株式会社セガから家庭用ゲーム機『メガドライブミニ2』を2022年10月27日(木)に発売。収録タイトルの一部を公開。公式配信で随時最新情報も公開される。
<以下、ニュースリリースより>
『メガドライブミニ2』は、令和初のゲーム機として話題を呼んだ、ミニハードの決定版『メガドライブミニ』から、内容を一新。「メガドライブ2」を再現した新デザインでさらなる小型化を実現しつつ、大きくパワーアップした新ハードです。
収録ゲームも一新し、前作『メガドライブミニ』の42本を越える、50本以上もの人気タイトルをお楽しみいただけます。さらに、当時は発売されなかった「ボーナスタイトル」も加わり、遊び切れないボリュームを提供いたします。
また、「メガドライブ」でCD-ROMのゲームが楽しめる拡張パワーアップユニット「メガCD」用タイトルをついに搭載。動画再生や声優による音声演出など、より豪華でボリュームアップしたゲームをお楽しみいただけます。
さらに、デコレーションキット「メガドラタワーミニ2」も同時発売します。
なお、今回は収録タイトルのうち10+1タイトルを発表いたしました。残りのタイトルは、生放送等で随時発表いたします。次回の収録タイトルは6月24日(金)に発表予定です。続報をお待ちください。
生放送「『メガドライブミニ2』伝説を継ぐもの」アーカイブ
YouTube:https://youtu.be/G3IgQLroY_k
ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv337073108
■生放送「『メガドライブミニ2』伝説を継ぐもの」でPVが公開!
『メガドライブミニ2』のマスクを被った謎のレスラーが登場するPVを公開いたしました。
『メガドライブミニ2』プロモーション映像
https://youtu.be/HWpTcPl7emY




◎さらに小さく、より深く
幅120.8mm × 高さ32.3mm × 奥行116.5mm と『メガドライブミニ』よりもさらにコンパクト化された小型のボディに、当時誰もがプレイした傑作から、幻の名作まで、バラエティ豊富なラインアップを収録。さらにパワーアップした『メガドライブミニ2』で数々の名作タイトルを心行くまでお楽しみいただけます
◎前作以上のボリューム! 待望の「メガCD」タイトルも搭載
『メガドライブミニ2』の収録タイトル数は大ボリュームの50 本以上。収録された数々のゲームはセガタイトルだけでなく、各ライセンシー様のご協力によりファンからの高い人気を持つサードパーティータイトルも多数収録。
さらに、より豪華でボリュームアップした「メガCD」タイトルも収録し、前作以上の深く、濃いプレイ体験をお届けします
◎『メガドライブミニ』制作スタッフが再結集
開発には『メガドライブミニ』を手がけたスタッフが再び参加。ソフトウェアの開発は、引き続き有限会社エムツーが担当。前作以上にこだわりぬいた再現度、快適な操作感にご期待ください。また、メニューで流れるメインBGM は今回も古代祐三氏による描き下ろし。オマージュたっぷりの6 分間におよぶメドレーをお楽しみいただけます。
■『メガドライブミニ2』収録タイトル一覧(公開分のみ)
【タイトル名/発売日/メーカー名】
シルフィード/1993年7月30日/ゲームアーツ
シャイニング・フォースCD/1994年7月22日/セガ
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD/1993年9月23日/セガ
夢見館の物語/1993年12月10日/セガ
ぽっぷるメイル/1994年4月1日/セガ
バーチャレーシング/1994年3月18日/セガ
ボナンザ ブラザーズ/1991年5月17日/セガ
シャイニング&ザ・ダクネス/1991年3月29日/セガ
サンダーフォースIV/1992年7月24日/テクノソフト
まじかる☆タルるートくん/1992年4月24日/セガ
■ボーナスタイトル
【タイトル名/発売日/メーカー名】
ファンタジーゾーン/2022年10月27日/セガ
※発表順。発売日、メーカー名はメガドライブ版発売時のものです。
『メガドライブミニ2』収録タイトル紹介映像第1弾
https://youtu.be/63a5R2DeVgo

【シルフィード】
メガCDの機能を最大限発揮した、迫力の3D演出が全編に渡って展開するゲームアーツのシューティングゲーム。ザカリテ率いる反乱軍の手に落ちた地球を救うため、戦術宇宙戦闘機「シルフィード」は、地球を目指して発進します。

(C)1993 GAME ARTS
【シャイニング・フォースCD】
『シャイニング・フォース 神々の遺産』から20年後の世界を舞台に、光の軍勢の末えいたちと、平和を乱すサイプレス王国との新たな戦いを描く、タクティカルバトルRPG。ゲームギアで発売されたシリーズ2作をリメイクしました。

