ASUS JAPAN株式会社は、AMD RDNA™ 2 アーキテクチャーを採用したリファレンスデザインのビデオカード「RX6800-16G」を2020年11月20日(金)より発売。参考価格は84,800円(税込)。
<以下、ニュースリリースより>



製品名 :RX6800-16G
グラフィックスコア:AMD Radeon RX 6800
バスインターフェース : PCI Express 4.0
ブーストクロック : 2105 MHz
ゲームクロック : 1815 MHz
メモリスピード : 16Gbps
メモリインターフェース:256-bit
ビデオメモリ:GDDR6 16GB
搭載ポート: HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4a×2、USB Type-C×1
補助電源コネクタ : 8ピン×2
サイズ : 266.7 x 119.75 x 39.8 mm
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2020年11月20日(金)
<以下、ニュースリリースより>
RX6800-16G



製品名 :RX6800-16G
グラフィックスコア:AMD Radeon RX 6800
バスインターフェース : PCI Express 4.0
ブーストクロック : 2105 MHz
ゲームクロック : 1815 MHz
メモリスピード : 16Gbps
メモリインターフェース:256-bit
ビデオメモリ:GDDR6 16GB
搭載ポート: HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4a×2、USB Type-C×1
補助電源コネクタ : 8ピン×2
サイズ : 266.7 x 119.75 x 39.8 mm
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2020年11月20日(金)
○ 「RX6800-16G」の主な特長
AMD RDNA™ 2アーキテクチャー
画期的なAMD RDNA™ 2アーキテクチャーを搭載したAMD Radeon™ RX 6000シリーズのグラフィックカードは、すべてのゲーマーに強力なパフォーマンスを提供するように設計されています。
AMD Radeon™ RX 6800シリーズグラフィックカードは、あらゆるゲームとあらゆるフレームで鮮やかなビジュアルと高度なエクスペリエンスを提供する、新世代の競争力が高い4Kゲームを実現します。
鮮やかなビジュアル
AMD Radeon™ RX 6800シリーズのグラフィックカードは没入型ゲームテクノロジーとDirectX(R) 12 Ultimateに対応しており、あなたをアクションの世界に引き込みます。
AMD RDNA™ 2アーキテクチャー用に最適化されたDirectX(R)レイトレーシング(DXR)、可変レートシェーディング(VRS)、そしてAMD Fidelity FX機能により、リアルなライト、影、反射をまるで本物みたいに体験できます。
GPU Tweak II
GPU Tweak IIのカスタマイズ可能なオンスクリーンディスプレイを通してリアルタイムですべてを監視することができ、GPUコアクロック、メモリ周波数、電圧設定などを含む重要なパラメータを調整することが可能です。
wtfast
ラグ、レイテンシ、パケットの損失に悩まされることなくユーザーが快適にオンラインゲームをプレイできるようにwtfastと提携しました。6カ月間のwtfast Gamers Private Networkへの加入によって、より小さなping値が実現し、スムーズで流れるようなゲーム体験が得られます。
XSplit Gamecaster
ゲーム画面をリアルタイムにインターネット配信できる、SplitmediaLabsの「XSplit Gamecaster」ソフトウェアを付属しています。動画配信のほか、ゲームのフレームレートやGPU負荷などをリアルタイムに表示する機能も搭載しており、Premiumライセンスが付いているので、1年間無料で使用することができます。
AMD RDNA™ 2アーキテクチャー
画期的なAMD RDNA™ 2アーキテクチャーを搭載したAMD Radeon™ RX 6000シリーズのグラフィックカードは、すべてのゲーマーに強力なパフォーマンスを提供するように設計されています。
AMD Radeon™ RX 6800シリーズグラフィックカードは、あらゆるゲームとあらゆるフレームで鮮やかなビジュアルと高度なエクスペリエンスを提供する、新世代の競争力が高い4Kゲームを実現します。
鮮やかなビジュアル
