夏に行うオンラインのチャリティRTA(リアルタイムアタック)イベント「RTA in Japan Summer 2022」が、2021年8月11日(木・祝)〜15日(月)にかけて開催される。定番の人気作品からニッチなゲームまで24時間ぶっ通しで、4泊5日延べ102時間34分の長時間イベントとなる。
今大会は久々にオフライン会場での観戦が可能となり、東京都渋谷区の「note place」にて開催(事前登録者以外の当日観戦は不可)。TwitchとYouTubeでの配信やアーカイブも行われる。
今回選出されたのは73タイトル。2022年8月25日に6作目が発売予定の『地球防衛軍5』から始まり、なつかしのテレビ番組のゲーム版『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 電流イライラ棒』や定番の『ゼルダの伝説』シリーズ、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の目隠しでのアドベンチャーモード攻略、リメイク版が絶賛発売中の『ファイナルファンタジーVII』の初代PS版のあえてのPC移植版、クソゲーとして有名な『アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜』、『Elden Ring』のAny% Glitchless(バグ不使用)、アーケード基盤として唯一の採用となったアイレムのアクションゲーム『最後の忍道』といったカオスなラインアップ。最後はファミコン版でホットプレートを使ったRTAが話題となった『ドラゴンクエストIII』のSFC版で、バグなしの3時間30分に及ぶ攻略で幕を閉じる。
なお、今回もTwitchの配信での寄付やグッズ販売などを通して得られた収益、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。
12:00 地球防衛軍5(PlayStation 4) M.雑炊
13:20 AKIBA’S TRIP2(PC) ふじくら
14:20 Castlevania 白夜の協奏曲(WiiUVC) シャーフ
14:55 Ori and the Blind Forest: Definitive Edition(PC) ふーにゃん
15:55 VVVVVV(PC) わかざ
16:37 SKYGUNNER(PlayStation 2) きの
17:30 Minecraft(PC) DICE、かるとん、けいま
19:20 ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 電流イライラ棒(N64) Cma, ミクロン, とよまな1, ゆとりん, Su_cstrakm, aKaFuKu(キイ), 紺空 , ふじくら, HIKARU
20:35 ゼルダの伝説(FC) りゅうく
21:40 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(WiiVC) ゆで, いわび
23:20 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(GC) サンダーボルト
2:30 まじかるキッズどろぴー(FC) stone_clive
2:59 ロックマン7 宿命の対決!(SFC) AsneL
3:54 ゾンビ式 英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD(DS) punchy
4:59 大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC) Bubzia
5:19 カービィファイターズZ(3DS) Clomy17
6:49 星のカービィディスカバリー(Switch) ポカ
8:54 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 (DS) イカロす, ぴぃ
11:49 ポケモンレンジャー(DS) みどりかぜ
15:04 スーパーマリオブラザーズ(FC) まんまる, kosmic, DAI, nuirapa
15:49 スーパーマリオサンシャイン(GC) トーボウ
19:09 ヨッシーのロードハンティング(SFC) べべーん
20:09 ロックマンX(SFC) ぺんそ
21:04 忍者龍剣伝3作リレー(FC) KeynNaka, ohon, beco
22:04 テイルズオブシンフォニア(PlayStation 3) braster
6:09 マリオカート ダブルダッシュ!!(GC) 黒薙
6:54 ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC(PC) るぱん
9:09 聖剣伝説Legend of Mana HDリマスター(PC) ガジェ, mechalink, Lemur, monocled_unicorn
11:39 エストポリス伝記Ⅱ(SFC) あきす
15:24 アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜(PlayStation) SAS
