Xboxライセンス取得の有線ゲームコントローラー「Recon Controller(リコンコントローラー)」シリーズから、初の無線対応モデル「Recon Cloud(リコンクラウド)ハイブリッドコントローラー」を2022年10月14日より発売。現在予約受付中だ。
<以下、ニュースリリースより>
「Recon Cloud ハイブリッドコントローラー」は、Android 8.0以上のデバイスとWindows 10/11 PCへのBluetooth(R)接続を実現しており、さまざまなゲームをワイヤレスで楽しめます。
また、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PCでの有線ゲームにも対応したハイブリッドなコントローラーとして設計されています。人気の高い「Recon Controller」シリーズをベースとしているため、ゲーム環境を一変させる高音質なオーディオやコントロール機能を搭載し、Xboxシステム全体のゲームプレイに対応しています。
そして、ワイヤレスで30時間以上使える大容量バッテリーと急速充電機能を搭載している他、人間工学に基づいた冷却グリップのハンドル形状により、Xbox Game PassやStadia、Steam Linkなど、お好みのゲームを長い時間ゲームに集中することができます。また、調節と取り外しが可能なフォンクリップは、スマートフォン(スマホ)をしっかりと固定することができるだけでなく、スマホ用の卓上スタンドとしても使用できます。
さらに、Superhuman Hearing(R)やEQプリセット、次世代振動フィードバックなど、「Recon Controller」シリーズで人気の機能も受け継がれています。
【製品画像】

【主な特長】
・Xbox&ワイヤレスクラウドゲーミングに最適
・30時間持続するワイヤレスバッテリー
・調整可能で安定したフォンクリップ
・Xbox Game Passなどのクラウドゲーミングに対応
・Turtle Beach独自の強化オーディオ機能
・Pro-Aim™フォーカスモードで遠距離の精度を向上
・エルゴノミック冷却グリップと振動フィードバック
・カラー:ブラック、ブルー
【製品概要】

【価格】
オープン価格
(TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万1,490円 / 税抜き1万445円)
【製品の詳細】
ブラック
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC2792GW
・PayPayモール: https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/item/9760104688856/
・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760104688856/
ブルー
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC2748QQ
・PayPayモール: https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/item/9760104688863/
・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760104688863/
【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/
VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
<以下、ニュースリリースより>
Turtle Beach初のワイヤレス対応モデル
「Recon Cloud ハイブリッドコントローラー」は、Android 8.0以上のデバイスとWindows 10/11 PCへのBluetooth(R)接続を実現しており、さまざまなゲームをワイヤレスで楽しめます。
また、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PCでの有線ゲームにも対応したハイブリッドなコントローラーとして設計されています。人気の高い「Recon Controller」シリーズをベースとしているため、ゲーム環境を一変させる高音質なオーディオやコントロール機能を搭載し、Xboxシステム全体のゲームプレイに対応しています。
そして、ワイヤレスで30時間以上使える大容量バッテリーと急速充電機能を搭載している他、人間工学に基づいた冷却グリップのハンドル形状により、Xbox Game PassやStadia、Steam Linkなど、お好みのゲームを長い時間ゲームに集中することができます。また、調節と取り外しが可能なフォンクリップは、スマートフォン(スマホ)をしっかりと固定することができるだけでなく、スマホ用の卓上スタンドとしても使用できます。
さらに、Superhuman Hearing(R)やEQプリセット、次世代振動フィードバックなど、「Recon Controller」シリーズで人気の機能も受け継がれています。
【製品画像】

【主な特長】
・Xbox&ワイヤレスクラウドゲーミングに最適
・30時間持続するワイヤレスバッテリー
・調整可能で安定したフォンクリップ
・Xbox Game Passなどのクラウドゲーミングに対応
・Turtle Beach独自の強化オーディオ機能
・Pro-Aim™フォーカスモードで遠距離の精度を向上
・エルゴノミック冷却グリップと振動フィードバック
・カラー:ブラック、ブルー
【製品概要】

【価格】
オープン価格
(TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み1万1,490円 / 税抜き1万445円)
【製品の詳細】
ブラック
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC2792GW
・PayPayモール: https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/item/9760104688856/
・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760104688856/
ブルー
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC2748QQ
・PayPayモール: https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/turtlebeach/item/9760104688863/
・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760104688863/
【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/
VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
関連記事
-
- 【横にながーい!】ASUSより49型165HzのスーパーウルトラワイドHDRゲーミングモニターが発売!
