<以下、ニュースリリースより>
国内外で医療支援に取り組む特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:吉岡春菜)は、小児がんについての啓発と患者支援のため、大和証券グループ Fintertech株式会社とブックオフコーポレーション株式会社のご支援の下、2022年10月1日から11月30日まで、ゲームを使った小児がん啓発キャンペーンを実施します。
ジャパンハートは国際医療支援の一貫として、小児がんに対し国内外で支援を行っています。日本では小児がんと向き合う子どもたちとその家族を支える「SmileSmilePROJECT」を、カンボジアでは小児固形がんの治療を無償で行う同国内唯一の医療機関「ジャパンハートこども医療センター」を運営。「生存率が、先進国では80%、途上国では20%」という小児がんの医療格差を変えるべく。多くの人に小児がんについて伝え、支援の輪を広げたいと考えたのが、今回のキャンペーンのきっかけです。
今回、ジャパンハートは、小児がん/AYA世代(30代まで)のがんを重点的に取り扱う医療機関で、入院患者のQOL向上の手段として注目されているゲームに着目。理事長みずからゲーム配信にチャレンジし、その中で発信するなど、「ゲーム配信を通じた情報発信と、支援コミュニティの形成」に挑戦します。
本企画では、Fintertechの投げ銭サービス「KASSAI」を使い、このキャンペーンに賛同する支援者と、プロジェクトに協賛するゲーム配信者を募集します。協賛配信者とともにオーディエンスコミュニティを生成し、オンラインやSNSでのハッシュタグ「#JH8020」を使った情報発信などを通じて、小児がんについて理解を広げることが目標です。#JH8020は、「Japan Heart」と「小児がんの生存率80%:20%」に由来しています。併せて、賛同者・協賛者が一人増えるごとに企業が寄付金を追加するマッチング寄付や、ジャパンハートの職員らによるトークを交えたゲーム配信なども実施します。
また、オンラインでの啓発キャンペーンと並行して、ブックオフコーポレーションの協賛による「キモチと。」を通じた寄付額の10%増額キャンペーンと、店舗で使えるお買い物券プレゼントも行われます。(※お買物券は2023年1月末までにジャパンハートより発送いたします。なお、ブックオフオンラインではご利用いただけませんのでご注意ください)。
本キャンペーンハブおよびKASSAIのプロジェクトページは以下の通りです。
・ジャパンハートHP内 キャンペーンハブ https://www.japanheart.org/topics/jh8020.html
・KASSAI内「80/20プロジェクト」 https://jh8020.kas-sai.jp
ジャパンハートとは https://www.japanheart.org
東南アジア3カ国での無償医療提供と、日本国内の僻地・離島への医療者派遣、国内外の災害被災地支援などに取り組む、日本発祥の国際医療NGOです。海外での無償医療提供数は年間約2.5万件。カンボジアで運営している病院では小児がんをはじめとする高度な医療を提供しています。国内では、新型コロナウイルス感染症クラスターが発生した医療機関・福祉施設201カ所に医療チームを派遣しました。
KASSAIとは https://kas-sai.jp/
大和証券グループのFintertech株式会社による、応援金を募るサイトを作成できるサービスです。返礼品の提供を前提として、寄付・応援金を募ることができます。導入・固定費の負担なく、チャリティやSDGsなどのイベントに活用できます。非営利法人、スポーツチーム、一般企業など幅広い導入実績があります。
「キモチと。」とは https://www.bookoffonline.co.jp/files/sellfund/
ブックオフコーポレーション株式会社が運営する、本やリユースを通じた寄付の仕組みです。読まなくなった本、聞かなくなったCD、遊び終わったゲームなどを「キモチと。」を通じて提供すると、ブックオフが買い取り額相当を、利用者が指定した団体やプロジェクトに寄付します。
国内外で医療支援に取り組む特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:吉岡春菜)は、小児がんについての啓発と患者支援のため、大和証券グループ Fintertech株式会社とブックオフコーポレーション株式会社のご支援の下、2022年10月1日から11月30日まで、ゲームを使った小児がん啓発キャンペーンを実施します。
ゲームを通じて若年世代をつなぎ、支援の輪を作る。
ジャパンハートは国際医療支援の一貫として、小児がんに対し国内外で支援を行っています。日本では小児がんと向き合う子どもたちとその家族を支える「SmileSmilePROJECT」を、カンボジアでは小児固形がんの治療を無償で行う同国内唯一の医療機関「ジャパンハートこども医療センター」を運営。「生存率が、先進国では80%、途上国では20%」という小児がんの医療格差を変えるべく。多くの人に小児がんについて伝え、支援の輪を広げたいと考えたのが、今回のキャンペーンのきっかけです。
今回、ジャパンハートは、小児がん/AYA世代(30代まで)のがんを重点的に取り扱う医療機関で、入院患者のQOL向上の手段として注目されているゲームに着目。理事長みずからゲーム配信にチャレンジし、その中で発信するなど、「ゲーム配信を通じた情報発信と、支援コミュニティの形成」に挑戦します。