18:24 Miner Ultra Adventures Director’s Cut(PC) きせあき
18:51 ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator(PC) Nore139, ふるくし, muneyuu
19:19 たけしの挑戦状(FC) きごう2
20:04 Paris Chase(PC) kamia
20:44 ソニックライダーズシューティングスターストーリー(Wii) フォンシ
21:14 ドルアーガの塔(PCE) 加藤
22:04 Chinatris(PC) 3+6=9_ミロク
22:35 EQUALINE(PC) SKB
23:35 ぷよぷよ~ん(PlayStation) reoru
0:05 ストリートファイター2ターボ ハイパー ファイティング(SFC / MD) ひっしー, チキン・ジョージ
0:40 最後の忍道(Arcade) かわいいライオス
1:05 ENDER LILIES: Quietus of the Knights(PC) 忘れ物
2:25 ポケモンスタジアム金銀(N64) ykrin
3:15 弾銃フィーバロン(PlayStation 4) 夢中ステラ
4:20 Elden Ring(PC) AltF4
5:55 Cato(PC) 麹屋
6:25 ファイアーエムブレム紋章の謎(SFC) ライム
9:40 マリオ&ルイージRPG(GBA) ミクロン, とんこつ
11:35 スーパーマリオブラザーズ3(NES) maiba
13:05 Yooka-Laylee(Switch) ぽこやん
13:45 ツヴァイ!!(PC) ゆきのすけ
15:50 ギレンの野望アクシズの脅威V(PSP) 短時間
16:50 溶鉄のマルフーシャ(PC) ケンねこ
17:40 バトルトード&ダブルドラゴン(NES) kusomushi_buxter
18:35 GeoGuessr(PC) Pitman
19:20 AREA 4643(PC) フラパン
19:51 Ghostwire: Tokyo(PC) 志々島, パズズ
21:36 ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3(PlayStation 3) ミッド
22:21 Little Nightmares(PC) どすこいフラペチーノ, 犾守ルイク
23:16 スーパーマリオオデッセイ(Switch) ごりゅや
0:26 シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術士~DX(PC) tetu_ao
2:16 ノスタルジア(コナステ版)(PC) Black_Sugar
2:56 ソニックカラーズアルティメット(PC) ひざ丸
4:11 鬼武者2(PlayStation 2) 蝶番
5:36 クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~(Switch) レバタン
7:56 Good Job!(Switch) メンテマン
9:36 ビッグトーナメントゴルフ(Switch) ものさんど
10:51 魂斗羅スピリッツ(SFC) 偏差値60
11:09 がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(SFC) 偏差値60
12:09 アトランチスの謎(FC) まんまる, ぬこいぬ, beer
12:29 Bomb Chicken(PC) とまる
13:39 爆ボンバーマンシリーズリレー(N64) スピンス, はるかぜ, EiP, kotobu
15:04 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(SFC) Maru, けった
RTA in Japan Summer 2022 スケジュール (Horaro)
https://horaro.org/rtaij/rtaijs2022
RTA in Japan Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/rtainjapan
RTA in Japan YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/RTAinJapan/
RTA in Japan 公式サイト
https://rtain.jp/
RTA in Japan Twitter
https://twitter.com/rtainjapan
今大会は久々にオフライン会場での観戦が可能となり、東京都渋谷区の「note place」にて開催(事前登録者以外の当日観戦は不可)。TwitchとYouTubeでの配信やアーカイブも行われる。