- ASUSのゲーミングブランドROGより32:9のスーパーウルトラワイドゲーミングモニター「ROG Strix XG49WCR」と、38型4Kゲーミングモニター「ROG Swift PG38UQ」が9月29日(金)より発売。<以下、ニュースリリースより>ROG Strix XG49WCR 製品の特長 ・49インチ、アスペクト比32:9(5,120 x 1,440)、165Hzのリフレッシュレートを備えた、非常に滑らかなゲーミングビジュアルを実現するスーパーウルトラワイドHDRゲーミングモニター ・DCI-P3カバー率90%のプロフェッショナルな色域によるハイダイナミックレンジ(HDR)テクノロジーを実現するDisplayHDR(TM) 400認証を満たすコントラストとカラー性能 ・ASUSのExtreme Low Motion Blur Sync(ELMB SYNC(TM))により、 ELMBと可変リフレッシュレートを同時に有効にすることで、画像のブレやチラつきを除去し高フレームレートで鮮明なゲーム映像を実現 ・Smart KVMにより、モニターに接続された2つのデバイスを1セットのキーボードとマウスで制御可能 ・圧倒的な映像表示、最大90Wの電力供給、クリアなオーディオ、超高速データ転送など、すべてを可能にするUSB Type-Cを搭載製品名 ASUS TUF Gaming Radeon™ RX7800 XT White OC Edition 16GB GDDR6製品名 ROG Strix XG49WCR読み方 アールオージー ストリックス エックスジーワイフォーナインダブルシーアールブランド Republic Of Gamers(ROG)パネルサイズ 49型スーパーウルトラワイドバックライト LEDパネル種類 VA表面仕様 ノングレア最大解像度 5,120×1,440曲率 1800R画素ピッチ 0.233mm視野角 水平178° 垂直178°最大輝度 450cd/㎡コントラスト比 3,000:1応答速度 1ms(MPRT)最大表示色 約1億737万広色域対応 Color Space(sRGB):120% Color Space(DCI-P3):90%HDR(High Dynamic Range) 対応フリッカフリー 対応タッチパネル ー走査周波数 DP: 水平:30KHz~260KHz 垂直:48Hz~165Hz USB-C:水平:30KHz~260KHz 垂直:48Hz~165Hz HDMI: 水平:30KHz~225KHz 垂直:48Hz~75Hzデジタル入力 USB-C×1(DP Alt Mode) DisplayPort 1.4 DSC×1 HDMI(v2.0)×1 *USB-C Power Delivery : 90W(TypeAオフの場合)アナログ入力 ーUSBハブ USB 3.2 Gen1 Type-A×3インターネット RJ45オーディオ入力 ーオーディオ出力 ステレオミニジャック×1スピーカー 5W+5W(ステレオ)ProArt Preset ー映像エンジンSplendid ーASCRテクノロジー 搭載Track Freeテクノロジー 搭載Quick Fit機能 ーVivid Pixelテクノロジー 搭載GamePlus機能 搭載GameVisual機能 搭載ブルーライトフィルター 搭載HDCP 搭載Picture in Picture 搭載Picture by Picture 搭載NVIDIA® G-SYNC™ ーAMD FreeSync™/Adaptive Sync Adaptive Sync Extreme Low Motion Blur技術 搭載上下角度調整(チルト) 上20°~下5°左右角度調整 左右8°高さ調整 0mm~120mm縦回転 ー対応VESA規格 100mm×100mmケンジントンセキュリティスロット 搭載電源 AC100V~240V消費電力 使用時:45W以下 スタンバイ時:0.5W以下本体サイズ(W×H×D)(スタンド含む) 1193.62mm×(522mm~402mm)×324.7mm質量 24.92Kg主な付属品 キャリブレーションレポート DisplayPort ケーブル HDMI ケーブル 電源コード クイックスタートガイド ROG ポーチ ROG ステッカー USB Type-B to A ケーブル USB-C ケーブル 保証書 ウォールマントネジ×4製品保証 購入日より3年間の日本国内保証価格 