「東京ゲームショウ2022」が2022年9月15日(木)~9月18日(日)の期間、幕張メッセにて開催決定。最新の出展状況、公式配信番組のタイムテーブルが公開された。
<以下、ニュースリリースより>
東京ゲームショウ2022<[会期]9月15日(木)~9月18日(日)、[リアル会場]幕張メッセ/以下、TGS2022>の開幕までいよいよ残り15日となりました。本日は最新の出展状況、ならびに公式配信番組のタイムテーブルをお知らせします。
TGS2022は、3年ぶりにリアル会場を設置した、ハイブリッド開催となります。熱気と臨場感が味わえるリアル会場でのさまざまな展示・企画はもちろんのこと、公式番組配信やTOKYO GAME SHOW VR、体験版無料プレイ、Steam特設会場など、世界中どこにいても楽しめるオンラインならではの企画も満載です!
主催者企画の詳細は後日発表します。進化し続けるTGS2022にご期待ください。
8月31日時点の出展社数は605社。うち国内出展は312社(オンライン出展25社含む)、海外出展は293社(オンライン出展24社含む)です。また、リアル会場の出展小間数は1883小間で、出展社数、出展小間数ともに、開催発表時の想定を大きく上回る規模となり、3年ぶりのリアル会場復活に対する期待感の高さがうかがえます。
あわせて、ブース概要・出展予定タイトルも中間発表。8月31日時点の出展タイトル数は1409タイトルです。家庭用ゲーム機、スマートフォン、PCなど多彩なプラットフォームに向けて、話題の新作やeスポーツ採用タイトル、メタバース(仮想空間)に対応した最先端のゲームなど、幅広いジャンルの出展を予定しています。
最終的な出展タイトルのラインアップや各社ブース概要・イベント情報は、TGS2022の会期初日、9月15日(木)に公開する予定です。
会期中に配信する公式番組のタイムテーブルが本日公開となりました。会期4日間に配信する公式番組は38番組。そのうち、出展社による「公式出展社番組」は29番組(参加出展社は26社)。詳細は次ページをご参照ください。
今年もグローバルイベントとして、DouYu(中国)、bilibili(中国)、Douyin(中国)、HUYA(中国)、IGN(米国ほか)といった海外のプラットフォーマー/メディアとの連携した配信も実施。SteamのTGS特設ページ上でも番組をご覧いただけるようにいたします。また、ほとんどの番組は日本語配信のほかに、英語の同時通訳版も並行して配信。一部の番組は、中国語の同時通訳付きも準備中で、海外への発信力を高めていきます。
番組内容などの最新情報については、公式サイトにて随時アップデートします。
公式番組 配信タイムテーブル※タイムテーブルは変更になる場合がございます

※チケットはオンライン事前販売のみ。既定枚数がなくなり次第販売終了。会場での当日券の販売はありません
本年は新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、会場内の人数制限を行うため、チケットは日別に既定数の販売となります(Webでのオンライン事前販売のみ)。そのため、できるだけ多くのゲームファンがTGS2022をお楽しみいただけるように、ビジネスデイ2日目の9月16日(金)の午後は、一般来場者が入場できるようにいたします。
一般公開日である9月17日(土)、18日(日)についても、午後券を用意します。ただし本年は、同じく感染拡大防止の観点から、乳幼児を含む小学生以下は、保護者同伴でも入場を不可とさせていただきます。
一般来場者向けチケットは各種プレイガイドで販売中です。既定数がなくなり次第受付終了となりますので、お早目の購入をお願いしています。
※チケットに関する情報: https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/jp/ticket/publicday.html
■一般来場者向けチケット(中学生以上のみ入場可)
●券種・価格一覧(いずれも税込)
9月16日(金) 午後券 1,300円
9月17日(土) 1日券 2,300円 / 午後券 1,300円
9月18日(日) 1日券 2,300円 / 午後券 1,300円
※一人あたり4枚まで購入可
※本年においては、乳幼児を含む小学生以下は、保護者同伴でも入場不可です
※一般チケット(1日券/午後券)は各種プレイガイドでのオンライン事前販売のみです。
会場での当日券販売はありません
※特典付きのサポーターズクラブチケットは、土曜日・日曜日とも国内向けは完売いたしました
<以下、ニュースリリースより>
各社ブース概要や出展タイトルも公開(中間発表)公式配信番組のタイムテーブルも明らかに!