権利表記:(C)SEGA
【ソニック・ザ・ヘッジホッグCD】
なまいきだけどスゴイ奴! リトルプラネットを舞台に、過去や未来へタイムワープできる不思議な石「タイムストーン」をめぐって、Dr.エッグマンと音速ヒーロー・ソニックが争奪戦を繰り広げるアクションゲームです。

権利表記:(C)SEGA
【夢見館の物語】
はかなく彷徨う蝶たちの館には、静かな恐怖が息を潜めている……。見知らぬ館の中に消えた妹。そして、その姿を追い求める一人の少年。夢見館という閉鎖された空間で展開される、静寂のファンタジックホラー・アドベンチャーゲーム。

権利表記:(C)SEGA
【ぽっぷるメイル】
日本ファルコムのアクションRPGを、メガCDで大幅リメイク。お金が何よりも大好きな、賞金稼ぎのおてんばエルフであるメイルが、魔導士のタット、怪獣のガウとともにドタバタ大冒険に旅立ちます。豪華声優陣によるイベントシーンも見どころです。

権利表記:(C)Nihon Falcom Corporation REPROGRAMMED GAME(C)SEGA
【バーチャレーシング】
アーケードで大ヒットした、3Dレーシングゲームを、カスタム演算チップ「SVP」を搭載することにより実現した、驚異の移植版。3Dならではの視点切り替え機能やリプレイ鑑賞、画面分割による2人同時対戦も可能です。

権利表記:(C)SEGA
【ボナンザ ブラザーズ】
正義のギャングが、悪人の街・バッドタウンでひと稼ぎ!警備員たちに見つからないように、すべてのお宝をいただいて脱出する潜入アクションゲームです。主人公たちのさまざまなリアクションも見もの。画面の上下を使った2人協力プレイも楽しめます。

権利表記:(C)SEGA
【シャイニング&ザ・ダクネス】
シャイニングシリーズの記念すべき第1作となる3DダンジョンRPG。行方不明となった王女と父を探すため、新米王宮騎士の青年は、仲間と共に魔物の待つ迷宮へ向かいます。ダンジョンも街もイベントもすべてが主観視点のパノラマ3Dで展開します。

権利表記:(C)SEGA
【サンダーフォースIV】
「テクノソフト」が生み出した、横スクロールシューティングの人気シリーズが、さらなる進化を遂げた第4作。「オーン帝国」との決戦から2年後。最新鋭戦闘機「ライネックス」を操縦し、多彩な5種のショットを使い分けながら新たな敵と戦います。

権利表記:(C)SEGA
【まじかる☆タルるートくん】
魔法の国からやってきた小さな魔法使いのタルるートが大活躍するアクションゲームです。開発を手掛けたゲームフリークならではの美しいビジュアルと、TVアニメと同じ声で喋るタルの魅力は、原作そのままのかわいらしさです。

(C)SEGA
(C)江川達也/集英社・東映アニメーション
【ファンタジーゾーン】
敵を倒して手に入れたコインを集めて、ショップでパワーアップ! おなじみのシューティングゲーム第1作が、ついにメガドライブに登場。銀河の通貨危機を救うため、主人公のオパオパは8つの惑星を冒険します。初心者向けモードも追加しました。

権利表記:(C)SEGA

商品名:メガドラタワーミニ2
発売日:2022年10月27日(木)発売予定
希望小売価格:4,500円(税込4,950円)
■セット内容
※すべてデコレーション用ミニチュアであり、電気的な機能はありません。
メガCD2ミニ 1個
カートリッジミニ「バーチャレーシング」 1個
メガCD ディスクミニ「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」 1個
「メガドライブミニ」装着用スペーサー 1セット
「スーパー32X ミニ」装着用スペーサー 1個
※「スーパー32X ミニ」は初代「メガドラタワーミニ」に同梱されたミニチュアモデルを指します。
※本品に、「メガドライブミニ2」および「メガドライブミニ」本体は含まれていません。

