eスポーツに最適化された5G対応のゲーミングスマートフォン「Black Shark 4 Pro」 日本向けモデルを、4月26日(火)から一般販売を開始した。参考価格は89,980円。
<以下、ニュースリリースより>
一般販売開始を記念し、9,950円もお得な特典【3点セット】を用意しました。

【特典内容】
・Black Shark 4 Pro
・Black Shark Magnetic Cooler
・Black Shark Mag Case(Black Shark 4 Pro装着可能)
【限定数】先着100名様
【キャンペーン実施店舗】
・Glimpse:https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10165
・Glimpseヤフー店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/201912/blackshark4pro.html
・Glimpse楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/glimpse/blackshark4pro
※限定数量に達し次第終了となります。
【商品名】Black Shark 4 Pro (12GB+256GB)
【カラー】Xシャドウブラック / 無地コスモスブラック
【想定販売価格】89,980円(税込)
【販売開始】2022月4月26日(火)

Black Sharkは、経験豊富なハードウェアエンジニア、開発者、デザイナー、eスポーツ愛好家たちで構成される最先端のゲーム技術を持つ企業です。
ゲーミングスマートフォンとして世界初の液体冷却システムや卓越したビジュアルを実現する画像処理チップを導入し、eスポーツ、オンラインゲーム、ストリーミングコミュニティのサポートに取り組んでいます。
・Qualcomm(R) Snapdragon™ 888
・LPDDR5 RAM + UFS3.1 ROM
・最大120Wの急速充電、4500mAhバッテリー
・マグネット式ポップアップトリガー
・リフレッシュレート 144Hz
・タッチサンプリングレート 720Hz
・ゲーム用に設計されたOS JOYUI 12.8
・ゲームシステム:Shark Space 4.0
・6.67インチSamsung E4 AMOLED(有機EL)
・「サンドイッチ」液体冷却システム
・感圧タッチ機能:マジックプレス
・「DXOMARK」オーディオランキング1位のデュアル対称ステレオスピーカー(2022年3月30日現在)
・スマートアシスタント-SharkChan

Black Shark 4 Proの背面はパワフルで忍者のように見え隠れする洗練されたデザインに仕上がっています。
刻まれた金属フレームとホログラムの背面プレートを備えた令和のモバイルゲーマーのためのスタイリッシュなゲーミングスマホです。

ゲームをスムーズにしてくれるモンスター級のパフォーマンス
▶Qualcomm(R)Snapdragon™888搭載
Black Shark 4 Proには、QualcommフラッグシッププロセッサであるQualcomm(R)Snapdragon™888が搭載されています。フラッグシッププロセッサは、8コアアーキテクチャを備えた高度な5nmプロセス技術を採用しています。
Black Shark 3に対し、CPUパフォーマンスで最大25%、GPUグラフィックスレンダリングは最大30%UP、第6世代AIエンジン計算能力が最大70%UPし、少ない消費電力で非常に高速な処理能力を発揮します。

▶LPDDR5 + UFS3.1
Black Shark 4 Proは、LPDDR5ROM とUFS 3.1RAMを備えており、高速なデータ転送処理を行うことができます。ゲームのインストール、ロード、シーンの切り替えなど、ストレスがなくスムーズな動作を実現しています。
6400Mbpsの帯域幅では、メモリ速度が16%向上し、アプリの読み込み速度が20%向上します。

▶アップグレードされた「サンドイッチ」液体冷却システム
特許取得済みの溶接技術を使用して設計された2つの液体冷却ユニットは、内部コンポーネントを挟む革命的な「サンドイッチ」構造を有しています。前モデルの構造を更にアップグレードし、全体の放熱力が30%増加しています。

▶最大120Wの急速充電、4500mAhバッテリー
Black Shark 4 Proは超大容量4500mAhのダブルセルバッテリーにeスポーツテクノロジーを搭載した大容量バッテリーで、1日中ゲームやエンターテイメントを楽しむことができます。充電は急速充電120Wまでの充電機能を備えており、100%までの充電時間は僅か15分です。

▶5G + Wi-Fi 6Eアンテナ
5G デュアルモードのSA /NSAおよびWiFi6Eは、自宅でも外出先でも、利用可能な最速のデータ通信を提供します。「X」アンテナ設計とインテリジェントネットワークスイッチングにより、常に可能な限り最速の通信速度を得ることができます。

没入型ゲーム用プレミアムディスプレイとオーディオ
▶6.67インチSamsung E4 AMOLEDディスプレイ
Black Shark 4 Proは、Samsung最新世代のE4 AMOLED(有機EL)ディスプレイを採用しており、人間の目でも知覚できないレベルの正確な色を表現することができます。また、前モデルのE3に比べ消費電力が15%削減された省電力ディスプレイです。

▶MEMCテクノロジーによる144Hzのリフレッシュレート
Black Shark 4 Proのリフレッシュレートは144Hzを誇ります。リフレッシュレート144HzのゲームにMEMCテクノロジーを適応することで、よりスムーズに動画やゲームを表現できます。 ゲーム以外の画面表示も120Hz、90Hz、60Hzの3つから選ぶことが可能です。
▶720Hz タッチサンプリングレート
最大720Hzのタッチサンプリングレート(複数指でのマルチタッチは360Hz)により、Black Sharkは業界で最も短いタッチ遅延時間8.3msという驚異的な数値を実現。よりスムーズで応答性の高いゲーム体験をすることが可能です。
▶感圧タッチ機能:マジックプレス(MagicPress)
Black Shark 4 Proは「MagicPress」と呼ばれる感圧タッチ機能(3Dタッチ)がある感圧ディスプレイを搭載しています。
物理的なポップアップトリガーと同じように、お好きなボタンにマッピングし、強く押した時にマッピングしたボタンの機能が作動。例えばジャンプしながら撃つ、移動しながら撃つなどが容易に実現します。また、最大7レベルの幅広いプレス感度をサポートしているため、あらゆるゲームシナリオを正確に制御できます。
そして今回は、ミスタッチ防止も改善され、最高の感圧体験を実現。この感圧ディスプレイにより、最も競争の激しいゲームでも正確な動きで対応できます。