東京ゲームショウ2022<[会期]9月15日(木)~9月18日(日)、[リアル会場]幕張メッセ/以下、TGS2022>の開幕までいよいよ残り15日となりました。本日は最新の出展状況、ならびに公式配信番組のタイムテーブルをお知らせします。
3年ぶりにリアル会場復活。今年のTGSはハイブリッド開催でいっそう進化!
TGS2022は、3年ぶりにリアル会場を設置した、ハイブリッド開催となります。熱気と臨場感が味わえるリアル会場でのさまざまな展示・企画はもちろんのこと、公式番組配信やTOKYO GAME SHOW VR、体験版無料プレイ、Steam特設会場など、世界中どこにいても楽しめるオンラインならではの企画も満載です!
主催者企画の詳細は後日発表します。進化し続けるTGS2022にご期待ください。
8月31日現在の出展社数は605社、小間数は1883小間
8月31日時点の出展社数は605社。うち国内出展は312社(オンライン出展25社含む)、海外出展は293社(オンライン出展24社含む)です。また、リアル会場の出展小間数は1883小間で、出展社数、出展小間数ともに、開催発表時の想定を大きく上回る規模となり、3年ぶりのリアル会場復活に対する期待感の高さがうかがえます。
あわせて、ブース概要・出展予定タイトルも中間発表。8月31日時点の出展タイトル数は1409タイトルです。家庭用ゲーム機、スマートフォン、PCなど多彩なプラットフォームに向けて、話題の新作やeスポーツ採用タイトル、メタバース(仮想空間)に対応した最先端のゲームなど、幅広いジャンルの出展を予定しています。
最終的な出展タイトルのラインアップや各社ブース概要・イベント情報は、TGS2022の会期初日、9月15日(木)に公開する予定です。
公式配信番組 タイムテーブル発表!
会期中に配信する公式番組のタイムテーブルが本日公開となりました。会期4日間に配信する公式番組は38番組。そのうち、出展社による「公式出展社番組」は29番組(参加出展社は26社)。詳細は次ページをご参照ください。
今年もグローバルイベントとして、DouYu(中国)、bilibili(中国)、Douyin(中国)、HUYA(中国)、IGN(米国ほか)といった海外のプラットフォーマー/メディアとの連携した配信も実施。SteamのTGS特設ページ上でも番組をご覧いただけるようにいたします。また、ほとんどの番組は日本語配信のほかに、英語の同時通訳版も並行して配信。一部の番組は、中国語の同時通訳付きも準備中で、海外への発信力を高めていきます。
番組内容などの最新情報については、公式サイトにて随時アップデートします。
公式番組 配信タイムテーブル※タイムテーブルは変更になる場合がございます

一般来場者向けチケット発売中!(小学生以下は、保護者同伴でも入場不可)
※チケットはオンライン事前販売のみ。既定枚数がなくなり次第販売終了。会場での当日券の販売はありません
本年は新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、会場内の人数制限を行うため、チケットは日別に既定数の販売となります(Webでのオンライン事前販売のみ)。そのため、できるだけ多くのゲームファンがTGS2022をお楽しみいただけるように、ビジネスデイ2日目の9月16日(金)の午後は、一般来場者が入場できるようにいたします。
一般公開日である9月17日(土)、18日(日)についても、午後券を用意します。ただし本年は、同じく感染拡大防止の観点から、乳幼児を含む小学生以下は、保護者同伴でも入場を不可とさせていただきます。
一般来場者向けチケットは各種プレイガイドで販売中です。既定数がなくなり次第受付終了となりますので、お早目の購入をお願いしています。
※チケットに関する情報: https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/jp/ticket/publicday.html
■一般来場者向けチケット(中学生以上のみ入場可)
●券種・価格一覧(いずれも税込)
9月16日(金) 午後券 1,300円
9月17日(土) 1日券 2,300円 / 午後券 1,300円
9月18日(日) 1日券 2,300円 / 午後券 1,300円
※一人あたり4枚まで購入可
※本年においては、乳幼児を含む小学生以下は、保護者同伴でも入場不可です
※一般チケット(1日券/午後券)は各種プレイガイドでのオンライン事前販売のみです。
会場での当日券販売はありません
※特典付きのサポーターズクラブチケットは、土曜日・日曜日とも国内向けは完売いたしました
東京ゲームショウ 2022 開催概要
名称:
東京ゲームショウ2022(TOKYO GAME SHOW 2022)
主催:
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:
株式会社日経BP、株式会社電通
後援:
経済産業省(予定)
特別協賛:
モンスターエナジー
会期:
2022年9月15日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2022年9月16日(金) ビジネスデイ 10:00~18:00
※ 9月16日(金)14:00~18:00は一般来場者も入場予定。
2022年9月17日(土) 一般公開日 10:00~18:00
2022年9月18日(日) 一般公開日 10:00~18:00
※ 一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
※ 公式番組やTOKYO GAME SHOW VR 2022などオンライン企画の実施時期や
時間は公式サイトをご確認ください。
会場:
幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~8 / 国際会議場
想定来場数:
15万人
公式サイト:
https://tgs.cesa.or.jp/
[参考資料]
●出展社一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgs0831newsjp.pdf
●ブース概要&ブース内イベント一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjpbooth.pdf
●出展予定タイトル一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjptitle.pdf
●物販情報一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjpsale.pdf
名称:
東京ゲームショウ2022(TOKYO GAME SHOW 2022)
主催:
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:
株式会社日経BP、株式会社電通
後援:
経済産業省(予定)
特別協賛:
モンスターエナジー
会期:
2022年9月15日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2022年9月16日(金) ビジネスデイ 10:00~18:00
※ 9月16日(金)14:00~18:00は一般来場者も入場予定。
2022年9月17日(土) 一般公開日 10:00~18:00
2022年9月18日(日) 一般公開日 10:00~18:00
※ 一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
※ 公式番組やTOKYO GAME SHOW VR 2022などオンライン企画の実施時期や
時間は公式サイトをご確認ください。
会場:
幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~8 / 国際会議場
想定来場数:
15万人
公式サイト:
https://tgs.cesa.or.jp/
[参考資料]
●出展社一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgs0831newsjp.pdf
●ブース概要&ブース内イベント一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjpbooth.pdf
●出展予定タイトル一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjptitle.pdf
●物販情報一覧
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjpsale.pdf
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】アケアカが100円ポッキリ!カプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM WINTER SALE」が開催中!
- カプコン人気タイトルのダウンロード版がお得に買える「CAPCOM WINTER SALE」が開催中。懐かしのアーケードゲームが楽しめる通称アケアカは1タイトル100円の大盤振る舞い!<以下、ニュースリリースより>最大88%OFF 現在「CAPCOM WINTER SALE」を各デジタルストアで開催中!第1作となる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』がPlayStation(TM) Storeとニンテンドーeショップで88%OFFへプライスダウン! “王道ファンタジー世界での自由な冒険”、その原点にふれてみて欲しい。 さらに、シリーズ累計3,000万本を突破したスタイリッシュアクション「デビル メイ クライ」シリーズをはじめ、アクション、シューティング、対戦格闘など名作レトロゲームがたっぷり遊べる『Capcom Arcade Stadium』『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルがお求めやすい価格でセール中! 名作ゲームの数々をお買い得価格で手に入れるチャンス! この機会をお見逃しなく!セール名称:CAPCOM WINTER SALE特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale12-gx5hp/ja-jp/ ※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。PlayStation(TM)Store ▼セール期間:2023年12月11日(月)23:59までPS4『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【88%OFF!!】:487円(税込) ▼セール期間:2023年12月20日(水)23:59までPS5『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:1,995円(税込)PS4『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』(ゲーム本編+プレイヤーバージル) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【67%OFF!!】:986円(税込)PS4『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【68%OFF!!】:974円(税込)PS4『デビル メイ クライ HDコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【64%OFF!!】:1,462円(税込)PS4『Capcom Arcade Stadium』『Capcom Arcade 2nd Stadium』単品タイトル(追加コンテンツ)https://store.playstation.com/ja-jp/search/capcom%20arcade%20stadium/『19XX - The War Against Destiny -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ファイナルファイト』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『マッスルボマー - THE BODY EXPLOSION -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ロックマン ザ・パワーバトル』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。ニンテンドーeショップ ▼セール期間:2023年12月4日(月)23:59までhttps://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_4.htmlNintendo Switch『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【88%OFF!!】:487円(税込) ▼セール期間:2023年12月20日(水)23:59までhttps://store-jp.nintendo.com/feature_capcomsale_6.htmlNintendo Switch『デビル メイ クライ』(ゲーム本編) 通常価格:2,027円(税込)セール価格【51%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『デビル メイ クライ 2』(ゲーム本編) 通常価格:2,027円(税込)セール価格【51%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『デビル メイ クライ 3 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『Capcom Arcade Stadium』『Capcom Arcade 2nd Stadium』単品タイトル(追加コンテンツ)『大魔界村』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『天地を喰らうII - 赤壁の戦い -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ヴァンパイアセイヴァー - The Lord of Vampire -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。『ハイパーストリートファイターII - The Anniversary Edition -』(追加コンテンツ) 通常価格:200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:100円(税込) ※本コンテンツをご利用いただくには『Capcom Arcade 2nd Stadium』(ゲーム本編:無料)が必要です。 (C)CAPCOM ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【まだ間に合う!】『鉄拳7』や「パックマン」シリーズなど、バンナム人気タイトルが最大84%OFFのセールが開催中!
