大人のためのゲーミング飲料がコンセプトのゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」が試飲できるイベントが8月27日(土)に秋葉原eXeField Akibaにて開催。ゲームをしながら日本酒を楽しもう。
<以下、ニュースリリースより>
SakeBottlers株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役:鈴木将之)は、「ゲームをしながら日本酒を飲む」ための日本酒ボトル缶「GAMING RAINBOW」(180ml)の試飲&ゲームイベントを8/27(土)に秋葉原eXeField Akibaで開催する。参加費は無料。
クラウドファンディングによる先行販売(https://camp-fire.jp/projects/view/562978)にて、ゲームファンからの支持を受け427万円を集めた話題の日本酒缶を飲みながら、実際にゲームをするイベント。ビデオゲームだけでなく、ボードゲーム、カードゲーム、ジグソーパズルも用意。
さまざまなジャンルのゲームをしながら日本酒とゲームを楽しめます。 ゲーミング日本酒は、ラベルイラストに元カプコン、ストリートファイターシリーズイラストの『西村キヌ』、VTuberやAPEX公式ブックイラストの『Mika Pikazo』を起用し、2種類の日本酒缶を作成。日本酒は土田酒造(群馬)が醸造し「しゃがみ大パンチ」と表現したゲームシーンにマッチした味わいを提供している。
日本酒ボトル缶HITOMAKUシリーズ第2弾として「ゲームをしながら日本酒を飲む」ためのゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」(180ml)をCAMPFIREで先行発売中。ガチゲーマーかつ日本酒会社代表である企画者と元カプコン開発の土田酒造代表が本気でゲームプレイに合う日本酒を作りました。
この日本酒とゲームを実際に体験するイベントを8/27(土)に秋葉原eXeField Akibaで開催します。ビデオゲームだけでなく、ボードゲーム、カードゲーム、ジグソーパズルと幅広く用意。さまざまなジャンルのゲームをしながら日本酒とゲームを楽しみます。