▶デュアル対称ステレオスピーカー
Black Shark 4 Proは最高の音質を提供するハイパワーアンプと特大のサウンドキャビティを備えたデュアル対称リニアステレオスピーカーを備えています。DTSおよびCirrusLogic Technologyとのパートナーシップにより25の音階すべてがきれいに聴こえるブラックシャーク社専用の調音で、きれいな音質を実現しました。(ハイレゾ音質対応)
オーディオおよびDTSUltraX認定のDXOMARKスマートフォンチャートで1位を獲得しています。(2022年3月30日時点)
※DXOMARK.Link:https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-audio/device-

JOYUI 12.8
JOYUI12.8は、ライトコーンモーションアーキテクチャ、共感覚の視覚化、自然に触発された通知音、プライバシーや滑らかな手書きメモを取る新機能など、MIUI12のほとんどの機能を継承しています。
▶マルチタスク機能(多用途フローティングウィンドウ機能)
マルチタスク機能(ポップアップ機能)を使えば、ゲームをしながらLINE、パラレル、Twitter、音楽アプリ、その他のAPPを同時に使用可能です。
▶スマートアシスタント-SharkChan
Shark Chanは、あなたと対話できる視覚化されたスマートアシスタントです。 設定で目覚まし時計、壁紙、充電中に現れ、壁紙にいるShark Chanをタッチすると反応してくれます。さまざまな感情を持っているので、怒らせないように気をつけてください。

プロフェッショナルゲームシステム:Shark Space 4.0
Shark Space 4.0を使用すると、ユーザーは、ゲーム中への没入感を損なうことなく、ネットワークステータス、パフォーマンス、サイレント機能、マスタータッチ設定、およびその他の機能をすばやく調整できます。 ユーザーは、ゲームスタジオでダイブモードを選択し、ゲームへの外部干渉を排除することもできます。更に60秒まで遡って録画が可能なシャークタイム機能やマジックプレス、マクロ設定、モーションセンシング設定、さまざまなゲーム構成設定が可能です。

▶マグネット式ポップアップトリガー
革新的なマグネットリフトテクノロジーにより超応答性のトリガーボタンは、競争の激しいゲームで正確且つカスタマイズ可能。しかも軽いタッチで素早く反応できる操作感度抜群なトリガーです。使用していない時は、本体サイドに収納できるので、決して邪魔になりません。
【マスタートリガー機能】
トリガーをゲーム画面上のさまざまなボタンにマッピングできます。
【ショットカット機能】
スクリーンショット、ライトなど18個の機能をポップアップトリガーに割り当てることが可能。ボタンを押すだけで割り当てられた機能が利用でき、ゲーム以外の日常使いでも、とても便利です。