- 『鉄拳7』や「パックマン」シリーズなど、バンダイナムコ人気タイトルのダウンロード版が最大84%OFFで購入できるセールが開催中。<以下、ニュースリリースより>「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション デジタルデラックスエディション」等 最大84%OFF! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントが『ダウンロード版セール』を開催したことをお知らせいたします。PlayStation(TM)Storeでは、「アイドルマスター スターリットシーズン」が55%OFFで4,059円(税込)、初セールの「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション デジタルデラックスエディション」が30%OFFの7,700円(税込)になるなど、ダウンロード版が期間限定で大幅プライスダウン。ニンテンドーeショップでは、「ミスタードリラーアンコール」が50%OFFで1,760円(税込)とお買い得に。この機会をお見逃しなく!詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。PlayStation Store ■セール期間:2023年11月27日(月)~ 2023年12月11日(月)【セール対象:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4】★初セール!『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション デジタルデラックスエディション』 販売価格:11,000円(税込)⇒ 【30%OFF】セール販売価格:7,700円(税込)『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー デラックスエディション』 販売価格:6,380円(税込)⇒ 【25%OFF】セール販売価格:4,785円(税込)『塊魂・もじぴったん・ミスタードリラー トリプルアンコールパック』 販売価格:8,800円(税込)⇒ 【40%OFF】セール販売価格:5,280円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【45%OFF】セール販売価格:4,840円(税込) など。【セール対象:PlayStation(R)4】『塊魂アンコール』 販売価格:3,520円(税込)⇒ 【40%OFF】セール販売価格:2,112円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【45%OFF】セール販売価格:1,936円(税込)『CODE VEIN』 販売価格9,020円(税込)⇒ 【67%OFF】セール販売価格:2,976円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【73%OFF】セール販売価格:2,434円(税込) など。PlayStation Store ■セール期間:2023年11月27日(月)~ 2023年12月20日(水)【セール対象:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4】『リトルナイトメア1+2 バンドルエディション』 販売価格:5,940円(税込)⇒ 【40%OFF】セール販売価格:3,564円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【45%OFF】セール販売価格:3,267円(税込)『SCARLET NEXUS Deluxe Edition』 販売価格:10,560円(税込)⇒ 【60%OFF】セール販売価格4,224円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【70%OFF】セール販売価格:3,168円(税込)『ファーミングシミュレーター 22』 販売価格:6,578円(税込)⇒ 【55%OFF】セール販売価格:2,960円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【60%OFF】セール販売価格:2,631円(税込) など。【セール対象:PlayStation(R)4】『アイドルマスター スターリットシーズン』 販売価格:9,020円(税込)⇒ 【55%OFF】セール販売価格:4,059円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【60%OFF】セール販売価格:3,608円(税込)『鉄拳7 Definitive Edition』 販売価格:12,320円(税込)⇒ 【60%OFF】セール販売価格:4,928円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【68%OFF】セール販売価格:3,942円(税込)★初セール!