暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」が、日本全国の10歳以上の方を対象に「普段ゲームをしている時間」についてのアンケート調査を実施。21時〜24時の間が最も多い結果となった。
<以下、ニュースリリースより>
株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」( https://sublogg.com/subgame/ )は、日本全国の10歳以上の方を対象に「普段ゲームをしている時間」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
普段ゲームをしている時間をアンケートにて調査したところ、1位は「21−24時」でした。その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
1位になったのは「21−24時」です。2位以降は、「18−21時」、「24時以降」と続き、「6−9時」は8位という結果になりました。
・もっともヒマな時間帯でゲームをすることができるからです。(男性50代~)
・家でもう風呂も上がって、後は寝るだけという、リラックスした状態でやった方が無心でできるから。その時間は特にやることがないので。(女性30代)
・一日の中で一番自由に過ごせる時間帯なので、この時間をゲームにあてることが多いです。寝る前なのでやりすぎることもなくて丁度いいなと思っています。(女性30代)
圧倒的1位で「21−24時」という結果になりました。帰宅して食事やお風呂も終わりあとは寝るだけの状態で、一番ゆっくりゲームができるという意見がたくさんありました。
・日中は仕事なので、仕事が終わって、家事も終えて、一番自由な時間帯がこの時間帯になる。次の日も仕事のためあまり夜遅くまで起きていられないから。(女性40代)
・朝から夕方までは仕事をしており、ゲームをするための時間と余裕がないため、帰宅後の時間帯にゲームをしている。(男性30代)
・部屋の片付けや明日の準備や子どもの寝かしつけなどを終わらせて、晩酌をしながら、妻と2人でゲームを楽しんでいます。(男性30代)
2位は「18−21時」で家事・育児が落ち着く時間帯という意見や、帰宅後すぐゲームの時間にあてているという意見もありました。
・仕事をしているため、帰宅後家事や夫との団らんをしていると必然的に自分の時間が取れる就寝前が多くなります。(女性40代)
・一日にすべきことがほぼ終わり、あとは寝るだけといった自分だけのくつろいだ状態の時間帯になるので、自分のペースに合わせて楽しめるので。(男性50代~)
・赤ちゃんを寝かしつけてから眠い中、最後の力をふりしぼって寝る前にちょっと遊んでおきたいと思ってこの時間です。(女性30代)
・勤務先の昼休み中に手持ちぶさたになったときにやることが多いから。たいていお昼ご飯を食べた後に行っています。(女性40代)
・パートが終わり、子どもが学校から帰ってくる前の時間にすることが多いです。ゲームで休憩して、家事に向かいます。(女性30代)
・12時過ぎにイベントのあるゲームをプレイしているのでこの時間帯にゲームをしています。また、午前中の家事がひと段落し、家族が家にいない時間帯にあたるので主に12時?15時にゲームをするようにしています。(女性30代)
・仕事が22時までなので朝方ゆっくりゲームをすることが多いです。朝方は静かで集中できるところもいいです。(男性30代)
・放置ゲームなので隙間時間にゲームをする感じなので長時間向けではない。スマホでゲームをしているのでバッテリーの心配がある。(女性30代)
・家事の合間や就寝前のちょっとした時間に行うのでまとまって何時間もする時間がないので、数時間していればいい方です。(女性30代)
・昼過ぎが家事など大体済まして、食後のコーヒーを飲みながらする時がどうしてもダラダラ長く1番ゲームをしてしまう。(女性40代)
・一番元気で頭が冴えている時間帯だから。また、今はまっているゲーム(トイブラスト)が、14時にアイテムをひとつもらえるタイミングである事と、クリアした星の数を集めてのトーナメント戦が17時に結果が出る事などから一番夕方頃に集中している感じです。(女性40代)
・夫の仕事の休憩時間に一緒にゲームすることが習慣化しているからです。この時間にゲームをすることが多いです。(女性30代)
・本格的なゲームは詳しくなく操作も苦手なので家ではしないのですが簡単なスマホのゲームはなんとかやれるので外出時の待ち時間などにするから(女性50代~)
