18:00~22:30 (※1)
DAY 20:3月23日(水)18:00~22:30
DAY 21:3月25日(金)18:00~22:30
・プレイオフ日程(全日程 18:00 開始)
ROUND 1:3月30日(水)、4月1日(金)
ROUND 2:4月3日(日)、4月6日(水)
ROUND 3:4月8日(金)
FINALS:4月10日(日)
(※1)3月14日、3月21日は月曜日の開催となります
<開催日数>
合計 27日開催(水、金、日曜日 18:00 開始予定)
<試合数>
レギュラーシーズン 84試合 ※プレイオフ日程含まず
<観戦方法>
オンライン配信のみ(現地観戦の予定なし)
<配信チャンネル>
Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
※各試合は上記の放送プラットフォームでどなたでも無料でご覧いただけます
<出演者>
実況・解説eyes(アイズ)、Revol(レボル)、katsudion(カツディオン)、Lillebelt(リールベルト)、Jaeger(イェーガー)、Recruit(リクルート)
MC:タケト、清川麗奈
<出場チーム>
【AXIZ】
HP:https://axiz.gg/
Twitter:https://twitter.com/AXIZ_gg
【Burning Core】
HP:https://burning-core.com/
Twitter:https://twitter.com/burning_core
【Crest Gaming Act】
HP:https://crestgaming.com/
Twitter:https://twitter.com/crest_gaming
【DetonatioN FocusMe】
HP:http://team-detonation.net/
Twitter:https://twitter.com/teamDFM
【Fukuoka SoftBank HAWKS gaming】
HP:https://gaming.softbankhawks.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/esports_hawks
【Rascal Jester】
HP:http://rascaljester.com/
Twitter:https://twitter.com/RascalJester
【Sengoku Gaming】
HP:https://sengokugaming.com/
Twitter:https://twitter.com/Sengoku_Gaming
【V3 Esports】
HP:http://v3esports.com/
Twitter:https://twitter.com/V3EsportsJP


5月10日から開催される国際大会「MSI (Mid-Season Invitational)」への出場権と賞金1,000万円を獲得した。
<以下、ニュースリリースより>
Sengoku Gamingと接戦の末 3-2 で勝利!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のeスポーツ国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、以下 LJL)[主催:合同会社ライアットゲームズ、運営:株式会社プレイブレーン]の2022年春季リーグ『LJL 2022 Spring Split』の決勝戦が4月10日(日)に開催され、DetonatioN FocusMe が優勝し、LJL代表として5月に開催される国際大会「MSI(Mid-Season Invitational)」に出場することをお知らせします。
2月上旬のシーズン開幕からおよそ2カ月間、平日を含む27日間、100試合以上に渡る新しい日程フォーマットで開催された「LJL 2022 Spring Split」。レギュラーシーズン上位6チームによるプレイオフ戦を経て、4月10日(日)に決勝戦が行われました。
昨年の王者 DetonatioN FocusMe(1位)と Sengoku Gaming(2位)が対決。Bo5(Best of 5[3試合を先取したチームの勝利])の対決は第5戦までもつれ込み DetonatioN FocusMe が3-2でマッチを制し、見事リーグ優勝を果たしました。DetonatioN FocusMe には賞金1000万円とLJL代表(日本代表)として5月10日より韓国・釜山で開催される国際大会「MSI(Mid-Season Invitational)」への出場権が与えられます。
リーグ連覇を守り再び世界に挑むLJLの王者 DetonatioN FocusMe
昨年10月に国際大会「WCS(Worlds Championship Series)」でLJL代表のチームとして初のグループステージ進出(ベスト16進出)という快挙を果たした DetonatioN FocusMe。今シーズンは昨年活躍したAria選手とGaeng選手の退団を経て、新メンバーのYaharong選手、Harp選手を迎え入れました。
シーズン開幕から続いた連勝と戦略の幅の広さでレギュラーシーズンを1位で通過。Segoku Gamingを相手にした決勝戦では、相手に2勝を奪われるも互いに譲れない5試合目では王者としての強さを見せました。
LJL 2022 Spring Split Playoffs のすべてのマッチの対戦結果は以下となります。

「MSI(Mid-Season Invitational)」(5月10日~29日)の試合は DetonatioN FocusMe が出場する試合を含む全日程を日本語の実況解説付きで放送予定です。詳細の配信スケジュールは後日発表させていただきます。

「MSI(Mid-Season Invitational)」について