■概要
日程:2022年8月27日(土)14時-20時
会場:eXeField Akiba(https://www.ntte-sports.co.jp/exefield/)
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX4F LIFORK AKIHABARA内
(JR 山手線 / 総武・中央線 / 京浜東北線「秋葉原駅」電気街口徒歩3分)
参加費:無料
イベント会場での上限人数:30人(先着順、入退場自由)
■イベント内容
入場時にゲーミング日本酒を1本提供。各種ゲームを用意しております。ゲーミング日本酒を飲みながらご自由にお楽しみください!
・ハイスペックの最新設備でプロ並みのゲームプレイが可能です。ゲーミングパソコンとゲーミング用の椅子のおかげで長時間のプレイも快適です。スタッフにお願いすれば、マウスやヘッドセットなどの機材を好みのタイプに交換できます。
・ボードゲーム、カードゲーム等の持ち込みも可能です。(カードゲームはゲーミング日本酒イラストのゲームマットで遊べます)
・ゲーミング日本酒の購入が可能です。(正式販売は2022年9月中旬を予定)
・ゲーミング日本酒のクラウドファンディングで作成した各種グッズの展示、販売があります。
■準備しているゲーム
・Steamにて対戦ゲーム等、数種類(アーケードコントローラー持ち込み、レンタル可能)
・蔵咲(日本酒蔵経営ゲーム)
・神さま日本酒でございます(カードゲーム)
・人狼
・ジグソーパズル(西村キヌver)
■入場と運営について
当日eXeField Akibaは通常営業していますので、どなたでも参加いただけますが、下記にあてはまる方は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。また、人数制限の可能性もありますことをご了承ください。
・発熱等の風邪症状が見られる方
・ご自身だけでなくご家族等が新型コロナウイルスに罹患した場合並びに発熱等の風邪症状が見られる方
・過去10日間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
・感染拡大している地域や国への訪問歴が 14 日以内にある方
入場時には、サーモグラフィーや非接触体温計などでの体温測定をいたします。
発熱症状が認められた場合は、入場をお断りさせていただきます。
また、当日は【マスクの着用を必須】とさせていただきます。
着用がない場合は、入場をお断りいたしますのであらかじめご了承ください。
また、関係者、運営スタッフもマスクを着用いたします。
会場には飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
HITOMAKUシリーズ第2弾となるのは、ゲーム用日本酒「GAMING RAINBOW」!
ゲーム全般(ビデオ、ボード、カード等ゲームすべて)をしながら飲む日本酒であり、「ゲームをしながら日本酒を飲む」というカルチャーを作る(あるいは改めて思い出す)ためのお酒です。
eスポーツシーンではエナジードリンクが有名ですが、ヒアリング(20代-30代、男性27名、女性3名)結果、家でのゲーム中に缶ビールや酎ハイを飲むことがあるとの回答が60%、エナジードリンクは17%でした。そのため日本酒が入り込む余地は大きく残っていると思われます。
テーマは「少しずつ、うまくなる」。
一朝一夕でうまくなるわけじゃない、だけど一歩ずつ成長していくことができる。
飲むことで気分をリセットしたり、気合を入れなおしたり、一緒にいる友人と楽しんだりするお酒です。日本酒の性質としても「開栓後の変化」がある(旨くなる)お酒となります。
クラウドファンディングにて427万円の支援を達成
開始3時間で目標額100万円、最終的に427万円の支援額を達成しました。
(https://camp-fire.jp/projects/view/562978)
SNS上でも、「攻めた企画だが作りこみの深さがすごい」、「ゲームへの愛を感じる」、「蔵元まで元ゲーム業界なのは面白すぎる」、「これを機会に日本酒を飲んでみようと思った」、「お酒を飲みながらゲームするのは好きなので歓迎」、「『ゲーミング日本酒』がパワーワードすぎる」との声をいただいています。
ゲームと本気で向き合いコラボしたことにより、今まで日本酒にふれていなかった層へ日本酒を飲んでもらう機会を作ることができています。
ラベルイラストレーターに『西村キヌ』さん、『Mika Pikazo』さんを起用
幅広くゲームファンに共感をいただくために、2種類のラベルイラストを作成しました。
1.格闘ゲーム全盛期のユーザ(35-45歳)向けに、西村キヌさん。
2.現在のソシャゲ、FPS等のゲームをプレイするユーザ(25-34歳)向けに、Mika Pikazoさん。
【イラストレータープロフィール】
西村キヌ
1991年(株)カプコン入社。デザイン室立ち上げ時からのメンバーとなる。ストリートファイターシリーズなど多くの販促イラストを担当。
2008年よりフリーに。
アニメ「オーバーマン キングゲイナー」「天狼 sirius the jaeger」「Gのレコンギスタ」
ゲーム「極限脱出シリーズ」ゲーム「CODE OF PRINCESS」「極限脱出シリーズ」「カルドセプト リボルト」
舞台「龍よ、狼と踊れ」などを手がける。

西村キヌ Ver.のイラストと缶デザイン


Mika Pikazo(ミカ ピカゾ)
2017年に誕生したバーチャルYouTuber「輝夜月」のキャラクターデザインをはじめ、2018年8月に開催された世界初のVRライブ「輝夜月LIVE@Zepp VR」のアートディレクション、VOCALOID「初音ミク」の総合的なライブ・展示イベントである「マジカルミライ2018」のメインビジュアル・衣装デザイン、KAGOME企画「ナポリたん」「ミート総帥」等のキャラクターデザイン、「Fate/Grand Order」ゲーム内イラスト、人気ライトノベルの装画、CDジャケットなど、幅広いジャンル、数々の作品でアートワークを手がける。