▶感圧タッチ機能:マジックプレス(MagicPress)
物理的なポップアップトリガーと同じように、お好きなボタンにマッピング。強く押した時にマッピングしたボタンの機能が作動します。例えばジャンプしながら撃つ、移動しながら撃つなどを容易に実現します。2本指での操作が瞬く間に4本指になっているかのような体験ができます。
▶ミッションセンシング(Motion Sensing)
使用するモーションをリストから選択し、端末の上下左右に動かす動作一つ一つに操作の割り当てを設定することができ、端末を動かすだけでボタンの役割を果たします。
▶アクションをボタン一つで実行「マクロ設定」(Game Macro)
マクロ設定では 繰り返しのアクションをプログラムし、ワンクリックで実行を有効にすることができます。面倒な操作や複雑な操作を自動でカンタンに行えます。
※自動操作などを禁止しているゲームもあります。事前に規約などを確認の上ご利用ください。
▶ゲームスタジオ設定(Game Studio Setting)
【パフォーマンス設定】
バランス、solarcore(ソーラーコア)、Ludicrous(極限)モードを選ぶことができます。Ludicrous(極限)モードは、パフォーマンスを最大化し、重いゲームでも途切れることなくスムーズに実行できるようにします。
【ディスプレイ設定】
インテリジェントスイッチ、色の強調、グラフィックの強化、新しく追加されたハンティングモードを備えた144Hzリフレッシュレートによりゲームが更にスムーズになりました。画質と色の強化によりゲームのビジュアルがより鮮明で明るくなり、ユニークな色が反転するハンティングモードにより、FPSゲームで敵を簡単に見つけることができます。
【タッチ設定】
タッチスクリーンの感度調整、 720Hzの究極のタッチサンプリングレートのアクティブ化、ゲーム内のエッジのミスタッチ防止機能が設定できます。
【オーディオ設定】
高解像度のサウンドエフェクトは、ユーザーをゲームに引き込み、より魅力的なゲーム体験を提供します。 ボイスチェンジャーは、より面白いコミュニケーションオプション、さらによりスムーズなコミュニケーションを可能にします。
▶シャークタイム&リフレッシュレート・バッテリー温度・CPU周波数
シャークタイムを有効にすると60秒まで遡ってゲームプレイを録画することが可能です。神シーンを残し、キル集作成などにおススメです。
また、シャークスペースではディスプレイ上にリフレッシュレート・バッテリー温度・CPU周波数の表示を全部、又は一つだけ表示させることが可能です。長時間ゲームをした時のスマホの状態を常に確認することができて、安心です。
プロライフスタイルのためのプロカメラ
▶リアカメラ
6400万画素: Ultra HDレンズ 0.7µm、f /1.79絞り、6pレンズ、LEDフラッシュ
800万画素: HD超広角レンズ–1.12µm、f /2.2絞り、5pレンズ、120°広角
500万画素:マクロレンズ1.12µm、 f /2.4絞り、3pレンズ、AF(2cm-10cm)
▶フロントカメラ
2000万画素 Ultra HDレンズ–0.8µm、 f /2.45絞り
▶ビデオ機能
ビデオ録画 4K @ 60/30fps、1080P @ 60/30fps /720P @ 30fps
スローモーション録画 1080P/720P @ 960/240/120fps
Black Shark 4 Pro スペック
プロセッサー&GPU
Qualcomm(R)Snapdragon™888、 SDX65、3.2GHz
Qualcomm(R)Adreno™660GPU
RAMとROM
12GB + 256GB
LPDDR5、6400MHz
UFS 3.1、デュアルチャネル
※拡張SDメモリカード機能なし
カラー
Xシャドウブラック/無地コスモスブラック
サイズ&重量
縦163.83mm 横76.35mm 厚み10.3mm 重量220g
※製品のサイズ、製品の重量、および関連する仕様は、説明を目的としたものです。個々の製品間の実際の測定値は異なる場合があります。すべての仕様は実際の製品に依存します。
ディスプレイ
6.67インチ Samsung E4 AMOLEDディスプレイ(中央のパンチホール直径2.76mm)
20:9フルスクリーンディスプレイ
解像度:2400x1080、FHD+
HBM ≥ 900nits、最大画面輝度1300nit、DCI-P3 111% TYP
アイケアモード(ローブルーライト機能)、SGS認証済、MEMC、画像エンハンスメントをサポート
リフレッシュレート 144Hz
タッチサンプリングレート 720Hz(マルチタッチサンプリングレート360Hz)
カメラ
【リアカメラ】
1.6400万画素:Ultra HDレンズ 0.7µm、f /1.79絞り、6pレンズ、LEDフラッシュ
2.800万画素:HD超広角レンズ–1.12µm、f /2.2絞り、5pレンズ、120°広角
3.500万画素:マクロレンズ1.12µm、 f /2.4絞り、3pレンズ、AF(2cm-10cm)
PDAF、ローライトエンハンスメントテクノロジー、HDR 、ポートレート写真、パノラマ、 AIカメラをサポート
【フロントカメラ】
2000万画素:Ultra HDレンズ、4in1、0.8µm、 f /2.45絞り
AIビューティーモード、カウントダウンセルフィー、ポートレート写真
png、gif、jpg、bmp、webp、wbmpをサポート
【録画機能 】
4Kビデオ録画 4K @ 60fps
スローモーションモード
1080P @ 120fps、720P @ 960fps、720P @ 240fps
3gp、mp4、flv、avi、asf、webm、3g2をサポート
スピーカー
デュアルステレオスピーカー
ダブル 15V Smart PA、ダブル 1216(0.7mm振幅)
SPX BOX、DTS Ultra X イントロダクション認証
mp3、amr、flac、aac、wav、ogg、wma、ape、aiffをサポート
ヘッドホンプラグ
3.5mmイヤホンプラグ支持
バッテリー&充電
4500mAh、(2250mAhx2)取り外し不可
Qualcomm(R)QuickCharge™ 4.0 + 最大120W対応可能
標準のUSBType-C
物理ボタン
マグネット式ポップアップトリガー
冷却システム 「サンドイッチ」液体冷却システム
VC液体冷却板 + シングル液体冷却パイプ
各種センサー
重力センサー、環境光センサー、近接センサー、ジャイロスコープ、コンパス、側面指紋センサー、ForceTouchセンサー(感圧センサー)、Shark Eye
ネットワーク(対応周波数帯)
2×CA、3×CA、4×CA、5×CA; EN-DC
WCDMA:Band 1/2/4/5/6/8/9/19
LTE-FDD:Band1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
LTE-TDD:Band34/38/39/40/41
5G NR:Bandn1/n3/n8/n28/n41/n77/n78/n79
注意:5G mm-Waveは支持していません。
SIMカードの種類
デュアル Nano SIM カード
SIM-1 supports 5G NR SA&NSA /TDD LTE/FDD LTE/WCDMA/CDMA/GSM
SIM-2 supports 5G NR SA&NSA /TDD LTE/FDD LTE/WCDMA/CDMA/GSM
注意:3G回線による同時待ち受けはできません。また、現時点では5G回線をご利用される場合はシングルSIM(SIMカードを1枚のみ挿入)の場合のみご利用いただけます。
Bluetooth
Bluetooth 5.2 aptX&aptX 、HD&aptX、Adaptive&LDACオーディオ転送対応
Wi-Fi
802.11 a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi周波数帯 2.4G/5GHz
2 * 2 mimo、MUMIMOをサポート
Wi-Fi6、WiFiディスプレイ、WiFiダイレクト、Wi-Fiホットスポット、2 * 2 mimo、MUMIMOをサポート
GPS
GPS、AGPS、GLONASS、BEIDOU、Galileo、QZSS
その他
防塵・防水レベル:IPX2
付属品
ACアダプタ-120W/ USB Type-Cケーブル /ロゴステッカー /SIMピン /保護ケース /クイックスタートガイド /保書 /安全のしおり
※数値指標の一部はBlack Sharkラボでの測定結果となります。測定する条件によりこの数値は異なる場合があります。
※Bluetooth(R)は、Bluetooth SIGの登録商標です。
※Qualcomm、Snapdragon、Quick Charge、およびMSMは米国およびその他の国々で登録されたQualcomm Incorporatedの商標または登録商標です。
※Wi-Fi、Wi-Fi Display、およびWi-Fi Directは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
<以下、ニュースリリースより>
一般販売開始を記念したお得な特典をご用意!
一般販売開始を記念し、9,950円もお得な特典【3点セット】を用意しました。

【特典内容】
・Black Shark 4 Pro
・Black Shark Magnetic Cooler
・Black Shark Mag Case(Black Shark 4 Pro装着可能)
【限定数】先着100名様
【キャンペーン実施店舗】
・Glimpse:https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10165
・Glimpseヤフー店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/201912/blackshark4pro.html
・Glimpse楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/glimpse/blackshark4pro
※限定数量に達し次第終了となります。
Black Shark 4 Pro 概要
【商品名】Black Shark 4 Pro (12GB+256GB)
【カラー】Xシャドウブラック / 無地コスモスブラック
【想定販売価格】89,980円(税込)
【販売開始】2022月4月26日(火)