商品名:ファイティングパッド6B
発売日:2022 年10月27日(木)発売予定
希望小売価格:2,500円(税込2,750円)
■仕様
コントローラーサイズ:幅140mm×高さ70mm×奥行29mm
コントローラーケーブル長さ:約2m
■セット内容:メガドライブミニシリーズ専用コントローラー「ファイティングパッド6B」1 個
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
<以下、ニュースリリースより>
さらに小さく、より深く!
『メガドライブミニ2』は、令和初のゲーム機として話題を呼んだ、ミニハードの決定版『メガドライブミニ』から、内容を一新。「メガドライブ2」を再現した新デザインでさらなる小型化を実現しつつ、大きくパワーアップした新ハードです。
収録ゲームも一新し、前作『メガドライブミニ』の42本を越える、50本以上もの人気タイトルをお楽しみいただけます。さらに、当時は発売されなかった「ボーナスタイトル」も加わり、遊び切れないボリュームを提供いたします。
また、「メガドライブ」でCD-ROMのゲームが楽しめる拡張パワーアップユニット「メガCD」用タイトルをついに搭載。動画再生や声優による音声演出など、より豪華でボリュームアップしたゲームをお楽しみいただけます。
さらに、デコレーションキット「メガドラタワーミニ2」も同時発売します。
なお、今回は収録タイトルのうち10+1タイトルを発表いたしました。残りのタイトルは、生放送等で随時発表いたします。次回の収録タイトルは6月24日(金)に発表予定です。続報をお待ちください。
生放送「『メガドライブミニ2』伝説を継ぐもの」アーカイブ
YouTube:https://youtu.be/G3IgQLroY_k
ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv337073108
■生放送「『メガドライブミニ2』伝説を継ぐもの」でPVが公開!
『メガドライブミニ2』のマスクを被った謎のレスラーが登場するPVを公開いたしました。
『メガドライブミニ2』プロモーション映像
https://youtu.be/HWpTcPl7emY




製品の特長
◎さらに小さく、より深く
幅120.8mm × 高さ32.3mm × 奥行116.5mm と『メガドライブミニ』よりもさらにコンパクト化された小型のボディに、当時誰もがプレイした傑作から、幻の名作まで、バラエティ豊富なラインアップを収録。さらにパワーアップした『メガドライブミニ2』で数々の名作タイトルを心行くまでお楽しみいただけます
◎前作以上のボリューム! 待望の「メガCD」タイトルも搭載
『メガドライブミニ2』の収録タイトル数は大ボリュームの50 本以上。収録された数々のゲームはセガタイトルだけでなく、各ライセンシー様のご協力によりファンからの高い人気を持つサードパーティータイトルも多数収録。
さらに、より豪華でボリュームアップした「メガCD」タイトルも収録し、前作以上の深く、濃いプレイ体験をお届けします
◎『メガドライブミニ』制作スタッフが再結集
開発には『メガドライブミニ』を手がけたスタッフが再び参加。ソフトウェアの開発は、引き続き有限会社エムツーが担当。前作以上にこだわりぬいた再現度、快適な操作感にご期待ください。また、メニューで流れるメインBGM は今回も古代祐三氏による描き下ろし。オマージュたっぷりの6 分間におよぶメドレーをお楽しみいただけます。
■『メガドライブミニ2』収録タイトル一覧(公開分のみ)
【タイトル名/発売日/メーカー名】
シルフィード/1993年7月30日/ゲームアーツ
シャイニング・フォースCD/1994年7月22日/セガ
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD/1993年9月23日/セガ
夢見館の物語/1993年12月10日/セガ
ぽっぷるメイル/1994年4月1日/セガ
バーチャレーシング/1994年3月18日/セガ
ボナンザ ブラザーズ/1991年5月17日/セガ
シャイニング&ザ・ダクネス/1991年3月29日/セガ
サンダーフォースIV/1992年7月24日/テクノソフト
まじかる☆タルるートくん/1992年4月24日/セガ
■ボーナスタイトル
【タイトル名/発売日/メーカー名】
ファンタジーゾーン/2022年10月27日/セガ
※発表順。発売日、メーカー名はメガドライブ版発売時のものです。
『メガドライブミニ2』収録タイトル紹介映像第1弾
https://youtu.be/63a5R2DeVgo
収録タイトル 詳細

【シルフィード】
メガCDの機能を最大限発揮した、迫力の3D演出が全編に渡って展開するゲームアーツのシューティングゲーム。ザカリテ率いる反乱軍の手に落ちた地球を救うため、戦術宇宙戦闘機「シルフィード」は、地球を目指して発進します。

(C)1993 GAME ARTS
【シャイニング・フォースCD】
『シャイニング・フォース 神々の遺産』から20年後の世界を舞台に、光の軍勢の末えいたちと、平和を乱すサイプレス王国との新たな戦いを描く、タクティカルバトルRPG。ゲームギアで発売されたシリーズ2作をリメイクしました。

権利表記:(C)SEGA
【ソニック・ザ・ヘッジホッグCD】
なまいきだけどスゴイ奴! リトルプラネットを舞台に、過去や未来へタイムワープできる不思議な石「タイムストーン」をめぐって、Dr.エッグマンと音速ヒーロー・ソニックが争奪戦を繰り広げるアクションゲームです。

権利表記:(C)SEGA
【夢見館の物語】
はかなく彷徨う蝶たちの館には、静かな恐怖が息を潜めている……。見知らぬ館の中に消えた妹。そして、その姿を追い求める一人の少年。夢見館という閉鎖された空間で展開される、静寂のファンタジックホラー・アドベンチャーゲーム。