Mika Pikazo(ミカ ピカゾ)Ver. のイラストと缶デザイン


土田酒造は、土田、誉国光を代表銘柄とし「全量純米生酛仕込み」で“米の旨味を出し切る”をテーマに、添加物を一切加えない、蔵の菌に頼った造りをしています。特徴的な味わいや商品で、雑誌やメディアで取り上げられることも多く、近年最も勢いのある日本酒蔵のひとつです。

ゲーミング日本酒の味わいは、ゲーム中の合間に飲むことを考え、甘み、力強さや伸びがありつつもキレがある味わいを求めました。ひとことでいうと「しゃがみ大パンチ」と表現しました。必殺技であると強すぎて飽きるため、飲み続けるためにも通常技であることが大切という判断を行いました。なお、アッパー系です。

ゲーミング日本酒を土田酒造に依頼した理由は以下の3点となります。
1.土田酒造の「育つ酒」というコンセプトが、ゲームで少しづつ強くなるという意味として「GAMING RAINBOW」のテーマとマッチする。
2.土田社長が土田酒造の入社前にゲーム会社(カプコン)に勤務していた。
3.ゲーミング日本酒に求めている味(しゃがみ大パンチの味と表現)が土田酒造の酒に近い。
イラストだけではなく、日本酒の味わいとしてもゲーミングとしてこだわりを持った商品となっております。
2021年3月末にクラウドファンディングにてファーストプロダクトをリリース。今までにない日本酒のデザインと味わい、利用シーンを展開。「自由な日本酒体験を」をキーメッセージに、今まで日本酒がなかったシーンで手軽に日本酒を飲んでもらうための日本酒をプロデュースしている。

四合瓶では多すぎるという声に応えた少量サイズで家飲みやアウトドア需要にマッチし、2021年のクラウドファンディングでは2,440,500円の支援を達成しました。
現在は公式サイト(https://www.sakebottlers.com)を中心に販売を広げています。
日本酒関連のメディア・ニュースだけではなく、アウトドアやライフスタイルでのメディアにも取り上げられはじめています。
<以下、ニュースリリースより>
クラウドファンディングで427万円の支援を集めたゲーミング日本酒が味わえる
SakeBottlers株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役:鈴木将之)は、「ゲームをしながら日本酒を飲む」ための日本酒ボトル缶「GAMING RAINBOW」(180ml)の試飲&ゲームイベントを8/27(土)に秋葉原eXeField Akibaで開催する。参加費は無料。
クラウドファンディングによる先行販売(https://camp-fire.jp/projects/view/562978)にて、ゲームファンからの支持を受け427万円を集めた話題の日本酒缶を飲みながら、実際にゲームをするイベント。ビデオゲームだけでなく、ボードゲーム、カードゲーム、ジグソーパズルも用意。
さまざまなジャンルのゲームをしながら日本酒とゲームを楽しめます。 ゲーミング日本酒は、ラベルイラストに元カプコン、ストリートファイターシリーズイラストの『西村キヌ』、VTuberやAPEX公式ブックイラストの『Mika Pikazo』を起用し、2種類の日本酒缶を作成。日本酒は土田酒造(群馬)が醸造し「しゃがみ大パンチ」と表現したゲームシーンにマッチした味わいを提供している。
日本酒ボトル缶HITOMAKUシリーズ第2弾として「ゲームをしながら日本酒を飲む」ためのゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」(180ml)をCAMPFIREで先行発売中。ガチゲーマーかつ日本酒会社代表である企画者と元カプコン開発の土田酒造代表が本気でゲームプレイに合う日本酒を作りました。
この日本酒とゲームを実際に体験するイベントを8/27(土)に秋葉原eXeField Akibaで開催します。ビデオゲームだけでなく、ボードゲーム、カードゲーム、ジグソーパズルと幅広く用意。さまざまなジャンルのゲームをしながら日本酒とゲームを楽しみます。
イベント内容