Black Sharkについて
Black Sharkは、経験豊富なハードウェアエンジニア、開発者、デザイナー、eスポーツ愛好家たちで構成される最先端のゲーム技術を持つ企業です。
ゲーミングスマートフォンとして世界初の液体冷却システムや卓越したビジュアルを実現する画像処理チップを導入し、eスポーツ、オンラインゲーム、ストリーミングコミュニティのサポートに取り組んでいます。
Black Shark 4 Pro 主要スペック
・Qualcomm(R) Snapdragon™ 888
・LPDDR5 RAM + UFS3.1 ROM
・最大120Wの急速充電、4500mAhバッテリー
・マグネット式ポップアップトリガー
・リフレッシュレート 144Hz
・タッチサンプリングレート 720Hz
・ゲーム用に設計されたOS JOYUI 12.8
・ゲームシステム:Shark Space 4.0
・6.67インチSamsung E4 AMOLED(有機EL)
・「サンドイッチ」液体冷却システム
・感圧タッチ機能:マジックプレス
・「DXOMARK」オーディオランキング1位のデュアル対称ステレオスピーカー(2022年3月30日現在)
・スマートアシスタント-SharkChan

Black Shark 4 Pro 機能解説
Black Shark 4 Proの背面はパワフルで忍者のように見え隠れする洗練されたデザインに仕上がっています。
刻まれた金属フレームとホログラムの背面プレートを備えた令和のモバイルゲーマーのためのスタイリッシュなゲーミングスマホです。

ゲームをスムーズにしてくれるモンスター級のパフォーマンス
▶Qualcomm(R)Snapdragon™888搭載
Black Shark 4 Proには、QualcommフラッグシッププロセッサであるQualcomm(R)Snapdragon™888が搭載されています。フラッグシッププロセッサは、8コアアーキテクチャを備えた高度な5nmプロセス技術を採用しています。
Black Shark 3に対し、CPUパフォーマンスで最大25%、GPUグラフィックスレンダリングは最大30%UP、第6世代AIエンジン計算能力が最大70%UPし、少ない消費電力で非常に高速な処理能力を発揮します。

▶LPDDR5 + UFS3.1
Black Shark 4 Proは、LPDDR5ROM とUFS 3.1RAMを備えており、高速なデータ転送処理を行うことができます。ゲームのインストール、ロード、シーンの切り替えなど、ストレスがなくスムーズな動作を実現しています。
6400Mbpsの帯域幅では、メモリ速度が16%向上し、アプリの読み込み速度が20%向上します。

▶アップグレードされた「サンドイッチ」液体冷却システム
特許取得済みの溶接技術を使用して設計された2つの液体冷却ユニットは、内部コンポーネントを挟む革命的な「サンドイッチ」構造を有しています。前モデルの構造を更にアップグレードし、全体の放熱力が30%増加しています。

▶最大120Wの急速充電、4500mAhバッテリー
Black Shark 4 Proは超大容量4500mAhのダブルセルバッテリーにeスポーツテクノロジーを搭載した大容量バッテリーで、1日中ゲームやエンターテイメントを楽しむことができます。充電は急速充電120Wまでの充電機能を備えており、100%までの充電時間は僅か15分です。

▶5G + Wi-Fi 6Eアンテナ
5G デュアルモードのSA /NSAおよびWiFi6Eは、自宅でも外出先でも、利用可能な最速のデータ通信を提供します。「X」アンテナ設計とインテリジェントネットワークスイッチングにより、常に可能な限り最速の通信速度を得ることができます。

没入型ゲーム用プレミアムディスプレイとオーディオ
▶6.67インチSamsung E4 AMOLEDディスプレイ
Black Shark 4 Proは、Samsung最新世代のE4 AMOLED(有機EL)ディスプレイを採用しており、人間の目でも知覚できないレベルの正確な色を表現することができます。また、前モデルのE3に比べ消費電力が15%削減された省電力ディスプレイです。

▶MEMCテクノロジーによる144Hzのリフレッシュレート
Black Shark 4 Proのリフレッシュレートは144Hzを誇ります。リフレッシュレート144HzのゲームにMEMCテクノロジーを適応することで、よりスムーズに動画やゲームを表現できます。 ゲーム以外の画面表示も120Hz、90Hz、60Hzの3つから選ぶことが可能です。
▶720Hz タッチサンプリングレート
最大720Hzのタッチサンプリングレート(複数指でのマルチタッチは360Hz)により、Black Sharkは業界で最も短いタッチ遅延時間8.3msという驚異的な数値を実現。よりスムーズで応答性の高いゲーム体験をすることが可能です。
▶感圧タッチ機能:マジックプレス(MagicPress)
Black Shark 4 Proは「MagicPress」と呼ばれる感圧タッチ機能(3Dタッチ)がある感圧ディスプレイを搭載しています。
物理的なポップアップトリガーと同じように、お好きなボタンにマッピングし、強く押した時にマッピングしたボタンの機能が作動。例えばジャンプしながら撃つ、移動しながら撃つなどが容易に実現します。また、最大7レベルの幅広いプレス感度をサポートしているため、あらゆるゲームシナリオを正確に制御できます。
そして今回は、ミスタッチ防止も改善され、最高の感圧体験を実現。この感圧ディスプレイにより、最も競争の激しいゲームでも正確な動きで対応できます。

▶デュアル対称ステレオスピーカー
Black Shark 4 Proは最高の音質を提供するハイパワーアンプと特大のサウンドキャビティを備えたデュアル対称リニアステレオスピーカーを備えています。DTSおよびCirrusLogic Technologyとのパートナーシップにより25の音階すべてがきれいに聴こえるブラックシャーク社専用の調音で、きれいな音質を実現しました。(ハイレゾ音質対応)
オーディオおよびDTSUltraX認定のDXOMARKスマートフォンチャートで1位を獲得しています。(2022年3月30日時点)
※DXOMARK.Link:https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-audio/device-