・通勤時間で電車に乗っているので、その間の時間潰しと楽しみのためにスマホでスキマ時間にゲームをする事が多いから。(女性30代)
・午後は仕事したり買い物に出かけたりするので、ゆっくりやる時間がなく、午前中の家事がひと段落して、休憩しているときにやるから。(女性30代)
「15−18時」と同率6位の「9−12時」は通勤時間にやっているという意見がありました。
・通勤時間に時間があるのでその間にしております。大体出勤前、退勤後が最も多いです。ひとつしか選択できなかったので、朝の時間に選択させていただきました。(女性30代)
・毎朝会社への出勤時に電車の中で暇つぶしにやってます。最寄駅8時過ぎ~勤務先最寄り駅9時半頃まで1時間半ほど。(男性40代)
8位の「6−9時」も通勤時間にする方が多いようです。
150人にアンケートを行ったところ、「21−24時」と回答したのは全体の70.7%でしたまた回答した理由として、食事やお風呂も終わりあとは寝るだけだからという意見や、一番ゆっくりゲームができる時間帯といった意見が数多く見受けられました。
家でやるべきことも終わり寝る前の時間帯は、ゆっくりゲームをするには一番いいタイミングなのかもしれません。つい夢中になってしまうゲームですが、寝不足には気をつけてくださいね。
<以下、ニュースリリースより>
寝る前の1ゲームが日課か
株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「ブロックチェーンゲームde稼ぐ」( https://sublogg.com/subgame/ )は、日本全国の10歳以上の方を対象に「普段ゲームをしている時間」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年3月
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(女性100人男性50人)
調査レポート:https://sublogg.com/subgame/report-2/
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年3月
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(女性100人男性50人)
調査レポート:https://sublogg.com/subgame/report-2/
調査結果サマリー
普段ゲームをしている時間をアンケートにて調査したところ、1位は「21−24時」でした。その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
1位になったのは「21−24時」です。2位以降は、「18−21時」、「24時以降」と続き、「6−9時」は8位という結果になりました。
1位:21−24時
・もっともヒマな時間帯でゲームをすることができるからです。(男性50代~)
・家でもう風呂も上がって、後は寝るだけという、リラックスした状態でやった方が無心でできるから。その時間は特にやることがないので。(女性30代)
・一日の中で一番自由に過ごせる時間帯なので、この時間をゲームにあてることが多いです。寝る前なのでやりすぎることもなくて丁度いいなと思っています。(女性30代)
圧倒的1位で「21−24時」という結果になりました。帰宅して食事やお風呂も終わりあとは寝るだけの状態で、一番ゆっくりゲームができるという意見がたくさんありました。
2位:18−21時
・日中は仕事なので、仕事が終わって、家事も終えて、一番自由な時間帯がこの時間帯になる。次の日も仕事のためあまり夜遅くまで起きていられないから。(女性40代)
・朝から夕方までは仕事をしており、ゲームをするための時間と余裕がないため、帰宅後の時間帯にゲームをしている。(男性30代)
・部屋の片付けや明日の準備や子どもの寝かしつけなどを終わらせて、晩酌をしながら、妻と2人でゲームを楽しんでいます。(男性30代)
2位は「18−21時」で家事・育児が落ち着く時間帯という意見や、帰宅後すぐゲームの時間にあてているという意見もありました。
3位:24時以降
・仕事をしているため、帰宅後家事や夫との団らんをしていると必然的に自分の時間が取れる就寝前が多くなります。(女性40代)
・一日にすべきことがほぼ終わり、あとは寝るだけといった自分だけのくつろいだ状態の時間帯になるので、自分のペースに合わせて楽しめるので。(男性50代~)
・赤ちゃんを寝かしつけてから眠い中、最後の力をふりしぼって寝る前にちょっと遊んでおきたいと思ってこの時間です。(女性30代)