■概要
日程:2022年8月27日(土)14時-20時
会場:eXeField Akiba(https://www.ntte-sports.co.jp/exefield/)
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX4F LIFORK AKIHABARA内
(JR 山手線 / 総武・中央線 / 京浜東北線「秋葉原駅」電気街口徒歩3分)
参加費:無料
イベント会場での上限人数:30人(先着順、入退場自由)
■イベント内容
入場時にゲーミング日本酒を1本提供。各種ゲームを用意しております。ゲーミング日本酒を飲みながらご自由にお楽しみください!
・ハイスペックの最新設備でプロ並みのゲームプレイが可能です。ゲーミングパソコンとゲーミング用の椅子のおかげで長時間のプレイも快適です。スタッフにお願いすれば、マウスやヘッドセットなどの機材を好みのタイプに交換できます。
・ボードゲーム、カードゲーム等の持ち込みも可能です。(カードゲームはゲーミング日本酒イラストのゲームマットで遊べます)
・ゲーミング日本酒の購入が可能です。(正式販売は2022年9月中旬を予定)
・ゲーミング日本酒のクラウドファンディングで作成した各種グッズの展示、販売があります。
■準備しているゲーム
・Steamにて対戦ゲーム等、数種類(アーケードコントローラー持ち込み、レンタル可能)
・蔵咲(日本酒蔵経営ゲーム)
・神さま日本酒でございます(カードゲーム)
・人狼
・ジグソーパズル(西村キヌver)
■入場と運営について
当日eXeField Akibaは通常営業していますので、どなたでも参加いただけますが、下記にあてはまる方は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。また、人数制限の可能性もありますことをご了承ください。
・発熱等の風邪症状が見られる方
・ご自身だけでなくご家族等が新型コロナウイルスに罹患した場合並びに発熱等の風邪症状が見られる方
・過去10日間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
・感染拡大している地域や国への訪問歴が 14 日以内にある方
入場時には、サーモグラフィーや非接触体温計などでの体温測定をいたします。
発熱症状が認められた場合は、入場をお断りさせていただきます。
また、当日は【マスクの着用を必須】とさせていただきます。
着用がない場合は、入場をお断りいたしますのであらかじめご了承ください。
また、関係者、運営スタッフもマスクを着用いたします。
会場には飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
eXeField Akibaについて

NTTe-Sportsは、秋葉原UDX 内に「ICT×eスポーツ」を通じて 新しい文化・社会を想像する交流施設「エグゼフィールドアキバ」を2020年8月11日に開業しました。「エグゼフィールドアキバ」では、最先端の ICTと最新の機材をそろえ、人と人、地域と地域をつなげる場を 提供することで、幅広い層へのeスポーツの文化の定着と コミュニティの形成、e スポーツ関連技術の発展を目指します。
eXeField Akiba:https://www.ntte-sports.co.jp/exefield/