AMD Radeon™ RX 6800シリーズのグラフィックカードは没入型ゲームテクノロジーとDirectX(R) 12 Ultimateに対応しており、あなたをアクションの世界に引き込みます。
AMD RDNA™ 2アーキテクチャー用に最適化されたDirectX(R)レイトレーシング(DXR)、可変レートシェーディング(VRS)、そしてAMD Fidelity FX機能により、リアルなライト、影、反射をまるで本物みたいに体験できます。
GPU Tweak II
GPU Tweak IIのカスタマイズ可能なオンスクリーンディスプレイを通してリアルタイムですべてを監視することができ、GPUコアクロック、メモリ周波数、電圧設定などを含む重要なパラメータを調整することが可能です。
wtfast
ラグ、レイテンシ、パケットの損失に悩まされることなくユーザーが快適にオンラインゲームをプレイできるようにwtfastと提携しました。6カ月間のwtfast Gamers Private Networkへの加入によって、より小さなping値が実現し、スムーズで流れるようなゲーム体験が得られます。
XSplit Gamecaster
ゲーム画面をリアルタイムにインターネット配信できる、SplitmediaLabsの「XSplit Gamecaster」ソフトウェアを付属しています。動画配信のほか、ゲームのフレームレートやGPU負荷などをリアルタイムに表示する機能も搭載しており、Premiumライセンスが付いているので、1年間無料で使用することができます。
関連記事
-
- 【世界初ゲーミングノブ搭載!】インテル® Core™ i9 10900K、GeForce® RTX 3080採用 ハイエンドゲーミングデスクトップPC「Aegis Ti5 10TE-018JP」登場
- MSIから、世界初となるゲーミングノブを搭載し、第10世代インテル® Core™ i9 10900KとグラフィックスボードGeForce® RTX 3080 を採用したウルトラハイエンドゲーミングデスクトップPCが2021年1月22日(金)より販売開始する。<以下、ニュースリリースより>直感的で操作しやすいゲーミングノブ搭載!2021年1月22日(金)より販売開始 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2021年1月22日(金)よりゲーミングデスクトップPCブランド「Aegis」の新モデル「Aegis Ti5 10TE-018JP」を発売いたします。世界初となるゲーミングノブを搭載し、第10世代インテル® Core™ i9 10900KとグラフィックスボードGeForce® RTX 3080 を採用したウルトラハイエンドゲーミングデスクトップPCが新たにラインアップに加わります。「Aegis Ti5 10TE-018JP」は革新的なデザインのゲーミングノブを搭載し、ゲームの動作モード・システム情報・ゲームの起動などが直感的に操作可能です。冷却性能が高い筐体にマルチタスク性能とゲーミング性能が高い第10世代インテル® Core™ i9-10900Kと最新世代のハイクラスのGeForce® RTX 3080™ 10GB GDDR6Xを搭載し最新のゲームを快適にプレイできます。このGeForce® RTX 3080™ はMSI独自設計で温度が低い状態ではZeroFroz機能により冷却ファンが停止し静音性を確保します。また、冷却性能の高いMSI独自のクーラーシステム「Silent Storm Cooling 4」により長時間のゲームプレイ時でも安定した動作が可能にし、CPUの冷却には新たに水冷システムを採用し安定したゲーム環境をサポートいたします。Aegis Ti5 10TE-018JP 世界初、革新的なデザインの”ゲーミングノブ”を採用 ダイヤル操作だけで登録したゲームの起動、PCの動作モードの切り替え、システム情報(CPUクロック・温度)、VGA(温度)などを表示可能です。Silent Storm Cooling 4 CPU・VGA・電源ユニットを独立したブロックに配置し、常に新鮮な空気をケース内に取り入れ安定した冷却性能を確保いたしました。また、新たにCPUの冷却に水冷システムを採用し安定したゲーム環境をサポートいたします。 ■Aegis Ti5 10TE-018JP製品ページ: https://jp.msi.com/Desktop/MEG-Aegis-Ti5-10TE-018JP発売前日にスペシャルレビュー動画公開 世界初のバーチャルYouTuber 「キズナアイ」とAegis Ti5のオリジナルキャラクター 「ダイアナ」がコラボレーションしてAegis Ti5をレビューする動画が発売前日の1月21日に公開されます。 ■コラボレーション動画ページ:https://jp.msi.com/Landing/Aegis-Ti5-review