権利表記:(C)SEGA
【ぽっぷるメイル】
日本ファルコムのアクションRPGを、メガCDで大幅リメイク。お金が何よりも大好きな、賞金稼ぎのおてんばエルフであるメイルが、魔導士のタット、怪獣のガウとともにドタバタ大冒険に旅立ちます。豪華声優陣によるイベントシーンも見どころです。

権利表記:(C)Nihon Falcom Corporation REPROGRAMMED GAME(C)SEGA
【バーチャレーシング】
アーケードで大ヒットした、3Dレーシングゲームを、カスタム演算チップ「SVP」を搭載することにより実現した、驚異の移植版。3Dならではの視点切り替え機能やリプレイ鑑賞、画面分割による2人同時対戦も可能です。

権利表記:(C)SEGA
【ボナンザ ブラザーズ】
正義のギャングが、悪人の街・バッドタウンでひと稼ぎ!警備員たちに見つからないように、すべてのお宝をいただいて脱出する潜入アクションゲームです。主人公たちのさまざまなリアクションも見もの。画面の上下を使った2人協力プレイも楽しめます。

権利表記:(C)SEGA
【シャイニング&ザ・ダクネス】
シャイニングシリーズの記念すべき第1作となる3DダンジョンRPG。行方不明となった王女と父を探すため、新米王宮騎士の青年は、仲間と共に魔物の待つ迷宮へ向かいます。ダンジョンも街もイベントもすべてが主観視点のパノラマ3Dで展開します。

権利表記:(C)SEGA
【サンダーフォースIV】
「テクノソフト」が生み出した、横スクロールシューティングの人気シリーズが、さらなる進化を遂げた第4作。「オーン帝国」との決戦から2年後。最新鋭戦闘機「ライネックス」を操縦し、多彩な5種のショットを使い分けながら新たな敵と戦います。

権利表記:(C)SEGA
【まじかる☆タルるートくん】
魔法の国からやってきた小さな魔法使いのタルるートが大活躍するアクションゲームです。開発を手掛けたゲームフリークならではの美しいビジュアルと、TVアニメと同じ声で喋るタルの魅力は、原作そのままのかわいらしさです。

(C)SEGA
(C)江川達也/集英社・東映アニメーション
【ファンタジーゾーン】
敵を倒して手に入れたコインを集めて、ショップでパワーアップ! おなじみのシューティングゲーム第1作が、ついにメガドライブに登場。銀河の通貨危機を救うため、主人公のオパオパは8つの惑星を冒険します。初心者向けモードも追加しました。

権利表記:(C)SEGA
周辺機器1

商品名:メガドラタワーミニ2
発売日:2022年10月27日(木)発売予定
希望小売価格:4,500円(税込4,950円)
■セット内容
※すべてデコレーション用ミニチュアであり、電気的な機能はありません。
メガCD2ミニ 1個
カートリッジミニ「バーチャレーシング」 1個
メガCD ディスクミニ「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」 1個
「メガドライブミニ」装着用スペーサー 1セット
「スーパー32X ミニ」装着用スペーサー 1個
※「スーパー32X ミニ」は初代「メガドラタワーミニ」に同梱されたミニチュアモデルを指します。
※本品に、「メガドライブミニ2」および「メガドライブミニ」本体は含まれていません。
周辺機器2