JOYUI 12.8
JOYUI12.8は、ライトコーンモーションアーキテクチャ、共感覚の視覚化、自然に触発された通知音、プライバシーや滑らかな手書きメモを取る新機能など、MIUI12のほとんどの機能を継承しています。
▶マルチタスク機能(多用途フローティングウィンドウ機能)
マルチタスク機能(ポップアップ機能)を使えば、ゲームをしながらLINE、パラレル、Twitter、音楽アプリ、その他のAPPを同時に使用可能です。
▶スマートアシスタント-SharkChan
Shark Chanは、あなたと対話できる視覚化されたスマートアシスタントです。 設定で目覚まし時計、壁紙、充電中に現れ、壁紙にいるShark Chanをタッチすると反応してくれます。さまざまな感情を持っているので、怒らせないように気をつけてください。

プロフェッショナルゲームシステム:Shark Space 4.0
Shark Space 4.0を使用すると、ユーザーは、ゲーム中への没入感を損なうことなく、ネットワークステータス、パフォーマンス、サイレント機能、マスタータッチ設定、およびその他の機能をすばやく調整できます。 ユーザーは、ゲームスタジオでダイブモードを選択し、ゲームへの外部干渉を排除することもできます。更に60秒まで遡って録画が可能なシャークタイム機能やマジックプレス、マクロ設定、モーションセンシング設定、さまざまなゲーム構成設定が可能です。

▶マグネット式ポップアップトリガー
革新的なマグネットリフトテクノロジーにより超応答性のトリガーボタンは、競争の激しいゲームで正確且つカスタマイズ可能。しかも軽いタッチで素早く反応できる操作感度抜群なトリガーです。使用していない時は、本体サイドに収納できるので、決して邪魔になりません。
【マスタートリガー機能】
トリガーをゲーム画面上のさまざまなボタンにマッピングできます。
【ショットカット機能】
スクリーンショット、ライトなど18個の機能をポップアップトリガーに割り当てることが可能。ボタンを押すだけで割り当てられた機能が利用でき、ゲーム以外の日常使いでも、とても便利です。