オープン価格発売日 2023年9月29日(金)製品ページhttps://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-strix-xg49wcr/ROG Swift PG38UQ 製品の特長 ・144HzのリフレッシュレートとAdaptive-Syncにより最高に滑らかなゲーム映像を映し出す、38型4K UHD(3,840×2,160)ゲーミングモニター ・ASUS Fast IPSテクノロジーによる1msの高速応答が高フレームレートの鮮明なゲーム映像を実現 ・ハイダイナミックレンジ(HDR)とプロ向けの広色域により、DisplayHDR(TM) 600準拠のコントラストとDCI-P3の98%のカラーパフォーマンスを実 ・HDMI(R) 2.1により、クロマサブサンプリング(4:4:4)を使用することなく、PlayStation(R) 5やXbox Series Xのネイティブ4K 120Hzのゲームに対応 ・DSC(Display Stream Compression)機能搭載のDisplayPort(TM) 1.4、HDMI(R) 2.1、USBハブ、モニター上部の三脚用ソケットなど、豊富な接続オプション ・NVIDIA G-SYNC compatibleと、AMD FreeSync(TM) PremiumテクノロジーやVESA AdaptiveSync144Hzに対応し、シームレスでティアリングのないゲームプレイを可能製品名 ROG Swift PG38UQ読み方 アールオージー スウィフトブランド Republic Of Gamers(ROG)パネルサイズ 38型ワイドバックライト LEDパネル種類 Fast IPS表面仕様 ノングレア最大解像度 3,840×2,160画素ピッチ 0.219mm視野角 水平:178° 垂直:178°最大輝度 350cd/㎡コントラスト比 1,000:1応答速度 1ms(GTG)最大表示色 約1,670色広色域対応 Color Space(DCI-P3):98%HDR(High Dynamic Range) 対応フリッカフリー 搭載走査周波数 DP: 水平:30KHz~350KHz 垂直:48Hz~144Hz HDMI: 水平:30KHz~350KHz 垂直:48Hz~144Hzデジタル入力 DisplayPort 1.4 DSC×1 HDMI(v2.1)×2デジタル出力 ーアナログ入力 ーUSBハブ USB 3.2 Gen1 Type-A×4オーディオ入力 ーオーディオ出力 3.5mmステレオミニジャックスピーカー 5W×2ProArt Preset ー映像エンジンSplendid ーASCRテクノロジー 搭載Track Freeテクノロジー 搭載Quick Fit機能 ーVivid Pixelテクノロジー 搭載GamePlus機能 搭載GameVisual機能 搭載ブルーライトフィルター 搭載HDCP 搭載Picture in Picture 搭載Picture by Picture 搭載NVIDIA® G-SYNC™ ーAMD FreeSync™/Adaptive Sync Adaptive SyncExtreme Low Motion Blur技術 搭載上下角度調整(チルト) 上5°~下5°左右角度調整 ー高さ調整 ー縦回転 ー対応VESA規格 1,000mm×1,000mmケンジントンセキュリティスロット 搭載電源 AC100V~240V消費電力 使用時 50W以下 スタンバイ時 0.5W以下本体サイズ(W×H×D) (スタンド含む) 861mm×583.9mm×255.4mm質量 10.23Kg主な付属品 単4(AAA)電池×2 キャリブレーションレポート DisplayPort ケーブル HDMI Ultra High Speed ケーブル L型ドライバー 電源コード クイックスタートガイド リモコン ROG ポーチ ROG ステッカー USB 3.2 ケーブル 保証書 ウォールマントネジ×2製品保証 購入日より3年間の日本国内保証価格 オープン価格発売日 2023年9月29日(金)製品ページhttps://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-swift-pg38uq/
-
- 【横にながーい!】ASUSより49型165HzのスーパーウルトラワイドHDRゲーミングモニターが発売!