NTTe-Sportsは、秋葉原UDX 内に「ICT×eスポーツ」を通じて 新しい文化・社会を想像する交流施設「エグゼフィールドアキバ」を2020年8月11日に開業しました。「エグゼフィールドアキバ」では、最先端の ICTと最新の機材をそろえ、人と人、地域と地域をつなげる場を 提供することで、幅広い層へのeスポーツの文化の定着と コミュニティの形成、e スポーツ関連技術の発展を目指します。
eXeField Akiba:https://www.ntte-sports.co.jp/exefield/
ゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」とは
HITOMAKUシリーズ第2弾となるのは、ゲーム用日本酒「GAMING RAINBOW」!
ゲーム全般(ビデオ、ボード、カード等ゲームすべて)をしながら飲む日本酒であり、「ゲームをしながら日本酒を飲む」というカルチャーを作る(あるいは改めて思い出す)ためのお酒です。
eスポーツシーンではエナジードリンクが有名ですが、ヒアリング(20代-30代、男性27名、女性3名)結果、家でのゲーム中に缶ビールや酎ハイを飲むことがあるとの回答が60%、エナジードリンクは17%でした。そのため日本酒が入り込む余地は大きく残っていると思われます。
テーマは「少しずつ、うまくなる」。
一朝一夕でうまくなるわけじゃない、だけど一歩ずつ成長していくことができる。
飲むことで気分をリセットしたり、気合を入れなおしたり、一緒にいる友人と楽しんだりするお酒です。日本酒の性質としても「開栓後の変化」がある(旨くなる)お酒となります。
クラウドファンディングにて427万円の支援を達成
開始3時間で目標額100万円、最終的に427万円の支援額を達成しました。
(https://camp-fire.jp/projects/view/562978)
SNS上でも、「攻めた企画だが作りこみの深さがすごい」、「ゲームへの愛を感じる」、「蔵元まで元ゲーム業界なのは面白すぎる」、「これを機会に日本酒を飲んでみようと思った」、「お酒を飲みながらゲームするのは好きなので歓迎」、「『ゲーミング日本酒』がパワーワードすぎる」との声をいただいています。
ゲームと本気で向き合いコラボしたことにより、今まで日本酒にふれていなかった層へ日本酒を飲んでもらう機会を作ることができています。
ラベルイラストレーターに『西村キヌ』さん、『Mika Pikazo』さんを起用
幅広くゲームファンに共感をいただくために、2種類のラベルイラストを作成しました。
1.格闘ゲーム全盛期のユーザ(35-45歳)向けに、西村キヌさん。
2.現在のソシャゲ、FPS等のゲームをプレイするユーザ(25-34歳)向けに、Mika Pikazoさん。
【イラストレータープロフィール】
西村キヌ
1991年(株)カプコン入社。デザイン室立ち上げ時からのメンバーとなる。ストリートファイターシリーズなど多くの販促イラストを担当。
2008年よりフリーに。
アニメ「オーバーマン キングゲイナー」「天狼 sirius the jaeger」「Gのレコンギスタ」
ゲーム「極限脱出シリーズ」ゲーム「CODE OF PRINCESS」「極限脱出シリーズ」「カルドセプト リボルト」
舞台「龍よ、狼と踊れ」などを手がける。

西村キヌ Ver.のイラストと缶デザイン


Mika Pikazo(ミカ ピカゾ)
2017年に誕生したバーチャルYouTuber「輝夜月」のキャラクターデザインをはじめ、2018年8月に開催された世界初のVRライブ「輝夜月LIVE@Zepp VR」のアートディレクション、VOCALOID「初音ミク」の総合的なライブ・展示イベントである「マジカルミライ2018」のメインビジュアル・衣装デザイン、KAGOME企画「ナポリたん」「ミート総帥」等のキャラクターデザイン、「Fate/Grand Order」ゲーム内イラスト、人気ライトノベルの装画、CDジャケットなど、幅広いジャンル、数々の作品でアートワークを手がける。

Mika Pikazo(ミカ ピカゾ)Ver. のイラストと缶デザイン


日本酒醸造は土田酒造(群馬)に委託
土田酒造は、土田、誉国光を代表銘柄とし「全量純米生酛仕込み」で“米の旨味を出し切る”をテーマに、添加物を一切加えない、蔵の菌に頼った造りをしています。特徴的な味わいや商品で、雑誌やメディアで取り上げられることも多く、近年最も勢いのある日本酒蔵のひとつです。

求める味
ゲーミング日本酒の味わいは、ゲーム中の合間に飲むことを考え、甘み、力強さや伸びがありつつもキレがある味わいを求めました。ひとことでいうと「しゃがみ大パンチ」と表現しました。必殺技であると強すぎて飽きるため、飲み続けるためにも通常技であることが大切という判断を行いました。なお、アッパー系です。