『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』 販売価格5,478円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:4,382円(税込)『テイルズ オブ ゼスティリア & ベルセリア ダブルパック』 販売価格9,900円(税込)⇒ 【65%OFF】セール販売価格:3,465円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【70%OFF】セール販売価格:2,970円(税込)『ACE COMBAT(TM)7: SKIES UNKNOWN Deluxe Edition 2022』 販売価格:9,900円(税込)⇒ 【45%OFF】セール販売価格:5,445円(税込) ⇒ PlayStation(R)Plus加入者 【50%OFF】セール販売価格:4,950円(税込) など。ニンテンドーeショップ ■セール期間:2023年11月27日(月)~ 2023年12月19日(火)■セール特設ページ:https://store-jp.nintendo.com/feature_bnesale_4.html【セール対象:Nintendo Switch(TM)】『ミスタードリラーアンコール』 販売価格:3,520円(税込)⇒ 【50%OFF】セール販売価格:1,760円(税込)★初セール!『テイルズオブシンフォニア REMASTER』 販売価格:5,478円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:4,382円(税込)『SD シン・仮面ライダー 乱舞』 販売価格:3,520円(税込)⇒ 【30%OFF】セール販売価格:2,450円(税込)『シン・ウルトラマンパック』 販売価格:550円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:440円(税込)『シン・ゴジラパック』 販売価格:550円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:440円(税込)『エヴァンゲリオンパック』 販売価格:550円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:440円(税込)『S.J.H.U. シーズンパス』 販売価格:1,650円(税込)⇒ 【20%OFF】セール販売価格:1,320円(税込) など。その他、さまざまなゲーム本編/ダウンロードコンテンツをキャンペーン価格で配信中です。詳細はバンダイナムコエンターテインメントセール情報公式HP(https://dl-scp.bn-ent.net/)をご覧ください。 『アイドルマスター スターリットシーズン』 (C)窪岡俊之 THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション デジタルデラックスエディション』 (C)2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『鉄拳7 Definitive Edition』 TEKKEN(TM)7 & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. 『ミスタードリラーアンコール』 (C)Bandai Namco Entertainment Inc. ※“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
-
- 【グラブル×ウマ娘】『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』追加キャラクター第1弾「ルシファー」や「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボが決定!
- 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』にいおいて、追加キャラクター第1弾「ルシファー」や「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボが決定した。<以下、ニュースリリースより>前作『グランブルーファンタジー ヴァーサス』が全世界累計販売本数120万本を突破! ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Steam用ソフト『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(以下、GBVSR)』の番組「グラブルSHOWCASE GBVSR Part.2」を12月2日(土)に公開し、同番組内にてタイトルの最新情報を多数発表いたしました。また、前作『グランブルーファンタジー ヴァーサス』が、全世界累計販売本数120万本を突破したことをお知らせいたします。キャラクターパスPart.1「ルシファー」が1月中旬に配信決定! ストーリーモードにてボスキャラクターとして「ルシファー」が登場。さらに、キャラクターパス Part.1の1人目の追加プレイアブルキャラクターとして参戦します。配信は1月中旬を予定しています。あわせて、キャラクターパス Part.1のロードマップを公開いたしました。 また、12月23日(土)・24日(日)に東京ビッグサイトで開催する「グラブルフェス2023」にて『GBVSR』の試遊ブースの出展が決定。23日(土)のステージイベント「GBVSR & Relink 最新NEWS」にて、新情報を公開予定です。プレミアムアバター「ウマ娘 プリティーダービー」セットが12月14日(木)に配信決定! 「ウマ娘 プリティーダービー」でおなじみのキャラクター「スペシャルウィーク」「トウカイテイオー」「サイレンススズカ」「メジロマックイーン」のプレミアムアバターセットが有料ダウンロードコンテンツとして12月14日(木)より配信予定です。