▶感圧タッチ機能:マジックプレス(MagicPress)
物理的なポップアップトリガーと同じように、お好きなボタンにマッピング。強く押した時にマッピングしたボタンの機能が作動します。例えばジャンプしながら撃つ、移動しながら撃つなどを容易に実現します。2本指での操作が瞬く間に4本指になっているかのような体験ができます。
▶ミッションセンシング(Motion Sensing)
使用するモーションをリストから選択し、端末の上下左右に動かす動作一つ一つに操作の割り当てを設定することができ、端末を動かすだけでボタンの役割を果たします。
▶アクションをボタン一つで実行「マクロ設定」(Game Macro)
マクロ設定では 繰り返しのアクションをプログラムし、ワンクリックで実行を有効にすることができます。面倒な操作や複雑な操作を自動でカンタンに行えます。
※自動操作などを禁止しているゲームもあります。事前に規約などを確認の上ご利用ください。
▶ゲームスタジオ設定(Game Studio Setting)
【パフォーマンス設定】
バランス、solarcore(ソーラーコア)、Ludicrous(極限)モードを選ぶことができます。Ludicrous(極限)モードは、パフォーマンスを最大化し、重いゲームでも途切れることなくスムーズに実行できるようにします。
【ディスプレイ設定】
インテリジェントスイッチ、色の強調、グラフィックの強化、新しく追加されたハンティングモードを備えた144Hzリフレッシュレートによりゲームが更にスムーズになりました。画質と色の強化によりゲームのビジュアルがより鮮明で明るくなり、ユニークな色が反転するハンティングモードにより、FPSゲームで敵を簡単に見つけることができます。
【タッチ設定】
タッチスクリーンの感度調整、 720Hzの究極のタッチサンプリングレートのアクティブ化、ゲーム内のエッジのミスタッチ防止機能が設定できます。
【オーディオ設定】
高解像度のサウンドエフェクトは、ユーザーをゲームに引き込み、より魅力的なゲーム体験を提供します。 ボイスチェンジャーは、より面白いコミュニケーションオプション、さらによりスムーズなコミュニケーションを可能にします。
▶シャークタイム&リフレッシュレート・バッテリー温度・CPU周波数
シャークタイムを有効にすると60秒まで遡ってゲームプレイを録画することが可能です。神シーンを残し、キル集作成などにおススメです。
また、シャークスペースではディスプレイ上にリフレッシュレート・バッテリー温度・CPU周波数の表示を全部、又は一つだけ表示させることが可能です。長時間ゲームをした時のスマホの状態を常に確認することができて、安心です。
プロライフスタイルのためのプロカメラ
▶リアカメラ
6400万画素: Ultra HDレンズ 0.7µm、f /1.79絞り、6pレンズ、LEDフラッシュ
800万画素: HD超広角レンズ–1.12µm、f /2.2絞り、5pレンズ、120°広角
500万画素:マクロレンズ1.12µm、 f /2.4絞り、3pレンズ、AF(2cm-10cm)
▶フロントカメラ
2000万画素 Ultra HDレンズ–0.8µm、 f /2.45絞り
▶ビデオ機能
ビデオ録画 4K @ 60/30fps、1080P @ 60/30fps /720P @ 30fps
スローモーション録画 1080P/720P @ 960/240/120fps
Black Shark 4 Pro スペック
プロセッサー&GPU
Qualcomm(R)Snapdragon™888、 SDX65、3.2GHz
Qualcomm(R)Adreno™660GPU
RAMとROM
12GB + 256GB
LPDDR5、6400MHz
UFS 3.1、デュアルチャネル
※拡張SDメモリカード機能なし
カラー
Xシャドウブラック/無地コスモスブラック
サイズ&重量
縦163.83mm 横76.35mm 厚み10.3mm 重量220g
※製品のサイズ、製品の重量、および関連する仕様は、説明を目的としたものです。個々の製品間の実際の測定値は異なる場合があります。すべての仕様は実際の製品に依存します。
ディスプレイ
6.67インチ Samsung E4 AMOLEDディスプレイ(中央のパンチホール直径2.76mm)
20:9フルスクリーンディスプレイ
解像度:2400x1080、FHD+
HBM ≥ 900nits、最大画面輝度1300nit、DCI-P3 111% TYP
アイケアモード(ローブルーライト機能)、SGS認証済、MEMC、画像エンハンスメントをサポート
リフレッシュレート 144Hz
タッチサンプリングレート 720Hz(マルチタッチサンプリングレート360Hz)
カメラ
【リアカメラ】
1.6400万画素:Ultra HDレンズ 0.7µm、f /1.79絞り、6pレンズ、LEDフラッシュ
2.800万画素:HD超広角レンズ–1.12µm、f /2.2絞り、5pレンズ、120°広角
3.500万画素:マクロレンズ1.12µm、 f /2.4絞り、3pレンズ、AF(2cm-10cm)
PDAF、ローライトエンハンスメントテクノロジー、HDR 、ポートレート写真、パノラマ、 AIカメラをサポート
【フロントカメラ】
2000万画素:Ultra HDレンズ、4in1、0.8µm、 f /2.45絞り
AIビューティーモード、カウントダウンセルフィー、ポートレート写真
png、gif、jpg、bmp、webp、wbmpをサポート
【録画機能 】
4Kビデオ録画 4K @ 60fps
スローモーションモード
1080P @ 120fps、720P @ 960fps、720P @ 240fps
3gp、mp4、flv、avi、asf、webm、3g2をサポート
スピーカー
デュアルステレオスピーカー
ダブル 15V Smart PA、ダブル 1216(0.7mm振幅)
SPX BOX、DTS Ultra X イントロダクション認証
mp3、amr、flac、aac、wav、ogg、wma、ape、aiffをサポート
ヘッドホンプラグ
3.5mmイヤホンプラグ支持
バッテリー&充電
4500mAh、(2250mAhx2)取り外し不可
Qualcomm(R)QuickCharge™ 4.0 + 最大120W対応可能
標準のUSBType-C
物理ボタン
マグネット式ポップアップトリガー
冷却システム 「サンドイッチ」液体冷却システム
VC液体冷却板 + シングル液体冷却パイプ
各種センサー
重力センサー、環境光センサー、近接センサー、ジャイロスコープ、コンパス、側面指紋センサー、ForceTouchセンサー(感圧センサー)、Shark Eye
ネットワーク(対応周波数帯)
2×CA、3×CA、4×CA、5×CA; EN-DC
WCDMA:Band 1/2/4/5/6/8/9/19
LTE-FDD:Band1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
LTE-TDD:Band34/38/39/40/41
5G NR:Bandn1/n3/n8/n28/n41/n77/n78/n79
注意:5G mm-Waveは支持していません。
SIMカードの種類
デュアル Nano SIM カード
SIM-1 supports 5G NR SA&NSA /TDD LTE/FDD LTE/WCDMA/CDMA/GSM
SIM-2 supports 5G NR SA&NSA /TDD LTE/FDD LTE/WCDMA/CDMA/GSM
注意:3G回線による同時待ち受けはできません。また、現時点では5G回線をご利用される場合はシングルSIM(SIMカードを1枚のみ挿入)の場合のみご利用いただけます。
Bluetooth
Bluetooth 5.2 aptX&aptX 、HD&aptX、Adaptive&LDACオーディオ転送対応
Wi-Fi
802.11 a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi周波数帯 2.4G/5GHz
2 * 2 mimo、MUMIMOをサポート
Wi-Fi6、WiFiディスプレイ、WiFiダイレクト、Wi-Fiホットスポット、2 * 2 mimo、MUMIMOをサポート
GPS
GPS、AGPS、GLONASS、BEIDOU、Galileo、QZSS
その他
防塵・防水レベル:IPX2
付属品
ACアダプタ-120W/ USB Type-Cケーブル /ロゴステッカー /SIMピン /保護ケース /クイックスタートガイド /保書 /安全のしおり
※数値指標の一部はBlack Sharkラボでの測定結果となります。測定する条件によりこの数値は異なる場合があります。
※Bluetooth(R)は、Bluetooth SIGの登録商標です。
※Qualcomm、Snapdragon、Quick Charge、およびMSMは米国およびその他の国々で登録されたQualcomm Incorporatedの商標または登録商標です。
※Wi-Fi、Wi-Fi Display、およびWi-Fi Directは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】『サイレントヒル2』や「魂斗羅」シリーズなどKONAMI名作が盛りだくさん——「KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール」開催中!