今回選出されたのは73タイトル。2022年8月25日に6作目が発売予定の『地球防衛軍5』から始まり、なつかしのテレビ番組のゲーム版『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 電流イライラ棒』や定番の『ゼルダの伝説』シリーズ、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の目隠しでのアドベンチャーモード攻略、リメイク版が絶賛発売中の『ファイナルファンタジーVII』の初代PS版のあえてのPC移植版、クソゲーとして有名な『アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜』、『Elden Ring』のAny% Glitchless(バグ不使用)、アーケード基盤として唯一の採用となったアイレムのアクションゲーム『最後の忍道』といったカオスなラインアップ。最後はファミコン版でホットプレートを使ったRTAが話題となった『ドラゴンクエストIII』のSFC版で、バグなしの3時間30分に及ぶ攻略で幕を閉じる。
なお、今回もTwitchの配信での寄付やグッズ販売などを通して得られた収益、税金などを除いて「国境なき医師団」に寄付する予定となっている。
「RTA in Japan Summer 2022」配信タイトルリスト
※表は、スタート時間→配信タイトル(ハードウェア)→走者名の順番です。スタート時間は予定です。8月11日(木・祝)
12:00 地球防衛軍5(PlayStation 4) M.雑炊
13:20 AKIBA’S TRIP2(PC) ふじくら
14:20 Castlevania 白夜の協奏曲(WiiUVC) シャーフ
14:55 Ori and the Blind Forest: Definitive Edition(PC) ふーにゃん
15:55 VVVVVV(PC) わかざ
16:37 SKYGUNNER(PlayStation 2) きの
17:30 Minecraft(PC) DICE、かるとん、けいま
19:20 ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 電流イライラ棒(N64) Cma, ミクロン, とよまな1, ゆとりん, Su_cstrakm, aKaFuKu(キイ), 紺空 , ふじくら, HIKARU
20:35 ゼルダの伝説(FC) りゅうく
21:40 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(WiiVC) ゆで, いわび
23:20 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(GC) サンダーボルト
8月12日(金)
2:30 まじかるキッズどろぴー(FC) stone_clive
2:59 ロックマン7 宿命の対決!(SFC) AsneL
3:54 ゾンビ式 英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD(DS) punchy
4:59 大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC) Bubzia
5:19 カービィファイターズZ(3DS) Clomy17
6:49 星のカービィディスカバリー(Switch) ポカ
8:54 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 (DS) イカロす, ぴぃ
11:49 ポケモンレンジャー(DS) みどりかぜ
15:04 スーパーマリオブラザーズ(FC) まんまる, kosmic, DAI, nuirapa
15:49 スーパーマリオサンシャイン(GC) トーボウ
19:09 ヨッシーのロードハンティング(SFC) べべーん
20:09 ロックマンX(SFC) ぺんそ
21:04 忍者龍剣伝3作リレー(FC) KeynNaka, ohon, beco
22:04 テイルズオブシンフォニア(PlayStation 3) braster
8月13日(土)
6:09 マリオカート ダブルダッシュ!!(GC) 黒薙
6:54 ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC(PC) るぱん
9:09 聖剣伝説Legend of Mana HDリマスター(PC) ガジェ, mechalink, Lemur, monocled_unicorn
11:39 エストポリス伝記Ⅱ(SFC) あきす
15:24 アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜(PlayStation) SAS
18:24 Miner Ultra Adventures Director’s Cut(PC) きせあき
18:51 ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator(PC) Nore139, ふるくし, muneyuu
19:19 たけしの挑戦状(FC) きごう2
20:04 Paris Chase(PC) kamia
20:44 ソニックライダーズシューティングスターストーリー(Wii) フォンシ
21:14 ドルアーガの塔(PCE) 加藤