- ASUSのゲーミングブランドROGより32:9のスーパーウルトラワイドゲーミングモニター「ROG Strix XG49WCR」と、38型4Kゲーミングモニター「ROG Swift PG38UQ」が9月29日(金)より発売。<以下、ニュースリリースより>ROG Strix XG49WCR 製品の特長 ・49インチ、アスペクト比32:9(5,120 x 1,440)、165Hzのリフレッシュレートを備えた、非常に滑らかなゲーミングビジュアルを実現するスーパーウルトラワイドHDRゲーミングモニター ・DCI-P3カバー率90%のプロフェッショナルな色域によるハイダイナミックレンジ(HDR)テクノロジーを実現するDisplayHDR(TM) 400認証を満たすコントラストとカラー性能 ・ASUSのExtreme Low Motion Blur Sync(ELMB SYNC(TM))により、 ELMBと可変リフレッシュレートを同時に有効にすることで、画像のブレやチラつきを除去し高フレームレートで鮮明なゲーム映像を実現 ・Smart KVMにより、モニターに接続された2つのデバイスを1セットのキーボードとマウスで制御可能 ・圧倒的な映像表示、最大90Wの電力供給、クリアなオーディオ、超高速データ転送など、すべてを可能にするUSB Type-Cを搭載製品名 ASUS TUF Gaming Radeon™ RX7800 XT White OC Edition 16GB GDDR6製品名 ROG Strix XG49WCR読み方 アールオージー ストリックス エックスジーワイフォーナインダブルシーアールブランド Republic Of Gamers(ROG)パネルサイズ 49型スーパーウルトラワイドバックライト LEDパネル種類 VA表面仕様 ノングレア最大解像度 5,120×1,440曲率 1800R画素ピッチ 0.233mm視野角 水平178° 垂直178°最大輝度 450cd/㎡コントラスト比 3,000:1応答速度 1ms(MPRT)最大表示色 約1億737万広色域対応 Color Space(sRGB):120% Color Space(DCI-P3):90%HDR(High Dynamic Range) 対応フリッカフリー 対応タッチパネル ー走査周波数 DP: 水平:30KHz~260KHz 垂直:48Hz~165Hz USB-C:水平:30KHz~260KHz 垂直:48Hz~165Hz HDMI: 水平:30KHz~225KHz 垂直:48Hz~75Hzデジタル入力 USB-C×1(DP Alt Mode) DisplayPort 1.4 DSC×1 HDMI(v2.0)×1 *USB-C Power Delivery : 90W(TypeAオフの場合)アナログ入力 ーUSBハブ USB 3.2 Gen1 Type-A×3インターネット RJ45オーディオ入力 ーオーディオ出力 ステレオミニジャック×1スピーカー 5W+5W(ステレオ)ProArt Preset ー映像エンジンSplendid ーASCRテクノロジー 搭載Track Freeテクノロジー 搭載Quick Fit機能 ーVivid Pixelテクノロジー 搭載GamePlus機能 搭載GameVisual機能 搭載ブルーライトフィルター 搭載HDCP 搭載Picture in Picture 搭載Picture by Picture 搭載NVIDIA® G-SYNC™ ーAMD FreeSync™/Adaptive Sync Adaptive Sync Extreme Low Motion Blur技術 搭載上下角度調整(チルト) 上20°~下5°左右角度調整 左右8°高さ調整 0mm~120mm縦回転 ー対応VESA規格 100mm×100mmケンジントンセキュリティスロット 搭載電源 AC100V~240V消費電力 使用時:45W以下 スタンバイ時:0.5W以下本体サイズ(W×H×D)(スタンド含む) 1193.62mm×(522mm~402mm)×324.7mm質量 24.92Kg主な付属品 キャリブレーションレポート DisplayPort ケーブル HDMI ケーブル 電源コード クイックスタートガイド ROG ポーチ ROG ステッカー USB Type-B to A ケーブル USB-C ケーブル 保証書 ウォールマントネジ×4製品保証 購入日より3年間の日本国内保証価格 オープン価格発売日 2023年9月29日(金)製品ページhttps://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-strix-xg49wcr/ROG Swift PG38UQ 製品の特長 ・144HzのリフレッシュレートとAdaptive-Syncにより最高に滑らかなゲーム映像を映し出す、38型4K UHD(3,840×2,160)ゲーミングモニター ・ASUS Fast IPSテクノロジーによる1msの高速応答が高フレームレートの鮮明なゲーム映像を実現 ・ハイダイナミックレンジ(HDR)とプロ向けの広色域により、DisplayHDR(TM) 600準拠のコントラストとDCI-P3の98%のカラーパフォーマンスを実 ・HDMI(R) 2.1により、クロマサブサンプリング(4:4:4)を使用することなく、PlayStation(R) 5やXbox Series Xのネイティブ4K 120Hzのゲームに対応 ・DSC(Display Stream Compression)機能搭載のDisplayPort(TM) 1.4、HDMI(R) 2.1、USBハブ、モニター上部の三脚用ソケットなど、豊富な接続オプション ・NVIDIA G-SYNC compatibleと、AMD FreeSync(TM) PremiumテクノロジーやVESA AdaptiveSync144Hzに対応し、シームレスでティアリングのないゲームプレイを可能製品名 ROG Swift PG38UQ読み方 アールオージー スウィフトブランド Republic Of Gamers(ROG)パネルサイズ 38型ワイドバックライト LEDパネル種類 Fast IPS表面仕様 ノングレア最大解像度 3,840×2,160画素ピッチ 0.219mm視野角 水平:178° 垂直:178°最大輝度 350cd/㎡コントラスト比 1,000:1応答速度 1ms(GTG)最大表示色 約1,670色広色域対応 Color Space(DCI-P3):98%HDR(High Dynamic Range) 対応フリッカフリー 搭載走査周波数 DP: 水平:30KHz~350KHz 垂直:48Hz~144Hz HDMI: 水平:30KHz~350KHz 垂直:48Hz~144Hzデジタル入力 DisplayPort 1.4 DSC×1 HDMI(v2.1)×2デジタル出力 ーアナログ入力 ーUSBハブ USB 3.2 Gen1 Type-A×4オーディオ入力 ーオーディオ出力 3.5mmステレオミニジャックスピーカー 5W×2ProArt Preset ー映像エンジンSplendid ーASCRテクノロジー 搭載Track Freeテクノロジー 搭載Quick Fit機能 ーVivid Pixelテクノロジー 搭載GamePlus機能 搭載GameVisual機能 搭載ブルーライトフィルター 搭載HDCP 搭載Picture in Picture 搭載Picture by Picture 搭載NVIDIA® G-SYNC™ ーAMD FreeSync™/Adaptive Sync Adaptive SyncExtreme Low Motion Blur技術 搭載上下角度調整(チルト) 上5°~下5°左右角度調整 ー高さ調整 ー縦回転 ー対応VESA規格 1,000mm×1,000mmケンジントンセキュリティスロット 搭載電源 AC100V~240V消費電力 使用時 50W以下 スタンバイ時 0.5W以下本体サイズ(W×H×D) (スタンド含む) 861mm×583.9mm×255.4mm質量 10.23Kg主な付属品 単4(AAA)電池×2 キャリブレーションレポート DisplayPort ケーブル HDMI Ultra High Speed ケーブル L型ドライバー 電源コード クイックスタートガイド リモコン ROG ポーチ ROG ステッカー USB 3.2 ケーブル 保証書 ウォールマントネジ×2製品保証 購入日より3年間の日本国内保証価格 オープン価格発売日 2023年9月29日(金)製品ページhttps://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-swift-pg38uq/
-
- 【ホワイトモデルも◎】ASUSから高耐久で大型ヒートシンク搭載のAMD Radeon™ RX7800XT ゲーミングビデオカード2製品が発売中
- ASUSのゲーミングシリーズTUF GAMINGよりAMD Radeon™ RX7800XTチップセット搭載のゲーミングビデオカード2製品が発売中。<以下、ニュースリリースより>TUF-RX7800XT-O16G-GAMING 製品名 ASUS TUF Gaming Radeon™ RX7800 XT OC Edition 16GB GDDR6型番 TUF-RX7800XT-O16G-GAMING読み方 タフ アールエックスナナセンハッピャクエックスティー オージュウロクジー ゲーミングブランド ASUSシリーズ TUF GAMING色 黒グラフィックスエンジン AMD Radeon™ RX 7800 XTストリームプロセッサ 3,840OpenGL® OpenGL® 4.6メモリインターフェイス 256-bitエンジンクロック OCモード 最大2565 MHz(ブーストクロック) 最大2254 MHz(ゲームクロック) デフォルトモード 最大2520 MHz(ブーストクロック) 最大2213 MHz(ゲームクロック)ビデオメモリ 16GB GDDR6メモリスピード 19.5 Gbps電源コネクタ 