2022年のMid-Season Invitational(MSI)では、世界中のトップチームが韓国の釜山に集結。5月10日~29日の期間、世界の11の地域リーグを勝ち抜いたチームが集結し、MSIチャンピオンの栄冠をかけて戦います。
大会はグループステージ(5月10~15日)、ランブルステージ(5月18日~22日)、ノックアウトステージ(5月27日~29日)の3つのステージに分けて行われます。最後まで勝ち残った2チームはFinalsで対決し、コンペティティブシーズンの折り返し地点におけるリーグ・オブ・レジェンドの最強チームとしてトロフィーと2022 MSIチャンピオンの栄冠を持ち帰ります。
さらに、今年の MSI は全ステージが「BEXCO(釜山国際展示場)」で行われ、 2019年以来初めて、世界中からの観客の動員を予定しています。
MSIの各日程の対戦スケジュールは後日、公式サイト lolesports.com にて発表されます。

LJL 2022 Spring Split Playoffs 概要
『LJL 2022 Spring Split』は、全8チームによるレギュラーシーズンを2月11日(金)から3月25日(金)まで開催。対戦形式は「Bo1」(Best of 1[1試合を先取したチームの勝利])、「トリプルラウンドロビン」(全チームによる総当たりを3回実施)となります。
その後、レギュラーシーズンの上位6チームによるプレイオフを3月30日(水)より行い、4月10日(日)に決勝戦を実施。優勝チームには、LJL代表として世界大会「Mid-Season Invitational(MSI)」への出場権と賞金1,000万円が付与されます。
<開催期間>
・レギュラーシーズン日程
DAY 1:2月11日(金)18:00~22:30
DAY 2:2月13日(日)18:00~22:30
DAY 3:2月16日(水)18:00~22:30
DAY 4:2月18日(金)18:00~22:30
DAY 5:2月20日(日)18:00~22:30
DAY 6:2月23日(水)18:00~22:30
DAY 7:2月25日(金)18:00~22:30
DAY 8:2月27日(日)18:00~22:30
DAY 9:3月2日(水)18:00~22:30
DAY 10:3月4日(金)18:00~22:30
DAY 11:3月6日(日)18:00~22:30
DAY 12:3月9日(水)18:00~22:30
DAY 13:3月11日(金)18:00~22:30
DAY 14:3月13日(日)18:00~22:30
DAY 15:3月14日(月)18:00~22:30 (※1)
DAY 16:3月16日(水)18:00~22:30
DAY 17:3月18日(金)18:00~22:30
DAY 18:3月20日(日)18:00~22:30
DAY 19:3月21日(月)18:00~22:30 (※1)
DAY 20:3月23日(水)18:00~22:30
DAY 21:3月25日(金)18:00~22:30
・プレイオフ日程(全日程 18:00 開始)
ROUND 1:3月30日(水)、4月1日(金)
ROUND 2:4月3日(日)、4月6日(水)
ROUND 3:4月8日(金)
FINALS:4月10日(日)
(※1)3月14日、3月21日は月曜日の開催となります
<開催日数>
合計 27日開催(水、金、日曜日 18:00 開始予定)
<試合数>
レギュラーシーズン 84試合 ※プレイオフ日程含まず
<観戦方法>
オンライン配信のみ(現地観戦の予定なし)
<配信チャンネル>
Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
※各試合は上記の放送プラットフォームでどなたでも無料でご覧いただけます
<出演者>
実況・解説eyes(アイズ)、Revol(レボル)、katsudion(カツディオン)、Lillebelt(リールベルト)、Jaeger(イェーガー)、Recruit(リクルート)
MC:タケト、清川麗奈
<出場チーム>
【AXIZ】
HP:https://axiz.gg/
Twitter:https://twitter.com/AXIZ_gg
【Burning Core】
HP:https://burning-core.com/
Twitter:https://twitter.com/burning_core
【Crest Gaming Act】
HP:https://crestgaming.com/
Twitter:https://twitter.com/crest_gaming
【DetonatioN FocusMe】
HP:http://team-detonation.net/
Twitter:https://twitter.com/teamDFM
【Fukuoka SoftBank HAWKS gaming】
HP:https://gaming.softbankhawks.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/esports_hawks
【Rascal Jester】
HP:http://rascaljester.com/
Twitter:https://twitter.com/RascalJester
【Sengoku Gaming】
HP:https://sengokugaming.com/
Twitter:https://twitter.com/Sengoku_Gaming
【V3 Esports】
HP:http://v3esports.com/
Twitter:https://twitter.com/V3EsportsJP



関連記事
-
- 【調査】ゲーム機売ったことはある?~ゲーム買取に関する意識調査~