22:04 Chinatris(PC) 3+6=9_ミロク
22:35 EQUALINE(PC) SKB
23:35 ぷよぷよ~ん(PlayStation) reoru
8月14日(日)
0:05 ストリートファイター2ターボ ハイパー ファイティング(SFC / MD) ひっしー, チキン・ジョージ
0:40 最後の忍道(Arcade) かわいいライオス
1:05 ENDER LILIES: Quietus of the Knights(PC) 忘れ物
2:25 ポケモンスタジアム金銀(N64) ykrin
3:15 弾銃フィーバロン(PlayStation 4) 夢中ステラ
4:20 Elden Ring(PC) AltF4
5:55 Cato(PC) 麹屋
6:25 ファイアーエムブレム紋章の謎(SFC) ライム
9:40 マリオ&ルイージRPG(GBA) ミクロン, とんこつ
11:35 スーパーマリオブラザーズ3(NES) maiba
13:05 Yooka-Laylee(Switch) ぽこやん
13:45 ツヴァイ!!(PC) ゆきのすけ
15:50 ギレンの野望アクシズの脅威V(PSP) 短時間
16:50 溶鉄のマルフーシャ(PC) ケンねこ
17:40 バトルトード&ダブルドラゴン(NES) kusomushi_buxter
18:35 GeoGuessr(PC) Pitman
19:20 AREA 4643(PC) フラパン
19:51 Ghostwire: Tokyo(PC) 志々島, パズズ
21:36 ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3(PlayStation 3) ミッド
22:21 Little Nightmares(PC) どすこいフラペチーノ, 犾守ルイク
23:16 スーパーマリオオデッセイ(Switch) ごりゅや
8月15日(月)
0:26 シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術士~DX(PC) tetu_ao
2:16 ノスタルジア(コナステ版)(PC) Black_Sugar
2:56 ソニックカラーズアルティメット(PC) ひざ丸
4:11 鬼武者2(PlayStation 2) 蝶番
5:36 クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~(Switch) レバタン
7:56 Good Job!(Switch) メンテマン
9:36 ビッグトーナメントゴルフ(Switch) ものさんど
10:51 魂斗羅スピリッツ(SFC) 偏差値60
11:09 がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(SFC) 偏差値60
12:09 アトランチスの謎(FC) まんまる, ぬこいぬ, beer
12:29 Bomb Chicken(PC) とまる
13:39 爆ボンバーマンシリーズリレー(N64) スピンス, はるかぜ, EiP, kotobu
15:04 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(SFC) Maru, けった
RTA in Japan Summer 2022 スケジュール (Horaro)
https://horaro.org/rtaij/rtaijs2022
RTA in Japan Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/rtainjapan
RTA in Japan YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/RTAinJapan/
RTA in Japan 公式サイト
https://rtain.jp/
RTA in Japan Twitter
https://twitter.com/rtainjapan
関連記事
-
- 【遊戯王 マスターデュエル】累計9,000万ダウンロード突破記念キャンペーン実施中——ログインボーナスで新セレクションパックチケットがもらえる!
- 人気デジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』の累計ダウンロード数が9,000万を突破。記念キャンペーンが開催中だ。また、新たなセレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」が追加。パック内容が公開された。<以下、ニュースリリースより>新テーマ「リジェネシス」や「@イグニスター」などを収録したセレクションパックも登場! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、遊戯王OCG/TCGを最大限遊べるデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』が全対応機種累計で9,000万ダウンロードを突破したことをお知らせします。