商品名:ファイティングパッド6B
発売日:2022 年10月27日(木)発売予定
希望小売価格:2,500円(税込2,750円)
■仕様
コントローラーサイズ:幅140mm×高さ70mm×奥行29mm
コントローラーケーブル長さ:約2m
■セット内容:メガドライブミニシリーズ専用コントローラー「ファイティングパッド6B」1 個
【製品概要】
商品名 :
メガドライブミニ2
発売日 :
2022年10月27日(木) 発売予定
希望小売価格 :
9,980円(税込10,978円)
収録タイトル数 :
50タイトル予定
本体サイズ :
幅 120.8mm × 高さ 32.3mm × 奥行 116.5mm
同梱物 :
本 体・・・1台
コントローラー・・・1個
ハイスピードHDMIケーブル・・・1本
USBケーブル(電源供給用)・・・1本
発売・販売 :
株式会社セガ
CERO表記 :
C区分(15才以上対象)
著作権表記 :
(C)SEGA
公式サイト :
https://sega.jp/mdmini2/
商品名 :
メガドライブミニ2
発売日 :
2022年10月27日(木) 発売予定
希望小売価格 :
9,980円(税込10,978円)
収録タイトル数 :
50タイトル予定
本体サイズ :
幅 120.8mm × 高さ 32.3mm × 奥行 116.5mm
同梱物 :
本 体・・・1台
コントローラー・・・1個
ハイスピードHDMIケーブル・・・1本
USBケーブル(電源供給用)・・・1本
発売・販売 :
株式会社セガ
CERO表記 :
C区分(15才以上対象)
著作権表記 :
(C)SEGA
公式サイト :
https://sega.jp/mdmini2/
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【先着40名まで】選手に熱い声援を送ろう!——「名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式」開催
- eスポーツチーム名古屋OJAが、2025年7月21日(月・祝)、NTP Esports PLAZAにて「名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式」を開催する。参加チケットは3,300円で、先着40名までとなっている。チケット購入:https://www.nagoyaoja.com/event-details/nagoyantpoja-sutoritofaitarigu-pro-jp-2025-shutsujinshiki-1<以下、ニュースリリースより>ストリートファイター6部門「名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式」開催のお知らせ この度、プロスポーツチーム 名古屋OJA(運営会社:名古屋王者株式会社 本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:片桐 正大)のeスポーツチーム ストリートファイター6部門「名古屋NTPOJA」はNTP Esports PLAZA(住所: 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15)にて「名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式」を開催することが決定しました。 チケット購入:https://www.nagoyaoja.com/event-details/nagoyantpoja-sutoritofaitarigu-pro-jp-2025-shutsujinshiki-1 昨シーズンに引き続き名古屋NTPOJAから出場するKEI.B選手(名古屋出身)、大谷選手(名古屋出身)、もっちー選手(名古屋出身)に加え、名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~第5戦で見事優勝を果たしたSeiya選手(元プレーヤーネーム:おわえちゃん)を加え、全選手名古屋ゆかりのある「ALL名古屋」にてストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025に出場いたします。 昨年度の悔しさを晴らすべく出場する4選手にファンの皆さまの熱い声援を届けましょう! ↓名古屋NTPOJA 2025ロスター選手についてはこちらからhttps://www.nagoyaoja.com/news/20250607名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式 概要 ・日時:2025年7月21日(月・祝)10:00開場/10:30開演 12:30終了予定・場所 :NTP Esports PLAZA(住所: 愛知県名古屋市中区栄2丁目1−15) 名古屋市営地下鉄『伏見駅』4番出口から徒歩約1分(https://www.nt7.co.jp/esports/)・出演者: 司会 マッキー 選手 KEI.B/Seiya/大谷/もっちー ・内容: 10:00- 開場 10:30- 名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式 <内容> 4選手トークセッション レクリエーション ※内容は当日発表 プレゼント企画 ※内容は当日発表 選手・ファン交流会 ※選手へ直接プレゼントのお渡し可能です 12:30 終了予定・参加チケット:事前支払い 3,300円(税込)※先着順 40名 チケット購入:https://www.nagoyaoja.com/event-details/nagoyantpoja-sutoritofaitarigu-pro-jp-2025-shutsujinshiki-1 ■名古屋NTPOJA ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 出陣式 注意事項 <チケットについて> ・イベント当日、お客さまのご都合によりご入場できない場合、チケットの払戻しは一切いたしませんので、あらかじめご了承ください。 ・出演者は予告なく変更となる場合がございます。出演者の変更に伴うチケットの払戻しは一切いたしませんので、あらかじめご了承ください。 ・キャンセル期限 開催日の2日前24時までにお願いいたします。 ・キャンセル料について チケットをキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料が発生いたします。 無断または前日・当日のキャンセル:料金の100%開催2日前までのキャンセル:無料 <会場について> 会場では下記事項が禁止となっておりますので必ず守っていただくようお願いいたします。 ・施設内や施設の周りでの飲食(ふたつきのペットボトルなどは問題ございません) ・施設内や施設の周りでの喫煙 <ご入場について> ・開演時間に間に合わない場合でもご入場いただけます。 ・会場内に大きい荷物を預けられるロッカーやクロークはございません。近隣施設のコインロッカー等にお預けください。 ・18歳未満の未成年のお客さまは、必ず保護者の方の同意を得た上でご来場ください。 <公演中の撮影について> ・公演中の写真撮影は可能です。周りのお客様にご配慮をいただき撮影ください。 ・公演中の録画・録音・配信行為は禁止とさせていただきます。いかなる機器においても、そのような行為を発見次第データ消去の上ご退場いただくこととなりますのでご注意ください。 ・イベント当日、メディア各社による取材・報道などの対象となる可能性がございます。また、当日の撮影素材につきましては、名古屋NTPOJAの公式SNS等を通して発信させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 <当日ご入場いただけない方> 以下の項目に当てはまる方は当日ご入場いただけませんので、ご了承ください。 ・発熱の他、新型コロナウイルス等の感染症および感染が疑われる症状がある方 ※発熱の疑いがある方はご来場前に検温し、37.5℃以上の場合はご来場をお控えください。 ※このお知らせは2025年6月28日(土)時点での情報となり、イベント開催日までに変更になる場合がございます。みなさまに安心してご参加いただくため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。名古屋OJAとは 「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を活動理念として掲げ、尾張三河(Owarimikawa)から日本(Japan)、アジア(Asia)へと拡大を目指して名古屋OJAと名付けられたプロスポーツチーム。2016年にeスポーツチームから活動を開始し、2018年にカードゲーム部門を立ち上げ、「RAGE Shadowverse Pro League」に参戦。2021年には格闘部門を設立し、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021」に参戦し、2年目となる「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」では、リーグ戦2位、プレイオフ3位の成績を残しました。2023年には、アーバンスポーツチーム「Baseball5」(ベースボール ファイブ)部門を設立するなど、総合型スポーツクラブとして拡大をしています。名古屋OJA ホームスタジアム 名古屋OJAは2026年に開催されるアジア競技大会に向け、愛知・名古屋の地をeスポーツで盛り上げていくために、「NTP Esports PLAZA」「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」を名古屋OJAのホームスタジアムとし、eスポーツのイベントや大会等を連携して行ってまいります。 NTP Esports PLAZAhttps://www.nt7.co.jp/esports/ (〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15) コミュファeSports Stadium NAGOYAhttps://www.esports-stadium758.jp/ (〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1 名古屋パルコ東館 7F)
-
- 【eスポーツ=スポーツとしての認知拡大へ】日本eスポーツ連合(JeSU)が日本スポーツ協会(JSPO)に加盟
- 一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が、公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)に加盟。これにより、eスポーツがスポーツとして公式に認知され、eスポーツに対する偏見や誤解が減ると予想される。またJSPOと連携することでeスポーツ選手の指導や育成の幅も広がり、選手の競技力が向上したり、地域イベントが促進されたりすることでeスポーツの普及が進むことも予想される。なお、6月25日(水)に開催した令和7年度定時評議員会において、JeSUのほかに、日本パークゴルフ協会(準加盟団体)、日本自動車連盟(承認団体)も、新たに当協会へ加盟することを決定している。<以下、ニュースリリースより>日本スポーツ協会への加盟に関するお知らせ 一般社団法人日本 eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、6月25日(水)、公益財団法人日本スポーツ協会(以下、JSPO)へ、承認団体として加盟することが正式に決定したことをお知らせします。 JeSUは2019年より、eスポーツの全国大会である「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」を、実行委員会の一員として主催してきました。同選手権は、2019年の「いきいき茨城ゆめ国体」の文化プログラムとして承認されており、その後コロナ禍による国体の中止・延期を挟んだ後も、「いちご一会とちぎ国体」(2022年)、「燃ゆる感動かごしま国体」(2023年)、「SAGA2024国スポ」の文化プログラムとして開催を続けてきました。 昨年12月に開催した「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」には、日本全国から40万人を超えるeスポーツプレーヤーが参加しており、日本におけるeスポーツ競技人口の拡大と全国各地のeスポーツの普及・定着に向けて、着実に歩みを進めています。 また、2026年に開催が予定されている第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)では、前回の杭州大会に引き続きeスポーツが正式種目となることが決定しており、日本代表選手の競技力の向上がJeSUにとっても優先課題の一つとなっています。 JeSUは、日本におけるeスポーツの統括競技団体として、JSPOへの加盟を機に、各競技のスポーツ団体との連携を今後いっそう強化していくことによって、eスポーツ選手のさらなる競技力向上に取り組んでいきます。 