- KONAMIの公式通販サイト「KONAMI STYLE」にて、KONAMI人気タイトルがお得に買える「KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール」が開催中。<以下、ニュースリリースより>オリジナル壁紙特典つきの『幻想水滸伝 I&II HD リマスター』『SILENT HILL 2』などが、9月4日までお買い得に! 株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)は、KONAMIの公式通販サイト「KONAMI STYLE」で、Steam版のゲームをお得に購入できる「KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール」を本日8月21日(木)から9月4日(木)まで開催します。 オリジナル壁紙特典つきの『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』や『SILENT HILL 2』を含む全17タイトルが、期間限定で20%~最大80%OFFと大変お求めやすくなっています。 暑いこの季節、ご自宅でゆっくり過ごす際のお供にゲームをお探しの方は、ぜひサイトをチェックしてください。 ※本セール情報は、日本国内向けです。 ※オリジナル壁紙特典はセール期間に関係なくお渡ししております。KONAMI STYLE 夏のSteamキーコードセール くわしくはこちらをチェック!タイトルセール価格(税込)割引率幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 5,500円 → 4,400円 20%OFF SILENT HILL 2 デラックスエディション 9,790円 → 5,874円 40%OFF SILENT HILL 2 8,580円 → 5,148円 40%OFF Castlevania Dominus Collection 2,750円 → 1,925円 30%OFF Castlevania Advance Collection 2,200円 → 1,210円 45%OFF 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション 3,300円 → 1,320円 60%OFF 魂斗羅 オペレーション ガルガ 3,850円 → 1,925円 50%OFF 魂斗羅 アニバーサリーコレクション 3,300円 → 1,320円 60%OFF 魂斗羅 ローグ コープス 5,500円 → 1,650円 70%OFF 魂斗羅 ローグ コープス SEASON PASS 1,172円 → 351円 70%OFF ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS 5,478円 → 1,095円 80%OFF スーパーボンバーマン R 2 5,995円 → 3,597円 40%OFF GetsuFumaDen: Undying Moon デジタルデラックスエディション 3,828円 → 2,296円 40%OFF GetsuFumaDen: Undying Moon 2,728円 → 1,636円 40%OFF BEAT ARENA 2,990円 → 2,392円 20%OFF オバケイドロ! 1,980円 → 990円 50%OFF アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション 3,300円 → 1,320円 60%OFF 特におすすめの2タイトル! 『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』 『SILENT HILL 2』 『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』と『SILENT HILL 2』(通常版/デラックスエディション)のSteamキーコードをKONAMI STYLEで購入すると、オリジナル壁紙特典がもらえます。 本セール期間もこの特典がつきますので、ぜひこの機会にお買い求めください! ※オリジナル壁紙特典はセール期間に関係なくお渡ししております。●KONAMIの公式通販サイト「KONAMI STYLE」 https://www.konamistyle.jp/ ▼オバケイドロ! © FREESTYLE,Inc. ©Konami Digital Entertainment ▼その他タイトル ©Konami Digital Entertainment Steam および Steam ロゴは、米国およびまたはその他の国の Valve Corporation の商標およびまたは登録商標です。
-
- 【Apex Legends】ローソンチケットが新チーム「Lawson Ticket Xone」へのスポンサード決定——元VGのメンバーが新加入!
- 株式会社ローソンエンタテインメントが運営するローソンチケットが、eスポーツチーム「Lawson Ticket Xone」とのスポンサード契約を締結した。同チームはApex Legends部門を設立。VGに所属していた、5CG、wqtagashi、Rightの3名、またコーチとしてこんちゃんが加入した。なおローソンチケットがeスポーツに参画するのは初となる。<以下、ニュースリリースより>新たに発足したプロeスポーツチーム「Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)」へのスポンサード決定! 株式会社ローソンエンタテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:野口 透、以下「当社」)の運営するローソンチケットは、株式会社イースポーツギグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松永 恵弥)協力のもと、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends™」において、新たに発足したプロeスポーツチーム『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』へのチームスポンサード契約を締結し、eスポーツプロシーンに初めて参画することをお知らせいたします。当社は、今回の『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』へのチームスポンサードを通じて、チームへの支援はもちろん、国内プレイガイドが協賛する初のプロeスポーツチームとして、当社グループが提供するチケット事業をはじめ、エンタメ物販サービス事業や映画事業など各種サービスとの連携や相乗効果を高めていくことで、お客さまに「eスポーツ」というエンタテインメントを多角的にお届けし、eスポーツ業界全体の認知向上と市場拡大へ貢献していきたいと考えています。今後、『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』は、国内プロリーグ「Apex Legends Global Series 2025 : Pro League Split 2」<2025年8月31日(日)~10月12日(日)開催予定>に出場し、札幌で行われる世界大会「Apex Legends Global Series Year 5 Championship」<2026年1月15日(木)~18(日)開催予定>への出場を目指してまいります。今後も、当社は様々なエンタテインメントへのタッチポイントやサービスを提供していくことで、お客さまによろこびと笑顔をお届けし、お客様に支持されるエンタメ総合企業の実現を目指してまいります。プロeスポーツチーム『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』について 『Lawson Ticket Xone(ローソンチケット ゾーン)』は、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends™」において、選手3名とコーチ1名からなる4人のチームとして、世界の頂点を目指して活動してまいります。▶ Xone(ゾーン)※造語X(未知)+ ZONE(地帯・区域/集中・没入)当社において"未知の領域"であるeスポーツ業界に対し、プロチームへの協賛という形を通して、選手に"集中"してもらえるような環境の整備・提供を行うことはもちろん、当社グループが提供するチケット事業をはじめ、エンタメ物販サービス事業や映画事業など各種サービスとの連携や相乗効果を高めていくことで、お客さまにeスポーツに"熱中(没入)"いただけるよう「eスポーツ」というエンタテインメントを多角的にお届けし、ひいては、eスポーツにおけるプロシーンとeスポーツ業界全体の認知向上と市場拡大へ寄与していきたいとの想いをチーム名に込めました。選手紹介 ・5CG(むつき)選手 X:https://x.com/mk_5CG Twitch:https://www.twitch.tv/5cgggg ・Wqtagashi(わたがし)選手X:https://x.com/wqtagashi_ Twitch:https://www.twitch.tv/wqtagashi_ ・Right(らいと)選手X:https://x.com/RightFearIess Twitch:https://www.twitch.tv/Rightfearlessコーチ紹介 ・Kontyan(こんちゃん)コーチX:https://x.com/Kontyan_115 YouTube:https://www.youtube.com/@Kontyan115 Twitch:https://www.twitch.tv/kontyan115戦績情報 ・選手3名 実績 ALGS year3 Split 2 プロリーグ 11位 ALGS year4 Split 1 プロリーグ 5位 ALGS year4 Split 2 プロリーグ 6位 Esports World Cup 2024 25位 ALGS 2024 Split 2 Playoffs Mannheim 23位 ALGS 2025 Open 36位・Right選手 個人実績 えぺまつり1v1大会優勝・Kontyanコーチ 実績 Esports World Cup 2024 23位■チーム公式X:https://x.com/LawsonTicketX
-
- 【本日最終日!】「鉄拳」シリーズがセール中!——バンナム人気タイトルが最大84%OFFの「ダウンロード版セール」が開催中