これを記念して、本日9月10日から合計1,000ジェムや新セレクションパックチケットなどをプレゼントするログインボーナスや、「召喚師アレイスター」「アクセスコード・トーカー」などのイラスト違いが出現するパックの登場など、ゲーム内キャンペーンを期間限定で実施中です。 また、新たなセレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」を本日追加しました。「リジェネレーション・オブ・スターズ」は、「リジェネシス」テーマの「創世の神 デウテロノミオン」や、「@イグニスター」テーマの「アコード・トーカー@イグニスター」など、デッキ強化に役立つカードを多数収録しています。『遊戯王 マスターデュエル』累計9,000万ダウンロード突破!ゲーム内キャンペーンを実施! <キャンペーン期間(全共通)> 2025年9月10日16:30(メンテナンス終了後)~10月28日12:59■ログインで合計1,000ジェム、新セレクションパックチケットなどをプレゼント! 【1日目】…300ジェム 【2日目】…新セレクションパックチケット(SR以上1枚確定) 【3日目】…200ジェム 【4日目】…新セレクションパックチケット 【5日目】…200ジェム 【6日目】…200ジェム 【7日目】…新セレクションパックチケット 【8日目】…100ジェム■イラスト違いのカードがショップのパックから登場! ※イラスト違いのカードはカード生成で獲得できません。 ※レアリティがURとなり、排出率もそれに準じたものになります。1.「召喚師アレイスター」「召喚魔術」「召喚獣メルカバー」のイラスト違いカード2.「アクセスコード・トーカー」のイラスト違いカード記念セット2種が登場! 1.「召喚師アレイスター」メイトセット【セット内容】 ・メイト:「召喚師アレイスター」 ・メイト台 ・シークレットパック「魔術の探究者たち」 ×20パック(UR2枚確定) ・壁紙 ・アイコン2.「アクセスコード・トーカー」アクセサリーセット【セット内容】 ・壁紙 ・シークレットパック「嵐より現れる戦士」 ×10パック(SR以上1枚確定) ・壁紙 ・アイコン ・プロテクター■ジェムセールを実施! ※キャンペーン詳細やその他注意事項はゲーム内をご確認ください。 ※キャンペーン内容は予告なく変更される場合があります。新セレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」を追加! 新セレクションパック「リジェネレーション・オブ・スターズ」 それは、絆が繋ぐ新たなる可能性!「コード・トーカー」と「@イグニスター」、相合わさる二つの勢力の新エース「アコード・トーカー@イグニスター」が参戦だ!強き力で世界を創再生する「リジェネシス」も新登場!さらに「紋章獣」「マギストス」「ジェムナイト」「影霊衣」などの既存勢力の追加カードも収録しているぞ!強力無比な新進気鋭の戦術で、まだ見ぬ世界へと駆け抜けろ!<注目カード>アコード・トーカー@イグニスター 効果モンスター3体以上 このカード名の2.の効果は1ターンに1度しか使用できない。 1.:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分の墓地から攻撃力2300のサイバース族モンスターを可能な限り、このカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、このカードの攻撃力をその数×500アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 2.:相手がカードの効果を発動した時、このカードのリンク先の自分のLモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。創世の神 デウテロノミオン このカードは通常召喚できない。 「創世の神 デウテロノミオン」は1ターンに1度、元々の攻撃力と元々の守備力が2500の自分フィールドの表側表示モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。 1.:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「リジェネシス」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 2.:このカードの攻撃力はバトルフェイズの間、2500アップする。 3.:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 その他のカード詳細はゲーム内をご確認ください。▼『遊戯王 マスターデュエル』 公式サイト▼https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/▼『遊戯王 マスターデュエル』 公式X▼https://x.com/yugioh_md_info ©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI ©Konami Digital Entertainment