2×8ピンI/O ネイティブHDMI 2.1×1 ネイティブディスプレイポート 2.1×3HDCP Compliant 2.3最大デジタル解像度 7,680×4,320最大ディスプレイ対応数 4NVLink/ Crossfire対応 非対応推奨電力 750Wバススタンダード PCIE 4.0パッケージ内容 TUFの信頼性証明書×1 TUF GAMINGビデオカードホルダー×1 TUFのベルクロフック&ループ×1 コレクションカード×1 サンキューカード×1 スピードセットアップマニュアル×1付属ソフトウェア ASUS GPU Tweak III & ドライバー ※すべてのソフトウェアをサポートサイトからダウンロードしてくださいスロット数 2.96スロットサイズ(W×H×D) 319.8mm×150.9mm×59.2mm質量 1.48kg価格 オープン価格発売日 2023年9月15日(金)製品ページhttps://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/tuf-gaming/tuf-rx7800xt-o16g-gaming/ 製品の特長 高耐久性 ・ミリタリーグレードのコンデンサ ・デュアルボールファンベアリングにより長期的に運用することができます冷却ソリューション ・金属の外骨格 ・大型のヒートシンク&Axial-techファンの組み合わせで、高い熱放散機能が実現されます自動化された製造プロセス ASUS独自のAuto-Extremeテクノロジーにより高い信頼性と品質を確保AURA SYNC対応 ARGBライティングはシュラウドに組み込まれていますTUF-RX7800XT-O16G-WHITE-GAMING 製品名 ASUS TUF Gaming Radeon™ RX7800 XT White OC Edition 16GB GDDR6型番 TUF-RX7800XT-O16G-WHITE-GAMING読み方 タフ アールエックスナナセンハッピャクエックスティー オージュウロクジー ホワイト ゲーミングブランド ASUSシリーズ TUF GAMING色 白グラフィックスエンジン AMD Radeon™ RX 7800 XTストリームプロセッサ 3,840OpenGL® OpenGL® 4.6メモリインターフェイス 256-bitエンジンクロック OCモード 最大2565 MHz(ブーストクロック) 最大2254 MHz (ゲームクロック) デフォルトモード 最大2520 MHz(ブーストクロック) 最大2213 MHz(ゲームクロック)ビデオメモリ 16GB GDDR6メモリスピード 19.5 Gbps電源コネクタ 2×8ピンI/O ネイティブHDMI 2.1×1 ネイティブ ディスプレイポート 2.1×3HDCP Compliant 2.3最大デジタル解像度 7,680×4,320最大ディスプレイ対応数 4NVLink/ Crossfire対応 非対応推奨電力 750Wバススタンダード PCIE 4.0パッケージ内容 TUFの信頼性証明書×1 TUF GAMINGビデオカードホルダー×1 TUFのベルクロフック&ループ×1 コレクションカード×1 サンキューカード×1 スピードセットアップマニュアル×1付属ソフトウェア ASUS GPU Tweak III & ドライバー※すべてのソフトウェアをサポートサイトからダウンロードしてくださいスロット数 2.96スロットサイズ(W×H×D) 319.8mm×150.9mm×59.2mm質量 1.486kg価格 オープン価格発売日 2023年9月8日(金)11時製品ページhttps://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/tuf-gaming/tuf-rx7800xt-o16g-white-gaming/製品の特長 高耐久性 ・ミリタリーグレードのコンデンサ ・デュアルボールファンベアリングにより長期的に運用することができます 冷却ソリューション ・金属の外骨格 ・大型のヒートシンク&Axial-techファンの組み合わせで、高い熱放散機能が実現されます 自動化された製造プロセス ASUS独自のAuto-Extremeテクノロジーにより高い信頼性と品質を確保 AURA SYNC対応 ARGBライティングはシュラウドに組み込まれています
-
- 【ホワイトモデルも◎】ASUSから高耐久で大型ヒートシンク搭載のAMD Radeon™ RX7800XT ゲーミングビデオカード2製品が発売中