JeSUは今後も、日本におけるeスポーツの振興を通して国民の競技力の向上およびスポーツ精神の普及を目指し、これをもって国民の健康とともに、社会・経済の発展に寄与することを目的として活動していきます。日本eスポーツ連合(JeSU)について 一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上およびスポーツ精神の普及を目指しています。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場の更なる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣などさまざまな取り組みを行っています。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努めています。JeSUオフィシャルスポンサー:株式会社マウスコンピューター興和株式会社活動助成:一般財団法人上月財団公益財団法人ミズノスポーツ振興財団協力: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)後援: 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA) 一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)
-
- 【寝不足レバーレス爆誕】ボタン配列が勝手に変わって最大8Fの遅延が体験できちゃう謎の寝不足体感コントローラー「NEBUCON」現る
- 睡眠改善薬「ドリエル」を販売しているエスエス製薬が、eスポーツプレーヤーの睡眠不足に警鐘。寝不足を擬似的に体験できる画期的なレバーレスコントローラー「NEBUCON」を開発した。寝不足モードではボタン配列がランダムで切り替わったり、最大8Fの遅延が体験できるモードが楽しめる。7月5日(土)に開催される「SLEEP FIGHTER」大会会場には試遊台が登場とのこと。<以下、ニュースリリースより>6月30日(月)SLEEP FIGHTERIIの事前配信では板橋ザンギエフらも体験! エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の睡眠改善薬「ドリエル」(指定第2類医薬品)は、良質な睡眠で日々を最大限に充実させることを応援する啓発活動、「能動睡眠プロジェクト~挑戦しよう、まず寝よう~」を推進しています。その一環として、 “寝不足”時のパフォーマンス低下をゲームコントローラーの操作で再現する、世界初の“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】を開発しました。世界初! “寝不足”時のパフォーマンス低下をゲームコントローラーの操作で再現したドリエル独自開発の“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】 ドリエルは、睡眠を疎かにしがちなeスポーツ業界に着目し、大ヒット格闘ゲーム『ストリートファイター6』とのコラボレーションによるeスポーツ大会「SLEEP FIGHTER」の第1弾を2024年に開催。出演者には「睡眠計量」を義務づけ、基準に満たない場合は減点のペナルティを科すというルールを導入した、世界初のeスポーツ大会は大きな話題となりました。そして2025年7月5日(土)には新ルールを追加した「SLEEP FIGHTERII」の開催も予定しているなど、eスポーツ業界に対して「能動睡眠」の重要性を発信しています。 今回このeスポーツ業界に向けた取り組みとして、アーケードコントローラービルダーのPonta氏、ゲーミングデバイスブランドの Brook Gaming社とタッグを組み“寝不足の状態”をゲームコントローラーの操作を通して再現する “寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】を独自開発しました。“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】について “寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】は、寝不足状態でのプレー時に起こる判断ミスや判断遅延を再現できるコントローラーです。 「慢性的な6時間以下の睡眠は認知能力の低下やミス増大に繋がる」という研究結果※1を参考に、【NEBUCON(ネブコン)】には「ランダムモード切り替えボタン」と「寝不足モード切り替えボタン」の2つのモードを搭載。認知能力が低下すると言われる睡眠時間 6時間の状態から3段階の寝不足モードが設定可能で、さらに5秒毎にボタン配置が勝手に切り替わるランダムモードも設定可能。睡眠不足がパフォーマンスに与える影響を実感できます。ランダムモード切り替えボタン…寝不足状態のプレー時に起こる判断ミスを体感できるボタン。5秒毎にボタン配置が勝手に切り替わる。 寝不足モード切り替えボタン…寝不足状態のプレー時に起こる判断の遅延が体感できるボタン。寝不足具合によって4段階のモードを切り替えられる。 モード表示モニター…各ボタンで切り替えた睡眠不足状態を表示するモニター。 <寝不足モード> NORMAL MODE…8時間睡眠状態▶遅延なし SLEEPY MODE…6時間睡眠状態▶2F遅延 DROWSY MODE…4時間睡眠状態▶4F遅延 GROGGY MODE…徹夜状態▶8F遅延NEBUCON開発者コメント、提供社紹介 <アーケードコントローラービルダー>Ponta氏e-sportsは、1フレームの差で勝敗が決まるシビアな世界です。 私はいつも、選手に少しでもいいパフォーマンスを発揮してほしいという思いで、アケコンのカスタムや調整をしています。 今回の試みは普段とは真逆のアプローチです。 しかしあえて通常とは異なる条件を用意することで、勝利のために本当に必要なものは何か――その本質を体感していただける機会になればうれしく思います。<ゲーミングデバイスブランド>Brook Gaming 普段は、できるだけ“ラグを減らす”ための開発をしています。でも今回は真逆で、あえて“反応を遅らせる”という挑戦でした。わざと不利な状態をつくるなんてこと普通ではやりませんが、寝不足がいかにパフォーマンスを落とすものなのか、その怖さを肌で感じてもらえる設計を目指しました。<コントローラー用ボタン提供>三和電子株式会社7月5日(土) SLEEP FIGHTERII大会会場には試遊台が登場! 7月5日(土) SLEEP FIGHTERII大会会場には【NEBUCON】の試遊台が登場し、観戦者のみなさま※2は自由にご体験いただけます。そのほかドリエルでは、今後さまざまな形で“寝不足体感コントローラー”【NEBUCON(ネブコン)】をより多くの方に体験いただける機会を創出してまいります。