-
- 【アルティメットノート】最新GPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 30 シリーズ」搭載ゲーミングノートPC 2021年1月28日(木)より一挙発売
- MSIから、最新GPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 30 シリーズ」とリフレッシュレート300Hzゲーミング液晶パネル、次世代無線LAN「Wi-Fi 6E」など最新機能を多数搭載しeスポーツゲーマーはもちろん高い性能を求めるクリエイターにオススメなハイスペックゲーミングノートPC最新モデルを2021年1月28日(木)より発売される。<以下、ニュースリリースより> 新テーマ“アルティメットノート 圧倒的性能をその手に”~2021年1月14日(木)より予約開始~ この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2021年1月28日(木)より、最新GPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 30 シリーズ」とリフレッシュレート300Hzゲーミング液晶パネル、次世代無線LAN「Wi-Fi 6E」など最新機能を多数搭載しeスポーツゲーマーはもちろん高い性能を求めるクリエイターにオススメなハイスペックゲーミングノートPC最新モデルを発売いたします。また、発売に先立ち、2021年1月14日(木)より各販売店にて順次予約を受付開始いたします。 MSIの最新ゲーミングノートPCシリーズは「アルティメットノート -圧倒的性能をその手に-」をテーマに、eスポーツの世界大会で活躍するプロゲーマーや大会出場を目指すアマチュアゲーマーはもちろん、動画を世界中に配信しているストリーマー、より高い性能を必要とするクリエイターなどすべてのユーザーを満足させる “究極のノートPC” を目指し開発が進められました。ハイエンドデスクトップPCに匹敵する高い処理性能を持つ第10世代インテル® Core™ プロセッサーと最新GPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 30 シリーズ」の組み合せは、これまでのゲーミングノートPCを遥かに凌駕し、圧倒的な処理性能を実現。その性能はPCゲームだけでなく、動画編集や画像編集、ゲーム制作エンジンや3D モデリングソフトなどクリエイティブ作業でもパワーを発揮し、ゲーマー、クリエイターをはじめ、あらゆるユーザーに大きな衝撃と進化をもたらします。さらにMSIゲーミングノートPCは性能だけでは終わりません。今やバトルロイヤルゲームやFPSなどeスポーツで勝つための必須アイテムともいわれる高リフレッシュレートのゲーミング液晶パネルを幅広い製品へ積極的に採用。加えて、クリエイターにも最適な高精細4K液晶パネル搭載モデルもラインアップしています。また、すべてのモデルにデスクトップPC並みの高い拡張性を持つ豊富な拡張ポートを搭載し、ゲーミングキーボード・マウスや外付け液晶モニターなどさまざまな周辺機器を接続できるだけでなく、高速な2.5ギガビット対応有線LANや次世代無線LAN「Wi-Fi 6E」を搭載し、より高速で安定した次世代のネットワーク環境構築も可能となっています。MSI最新ゲーミングノートPCシリーズは圧倒的処理性能とあらゆる最新機能を併せ持ち、文字通り “究極(アルティメット)” の環境を日本国内のあらゆるユーザーへ提供いたします。リフレッシュレート300Hzゲーミング液晶パネル搭載、eスポーツグレード薄型ハイエンドモデル「GS66 Stealth」 ●eスポーツグレードの処理性能とリフレッシュレート300Hzゲーミング液晶パネル搭載「GS66 Stealth」は薄さ19.8mmの薄型ボディにハイエンドデスクトップPCに匹敵する処理性能を持つ8コア16スレッドの第10世代インテル® Core™ プロセッサーと「GeForce RTX™ 30 シリーズ」を搭載。eスポーツグレードのハイパワーマシンを容易に持ち運び可能となっています。加えて、リフレッシュレート300Hzのハイエンドゲーミング液晶パネルを採用し、一般的なゲーミング液晶パネルよりも圧倒的に滑らかで一瞬を逃さない映像表示が可能です。また、ネットワーク帯域を自動的にゲーミングに最適化可能な2.5ギガビット対応有線LAN「Killer Ethernet E3100X」に加え、次世代無線LAN「Wi-Fi 6E」やゲーミングデバイスメーカーSteelSeriesとコラボした高耐久キーボードなど、さまざまなゲーミング機能を搭載しています。