- 株式会社アクロスソリューションズと株式会社浜屋が共同運営している買取比較ちゃんねるが、15歳~60歳以上の男女1,579人を対象に「ゲーム機買取に関する意識調査」を実施。ゲーム機を売った経験のある人は約3割程度という結果になった。<以下、ニュースリリースより>買取比較ちゃんねるが「ゲーム機買取に関する意識調査」を実施 ゲーム機を買ったことがある人がどれくらいいるのでしょうか。またゲーム機を持っている人は、ゲーム機を売ったりすることはあるのでしょうか。 そこで、株式会社アクロスソリューションズと株式会社浜屋が共同運営している買取比較ちゃんねる(URL:https://www.hamaya-corp.co.jp/media )は、15歳~60歳以上の男女1579人を対象に「ゲーム機買取に関する意識調査」を実施しました。 買取に特化しているメディアとして、「いらないモノが売れるのか」「モノが要らなくなった時、人々がどのような行動をとるのか」の実態を把握し、生活様式の変化に適応した買取サービスの利用のヒントとなることを目的としています。【調査概要】調査期間:2023年1月11日調査機関:調査実施会社 株式会社アクロスソリューションズ デジタルマーケティング事業本部調査対象:10代~60代以上の男女有効回答数:n=1579調査方法(集計方法、算出方法):インターネットによる任意回答 ■質問内容 Q1 ゲーム機を買ったことはありますか? Q2 ゲーム機を売ったことはありますか? Q3 ゲーム機を売る時に利用したサービスを教えてください。■調査結果サマリー Q1 買ったことが「ある」という人が58.6%で一番多い。 Q2 「売ったことはない」という人が58.2%で一番多い。 Q3 「ゲーム買取専門店」で売ったという人が50.9%一番多い。Q1 ゲーム機を買ったことはありますか? ゲーム機を買ったことが「ある」という人が一番多い割合で58.6%でした。次いで、買ったことが「ない」という人が30.6%という結果でした。【回答】 ある 58.6% ない 30.6% 買ったことはないが貰ったことはある 4.0% 買ったことも貰ったこともある 6.8%Q2 ゲーム機を売ったことはありますか? ゲーム機を「売ったことはない」という人が58.2%で一番多く、約7割の人が売ったことがないという結果でした。売ったことがある人の中では「思ったより安く売れた」という印象だった人が一番多い割合でした。【回答】 売ったことはない 58.2% そもそも売れるのを知らなかった 2.3% 売れるのは知っていたが売ったことはない 7.3% 売ろうと思ったことはあるが売ったことはない 3.9% 売ったことはあるが思ったよりとても安く売れた 6.6% 売ったことはあるが思ったより安く売れた 7.8% 売ったことはあるが思った通りの値段で売れた 6.1% 売ったことはあるが思ったより高く売れた 3.0% 売ったことはあるが思ったよりとても高く売れた 4.8%Q3 ゲーム機を売る時に利用したサービスを教えてください ゲーム機を売るときに利用したサービスとして「ゲーム買取専門店」が50.9%で一番多い結果でした。次いで「リサイクルショップ」20.2%、売らずに「誰かに譲る・寄付が11.4%でした。【回答】 ゲーム買取専門店 50.9% リサイクルショップ 20.2% フリマアプリ 10.8% ネットオークション 6.1% 誰かに譲る・寄付 11.4% その他 0.7%【買取比較ちゃんねる運営会社概要】 株式会社アクロスソリューションズ デジタルマーケティング事業本部 住所:東京都千代田区神田富山町21FKビル3F 代表取締役:野村 充史 URL:https://b-rock.jp/ ※運営メディア 買取比較ちゃんねる(https://www.hamaya-corp.co.jp/media/ ) 食の窓口( https://karaage.ne.jp/contents/ ) アニメのお時間です!(https://aucfan.com/vod/)
-
- 『Apex Legends モバイル』日本時間5月2日8時にサービス終了
- PC、コンシューマーなどで基本無料でプレイ可能なFPS『Apex Legends』のスマホ版『Apex Legends Mobile』が、日本時間の5月2日8時をもってサービス終了となることが、公式サイトで発表された。We have made the decision to sunset Apex Legends Mobile.We're sure you have a lot of questions. For more information on where things are at currently, including an FAQ, please read the blog below.https://t.co/LcKNBhO9xa pic.twitter.com/Oc769z5cpD— Apex Legends Mobile (@PlayApexMobile) January 31, 2023 終了の理由については、「コンテンツの品質、量などが同社が考える基準を下回っているため」とコメント。開発パートナーと数カ月間の話し合いの末、モバイルゲームを終了するという決定を下したという。以前からチーターの横行は問題視されており、健全なプレイができなかったことも要因のひとつと言われている。また、終了までのユーザーの疑問についても回答している。ゲーム内でのこれまでの購入履歴、ゲーム内通貨の残高等は5月2日8時まで有効。サーバーも同時刻で停止される。未使用のゲーム内通貨の払い戻しはEAのユーザー契約により不可とされている。また、Apex Legendsモバイルのウェブストアへのアクセスやサードパーティのコンテンツ等についても利用できなくなるとしている。なお、国内では3月18日(土)、19日(日)に『APEX LEGENDS MOBILE』のオフライン大会「X-MOMENT APEX LEGENDS MOBILE TRUCK CASUAL TOURNAMENT」の渋谷大会を、MIYASHITA PARKで開催予定。エントリーは2月17日までとなっている。『Apex Legends Mobile』は2022年5月17日にローンチされ、「レヴナント」などのオリジナルレジェンドも登場。丸1年のアニバーサリーとともに終幕となる。なお、その他のプラットフォームで展開されている『Apex Legends』については、今後もサービスは継続する意向だ。Apex Legends Mobile 公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/apex-legends-mobile