- ASUSのゲーミングシリーズTUF GAMINGよりAMD Radeon™ RX7800XTチップセット搭載のゲーミングビデオカード2製品が発売中。<以下、ニュースリリースより>TUF-RX7800XT-O16G-GAMING 製品名 ASUS TUF Gaming Radeon™ RX7800 XT OC Edition 16GB GDDR6型番 TUF-RX7800XT-O16G-GAMING読み方 タフ アールエックスナナセンハッピャクエックスティー オージュウロクジー ゲーミングブランド ASUSシリーズ TUF GAMING色 黒グラフィックスエンジン AMD Radeon™ RX 7800 XTストリームプロセッサ 3,840OpenGL® OpenGL® 4.6メモリインターフェイス 256-bitエンジンクロック OCモード 最大2565 MHz(ブーストクロック) 最大2254 MHz(ゲームクロック) デフォルトモード 最大2520 MHz(ブーストクロック) 最大2213 MHz(ゲームクロック)ビデオメモリ 16GB GDDR6メモリスピード 19.5 Gbps電源コネクタ 2×8ピンI/O ネイティブHDMI 2.1×1 ネイティブディスプレイポート 2.1×3HDCP Compliant 2.3最大デジタル解像度 7,680×4,320最大ディスプレイ対応数 4NVLink/ Crossfire対応 非対応推奨電力 750Wバススタンダード PCIE 4.0パッケージ内容 TUFの信頼性証明書×1 TUF GAMINGビデオカードホルダー×1 TUFのベルクロフック&ループ×1 コレクションカード×1 サンキューカード×1 スピードセットアップマニュアル×1付属ソフトウェア ASUS GPU Tweak III & ドライバー ※すべてのソフトウェアをサポートサイトからダウンロードしてくださいスロット数 2.96スロットサイズ(W×H×D) 319.8mm×150.9mm×59.2mm質量 1.48kg価格 オープン価格発売日 2023年9月15日(金)製品ページhttps://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/tuf-gaming/tuf-rx7800xt-o16g-gaming/ 製品の特長 高耐久性 ・ミリタリーグレードのコンデンサ ・デュアルボールファンベアリングにより長期的に運用することができます冷却ソリューション ・金属の外骨格 ・大型のヒートシンク&Axial-techファンの組み合わせで、高い熱放散機能が実現されます自動化された製造プロセス ASUS独自のAuto-Extremeテクノロジーにより高い信頼性と品質を確保AURA SYNC対応 ARGBライティングはシュラウドに組み込まれていますTUF-RX7800XT-O16G-WHITE-GAMING 製品名 ASUS TUF Gaming Radeon™ RX7800 XT White OC Edition 16GB GDDR6型番 TUF-RX7800XT-O16G-WHITE-GAMING読み方 タフ アールエックスナナセンハッピャクエックスティー オージュウロクジー ホワイト ゲーミングブランド ASUSシリーズ TUF GAMING色 白グラフィックスエンジン AMD Radeon™ RX 7800 XTストリームプロセッサ 3,840OpenGL® OpenGL® 4.6メモリインターフェイス 256-bitエンジンクロック OCモード 最大2565 MHz(ブーストクロック) 最大2254 MHz (ゲームクロック) デフォルトモード 最大2520 MHz(ブーストクロック) 最大2213 MHz(ゲームクロック)ビデオメモリ 16GB GDDR6メモリスピード 19.5 Gbps電源コネクタ 2×8ピンI/O ネイティブHDMI 2.1×1 ネイティブ ディスプレイポート 2.1×3HDCP Compliant 2.3最大デジタル解像度 7,680×4,320最大ディスプレイ対応数 4NVLink/ Crossfire対応 非対応推奨電力 750Wバススタンダード PCIE 4.0パッケージ内容 TUFの信頼性証明書×1 TUF GAMINGビデオカードホルダー×1 TUFのベルクロフック&ループ×1 コレクションカード×1 サンキューカード×1 スピードセットアップマニュアル×1付属ソフトウェア ASUS GPU Tweak III & ドライバー※すべてのソフトウェアをサポートサイトからダウンロードしてくださいスロット数 2.96スロットサイズ(W×H×D) 319.8mm×150.9mm×59.2mm質量 1.486kg価格 オープン価格発売日 2023年9月8日(金)11時製品ページhttps://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/tuf-gaming/tuf-rx7800xt-o16g-white-gaming/製品の特長 高耐久性 ・ミリタリーグレードのコンデンサ ・デュアルボールファンベアリングにより長期的に運用することができます 冷却ソリューション ・金属の外骨格 ・大型のヒートシンク&Axial-techファンの組み合わせで、高い熱放散機能が実現されます 自動化された製造プロセス ASUS独自のAuto-Extremeテクノロジーにより高い信頼性と品質を確保 AURA SYNC対応 ARGBライティングはシュラウドに組み込まれています