プロゲーマーが求める性能・機能、そしてモバイル性を備えたハイスペックゲーミングノートPCとなっています。 ※1「GS66-10UH-001JP」は4K液晶パネル搭載 ※2「GS66-10UH-002JP」は、新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴う生産スケジュール調整の影響により、予約開始日および発売日、価格が未確定となります。 ・GS66 Stealth製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/GS66-Stealth-10UXリフレッシュレート144Hzゲーミング液晶パネル搭載ハイスペックモデル「GP66 Leopard」 ●筐体デザインを一新、性能・機能を厳選しより多くのユーザーへ 「GP66 Leopard」は従来のGPシリーズより筐体デザインを一新。性能・機能を厳選し、デザインの最適化を行うことでより幅広いユーザーにお届けしやすい価格を実現したモデルです。ハイエンドデスクトップPCに匹敵する処理性能はゲームや画像・動画編集、グラフィックデザインなどさまざまな用途に対応します。加えて、2モデル共にeスポーツで勝つための必須アイテムとなるリフレッシュレート144Hzのゲーミング液晶パネルを搭載し、滑らかでスムーズな映像表示でさまざまなPCゲームを楽しむことが可能です。高い性能をより手頃な価格で手に入れることができる高コストパフォーマンスなモデルとなっています。 ・GP66 Leopard製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/GP66-Leopard-10UX大画面17.3インチゲーミング液晶パネル、「Wi-Fi 6E」搭載、高性能・高機能ハイエンドモデル「GE76 Raider」 ●圧倒的性能とあらゆるゲーミング機能を網羅したMSIゲーミングノートPC最上位シリーズ 最上位モデルとなる「GE76-10UH-003JP」には圧倒的処理性能を持つCore™ i9-10980HKとGeForce RTX™ 3080 Laptop GPUに加え、大迫力かつ高精細な17.3インチ4K液晶パネルを搭載。「GE76-10UG-002JP」にはGeForce RTX™ 3070 Laptop GPUとリフレッシュレート300HzフルHDゲーミング液晶パネルを搭載しています。大迫力で美しく滑らかな映像表示が可能で、PCゲームはもちろん画像・動画編集やグラフィックデザインなど、さまざまな用途・コンテンツを快適に楽しむことができます。また、2.5ギガビット対応のゲーミング有線LAN「Killer Ethernet E3100X」や、新たに6GHz帯に対応した次世代無線LAN「Wi-Fi 6E」の他、高耐久ゲーミングキーボード、RGBライティング機能、高性能冷却機構などあらゆるゲーミング機能を網羅。「GE76 Raider」はすべてを兼ね備えたMSIゲーミングノートPC最上位シリーズとなっております。 ※3 「GE76 Raider」シリーズは、新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴う生産スケジュール調整の影響により、予約開始日および発売日、価格が未確定となります。 ・GE76 Raider製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/GE76-Raider-10UX 【販売先情報】
-
- MSIから「RADEON™ RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G」と「RADEON™ RX 6800 GAMING X TRIO 16G」を発売
- MSIからRADEON™ RX 6800 XT、RADEON™ RX 6800を採用したゲーミングビデオカード2機種を発売。どちらもFreeSyncに対応している。<以下、ニュースリリースより> AMD Radeon™ RX 6800シリーズを搭載したオリジナルクーラーモデル この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2021年1月9日(土)より、AMD RDNA2アーキテクチャを採用し、美麗な光を表現する「レイトレーシング」や、ティアリングなどのディスプレイ表示の乱れを防止する「FreeSync」機能に対応したGPUであるAMD Radeon™ RX 6800 XTを搭載したグラフィックスカード「RADEON™ RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G」と、AMD Radeon™ RX 6800を搭載したグラフィックスカード「RADEON™ RX 6800 GAMING X TRIO 16G」を発売いたします。