4位:12−15時
・勤務先の昼休み中に手持ちぶさたになったときにやることが多いから。たいていお昼ご飯を食べた後に行っています。(女性40代)
・パートが終わり、子どもが学校から帰ってくる前の時間にすることが多いです。ゲームで休憩して、家事に向かいます。(女性30代)
・12時過ぎにイベントのあるゲームをプレイしているのでこの時間帯にゲームをしています。また、午前中の家事がひと段落し、家族が家にいない時間帯にあたるので主に12時?15時にゲームをするようにしています。(女性30代)
5位:~6時
・仕事が22時までなので朝方ゆっくりゲームをすることが多いです。朝方は静かで集中できるところもいいです。(男性30代)
・放置ゲームなので隙間時間にゲームをする感じなので長時間向けではない。スマホでゲームをしているのでバッテリーの心配がある。(女性30代)
・家事の合間や就寝前のちょっとした時間に行うのでまとまって何時間もする時間がないので、数時間していればいい方です。(女性30代)
6位:15−18時
・昼過ぎが家事など大体済まして、食後のコーヒーを飲みながらする時がどうしてもダラダラ長く1番ゲームをしてしまう。(女性40代)
・一番元気で頭が冴えている時間帯だから。また、今はまっているゲーム(トイブラスト)が、14時にアイテムをひとつもらえるタイミングである事と、クリアした星の数を集めてのトーナメント戦が17時に結果が出る事などから一番夕方頃に集中している感じです。(女性40代)
・夫の仕事の休憩時間に一緒にゲームすることが習慣化しているからです。この時間にゲームをすることが多いです。(女性30代)
6位:9−12時
・本格的なゲームは詳しくなく操作も苦手なので家ではしないのですが簡単なスマホのゲームはなんとかやれるので外出時の待ち時間などにするから(女性50代~)
・通勤時間で電車に乗っているので、その間の時間潰しと楽しみのためにスマホでスキマ時間にゲームをする事が多いから。(女性30代)
・午後は仕事したり買い物に出かけたりするので、ゆっくりやる時間がなく、午前中の家事がひと段落して、休憩しているときにやるから。(女性30代)
「15−18時」と同率6位の「9−12時」は通勤時間にやっているという意見がありました。
8位:6−9時
・通勤時間に時間があるのでその間にしております。大体出勤前、退勤後が最も多いです。ひとつしか選択できなかったので、朝の時間に選択させていただきました。(女性30代)
・毎朝会社への出勤時に電車の中で暇つぶしにやってます。最寄駅8時過ぎ~勤務先最寄り駅9時半頃まで1時間半ほど。(男性40代)
8位の「6−9時」も通勤時間にする方が多いようです。
まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「21−24時」と回答したのは全体の70.7%でしたまた回答した理由として、食事やお風呂も終わりあとは寝るだけだからという意見や、一番ゆっくりゲームができる時間帯といった意見が数多く見受けられました。
家でやるべきことも終わり寝る前の時間帯は、ゆっくりゲームをするには一番いいタイミングなのかもしれません。つい夢中になってしまうゲームですが、寝不足には気をつけてくださいね。
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
関連記事
-
- プロゲーミングチームimmortalに「細かすぎて伝わらないモノマネ」でおなじみの“はやお”選手が加入
- グローバルエージェンシー株式会社が運営しているプロゲーミングチームimmortal(いもーたる)に、はやお選手が加入した。はやお選手は『Street Fighter Ⅲ 3rd Strike』で数々の好成績を残し、自身のXでは「細かすぎて伝わらないモノマネ」を披露する人気のプレーヤーだ。固定用モノマネ画像まとめother mimichttps://t.co/arKh2ZwOkLコマ投げ系spd tips summaryhttps://t.co/sYk3Z0heiu個人配信https://t.co/k7qRyAwGmO— immortal|はやお(Hayao) (@880880880880) August 30, 2024 なお、以前まで所属していたPGW事業部は8月31日付けで退職している。皆様への発表としては突然になりますが私はやおは、8/31を最後にグローバルセンス株式会社を退職しPGWでの活動を終了致します。(いざこざがあったとかじゃないよ)また何かしら面白い事が出来るその日までちょっとお休み!