本企画では、Fintertechの投げ銭サービス「KASSAI」を使い、このキャンペーンに賛同する支援者と、プロジェクトに協賛するゲーム配信者を募集します。協賛配信者とともにオーディエンスコミュニティを生成し、オンラインやSNSでのハッシュタグ「#JH8020」を使った情報発信などを通じて、小児がんについて理解を広げることが目標です。#JH8020は、「Japan Heart」と「小児がんの生存率80%:20%」に由来しています。併せて、賛同者・協賛者が一人増えるごとに企業が寄付金を追加するマッチング寄付や、ジャパンハートの職員らによるトークを交えたゲーム配信なども実施します。
また、オンラインでの啓発キャンペーンと並行して、ブックオフコーポレーションの協賛による「キモチと。」を通じた寄付額の10%増額キャンペーンと、店舗で使えるお買い物券プレゼントも行われます。(※お買物券は2023年1月末までにジャパンハートより発送いたします。なお、ブックオフオンラインではご利用いただけませんのでご注意ください)。
本キャンペーンハブおよびKASSAIのプロジェクトページは以下の通りです。
・ジャパンハートHP内 キャンペーンハブ https://www.japanheart.org/topics/jh8020.html
・KASSAI内「80/20プロジェクト」 https://jh8020.kas-sai.jp
ジャパンハートとは https://www.japanheart.org
東南アジア3カ国での無償医療提供と、日本国内の僻地・離島への医療者派遣、国内外の災害被災地支援などに取り組む、日本発祥の国際医療NGOです。海外での無償医療提供数は年間約2.5万件。カンボジアで運営している病院では小児がんをはじめとする高度な医療を提供しています。国内では、新型コロナウイルス感染症クラスターが発生した医療機関・福祉施設201カ所に医療チームを派遣しました。
KASSAIとは https://kas-sai.jp/
大和証券グループのFintertech株式会社による、応援金を募るサイトを作成できるサービスです。返礼品の提供を前提として、寄付・応援金を募ることができます。導入・固定費の負担なく、チャリティやSDGsなどのイベントに活用できます。非営利法人、スポーツチーム、一般企業など幅広い導入実績があります。
「キモチと。」とは https://www.bookoffonline.co.jp/files/sellfund/
ブックオフコーポレーション株式会社が運営する、本やリユースを通じた寄付の仕組みです。読まなくなった本、聞かなくなったCD、遊び終わったゲームなどを「キモチと。」を通じて提供すると、ブックオフが買い取り額相当を、利用者が指定した団体やプロジェクトに寄付します。
関連記事
-
- 【TGS203情報】ヤマハブースではSPYGEA監修のゲーミングコーナーが展示!プレゼントキャンペーンも!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」。株式会社ヤマハミュージックジャパンのブースではゲーム配信機器や防音室の展示、プレゼントキャンペーンが実施される。<以下、ニュースリリースより>【ヤマハミュージックジャパン:ホール8(C04)】 株式会社ヤマハミュージックジャパンは、2023年9月21日(木)から24日(日)まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2023」に出展し、ゲーム配信機器や防音室の展示、プレゼントキャンペーンなどを行います。 「東京ゲームショウ」は、進化し続けるゲームのさまざまな魅力を発信する国内最大級のゲームコンシューマーショーです。今回、リアル会場は4年ぶりに幕張メッセ全館を利用し、バーチャル会場、オンラインと合わせて過去最大級のハイブリッド開催となります。 ヤマハブースでは、人気ゲーム配信者のSPYGEAさん(FNATIC所属)の監修によるゲーミングコーナーを設けるほか、ゲームへの没入感を味わえるように音響機器を配置した特別仕様の防音室を展示します。 また期間中、ヤマハの防音室やゲームストリーミングミキサーを抽選でプレゼントするキャンペーンも行います。 当イベントを通して、多くのゲームファンの皆様にヤマハのゲーム関連製品の魅力とゲーム配信の楽しさをお伝えしたいと考えています。 「東京ゲームショウ2023」公式サイトhttps://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/ ※会場の入場にはチケットが必要です。詳細は「東京ゲームショウ2023」公式サイトをご確認ください。ヤマハブース出展概要 ヤマハブース:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール 08-C041.ゲーミングコーナー SPYGEAさんとヤマハが提案する、“カッコよさ”を追求したゲーミングコーナーを設けます。デスクに用意したヤマハ ゲームストリーミングミキサー「ZG01」とヘッドセット「YH-G01」で、メカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」を試遊できます。 