なぜ土田酒造か
ゲーミング日本酒を土田酒造に依頼した理由は以下の3点となります。
1.土田酒造の「育つ酒」というコンセプトが、ゲームで少しづつ強くなるという意味として「GAMING RAINBOW」のテーマとマッチする。
2.土田社長が土田酒造の入社前にゲーム会社(カプコン)に勤務していた。
3.ゲーミング日本酒に求めている味(しゃがみ大パンチの味と表現)が土田酒造の酒に近い。
イラストだけではなく、日本酒の味わいとしてもゲーミングとしてこだわりを持った商品となっております。
日本酒ボトル缶「HITOMAKU」について
2021年3月末にクラウドファンディングにてファーストプロダクトをリリース。今までにない日本酒のデザインと味わい、利用シーンを展開。「自由な日本酒体験を」をキーメッセージに、今まで日本酒がなかったシーンで手軽に日本酒を飲んでもらうための日本酒をプロデュースしている。

四合瓶では多すぎるという声に応えた少量サイズで家飲みやアウトドア需要にマッチし、2021年のクラウドファンディングでは2,440,500円の支援を達成しました。
現在は公式サイト(https://www.sakebottlers.com)を中心に販売を広げています。
日本酒関連のメディア・ニュースだけではなく、アウトドアやライフスタイルでのメディアにも取り上げられはじめています。
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】「スパロボ」シリーズが大セール!——『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 などバンナム人気タイトルがお得に買える「Spring Sale」が開催中
- バンダイナムコエンターテインメントがSteam「Spring Sale」を開催中。『ソードアート・オンライン』や『ドラゴンボールZ KAKAROT』、「スーパーロボット大戦」シリーズなど最大90%OFFで購入できるチャンス。期間は3月21日(金)、28日(金)、31日(月)の各2:00AMまで。<以下、ニュースリリースより>MAX90%OFF!STEAM「Spring Sale」開催中! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PC向けゲームプラットフォーム「Steam」にて開催中の『Spring Sale』にてダウンロード版セールを実施することをお知らせいたします。 バンダイナムコエンターテインメントの人気タイトルや各種DLCを最大90%OFFで入手できる機会をお見逃しなく!セール特設ページはこちら セール期間:2025年3月21日(金)2:00AMまで 【キャンペーン対象タイトル】『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』 34% OFF!『ドラゴンボールZ KAKAROT』 75% OFF!『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』 84% OFF!『ガンダムブレイカー4』 20% OFF!『GOD EATER 3』 90% OFF!『SOULCALIBUR VI』 90% OFF!『リトルナイトメア』 75% OFF!などセール期間:2025年3月28日(金)2:00AMまで 【キャンペーン対象タイトル】1stSale『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 24% OFF!セール期間:2025年3月31日(月)2:00AMまで 【キャンペーン対象タイトル】『スーパーロボット大戦30』 67% OFF!『スーパーロボット大戦V』 75% OFF!『スーパーロボット大戦X』 75% OFF!セール特設ページはこちら 『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』 ©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project ©2023 時雨沢恵一/KADOKAWA/GGO2 Project ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『ドラゴンボールZ KAKAROT』 ©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 『スーパーロボット大戦30』 ©AS/K ©C・ST/K・T ©S ©S/PLG CD ©CLAMP・ST ©SEGA ©ST・SR ©S・F/MJPP ©DP ©TPC ©E.S,T.S ©UMPC ©TPC ©TAGMPC ©T ©GN/D-MZFP ©Dyn ©PJ-S・J/S・M ©1998 DYN-B.V.-M.C-AY © AIC・T.D.C/GSP ©GN・KI・ES・TS/Dyn ©2016 S・F/MJPP 『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』 ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。 ※セールに関する実施日時、内容などは予告なく変更される場合があります。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【まだ間に合う!】「ダライアス」や「レイストーム」など、タイトー懐かしのタイトルがお得に買える「タイトースプリングセール」が開催中!