RADEON™ RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G 【RADEON™ RX 6800 XT GAMING X TRIO 16Gの主な特徴】●TSMC 7nmプロセス技術で製作されたAMD Radeon™ RX 6800 XTを採用 「RADEON ™ RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G」は、ストリーミングプロセッサを4608基搭載し、オーバークロック仕様により、コアクロックをブースト時に最大2285MHzまで上昇させることができます。また、メモリはGDDR6 16GBを搭載しており、4K解像度のゲームプレイでも快適な性能を発揮します。●レイトレーシングやFreeSyncなどの多彩な機能 最新ゲーム機にも採用され、近年話題となっているレイトレーシングに対応しており、従来よりもワンランク上の描画表現を可能にします。また、FreeSync対応モニタと接続することで画面の乱れを抑制し、より安定して高画質でゲームをプレイすることが可能です。●GAMING TRIOシリーズ の新たなオリジナルトリプルファンクーラー「TRI FROZR2」 今回発売の2機種に採用されたオリジナルトリプルファンクーラーの「TRI FROZR2」サーマルシステムは、冷却効率を追求して設計されています。最新のトルクスファン4.0を搭載し、効率的なエアフローのためにデザインされたヒートシンクと新型コアパイプにより、高い冷却性能と静音性のバランスを最適に保ち続けることができ、より長い間ゲームに没入することができます。●エアフローを集中させる一対のファンブレード「トルクスファン4.0」 「トルクスファン4.0」は、一対のファンブレードを外輪部分で結合させることで、TRI FROZR2冷却システムにエアフローをさらに集中させ、より効率的に冷却することができます。 【製品仕様】■RADEON™ RX 6800 XT GAMING X TRIO 16Ghttps://jp.msi.com/Graphics-Card/Radeon-RX-6800-XT-GAMING-X-TRIO-16GRADEON™ RX 6800 GAMING X TRIO 16G 【RADEON™ RX 6800 GAMING X TRIO 16Gの主な特徴】●TSMC 7nmプロセス技術で製作されたAMD Radeon™ RX 6800を採用 「RADEON ™ RX 6800 GAMING X TRIO 16G」は、ストリーミングプロセッサを3840基搭載し、コアクロックをブースト時に最大2155MHzまで上昇させることができます。また、メモリはGDDR6 16GBを搭載しており、WQHDやフルHDで高解像度のゲームプレイが可能なグラフィックスカードです。●レイトレーシングやFreeSyncなどの多彩な機能 最新ゲーム機にも採用され、近年話題となっているレイトレーシングに対応しており、従来よりもワンランク上の描画表現を可能にします。また、FreeSync対応モニタと接続することで画面の乱れを抑制し、より安定して高画質でゲームをプレイすることが可能です。●GAMING TRIOシリーズ の新たなオリジナルトリプルファンクーラー「TRI FROZR2」 今回発売の2機種に採用されたオリジナルトリプルファンクーラーの「TRI FROZR2」サーマルシステムは、冷却効率を追求して設計されています。最新のトルクスファン4.0を搭載し、効率的なエアフローのためにデザインされたヒートシンクと新型コアパイプにより、高い冷却性能と静音性のバランスを最適に保ち続けることができ、より長い間ゲームに没入することができます。●エアフローを集中させる一対のファンブレード「トルクスファン4.0」 「トルクスファン4.0」は、一対のファンブレードを外輪部分で結合させることで、TRI FROZR2冷却システムにエアフローをさらに集中させ、より効率的に冷却することができます。【製品仕様】■RADEON™ RX 6800 GAMING X TRIO 16Ghttps://jp.msi.com/Graphics-Card/Radeon-RX-6800-GAMING-X-TRIO-16G
-
- 【ゲーミングジーンズ爆誕!】50年の歴史を誇るジーンズメーカーの多機能ゲーミングジーンズが、クラウドファンディングCAMPFIREで先行販売開始!