-
- 【TGS2025情報】最新ゲームパッド「EVOTOP」や鉄道シミュレーション専用コントローラー、X68000モックなど魅力的デバイスが盛りだくさん!——株式会社瑞起が今年も出展
- 年に一度のゲームの祭典「東京ゲームショウ 2025」が9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセにて開催。さまざまなゲーミングデバイスを製造、販売している株式会社瑞起(ずいき)の出展情報が公開された。注目は、高性能ゲーミングゲームパッド「EVOTOP」の最新モデルを参考出展。どのような機能が追加されているのか期待が高まる出展だ。さらに鉄道シミュレーション専用コントローラー「ズイキマスコン」シリーズも出展。ニッチなデバイスではあるが、求めているユーザーにはうれしい上位モデルも展示される。<以下、ニュースリリースより>最高のゲームライフを提案する多彩なゲーミングデバイスを展示 株式会社瑞起(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2、代表取締役:呉 成浩)は2025年9月25日(木)~9月28日(日)(※)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展いたします。※【ビジネスデイ】 2025年9月25日(木)、26日(金)/【一般公開日】9月27日(土)、28日(日) 当ブースでは「最高のゲームライフの創造」をテーマに、高性能ゲームコントローラー「EVOTOP」シリーズの最新モデルをはじめ、鉄道シミュレーション専用コントローラー「ズイキマスコン」および「ズイキマスコンPRO」、レトロPC「X68000 Z」シリーズの最新モックアップ、そしてコンパクトな筐体で気軽に遊べるスロットマシン「ミニスロ獣王」など、瑞起が提案する“最高のゲームライフ”を体現する製品群を一挙に展示いたします。さらに、会期中は公式オンラインストア「ZUIKI STORE」にて特別セールを開催。クラウドファンディング実施中の製品も実機展示を行い、来場者の皆様に直接ご体験いただける機会を提供します。高性能・高機能コントローラー「EVOTOP」シリーズ最新モデルを参考出展 プロ仕様の操作性と快適なプレーフィールを追求したEVOTOPシリーズの最新モデルを、初公開いたします。EVOTOPは 「EVOLUTION×TOP=進化の頂点」 を意味しゲームコントローラーの進化の頂点を目指すさまざまな機能が込められた進化したコントローラーで、プレーヤーの皆様にこれまでにない最高峰、最強の体験をお届いたします。ミニスロシリーズ第一弾「ミニスロ獣王」モックアップ初展示 ミニ化しつつも本格的なスロット体験を楽しめる新シリーズ「ミニスロ」第一弾として、伝説的パチスロ機「獣王」をモチーフにした「ミニスロ獣王」のモックアップを初公開いたします。「ミニスロ獣王」は、筐体の造形やリールの動き、サウンドやランプ演出など、実機の魅力を凝縮したコンパクトモデル。インテリアとしても映えるデザインで、スロットファンはもちろん、レトロゲームやホビー好きの方にも楽しんでいただける製品です。今後は、人気機種をモチーフにしたラインアップの拡充や、コレクション性を高める限定モデルの展開も計画しています。鉄道シミュレーション専用コントローラー「ズイキマスコン」および「ズイキマスコンPRO」 リアルな運転体験を可能にする「ズイキマスコン」に加え、マスコンキーやレバーサーハンドルなどの要素を追加し操作性を強化した上位モデル「ズイキマスコンPRO」も展示。X68000 Zシリーズ最新モデル「X68000 Z SUPER/Z XVI」モックアップ展示 懐かしの名機を令和に蘇らせるX68000 Zシリーズの最新モデルを展示。さらに、令和版『Oh!X』にバンドルされる『ネメシス’90改』のプレーアブル版を初出展。ビジネスデイ展示内容 9月25、26日のビジネスデイでは、瑞起製品を支える独自のハイブリッドOS技術を用いた組込開発技術や、メカニカルな機構設計・製造技術など、製品の裏側にある技術力を紹介。数々なレトロゲームエミュレーションOEM・ODMを含む技術連携のご相談も承ります。ZUIKI STOREにて「TGS2025出展記念!セール」開催 TOKYO GAME SHOW 2025の会期に合わせ、公式オンラインストア「ZUIKI STORE」にて特別セールを開催、最大25%OFFとなるお得なラインアップをご用意。イベント期間中だけの限定価格で、瑞起の製品を手に取っていただける絶好の機会です。■関連リンク・瑞起サイト ・ZUIKI STORE ・瑞起公式X ・Kibidangoプロジェクトページ・TGS 「X68000」はシャープ株式会社の登録商標です。 © ZUIKI Inc. ©Konami Digital Entertainment © M2 Co.,Ltd.
-
- 【参加無料!】元プロでキャスターとして活躍中のTORANECOの特別イベントが「中央美術学園 日本橋キャンパス」にて開催!