-
- 『Apex Legends モバイル』日本時間5月2日8時にサービス終了
- PC、コンシューマーなどで基本無料でプレイ可能なFPS『Apex Legends』のスマホ版『Apex Legends Mobile』が、日本時間の5月2日8時をもってサービス終了となることが、公式サイトで発表された。We have made the decision to sunset Apex Legends Mobile.We're sure you have a lot of questions. For more information on where things are at currently, including an FAQ, please read the blog below.https://t.co/LcKNBhO9xa pic.twitter.com/Oc769z5cpD— Apex Legends Mobile (@PlayApexMobile) January 31, 2023 終了の理由については、「コンテンツの品質、量などが同社が考える基準を下回っているため」とコメント。開発パートナーと数カ月間の話し合いの末、モバイルゲームを終了するという決定を下したという。以前からチーターの横行は問題視されており、健全なプレイができなかったことも要因のひとつと言われている。また、終了までのユーザーの疑問についても回答している。ゲーム内でのこれまでの購入履歴、ゲーム内通貨の残高等は5月2日8時まで有効。サーバーも同時刻で停止される。未使用のゲーム内通貨の払い戻しはEAのユーザー契約により不可とされている。また、Apex Legendsモバイルのウェブストアへのアクセスやサードパーティのコンテンツ等についても利用できなくなるとしている。なお、国内では3月18日(土)、19日(日)に『APEX LEGENDS MOBILE』のオフライン大会「X-MOMENT APEX LEGENDS MOBILE TRUCK CASUAL TOURNAMENT」の渋谷大会を、MIYASHITA PARKで開催予定。エントリーは2月17日までとなっている。『Apex Legends Mobile』は2022年5月17日にローンチされ、「レヴナント」などのオリジナルレジェンドも登場。丸1年のアニバーサリーとともに終幕となる。なお、その他のプラットフォームで展開されている『Apex Legends』については、今後もサービスは継続する意向だ。Apex Legends Mobile 公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/apex-legends-mobile
-
- 『Apex Legends モバイル』日本時間5月2日8時にサービス終了
- PC、コンシューマーなどで基本無料でプレイ可能なFPS『Apex Legends』のスマホ版『Apex Legends Mobile』が、日本時間の5月2日8時をもってサービス終了となることが、公式サイトで発表された。We have made the decision to sunset Apex Legends Mobile.We're sure you have a lot of questions. For more information on where things are at currently, including an FAQ, please read the blog below.https://t.co/LcKNBhO9xa pic.twitter.com/Oc769z5cpD— Apex Legends Mobile (@PlayApexMobile) January 31, 2023 終了の理由については、「コンテンツの品質、量などが同社が考える基準を下回っているため」とコメント。開発パートナーと数カ月間の話し合いの末、モバイルゲームを終了するという決定を下したという。以前からチーターの横行は問題視されており、健全なプレイができなかったことも要因のひとつと言われている。また、終了までのユーザーの疑問についても回答している。ゲーム内でのこれまでの購入履歴、ゲーム内通貨の残高等は5月2日8時まで有効。サーバーも同時刻で停止される。未使用のゲーム内通貨の払い戻しはEAのユーザー契約により不可とされている。また、Apex Legendsモバイルのウェブストアへのアクセスやサードパーティのコンテンツ等についても利用できなくなるとしている。なお、国内では3月18日(土)、19日(日)に『APEX LEGENDS MOBILE』のオフライン大会「X-MOMENT APEX LEGENDS MOBILE TRUCK CASUAL TOURNAMENT」の渋谷大会を、MIYASHITA PARKで開催予定。エントリーは2月17日までとなっている。『Apex Legends Mobile』は2022年5月17日にローンチされ、「レヴナント」などのオリジナルレジェンドも登場。丸1年のアニバーサリーとともに終幕となる。なお、その他のプラットフォームで展開されている『Apex Legends』については、今後もサービスは継続する意向だ。Apex Legends Mobile 公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/apex-legends-mobile