使用機材: ヤマハ ゲームストリーミングミキサー「ZG01」 ヤマハ ヘッドセット「YHG-01」 ヤマハ ライブストリーミングコンデンサーマイクロフォン「YCM01」 LEVEL∞ ミドルタワーゲーミングPC「iiyama LEVEL-R77A-LC137KF-VLX-SPYGEA [RGB Build]」 BenQ MOBIUZシリーズ IPS 4K 144Hz 27インチ ゲーミングモニター「EX2710U」 BenQ ZOWIE TN 240Hz DyAc⁺(TM) 24.5インチ ゲーミングモニター for e-Sports「XL2546K」 FNATIC ゲーミングキーボード「STREAK 65 LP - BLACK」 FNATIC ワイヤレスゲーミングマウス「BOLT - BLACK」「BOLT - WHITE」 FNATIC ゲーミングマウスパッド「JET - XL」「DASH - XL」 Bauhütte(R) ゲーミングデスク「BHD-1200M」 Bauhütte(R) 昇降式L字デスク「BHD-670H」 Bauhütte(R) ポールマウントスタンド『マイク』「BMA-100MK」 Bauhütte(R) ゲーミングソファチェア2「G-370PU」 機材協力: 株式会社ユニットコム、ベンキュージャパン株式会社、Fnatic Ltd.、バウヒュッテ(ビーズ株式会社) 「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」公式サイトhttps://www.armoredcore.net/index.html2.防音室 「東京ゲームショウ2023」特別仕様のヤマハ 防音室アビテックス「セフィーネ NSカスタムベースモデル」(2.5畳)を設置します。秘密基地を想起させる細部にこだわった装飾が、ゲームへの没入感をよりいっそう引き立てます。室内にはヤマハのヘッドセット「YH-G01」や、パワードモニタースピーカー「MSP3A」などの音響機器を配置。バーチャルサラウンドとリアルサラウンドの組み合わせによる臨場感の高い音場で、新しい感覚のゲームプレイを体験できます。※メカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」を試遊できます。プレゼントキャンペーン 1.SNSフォローキャンペーン ヤマハの公式SNSアカウント「ゲーム・配信」(@YamahaGame_Jp)をフォローし、ハッシュタグ「#ヤマハ防音室」または「#ZG01」を付けて投稿した方に、「SPYGEAさんと防音室の背比べ封筒セット」をプレゼントします。 ※SNSで投稿した画面をヤマハブースで提示した方にプレゼントします。 ※「SPYGEAさんと防音室の背比べ封筒セット」の内容は「SPYGEAさん1/9サイズステッカー」と「ヤマハ 防音室アビテックス セフィーネNS(3.0畳)の1/9サイズ封筒」です。 キャンペーン期間: 2023年9月21日(木)10:00~24日(日)17:002.SNSリツイートキャンペーン ヤマハの公式SNSアカウント「ゲーム・配信」(@YamahaGame_Jp)をフォローし、対象の投稿をリツイートした方の中から抽選で3名様に、オリジナルマウスパッドをプレゼントします。 キャンペーン期間: 2023年9月21日(木)10:00~30日(土)23:59 応募方法: ヤマハの公式SNSアカウント「ゲーム・配信」(@YamahaGame_Jp)から、2023年9月21日(木)に発信されるキャンペーン投稿をリツイート3.ヤマハミュージックメンバーズ新規会員登録キャンペーン ヤマハの会員制サービス「ヤマハミュージックメンバーズ」に登録し、アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、ヤマハ 防音室アビテックス「セフィーネ NSカスタムベースモデル」(1.5畳)またはゲームストリーミングパック「ZG01 PACK」をプレゼント(各1名様)します。 ※すでに「ヤマハミュージックメンバーズ」の会員登録がお済みの方も対象です。 キャンペーン期間: 2023年9月21日(木)10:00~30日(土)23:59 応募方法: ヤマハの公式SNSアカウント「ゲーム・配信」(@YamahaGame_Jp)から、2023年9月21日(木)に発信されるキャンペーン投稿に記載の専用フォームでアンケートに回答 「ヤマハミュージックメンバーズ」公式サイトhttps://member.jp.yamaha.com/SPYGEAさんプロフィール 岩手県出身の元プロゲーマー、ストリーマー、YouTuber。FSPゲーム「スペシャルフォース」で日本代表として3年連続世界大会出場、「スペシャルフォース2」「Overwatch」で国内優勝。希望郷いわて文化大使。 SPYGEA Twich: https://www.twitch.tv/spygea SPYGEA Twitter: https://twitter.com/spygea_jp関連情報 ヤマハ ゲーム配信音響機器「ZGシリーズ」 ゲームボイスチャットやゲーム配信を行うゲームプレイヤーのために設計された音響機器です。プロ用音響機器で培った高度な音声信号処理技術、サウンドコントロールのノウハウを結集し、没入感の高いゲーム体験を実現します。