本コンテンツは、ロビーアバターとして使用できるほか、ウマ娘たちが「パートナー」としてプレイヤーを応援してくれます。ほかにも、プロフィールに設定できるバッジや「ぐらぶるレジェンドばとるっ!(ぐらばとっ!)」で武器の見た目を変更できる“ばとるキット「ニンジンブレード」”も同梱します。 また、前作『グランブルーファンタジー ヴァーサス』でも登場していた「ゴールドシップ」もプレミアムアバターとして引き続き登場。「ゴールドシップ」はゲーム内ショップにてルピ(ゲーム内硬貨)で解放できます。 ●「ウマ娘 プリティーダービー」プレミアムアバターセット詳細情報 「ウマ娘 プリティーダービー」プレミアムアバターセット 価格1,320円(税込) 内容物 プレミアムアバター(4種)/バッジ(4種)/ばとるキット「ニンジンブレード」 (C) Cygames, Inc.大会情報が目白押し! 来年1月より、『GBVSR』の発売後初となる大型トーナメントを世界3地域で開催いたします。 北米・欧州・アジアで開催されるそれぞれのオフライン大会の上位者を3月にアメリカ・カリフォルニアで開催される「ARC WORLD TOUR FINALS 2023」へ招待し、世界王者を決定いたします。 腕試しにぜひ、ご参加ください。 また、4月27日(土)~29日(月)に開催される「EVO Japan」で『GBVSR』がメインタイトルとして選出されました。ぜひそちらもご注目ください。 ●大会詳細情報 大会名:GBVS Cygames Cup Special2024 開催日:2024年1月20日(土)、21日(日) 開催地:日本・東京 大会名:Kayane Cup 開催日:2024年1月21日(日) 開催地:フランス 大会名:FROSTY FAUSTINGS 開催日:2024年1月25日(木)~28日(日) 開催地:アメリカ・シカゴ「ぐらぶるレジェンドばとるっ!」の新ルールが公開! さまざまなパーティゲームを最大30人で楽しめる「ぐらぶるレジェンドばとるっ!(ぐらばとっ!)」の新ルールを公開いたしました。 ●新ルール詳細情報 ・「ライジングダッシュ(タワー)」 さまざまなアトラクションを攻略しながらゴールを目指す障害物競争。 ステージは複数あり、タワータイプは上へ上へと登りながらゴールを目指します。 ・「ゴーレムアタック」 全員で協力し、迫りくるゴーレムの大群を撃退! 襲撃を生き残った者が次のステージへ進め、ライフが尽きると脱落に。 ・「ぴょんぴょんサバイバル」 回転するビームをジャンプで避けながら、最後まで生き残ろう! 集中力がモノをいう極限サバイバル!ナルメアのコスチュームスキンがバトルパス報酬として登場! ナルメアのコスチュームスキン「黒蝶夢幻衣(こくちょうむげんころも)」が登場。 発売後に開催予定のバトルパスイベントの報酬として登場予定となっています。 また、今後もさまざまなキャラクターのコスチュームスキンを追加予定です。「GPD WIN4」が推奨機種に決定! 株式会社ハイビーム様と連携させていただき、ポータブルゲーミングPC「GPD WIN4」を推奨機種に決定いたしました。 ポータブルゲーミングPC専門店「ハイビーム」2店舗にて、「GPD WIN4」が実際に展示されておりますので、ぜひ足を運んでみてください。 ●店舗情報 店舗名:ハイビーム秋葉原本店 住所:東京都千代田区外神田5丁目5-11 店舗名:ハイビーム大阪なんば日本橋店 住所:大阪府大阪市中央区日本橋2丁目8-16 日本橋レジデンス2Fデジタルフィギュアモードを使用したフォトコンテストが開催決定! デジタルフィギュアモードで撮影した作品で行うフォトコンテストを開催いたします。 入賞作品はWEBサイトに掲載させていただくほか、賞に応じて特別な商品をお贈りします。 コンテスト用のハッシュタグをつけ、作品と共にポストいただくだけで参加できますので、ぜひご参加ください。 詳細情報は後日、公式サイトおよび公式X(旧Twitter)にてお知らせいたします。「GBVSR発売記念リポストキャンペーン」が開催! 『GBVSR』の発売を記念したリポストキャンペーンを開催いたします。 キャンペーンの参加方法は、GBVS公式X(旧Twitter)のアカウントをフォローしていただき、それぞれのキャンペーンポストをリポストしていただくと応募完了となります。 キャンペーン第1弾 対象ポスト:https://twitter.com/gbvs_official/status/1730900990688420008 期間:12/2(土)~12/10(日)23:59 ※詳細情報は公式サイトのキャンペーン詳細ページをご確認ください (https://rising.granbluefantasy.jp/news/detail/?id=o1b3q9iub523) キャンペーン第2弾 期間:12/11(月)19:00~12/17(日)23:59予定前作『グランブルーファンタジー ヴァーサス』がグローバル120万本セールスを達成! 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』が、全世界で120万本セールスを達成いたしました。(※パッケージ販売とダウンロード販売の合計)「グラブルSHOWCASE GBVSR part2」番組概要 ▼「グラブルSHOWCASE GBVSR part2」https://www.youtube.com/watch?v=cZPs_JoV5nU●番組内容 発売を間近に控えた『GBVSR』の最新情報をお届けする番組です。 