- タイトーが「タイトースプリングセール」を開催。Nintendo Switch™およびPlayStation®4用ソフトのダウンロード版が最大80%OFFに。『スペースインベーダー フォーエバー』や『レイズ アーケード クロノロジー』などが対象。期間は3月26日(水)まで、一部30日(日)まで。<以下、ニュースリリースより>『スペースインベーダー フォーエバー』など家庭用ゲームが最大80%OFF! 株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、対象のNintendo Switch™用ソフト(ダウンロード版)やPlayStation®4用ソフト(ダウンロード版)が最大80%オフとなる「タイトースプリングセール」を実施いたします。 『スペースインベーダー フォーエバー』が80%OFF、『レイズ アーケード クロノロジー』『レイストーム×レイクライシス HDコレクション』が50%OFFとなる他、『ダライアス』シリーズや『バブルボブル 4 フレンズ』、『東方スペルバブル』などが対象となります。ぜひ、この機会にお買い求めください。 セール特設サイト: https://www.taito.co.jp/sale【タイトースプリングセール実施期間】Nintendo Switch /PlayStation®4:2025年3月26日(水) 23時59分まで※「グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!」のみ2025年3月30日(日)まで Switch用ソフト セール対象タイトル Switch用ソフト セール対象タイトル PS4用ソフト セール対象タイトル 【関連URL】 タイトーWEBサイト : https://www.taito.co.jp/ タイトーゲーム公式X : https://twitter.com/TAITO_Apps【商標】 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※"PlayStation" および " PS4"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※「TAITO」、および「TAITOロゴ」は、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または登録商標です。 ※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
-
- 【まだ間に合う!】『スト6』が半額! 1,000円以下で買える「バイオハザード」シリーズがズラリ!——「CAPCOM SPRING SALE」を開催中
- カプコンが「CAPCOM SPRING SALE」を開催中。「バイオハザード」や「デビル メイ クライ」シリーズなど、カプコン人気タイトルが最大87%OFFで購入可能だ。バンドル『DEAD RISING LEGACY PACK』『ロックマン パック』もお得に販売。3月21日(金)または25日(火)まで。<以下、ニュースリリースより>Steam Storeにセールラインアップを追加してアップデート! カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得な「CAPCOM SPRING SALE」を各デジタルストアで開催中。 現在Steam Storeでは、「バイオハザード」「ストリートファイター」「デビル メイ クライ」「逆転裁判」「ロックマン」「ドラゴンズドグマ」「デッドライジング」「モンスターハンターストーリーズ」シリーズなど、人気タイトルの数々が最大87%OFFのお買い得価格でセール中! また、複数タイトルがセットになってお得なバンドル『DEAD RISING LEGACY PACK』『ロックマン パック』もSteam Store限定で販売中! 新しいゲームライフを始める絶好の季節、この機会にまだ未体験のゲームをお得にゲットしよう!CAPCOM SPRING SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale14-d8rti/ja-jp/詳細を見る※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。Steam Store:2025年3月21日(金)1:59まで Steam『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Steam『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【70%OFF!!】:913円(税込)Steam『デビル メイ クライ HDコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,340円(税込)Steam『Capcom Arcade Stadium Complete Pack』(ゲーム本編+追加タイトル62本) 通常価格:5,952円(税込)セール価格【37%OFF!!】:3,720円(税込)Steam Store:2025年3月25日(火)1:59まで 【CAPCOM SPRING SALE】https://store.steampowered.com/developer/capcom/sale/springSteam『ストリートファイター6』(ゲーム本編) 通常価格:7,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:3,995円(税込)Steam『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込)Steam『バイオハザード リメイク トリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック) 通常価格:9,990円(税込)セール価格【45%OFF!!】:5,494円(税込) (収録内容) 『BIOHAZARD RE:2 Z Version デラックスエディション』 『BIOHAZARD RE:3 Z Version』 『BIOHAZARD RE:3 - クラシックコスチュームパック』 『BIOHAZARD RESISTANCE』 『BIOHAZARD RE:4 Gold Edition』 『BIOHAZARD RE:4 THE MERCENARIES』Steam『バイオハザード ヴィレッジ』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)Steam『バイオハザード RE:2』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Steam『バイオハザード RE:3』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)Steam『バイオハザード 7 resident evil』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【60%OFF!!】:796円(税込)Steam『モンスターハンター