- バンダイナムコエンターテインメントが各デジタルストアにて「ダウンロード版セール」を開催中。PlayStation Storeは本日最終日。シリーズ最新作『鉄拳8』が50%OFFで発売中だ!<以下、ニュースリリースより>ダウンロード版ゲームが最大84%OFFとなるセールが開催中!『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』は50%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ダウンロード版ゲームをお得に購入可能なセールの開催をお知らせいたします。『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』や『ドラゴンボール ファイターズ』など、人気タイトルがセールラインアップに登場。 この機会をお見逃しなく!詳細は以下よりセール公式HPをご覧ください。セール公式HPPlayStation Store:2025年8月27日(水)まで 【セール対象:PlayStation®5/PlayStation®4】『ドラゴンボール ファイターズ デラックスエディション』 販売価格:4,950円(税込)⇒【55%OFF】セール販売価格:2,227円(税込) ⇒PlayStation®Plus加入者【60%OFF】セール販売価格:1,979円(税込)『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』 販売価格:5,940円(税込)⇒【50%OFF】セール販売価格:2,970円(税込) ⇒PlayStation®Plus加入者【58%OFF】セール販売価格:2,494円(税込)『R4 RIDGE RACER TYPE 4』 販売価格:1,100円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:825円(税込)『ミスタードリラー』 販売価格:1,100円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:825円(税込) など【セール対象:PlayStation®4】『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス Welcome Price!!』 販売価格:2,970円(税込)⇒【25%OFF】セール販売価格:2,227円(税込)『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット Welcome Price!!』 販売価格:5,280円(税込)⇒【70%OFF】セール販売価格:1,584円(税込)『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』 販売価格:8,360円(税込)⇒【77%OFF】セール販売価格:1,922円(税込) ⇒PlayStation®Plus加入者【82%OFF】セール販売価格:1,504円(税込) などセール会場はこちらニンテンドーeショップ:2025年9月7日(日)まで ■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_bnesale_4【セール対象:Nintendo Switch™】『呪術廻戦 戦華双乱』 販売価格:8,470円(税込)⇒【41%OFF】セール販売価格:4,980円(税込)『ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション』 販売価格:5,280円(税込)⇒【76%OFF】セール販売価格:1,250円(税込)『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO』 販売価格:7,348円(税込)⇒【47%OFF】セール販売価格:3,890円(税込)『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION』 販売価格:7,480円(税込)⇒【60%OFF】セール販売価格:2,990円(税込)『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』 販売価格:6,578円(税込)⇒【39%OFF】セール販売価格:3,980円(税込)『ビリオンロード』 販売価格:6,270円(税込)⇒【84%OFF】セール販売価格:990円(税込) などその他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細は以下よりバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HPをご覧ください。セール公式HP 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』 ©創通・サンライズ 『ドラゴンボール ファイターズ』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』 ©2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project ©KEIICHI SIGSAWA/REKI KAWAHARA ©2017 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project ©2017 時雨沢恵一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/GGO Project ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』 Little Nightmares™& ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S. Little Nightmares™II & ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S. ※プラットフォームごとにセールの対象タイトル、割引率、開催期間が異なります。詳細はセール公式サイトよりご確認ください。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【SFL2025開幕直前】ゲーミングPCが当たる開幕記念キャンペーンが開催中!——対象Xフォロー+リポストでOK!
- 『ストリートファイター6』の国内プロリーグ 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」が2025年8月29日(金)18時40分より開幕。開催を記念したキャンペーンが開催中だ。対象Xをフォロー+対象ポストをリポストで応募完了。■フォローアカウントCAPCOM eSportsガレリア公式ストリートファイター6 広報部■対象ポスト※不備がございましたので再投稿いたします。/SFL: Pro-JP 2025 8月29日開幕🔥トリプルフォローキャンペーン🎊\🎁GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6推奨パソコン🎁選手サイン入りチェキ🎁オリジナルTシャツ<応募方法>… pic.twitter.com/wqh8uI5lYe— CAPCOM eSports (@CAPCOM_eSports) August 25, 2025 <以下、ニュースリリースより>ゲーミングPCゲットのチャンス!「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」開幕を記念して豪華賞品が当たるキャンペーンを開催! シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催されるカプコン公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」、その開幕戦となるDivision S 第1節は8月29日(金)18:40に開幕となります。 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」は、「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて配信いたします! ■CAPCOM eSports公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@CapcomFightersJP ■CAPCOM eSports公式Twitchチャンネルhttps://www.twitch.tv/capcomfighters_jp8月29日(金)開幕に先駆けて!ゲーミングPCが当たるトリプルフォローキャンペーンを開催! 開幕まで残り4日となった「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」。 8月29日(金)の開幕をさらに盛り上げるため、ゲーミングPCのプレゼントキャンペーンを実施いたします! 「CAPCOM eSports」「ガレリア公式」「ストリートファイター6 広報部」それぞれのXアカウントをフォローいただき、キャンペーンポストをリポストした方の中から抽選で1名様に「GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6 推奨パソコン」をプレゼントいたします! 他にも、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出場選手サイン入りチェキ」や「がんばれジュリちゃん SFL2025 オリジナルTシャツ」の当選チャンスもございますので、皆さま奮ってご参加ください。【キャンペーン期間】 2025年8月25日(月)15:00 ~ 9月2日(火) 23:59まで【キャンペーン参加方法】 1.「@CAPCOM_eSports」「@GALLERIA_GM」「@SF6_PR」のXアカウントをすべてフォロー 2.「CAPCOM_eSports」が投稿する、該当キャンペーンポストをリポスト。 各Xアカウントはこちら CAPCOM eSports:https://x.com/CAPCOM_eSports ガレリア公式:https://x.com/GALLERIA_GM ストリートファイター6 広報部:https://x.com/SF6_PR【プレゼント内容】 1.「GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6 推奨パソコン」1名様 2.「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 選手サイン入り限定チェキ」 12名様 ※当選者1名につき、いずれかのチェキ1枚が賞品となります。 ※各当選者があらかじめ賞品となるチェキを指定することはできません。 3.「がんばれジュリちゃん SFL2025 オリジナルTシャツ」5名様 ※あらかじめ賞品種別を指定することはできません。 各当選者に下記のキャンペーン賞品1.2.3.のいずれが送付されるかはランダムになりますので、ご了承ください。 詳細につきましては、ストリートファイターリーグ公式サイトをご確認ください。https://sf.esports.capcom.com/sfl/ ©CAPCOM