またなんかあったら起きますね!— immortal|はやお(Hayao) (@880880880880) August 30, 2024 <以下、ニュースリリースより>immortalは新たにStreet Fighter lll 3rd の強豪プレーヤーはやお選手をプロゲーマーとして迎えました <はやお プロフィール> 第4回,第5回クーペレーションカップ Street Fighter III 3rd Strike 優勝 闘劇’05 Street Fighter III 3rd Strike ベスト4 恋姫†演武 八大家戦 第二幕 7位(張飛) 中四国大会2018 Street Fighter III 3rd Strike 準優勝 3rd忘年会2018 準優勝 第14回 天下夢想杯 恋姫†演武 3on 優勝 HFS Summer 2023 Street Fighter III 3rd Strike 優勝 第18回クーペレーションカップ Street Fighter III 3rd Strike ベスト8 EVO2024 Street Fighter III 3rd Strike ベスト4<はやお選手 コメント> いつまでも、今の様な機会や健康があるわけではなく 「突然ゲームができなくなる事だってあるかもしれない」 と考えています。だからこそ、ゲームもパフォーマンスもやり残しのないように これからも全力で取り組んでいきます。 immortal について 我々は『消えることのない兼業の在り方、競技プレーヤーが持つ不滅の最強への渇望』 をコンセプトに、仕事とゲーミングの両立、そして競技シーンでの頂点を目指すesportsプレーヤー、アーティスト支援を使命とする組織です。immortal ロゴ -開始時期- 2023年11月1日-チーム名称- immortal ※略称“IMM”-活動領域- 各種タイトルの大会参加 地域esportsイベントへの参加 地域活性化イベントへの参加 -活動目的- 兼業プロゲーマーとしての在り方を魅せる 競技シーンをゲームプレーで盛り上げる 勝利への探究心を活動を通して伝える 現時点でのimmortalの組織編成は次のとおりです。 総称:immortal 略称:IMM 組織:ゲーマー部門運営会社:グローバルエージェンシー株式会社 会社サイト: https://gb-agent.com/ グローバルエージェンー X: https://twitter.com/GA20231012 immortal X :https://twitter.com/gaimmortal
-
- 2025年のアジア『LoL』プロリーグ「LCP」に、日本からSHGとDFMが参戦決定
- 『リーグ・オブ・レジェンド』の2025年のアジア太平洋地域のプロリーグ「LCP」への参戦チームが、11月2日(土)に開催された「Worlds 2024」の日本語配信中に発表された。「LCP」は、これまでに「PCS」、「VCS」、「LJL」、「OCE」などの地域で独立して行われてきたプロリーグを、アジア太平洋地域としてまとめた新たなリーグ。世界5つのティアー1プロリーグのひとつとなり、参戦チームは8チームと発表されていた。2025年は、ライアットゲームズとの包括的契約によるパートナーチームの4チームと、2024年シーズンの戦績などに基づいて選ばれたゲストチームの4チームが選出。「PCS」から2チーム、「LJL」から2チーム、「VCS」から3チーム、「OCE」から1チームとなった。日本のSHGはパートナーチーム、DFMはゲストチームとなっている。 パートナーチームPSG Talon(PCS・フィリピン) CTBC Flying Oyster(PCS・台湾) Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(PCS/LJL・日本) GAM Esports(VCS・ベトナム) ゲストチームVikings Esports(VCS・ベトナム) DetonatioN FocusMe(PCS/LJL・日本) Team Whales(VCS・ベトナム) Chiefs Esports Club(LCO/OCE・オーストラリア) なお、2025年シーズン終了後に各地域のティアー2リーグとの入れ替え戦も予定されており、各地域でティアー2にあたるリーグも開催予定。これらの概要は後日発表予定とされている。
-
- 【スト6】「餓狼伝説」のギースになれる!懐かしのクラシックゲームに『ザ・キングオブドラゴンズ』が配信!——「餓狼伝説フェスティバル」ファイティングパスが本日11月1日(金)より配信!