https://jp.yamaha.com/products/proaudio/live_streaming_gaming/zg/index.html ヤマハ 防音室アビテックス「セフィーネカスタムベースモデルシリーズ」 ユーザー自身で音場をカスタマイズできる防音室です。PCなどの機材を設置するための「通線穴」を設けています。ラインアップは、0.8畳/1.2 畳/1.5 畳/2.0畳/2.5 畳の5種類です。https://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/ns-custom-base_models/index.html *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。 *掲載情報はすべて発表日現在のものです。発表日以降に変更となる可能性もありますのであらかじめご了承ください。 プレスリリースPDFhttps://prtimes.jp/a/?f=d10414-344-12b7940d0c1208155fdd23a0cb2889dd.pdf ■一般の方のお問い合わせ先 株式会社ヤマハミュージックジャパン(お問い合わせフォーム)https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=1019&lcl=ja_JP
-
- 【本日18時から】「Crazy Raccoon スクラッチ第四弾」が期間限定で販売開始!
- 人気eスポーツチームCrazy Raccoonのスクラッチ第四弾が2023年9月22日(金)18時より発売。価格は1回77円で、アクリルスタンドやマグカップ、ブランケットなどが当たる。<以下、ニュースリリースより>描き起こしイラストでデザインした限定グッズが勢ぞろい! 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM )は、ハズレなしのオンラインくじサービス「DMMスクラッチ」にて、2023年9月22日(金)よりプロゲーミングチームのCrazy Raccoonとコラボした「Crazy Raccoon スクラッチ第四弾」を販売することをお知らせいたします。本くじでは、多彩なラインアップと共に、描き起こしイラストでデザインしたステッカー(全8種)が抽選で当たるWチャンス賞を計31日間開催いたします。「Crazy Raccoon スクラッチ第四弾」について 第四弾では、所属メンバーのうち、だるまいずごっど、天月、rion、うゅりる、Mainy、Mugi、Sitetampo Jr.、Tensai、計8名のグッズをご用意しています。Crazy Raccoon のファンにはたまらない限定グッズが盛りだくさん! 販売ページ:https://scratch.dmm.com/kuji/crazyraccoon4/ 価格:1回770円(税込) 販売期間:2023年9月22日(金)18:00~2023年10月22日(日)17:59 商品お届け目安:2024年2月上旬から2月下旬頃▼A賞 ボタン付きブランケット(全2種) ボタンがついていて羽織りやすいブランケット。▼B賞 マグカップ(全8種) 日常使いできるマグカップです。▼C賞 アクリルスタンド(全8種) 部屋に飾っていつでも楽しめる大きめのアクリルスタンド。▼D賞 アクリルコースター(全8種) B賞のマグカップと一緒に使いたい 飾っても綺麗なアクリルコースターです。▼E賞 缶バッジ(全8種) コレクションしたくなる缶バッジです。▼Wチャンス賞 ステッカー(全8種) 好きなところに貼れるステッカーです。〈Wチャンス賞とは〉 スクラッチ1枚ご購入ごとにWチャンス賞の抽選が行われ、当選した方には特別な賞品をプレゼントいたします。購入者全員が参加できるラッキーチャンスです! 当選された賞品は、通常のスクラッチの当選賞品と同梱し、お届けいたします。キャンペーン期間中でも、規定数に達し次第終了となります。 ※抽選は購入した枚数分行いますが、演出の関係上Wチャンスカードの表示はすべての抽選結果をまとめたものとなりますのでご留意ください。DMMスクラッチとは 1枚から購入できる、ハズレなしのオンラインくじです。お好きなスクラッチを購入していただくと当たったアイテムが画面上でわかり、後日ご指定先の住所までお届けします。また、アイテムはすべてDMMスクラッチでしか手に入らない限定ラインアップをご用意しております。 ▼DMMスクラッチ公式サイトhttps://scratch.dmm.com/ ▼DMMスクラッチ公式Twitterhttps://twitter.com/dmm_scratch/ ▼「Crazy Raccoon」公式サイトhttps://crazyraccoon.jp/
-