- 『VALORANT』のプロ選手としてeスポーツチームSCARZで活躍、その後キャスターとして活躍中のTORANECO氏のイベントが、2025年10月4日(土)「中央美術学園 日本橋キャンパス」にて開催される。イベントでは実際にTORANECO氏と対戦をしたり、質問に答えるトークコーナーなどを実施予定。参加は無料で「中央美術学園」公式LINEから申し込みできる。公式LINE:https://lin.ee/Kxns1Ne<以下、ニュースリリースより>元eスポーツプロ選手&公式キャスター「TORANECO」 特別イベント開催決定! 数々のプロゲーマーを輩出してきた中央美術学園(学校法人郡山学園)と専門学校アートカレッジ神戸(学校法人神戸学園)は、eスポーツキャスター・TORANECO氏を招いた特別イベントを共同開催いたします。 今回のイベントでは、実際にTORANECOさんと対戦できる「ゲーム交流」や皆さんの気になるあれこれに答えていく「質問・トークコーナー」を実施予定です。 TORANECOさんやEsportsが好きな方、プロゲーマーやEsports業界を目指している方、Esports・ゲーム系専門学校を探している方必見の一大イベント!たくさんのご参加をお待ちしております。TORANECOさんプロフィール 2021年からVALORANTのプロ選手として活動、2023年にSCARZでVALORANT Challengers Japan優勝、VCT PacificAscension準優勝。2024年からキャスターに転向、VALORANT公式大会でキャスターを務めている。開催概要 開催日程 2025年10月4日(土) 開催時間 13:00~16:00 ※受付開始:12:30~ 開催会場 中央美術学園 日本橋キャンパス 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 10階 ※東京メトロ日比谷線 人形町駅より徒歩5分 その他 抽選40名様限定【要予約】参加無料、高校生2年生・3年生限定(保護者・教員同伴可) 【申込方法】 1.「中央美術学園」公式LINE(https://lin.ee/Kxns1Ne)を追加 2.メニュー欄「TORANECOさんイベント」を選択、もしくは「TORANECOさんイベント」とメッセージ送信 3.申込み確認後、担当者よりご連絡いたします 学校法人神戸学園グループでは、毎月さまざまなオープンキャンパスを開催中! 各専攻関連講座や学校説明会に加え、ゲストを招いた特別イベントやEsports関連大会など豊富な選択肢の中から自分の興味があるイベントに参加してみよう! ▼オープンキャンパス詳細・申込みはこちらhttps://www.cast.ac.jp/open-campus/ ▼「中央美術学園」資料請求はこちらhttps://www.cast.ac.jp/request/ ▼〈6/1~9/30〉2026年4月入学【AOエントリー】受付中!https://forms.gle/2xV6quT2kTgF9c8G9 ▼その他ご質問やお問合せは「公式LINE」から!https://lin.ee/RxrcOuA中央美術学園(CHUBI)について 「好きなことを仕事に」ができる場所。『少人数・個別指導』『プロから学べる』 2024年に創立75周年を迎えた経験と実績。 第一線で活躍しているプロeスポーツチームや現役クリエイターから、学生のレベルに合わせた『少人数・個別指導』で学ぶことができます。2年間の独自カリキュラムで「好きを仕事にする」ノウハウを身につけます。各コース・専攻について 〇DXビジネスデザインコース ●DXビジネス専攻 1.デジタル技術×ビジネス統計学! IT技術だけでなく「IT技術活用のノウハウ」を培える 2.DX推進企業様との産学連携! 3.国際色豊かなキャンパスでの授業!●Esports専攻 【V3ユース】 【Esportsマネジメント】 1.日本国内で数少ないプロチーム保有専門学校! 『V3Esports』:League of Legends部門 / APEX Legends部門 / VALORANT部門 / Streamer部門 2.V3Esports所属のプロとして活躍していた選手やコーチから直接コーチング指導など、プロになるための充実した授業構成! 3.在学中にプロデビュー実績多数! ・ezman選手:V3ユース1年冬に「V3Esports League of Legends部門」Academyにてプロ契約! ・しろっちょ選手:V3ユース1年秋に「V3Esports League of Legends部門」Academyにてプロ契約!〇クリエイティブデザインコース ●クリエイティブデザイン専攻 ●イラストデザイン専攻 ●美大進学専攻 1.『少人数・個別指導』で授業! 1クラスあたり15名以下! 2.五美大出身・現役イラストレーターなど実力のある講師陣! 3.全国のグループ校と連携したイベント開催! ・プロイラストレーター特別講座 さいとうなおき、さくしゃ2、みいるか先生、はらまさき先生等 ・ライブドローイング講座 ・イラスト講師合作講座
-
- 【参加無料!】元プロでキャスターとして活躍中のTORANECOの特別イベントが「中央美術学園 日本橋キャンパス」にて開催!