ストーリーズ』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【34%OFF!!】:1,973円(税込)Steam『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:2,992円(税込)Steam『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』(ゲーム本編:Vol.1+Vol.2) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)Steam『ロックマンX DiVE オフライン』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:1,316円(税込)Steam『逆転検事1&2 御剣セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)Steam『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)Steam『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)Steam『ドラゴンズドグマ 2』(ゲーム本編) 通常価格:8,990円(税込)セール価格【43%OFF!!】:5,124円(税込)Steam『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【84%OFF!!】:650円(税込)Steam『デッドライジング デラックスリマスター』(ゲーム本編) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【20%OFF!!】:4,792円(税込)Steam『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込)セール価格【20%OFF!!】:3,992円(税込)Steam『大神 絶景版』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,523円(税込)Steam『鬼武者』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,495円(税込)Steam『DEAD RISING LEGACY PACK』(バンドル)https://store.steampowered.com/bundle/42743/DEAD_RISING_LEGACY_PACK/バンドル価格:1,516円(税込) (収録内容) 『デッドライジング 2』 『デッドライジング 2 オフ・ザ・レコード』 『デッドライジング 3 Apocalypse Edition』 『デッドライジング 4』Steam『ロックマン パック』(バンドル)https://store.steampowered.com/bundle/34883/ROCKMAN_PACK/バンドル価格:4,750円(税込) (収録内容) 『ロックマン クラシックス コレクション』 『ロックマン クラシックス コレクション 2』 『ロックマンX アニバーサリー コレクション』 『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2』 『ロックマン11 運命の歯車!!』 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』 各デジタルストアセールの詳しい内容は「CAPCOM SPRING SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【最大70%OFF!!】『メタファー』や『龍が如く8』もセール!——セガが「メガマーチセール」を開催中!
- セガが「メガマーチセール」を開催中。PS5®/PS4®/Switch™向けに『龍が如く8』(50%OFF)、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』(30%OFF)、『メタファー:リファンタジオ』(30%OFF)などが対象。期間は3月12日(水)から26日(水)または25日(火)まで。<以下、ニュースリリースより>『龍が如く8』が50%オフ、『メタファー:リファンタジオ』が30%オフでセールに登場! 株式会社セガは、PlayStation™Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部PlayStation®5/PlayStation®4用/Nintendo Switch™用タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「メガマーチセール」を開催中です。 セガから、再びどん底から這い上がる男・春日一番と、人生最期の戦いに挑む男・桐生一馬という2人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた大作RPG『龍が如く8』が50%オフ、ハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が30%オフでセールに登場します。 アトラスから、The Game Awards 2024の「BEST RPG」を含む3部門を受賞した『メタファー:リファンタジオ』が30%オフ、追加コンテンツを40本以上収録したお得な『ペルソナ5 ザ・ロイヤル リマスター版』もセール対象となっています。 セール対象タイトルや割引率については特設サイトをご確認ください。 セールは、PlayStation™Storeが2025年3月12日(水)から3月26日(水)まで、ニンテンドーeショップは2025年3月12日(水)から3月25日(火)までとなります。 ■PS5®/PS4®『龍が如く8』 ©SEGA ■PS5®/PS4®『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』 ©SEGA ■PS5®/PS4®『メタファー:リファンタジオ』 ©ATLUS. ©SEGA. ■PS5®/Nintendo Switch™『ペルソナ5 ザ・ロイヤル リマスター版』 ©ATLUS. ©SEGA.★ストアごとに開始時期や価格が異なることがあります。また、タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。「ダウンロード版セール特設サイト」https://www.sega.jp/special/sale/ ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。