- シリーズ最新作『ストリートファイター6』において「餓狼伝説フェスティバル」のファイティングパスが2024年11月1日(金)より配信。「餓狼伝説」シリーズに登場するギースになりきれるアバターやフォトフレームなど懐かしの名シーンが再現できるセットが登場。<以下、ニュースリリースより>餓狼伝説フェスティバル 『ストリートファイター6』にて、SNK社の対戦格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズのキャラクターをフィーチャーした「餓狼伝説フェスティバル」ファイティングパスが本日配信! 今回の「ファイティングパス」では、「餓狼伝説」シリーズに登場するキャラクター「ギース」になりきれるアバター装備や「落下ギース」のエモート、「看板を見るテリー」のフォトフレームなどが登場! また、オンライン対戦の乱入時にカスタマイズできるエフェクトとして、「挑戦者 現る!」も報酬として登場! そして今月のクラシックゲームは『ザ キング オブ ドラゴンズ(海外版)』! 今までプレイしたことが無い方はこれを機にぜひプレイしてみよう!期間中はバトルハブも「餓狼伝説フェスティバル」仕様の内装に変化するぞ! 「ファイティングパス」では、『ストリートファイター6』を遊んだ分だけポイントが貯まり、一定のポイントを貯めることで上昇する“ティア”に応じてさまざまな報酬がもらえる。さらに、報酬が豪華になる「ファイティングパス(プレミアム報酬)」を購入すると、アバター装備やエモート、BGM、スタンプ、壁紙などさまざまな報酬が獲得できる! ティア21以降はファイターコインも報酬でもらえるのでお見逃しなく! ※詳細はゲーム内にてご確認ください。 ※「ファイティングパス」はゲーム内通貨「ファイターコイン」を使用しゲーム内ショップで購入いただけます。 ※「ファイターコイン」で購入、または「ファイティングパス」で獲得したアバターの装備は、アバターの外見変 更を楽しむことができるアイテムであり、キャラクター性能に影響がない「見た目装備」です。11月のゲーム内イベントスケジュールをチェック! 11月は「餓狼伝説フェスティバル」に合わせて投票イベント「餓狼伝説シリーズ、どれが好き?」を開催! 誕生祭はエドモンド本田/A.K.I./ダルシム! 各キャラ限定のトーナメントに参加しよう。さらに、「エクストリームバトルトーナメント」も開催する。バトルハブで普段とは一味違うトーナメントを楽しもう!【イベントスケジュールはこちら】https://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp/event/scheduleゲーム連動サイト「バックラーズブートキャンプ」プレイしているCAPCOM IDだけですぐに利用できる!https://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp©SNK ©CAPCOM
-
- 【まだ間に合う!】『ペルソナ5』が70%OFF!に「龍が如く」シリーズもセール中——「セガ ハロウィンセール」開催中
- 株式会社セガが、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて「セガ ハロウィンセール」を開催中。人気シリーズ「龍が如く」シリーズや、『ペルソナ5』など、ダウンロード版がお得に買えるチャンスだ。<以下、ニュースリリースより>最大70%OFF! 超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る『ソニックフロンティア』デジタルデラックス、本格リーガルサスペンスアクション「ジャッジアイズ」シリーズ最新作『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』デジタルデラックスがラインアップしています。 他にも、誰でも気軽に楽しめるリズムアクションゲームの完全新作『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』デジタルデラックス版など、人気作品や話題作がセールに登場します。 また、アトラスから、『ペルソナ5』の後日談を描いたストーリーが展開するアクションRPG『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』が70%オフの特別価格となっています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイト( https://www.sega.jp/special/sale/ )をご確認ください。なお、セール終了日は2024年11月6日(水)です。 ■PS5®/PS4®/Nintendo Switch™『ソニックフロンティア』デジタルデラックス ©SEGA ■PS5®/PS4®『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』デジタルデラックス ©SEGA ■Nintendo Switch™『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』デジタルデラックス版 ©SEGA ■PS4®/Nintendo Switch™『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』 ©ATLUS. ©SEGA.★ストアごとに開始時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。 「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。