- 『VALORANT』のプロ選手としてeスポーツチームSCARZで活躍、その後キャスターとして活躍中のTORANECO氏のイベントが、2025年10月4日(土)「中央美術学園 日本橋キャンパス」にて開催される。イベントでは実際にTORANECO氏と対戦をしたり、質問に答えるトークコーナーなどを実施予定。参加は無料で「中央美術学園」公式LINEから申し込みできる。公式LINE:https://lin.ee/Kxns1Ne<以下、ニュースリリースより>元eスポーツプロ選手&公式キャスター「TORANECO」 特別イベント開催決定! 数々のプロゲーマーを輩出してきた中央美術学園(学校法人郡山学園)と専門学校アートカレッジ神戸(学校法人神戸学園)は、eスポーツキャスター・TORANECO氏を招いた特別イベントを共同開催いたします。 今回のイベントでは、実際にTORANECOさんと対戦できる「ゲーム交流」や皆さんの気になるあれこれに答えていく「質問・トークコーナー」を実施予定です。 TORANECOさんやEsportsが好きな方、プロゲーマーやEsports業界を目指している方、Esports・ゲーム系専門学校を探している方必見の一大イベント!たくさんのご参加をお待ちしております。TORANECOさんプロフィール 2021年からVALORANTのプロ選手として活動、2023年にSCARZでVALORANT Challengers Japan優勝、VCT PacificAscension準優勝。2024年からキャスターに転向、VALORANT公式大会でキャスターを務めている。開催概要 開催日程 2025年10月4日(土) 開催時間 13:00~16:00 ※受付開始:12:30~ 開催会場 中央美術学園 日本橋キャンパス 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 10階 ※東京メトロ日比谷線 人形町駅より徒歩5分 その他 抽選40名様限定【要予約】参加無料、高校生2年生・3年生限定(保護者・教員同伴可) 【申込方法】 1.「中央美術学園」公式LINE(https://lin.ee/Kxns1Ne)を追加 2.メニュー欄「TORANECOさんイベント」を選択、もしくは「TORANECOさんイベント」とメッセージ送信 3.申込み確認後、担当者よりご連絡いたします 学校法人神戸学園グループでは、毎月さまざまなオープンキャンパスを開催中! 各専攻関連講座や学校説明会に加え、ゲストを招いた特別イベントやEsports関連大会など豊富な選択肢の中から自分の興味があるイベントに参加してみよう! ▼オープンキャンパス詳細・申込みはこちらhttps://www.cast.ac.jp/open-campus/ ▼「中央美術学園」資料請求はこちらhttps://www.cast.ac.jp/request/ ▼〈6/1~9/30〉2026年4月入学【AOエントリー】受付中!https://forms.gle/2xV6quT2kTgF9c8G9 ▼その他ご質問やお問合せは「公式LINE」から!https://lin.ee/RxrcOuA中央美術学園(CHUBI)について 「好きなことを仕事に」ができる場所。『少人数・個別指導』『プロから学べる』 2024年に創立75周年を迎えた経験と実績。 第一線で活躍しているプロeスポーツチームや現役クリエイターから、学生のレベルに合わせた『少人数・個別指導』で学ぶことができます。2年間の独自カリキュラムで「好きを仕事にする」ノウハウを身につけます。各コース・専攻について 〇DXビジネスデザインコース ●DXビジネス専攻 1.デジタル技術×ビジネス統計学! IT技術だけでなく「IT技術活用のノウハウ」を培える 2.DX推進企業様との産学連携! 3.国際色豊かなキャンパスでの授業!●Esports専攻 【V3ユース】 【Esportsマネジメント】 1.日本国内で数少ないプロチーム保有専門学校! 『V3Esports』:League of Legends部門 / APEX Legends部門 / VALORANT部門 / Streamer部門 2.V3Esports所属のプロとして活躍していた選手やコーチから直接コーチング指導など、プロになるための充実した授業構成! 3.在学中にプロデビュー実績多数! ・ezman選手:V3ユース1年冬に「V3Esports League of Legends部門」Academyにてプロ契約! ・しろっちょ選手:V3ユース1年秋に「V3Esports League of Legends部門」Academyにてプロ契約!〇クリエイティブデザインコース ●クリエイティブデザイン専攻 ●イラストデザイン専攻 ●美大進学専攻 1.『少人数・個別指導』で授業! 1クラスあたり15名以下! 2.五美大出身・現役イラストレーターなど実力のある講師陣! 3.全国のグループ校と連携したイベント開催! ・プロイラストレーター特別講座 さいとうなおき、さくしゃ2、みいるか先生、はらまさき先生等 ・ライブドローイング講座 ・イラスト講師合作講座