- 株式会社ボブソンピーチフォートは2021年1月8日(金)より、クラウドファンディングサービスCAMPFIREにて「BOBSONゲーミングジーンズ」の先行販売を開始。参考価格価格は9,600円。<以下、ニュースリリースより> プロゲーマーと考えた座る×ファッション【BOBSONゲーミングジーンズ】 座った状態からの立体裁断、バナナ型縫製、スマホ専用ポケット、サイドポケット、帯電防止加工などパソコンを使う今の時代にあったファッションジーンズをボブソンが提案。 株式会社ボブソンピーチフォート(岡山県岡山市)は2021年1月8日より、クラウドファンディングサービスCAMPFIREにて「BOBSONゲーミングジーンズ」の先行販売を開始しました。 プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/view/344796クラウドファンディングCAMPFIREで先行販売開始 日本のジーンズカルチャーを創造したボブソンが得意とするデニム製品にてゲーミングジーンズを製作。先行販売を開始しました。クラウドファンディング期間:2021年1月8日~2月28日 プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/view/344796 <BOBSONゲーミングジーンズについて>BOBSONゲーミングジーンズは、座ることに徹底的にこだわった現代のニーズにアプローチした革新的な多機能ジーンズです。 座った時細いジーンズをはいていたら、足の血が止まりませんか? 一日のなかで仕事でも家でも座っている時間が長いのに座るためのジーンズは見たことがない。 特に今のご時世、オンラインとは切っても切れない時代。時代背景から在宅ワークも増えパソコンに向かって「座る」という行動は欠かせないものになっています。そこで徹底的に「座る」ということにスポットにあて、快適かつファッショナブルなジーンズをプロゲーマーの団体「エンライフ」と共同開発しました。 快適に座れて機能的なゲーミングジーンズです。ゲーミングジーンズにはたくさんの機能が備わっています。POINT.1【座った状態からの立体裁断】 バナナ型の縫製を採用することで屈伸の負担が少ないのがゲーミングジーンズの特徴のひとつです。 通常のジーンズに比べてバナナ型のジーンズは大きく感じますが、実際に履いてみると身体のラインに沿って綺麗なシルエットを演出できます。 ゲーミングジーンズは【座り、立ち、屈伸】に完全対応しています。POINT.2【あえてのバックポケットなし】 座る時間が長いかたにとって、姿勢や血行はとても気になるところです。 そこであえてバックポケットをなくし、お尻のテンションをなくしました。 財布や小物などをバックポケットに入れたりしますが、その状態で長時間座っていたら骨盤も歪んでしまいます。 座ることにおいて悪影響を及ぼすのであれば大胆になくしてしまおうと考えました。 代わりにスマホ用のギミックポケットやサイドデザインポケットを付けています。バックポケットがなくなったそのままでは、つるんと表情がないので、ジーンズメーカーらしいダブルステッチと生地の切り返しでデザインワークし、特徴的なバックスタイルを成型しながら強度も増しています。POINT.3【座っても使用可能、スマホ専用ポケット】 通常のウエストポケットに加えスマートにスマホを出し入れできすスマホ専用ポケットを作りました。 腰を上げることなく 座った状態でスマートに、スムーズに出し入れできます。ゆったり作られているので手帳型の開くタイプのスマホカバーでもすっぽり。人体の屈伸運動の邪魔にならない位置につけているため、かさばらず動きの邪魔になりません。POINT.4【座っても使用可能、サイドデザインポケット】 バックポケットをなくした分、特徴あるサイドデザインポケットをつくりました。奥がわにマチもあるためちょっとしたものを入れれるのに最適です。 こちらもスマホ専用ポケット同様、座って使用可能です。スマートに座ったライフスタイル。座った時の利便性に大きくスポットを当てました。POINT.5【肌ざわり抜群のストレッチデニム】 ジーンズメーカーのボブソンは常に最新のデニム情報をリサーチしています。何千とデニムを扱いノウハウを蓄積してきました。 通年着れる適度な肉厚。カジュアルながらも高級なムラ感。肌ざわりが良く、ストレッチ性抜群のデニムを選定しました。POINT.6【ひもとゴムでらくちん、だけど部屋着感なし】 ウエストのゴムとひもで楽にウエスト調整+着脱できます。ですが、しっかりしたジーンズフェイスを成型しているためイージーパンツにありがちな部屋着感やだらしなさがありません。