大会概要 大会名:睡眠計量e-SPORTS CUP<SLEEP FIGHTER II>Supported by ドリエル 開催日時:2025年7月5日(土)13:30~21:00 会場:両国KFCホール(東京都墨田区横網1-6-1国際ファッションセンタービル) 出演者:Shuto、カワノ、どぐら、板橋ザンギエフ、なるお、ハイタニ、べてぃ、YAS、SHAKA、ドンピシャ、ふらんしすこ、Zerost、因幡はねる、夕刻ロベル、風見くく、常闇トワ、龍ヶ崎リン、一条莉々華、カルロ・ピノ、花京院ちえり、〈MC〉芦澤佳純、〈解説〉ハメコ。、〈実況〉平岩康佑 配信プラットフォーム:YouTube(当日URLは大会公式HP・公式Xアカウントにて、後日公開予定) 特設サイトURL:https://www.ssp.co.jp/drewell/activesleepproject/sleep-fighter2/ ※1 Hans P A Van Dongen, Greg Maislin, Janet M Mullington, David F Dinges. The cumulative cost of additional wakefulness: dose-response effects on neurobehavioral functions and sleep physiology from chronic sleep restriction and total sleep deprivation. 2003,https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12683469/ ※2 会場観戦に当選した方に限ります。 ※3 会場観戦の応募はすでに締め切らせていただいております。エスエス製薬について エスエス製薬はOTC医薬品(市販薬)やヘルスケア製品に特化した製薬会社です。1765年の創業以来、260年にわたり健康へのニーズに応えるさまざまな製品を提供しています。世界100カ国で事業を展開し、OTC医薬品およびVMS(ビタミン、ミネラル、サプリメント)市場で世界第3位の事業規模を持つオペラの日本事業を担っています。エスエス製薬は、今後も「スイッチOTC医薬品」など付加価値の高い医薬品の開発やセルフメディケーションの推進を通じて、人々の健康と生活の質の向上に貢献してまいります。 エスエス製薬株式会社の詳細は、https://www.ssp.co.jp/ をご参照ください。関連リンク ・ドリエルブランドサイト
-
- 【ストリートファイター6】初代ラスボス“サガット”降臨!——Year 3追加第一弾として8月5日(火)に参戦
- シリーズ最新作『ストリートファイター6』より、Year 3追加キャラクター第1弾がとして、リュウのライバル“サガット”が8月5日(火)に参戦することが決定した。サガットはリュウのライバルとして初代『ストリートファイター』では最終ボスとして登場。その後も「ストリートファイター II」シリーズでは四天王として、さまざまなシリーズで登場している。<以下、ニュースリリースより>「サガット」の登場に先駆けてファイティングパス「Get Ready for サガット!」が7月4日(金)より配信予定! 全世界累計販売本数500万本を突破した『ストリートファイター6』にて、Year 3の追加キャラクター第1弾「サガット」のティザー映像を公開! 8月5日(火)に参戦決定! 「サガット」は初代『ストリートファイター』よりラスボスとして立ちはだかってきた。圧倒的な体格を持ち、ムエタイの頂点を極める「サガット」の迫力が垣間見える「ワールドツアー」の映像を一部初披露! ぜひチェックしよう! サガットは「ファイティンググラウンド」でプレーアブルキャラクターとして参戦する他、「ワールドツアー」の新エリア「孤高の峰」にも登場予定。 象徴といえるスキンヘッド、眼帯スタイルで登場する「サガット」の続報を乞うご期待!「サガット」参戦を盛り上げるファイティングパス「Get Ready for サガット!」が7月4日(金)16:00より配信予定! さらに「サガット」の参戦を祝って、「Get Ready for サガット!」ファイティングパスが7月4日(金)16:00より配信決定! 今回のファイティングパスのプレミアム報酬では、「ファイティンググラウンド」で使用可能な、リュウとケンの新しいEXカラーのほか、春麗とザンギエフの新しい乱入ビジュアルや、乱入エフェクト「break down !」が含まれる。 また、放浪者シリーズのアバター装備や、初代『ストリートファイター』の特徴的な動きを再現した「格闘家のステップ」エモート、ミュージックやスタンプといったアイテム、クラシックゲーム「虎への道」も含まれるので、もれなくゲットして楽しもう。「サガット」の配信と同時に7体のキャラクターのOutfit 4も配信! コスチュームデザインを先行公開! 「サガット」の配信と同時に、「キャミィ」「ルーク」「春麗」「マノン」「ジェイミー」「キンバリー」「A.K.I.」の7体のOutfit 4を配信! 今回はデザインを先行公開! 常夏をイメージして水着を着用した7体のOutfit 4を開発中だ。他キャラクターのOutfit 4も順次制作していくのでお楽しみに!商品概要 「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション■プラットフォーム: Nintendo Switch 2、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:好評発売中■価格: ・ダウンロード版:7,990円(税込) ・パッケージ版:8,789円(税込)■CEROレーティング:C■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)■商品名:ストリートファイター6■プラットフォーム: Nintendo Switch 2、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam■発売日:好評発売中■価格: ・ダウンロード版:4,990円(税込)■CEROレーティング:C■プレー人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合) 最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp ■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。 ※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。©CAPCOM