基本情報のおさらいや最新情報、実際の対戦シーンなど盛りだくさんの内容となっています。 ストーリーモードの紹介や、「ぐらぶるレジェンドばとるっ!(通称:ぐらばとっ!)」の新ルールを試遊します。 加えて、「デジタルフィギュアモード」の実演や、「Cygamesスタッフによるバトルトーナメント」など、実機でのプレイ映像が目白押し! そのほか、発売後の展開についての発表もございますので、ぜひご注目ください。『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』製品概要 作品名:グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- ジャンル:対戦アクション&パーティー プレイ人数:1~30人 オンライン:対応 価格:「スタンダードエディション」 6,600円(税込) 「デラックスエディション」 9,680円(税込) 「フリーエディション」 無料 発売日:2023年12月14日(木) プラットフォーム:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Steam レーティング:IARC 12+ 企画・制作:株式会社Cygames 開発:アークシステムワークス株式会社 権利表記:(C) Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS ・『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』公式サイトhttps://rising.granbluefantasy.jp/ ・GBVS公式X(旧Twitter)https://twitter.com/gbvs_official ・『グランブルーファンタジー ヴァーサス』公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@gbvs_official
-
- 【期間限定!】『呪術廻戦 ファントムパレード』の公式ポップアップストア「幻影夜行本舗」がついにオープン!
- スマートフォンゲーム『呪術廻戦 ファントムパレード』の公式ポップアップストア「幻影夜行本舗」が12月6日(水)にラフォーレ原宿5階にてオープン。アクリルスタンドやTシャツなどさまざまなグッズが販売されている。 2,000円購入ごとにポストカードもプレゼント!<以下、ニュースリリースより>2023年12月6日(水)~2023年12月17日(日)までの期間限定開催 ポップアップストアの企画、会場選び、什器装飾、運営などトータルプロデュースを手がける株式会社THE・STANDARD(本店:東京都目黒区、代表取締役:吉田 宗平)は、「株式会社サムザップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:日高裕介)が企画・制作・開発・運営を行い、東宝株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松岡宏泰)が企画・制作を行う、スマートフォンゲーム『呪術廻戦 ファントムパレード』の公式ポップアップストア「幻影夜行本舗」のトータルサポートを行っています。 『呪術廻戦 ファントムパレード』の公式ポップアップストア「幻影夜行本舗」を、2023年12月6日(水)からラフォーレ原宿5階にて開催しております。■詳細ページhttps://e-ve.event-form.jp/pages/2432/phanparahompo202312?utm_source=press_popup202312&utm_medium=referral&utm_campaign=subscribe購入特典ポストカードも限定配布 購入特典として、お買い上げ金額2,000円(税込)ごとに、ポストカード(全5種)をランダムで1枚プレゼントしています。 ※絵柄はお選びいただけません。 ※特典はなくなり次第終了とさせていただきます。 ※内容は予告なく変更になる場合がございます。 ※詳細は「幻影夜行本舗」公式X(旧Twitter)からご確認ください公式ポップアップストア「幻影夜行本舗」概要 ■開催期間 2023年12月6日(水)~2023年12月17日(日) ■開催場所 ラフォーレ原宿5階 MAKE THE STAGE ■公式X(旧Twitter)https://twitter.com/phanparahompo 権利表記 (C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 (C)Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD. (C)GA/S,JKP (C) 2021 JKMP (C) GA/S (C)Sumzap/TOHO 株式会社THE・STANDARDについて 「新時代のスタンダードをつくり続ける!」をミッションに、「オンラインとオフライン」「コンテンツと施設」「ソフトとハード」「企業と企業」などを最適にマッチングし、新たな市場とホスピタリティーを創造するマッチングプロデュースカンパニー。短期開催のポップアップストアや中長期開催のフラッグシップストアのコンセプトづくりから、会場選定、企画・コンテンツ提案、フード開発、店舗施工・デザイン、スタッフ手配までトータルプロデュースいたします。 ウェブサイト:http://t-standard.jp/