- 【TGS2023情報】「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」一般公開日でスペシャルステージ実施!オリジナルグッズの配布も!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」に、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」が出展。スペシャルステージが開催されるほか、エキシビションマッチやオリジナルグッズ配布などのイベントが実施予定だ。<以下、ニュースリリースより>【CAPCOMブース:展示ホール6】 先日、劇的な展開で幕を閉じた「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」1st STAGE。10月10日(火)の2nd STAGE開幕を前に、激闘の12節を振り返りつつ、配信越しの対戦を生で体感いただける機会をご用意いたしました! 9月23日(土)東京ゲームショウ2023カプコンブースに「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」が出展いたします! 来場いただいた方にはリーグオリジナルのステッカーやネックストラップが当たるキャンペーンなどもご用意しておりますのでぜひ会場にお越しください! キャンペーン詳細は後日の発表をお楽しみに! 23日(土) 15時30分からは 『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023 』スペシャルステージ! 一般公開日1日目となる23日(土)は豪華ゲストをお呼びしたスペシャルステージを実施! ゲストにはストリートファイターリーグの実況でおなじみ「アール」さんと、1st STAGEを突破したチームから 1名(後日発表)、そして今年国内外問わず各大会でトップの成績を残しているFUKUSHIMA IBUSHIGINの「翔」選手をお招きして、リーグ1st STAGEの振り返りや豪華賞品をかけた来場者との対戦企画等を実施いたします! アールさんの生の実況の下トップクラスのプロプレイヤーに挑める数少ない機会となっております。 また、挑戦者の『ストリートファイター6』のランク帯によって、アドバンテージを設けることも可能ですので、 ぜひお気軽にお越しください! CAPCOM 『ストリートファイターリーグ: Pro-JP2023』ブース情報 東京ゲームショウ2023開催場所:幕張メッセ(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) CAPCOMブース:展示ホール6
-
- 【TGS2023情報】clusterステージ情報第四弾!新たに人気ストリーマーk4sen、ボドカ、もこう、トナカイト、RaMuの出演が決定!
- 9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」。メタバースプラットフォーム「cluster」の出展情報第四弾が公開された。<以下、ニュースリリースより>一般参加者とストリーマーが対決するメタバースゲーム「鬼GOKKO」などをプレイ! イベント累計動員数2,000万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、2023年9月23日(土)・24日(日)に開催される東京ゲームショウ2023一般デーにて、人気ストリーマーの「k4sen」さん、「ボドカ」さん、「もこう」さん、「トナカイト」さん、タレントの「RaMu」さんのステージコンテンツへの出演が決定しました。当日は、会場にて抽選で選ばれた一般参加者とストリーマーが対戦するメタバースゲーム「鬼GOKKO」などにも挑戦していただきます。 clusterTGS2022特設サイト:https://tgs2023.cluster.mu/豪華ステージコンテンツ発表第四弾・大人気ストリーマーの出演が決定 人気ストリーマーの「k4sen」さん、「ボドカ」さん、「もこう」さん、「トナカイト」さん、タレントの「RaMu」さんのステージコンテンツへの出演が決定しました。当日は、会場のクラスターブースにて、一般参加者の中から抽選で選ばれた方とストリーマーが対決をするゲームコンテンツなどもご用意しており、clusterのゲームを遊び倒していただく予定となっております。(詳細はこちらから:https://tgs2023.cluster.mu/)東京ゲームショウ2023「cluster」ブーススケジュール ・2023年9月23日(土) 11:00~12:15 SHAKA/SPYGEA出演 ステージコンテンツ 13:00~14:10 布団ちゃん/こく兄出演 ステージコンテンツ 14:50~16:00 ボドカ/k4sen出演 ステージコンテンツ・2023年9月24日(日) 11:00~12:15 山本彩/トナカイト出演 ステージコンテンツ 13:00~14:10 DJふぉい/あっさりしょこ出演 ステージコンテンツ 14:50~16:00 もこう/RaMu出演 ステージコンテンツ東京ゲームショウ2023開催概要 ・名称 :東京ゲームショウ 2023 ・会期 :2023年9月21日(木)~9月24日(日) ・ビジネスデイ:9月21日(木)10:00~17:00 9月22日(金)10:00~17:00 ・一般公開 :9月23日(土)10:00~17:00 9月24日(日)10:00~17:00 ・リアル会場 :幕張メッセ ・主催 :一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) ・特設サイト : https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/クラスター株式会社について 誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。 ▼詳細はこちらをご覧ください。 (URL: https://www.biz.cluster.mu/)