座った時もおしりが見えにくく、ウエストの稼働もスムーズにできます。部屋で座ってくつろいでそのままカフェやバーなど外出してもOK。らくちんとファッションを両立させました。POINT.7【ベルトループでベルトコーデにも対応】 ゴムやひもでらくちん設計にしていますが、ベルトループをつけることでベストコーデにも対応していて多様なファッションが楽しめます。ごつめのベルトや細ベルトなど、こだわりのオシャレポイントがあるかたはしっかりファッションを楽しめます。POINT.8【ユニセックスでデニムとブラックデニムの2カラー】 POINT.9【どんなコーデでも合わせやすくカッコイイ】 デザイン的にも合わせやすく、コーディネートが楽しくなります。【追加オプション】 クラウドファンディング限定で追加加工オプションが選べます。 1.静電気をまといにくくする帯電防止加工 2.抗菌撥水防汚加工選べるオプション加工1.は、ボブソン独自の処方でジーンズの帯電を半減【帯電防止加工】です。ITや、eスポーツのかたもそうですが日頃、パソコン関係を使うかたにうれしい追加加工。愛する電子機器を守るお手伝いをします。JIS L 1094 のB法(摩擦帯電圧測定法)に規定されている試験 摩擦帯電圧測定にて50%以上カットしたデータを記録しました。静電気がジーンズに帯電するのを抑えます。選べる追加オプション2.は、デニムの性能を飛躍的に高め日々のお手入れを助ける高機能加工です。撥水で水を弾き汚れ防止、撥油機能、細菌の繁殖を朝得る加工を付与し衣類を清潔に保つちからを抜群に向上させます。さらに速乾性、UVカット、変色防止効果も付与。紫外線でのデニムの色焼けを防止します。ベビーでも処方できるような安心な配合で、抗菌にはグレープフルーツの種子から抽出した天然由来の成分を配合した地球環境にも配慮した高機能加工です。 コーヒーなどをこぼしても染み込みにくく、水をかけると汚れもスルリと落ちます。「汚れないホワイトデニム」に用いた技術で、多くの販売実績があります。ページから性能の詳細をご確認ください。https://bobson.jp/collections/all/products/bet-01lw ※すべての細菌・ウイルスに効果があるわけではありません。【ジーンズメーカーボブソンとは】 ボブソンは創業50年以上のジーンズにおいて日本のカルチャーを創り出し日本3大ジーンズメーカーと言われています。https://bobson.co.jp/history/ 1950年、山尾被服工業株式会社は学生服やワーキングを製造販売し高品質を武器に全国展開していました。アメリカ・ウエストポイント(陸軍)のズボンをモチーフにした「U.Sズボン」を開発し大ヒット。ジーンズ製造をスタートしボブソンになります。現在のジーンズカルチャーはボブソンが創り出したものもあります。 ヒッピー文化、自由の象徴であったベルボトムを日本に定着させ衣類には使われていなかったタフセルを取り入れレーヨンジーンズを開発(レーヨンは#04:ゼロヨンのことでボブソンが命名)、ケミカルウオッシュを日本にひろめました。さまざまな提唱を繰り返し、現在ではシューズ、雑貨、家具などにファッションの幅を広げ、全国展開しておりオンラインショップで高品質なジーンズを直売しています。https://bobson.jp/ 【プロゲーマー団体せとうちエンライフとは】 今回、コラボレーションした今注目のeスポーツ団体「せとうちエンライフ」。 eスポーツのイベント企画運営業・アンカーズ(岡山県浅口市寄島町)の小笠原修代表(31)が、2018年に立ち上げた「ENLIFE」が前身でさらに活躍の場を広げるために設立したのがeスポーツ団体「せとうちエンライフ」で世界大会出場経験もあります。 世界的に人気が高まっているeスポーツを地域拠点型で普及させようと活発に動いています。 魅力的なeスポーツプレイヤーが多数在籍。スーパープレイやストリームなど今後も目が離せない団体です。http://team-enlife.jp/ <製品概要> 製品名 :BOBSONゲーミングジーンズ 素材 :デニムカラー 綿98% ポリウレタン2% ブラックデニムカラー 綿98% ポリウレタン2% サイズ :XS,S,M,L,XL カラー :デニムカラー・ブラックデニムカラー 製造国 :中国(オプションは日本) 製造会社:ボブソンピーチフォート <概要> ・ クラウドファンディングサービス:CAMPFIRE ・ 目標金額 : 300,000円 ・ 期間:2021年1月8日~2月28日 プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/view/344796