「ストリートファイター」シリーズ最新作『ストリートファイター6』の発売日が2023年6月2日に決定。予約が開始された。
またキャラクターや各モードなどの情報も解禁。さまざまな楽しみ方が盛りだくさんのWorld Tourは必見。
<以下、ニュースリリースより>
「The Game Awards 2022」で発表されたシリーズ最新作『ストリートファイター6』の発売日が2023年6月2日に決定! 予約受付が開始したぞ。
本報では、シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「World Tour」の新情報や、参戦が決定したファイター4名の紹介などゲームの最新情報に加えて、予約特典やエディション情報、関連イベント情報など、盛りだくさんのラインアップでお届けする。

◆『ストリートファイター6』予約開始告知トレーラー
https://youtu.be/Y6K2GtrTfds
今回は新情報として「World Tour」で訪問できる国々を紹介しよう!
「World Tour」では賑やかなメトロシティ、活気あふれるジャマイカのビーチ、闘気が漂うイタリアの闘技場、華やかなフランスのフェスティバルなど、さまざまなロケーションが用意されている。それぞれのロケーションで「師匠」たちと出会えるかもしれない!

師匠は「World Tour」における登場人物の一人だ。それぞれの師匠から「必殺技」を伝授してもらうことができ、それを主人公アバターに装備することで、冒険に役立つ技として使用することができるようになる。さらに、複数の師匠から伝授された必殺技を組み合わせれば、自分だけのバトルスタイルが完成する。自分だけのアバター、自分でアレンジしたバトルスタイル、まさに「World Tour」のゲームプレイの醍醐味だ!


あらゆる状況を想定し、どんな時でも有利に立ち回れるように、セットする必殺技の選択は慎重に行いたい。さらに、「World Tour」のストリートファイトは必ずしも1対1とは限らない。
そんなときは師匠が助太刀してくれる「共闘」システムを活用しよう。


バトル中に絆を深めた師匠を呼び出して、一定時間一緒に闘ってもらうことができる。いろんな師匠に出会い、学んだたくさんの技を装備・アレンジして、「絆」を高めた師匠と肩を並べて「共闘」する。「World Tour」で体験できる、これまでにないユニークな遊びをぜひご期待してほしい。



旅にはお金がつきもの。ファッションアイテムや食べ物を購入するためのお金を稼ぐ手段として有効なのが「アルバイト」。「World Tour」では、バトルの合間にプレイできるミニゲームも用意されている。ミニゲームを遊ぶことで、バトルの操作や実戦に役立つテクニックも知らず知らずのうちに身につくので、まさに一石二鳥だ。

『スーパーストリートファイターII』で初登場した「ディージェイ」は、ダンスミュージックの世界的大スター。いつも陽気でノリが軽い。音楽と格闘への熱い愛をたぎらせ、刺激的な新曲や、観客を沸かせるパフォーマンスを構想している。ディージェイのステージ「Bathers Beach(ベザーズビーチ)」では夕日に照らされたビーチサイドで活気溢れるパーティが開催されている。
『ストリートファイター6』に帰ってきたディージェイはトレードマークの「エアスラッシャー」「ダブルローリングソバット」「マシンガンアッパー」「ジャックナイフマキシマム」といった頼りになる必殺技のほか、新たな技として後方にスウェイしながら下がり、動作中は蹴り技での派生攻撃と、前方へ移動派生で相手を翻弄する「ジョスクール」を習得している。レベル3のスーパーアーツ「サタデーナイト」は『ストリートファイターIV』での「ウルトラコンボII」を彷彿とさせるパンチ連打が魅力の大技だ!

「マノン」は世界大会優勝経験を持つ柔道家にして、スーパーモデル。常に高い理想を抱き、自身を磨き続ける美の探求者。世界最強のモデルとなるべくストリートファイトのステージに上がる。フランスの「Fête Foraine(フェット・フォレーヌ)」という華やかなカーニバルの舞台で彼女を見つけよう。
マノンは柔道とバレエを融合させた優雅な必殺技を用いて戦う。ヒットすると「メダルLv」が上昇し、Lvに応じて動作が変化する「マネージュ・ドレ」と「ランヴェルセ」が特徴的。レベル3のスーパーアーツ「パ・ド・ドゥ」はバレエのリズムで舞うように攻撃を加え、強烈に投げ落とす大技だ。

「マリーザ」は古代ギリシャからの歴史を継ぐ闘士にして新進のジュエリーデザイナー。幼い頃に全盛期のコロッセオを幻視した体験がある。豪放磊落な笑顔と、繊細な審美眼をあわせ持つ。マリーザのステージ「Colosseo(コロッセオ)」にて、闘士たちとともに勝利の熱気に酔いしれよう。
マリーザは長い手足を生かし強烈な一撃を放つパワータイプのキャラクターだ。ボタンをホールドすると攻撃性能が上がる「グラディウス」、上半身のアーマー判定で攻撃を受け止める「スクトゥム」、前方へ踏み込んで強烈な前蹴りを繰り出す「クアドリガ」などパワフルな技がそろっている。レベル3のスーパーアーツ「アポロウーサ」は強力な突進で相手をひるませた後、渾身の一撃で相手を壁にたたきつける彼女のパワーを相手に知らしめる大技だ。

「JP」は国際NGOを組織し多数の開発投資プロジェクトを成功させてきた事業家。小国ナイシャールに現在の繁栄をもたらした人物。愛猫の名はシベール。
JPは特殊な攻撃方法でステージのどこにいても脅威となるキャラクターだ。空間に棘を発生させる「トリグラフ」、分身を飛ばして攻撃する「トルバラン」や「アブニマーチ」など多彩な攻撃方法で敵を圧倒する。レベル3のスーパーアーツ「ザプリェット」は発動時に相手の位置まで移動するのでさまざまな局面で使える技となっている。
ゲーム本編のほか、発売後に配信が予定されているYear 1の追加キャラクターとコンテンツのパスが同梱されたお得なエディションの予約が開始したぞ! 各種エディションの内容を紹介しよう。

●スタンダードエディション
ゲーム本編がプレイできるエディション。
●デラックスエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 キャラクターパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 キャラクターパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
購入特典:ドライブチケット4,400枚
●アルティメットエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 アルティメットパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 アルティメットパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 2(カラー 1-10含む)
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 3(カラー 1-10含む)
追加ステージ2種
購入特典:ドライブチケット7,700枚

■予約特典
Outfit 1 カラー 10 (春麗、ジェイミー、マノン、ディージェイ、ジュリ、ケン)が使えるようになります。
■PlayStation™Store限定 予約特典
特別称号(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
特別スタンプ(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
詳しくは公式サイトをチェック
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/product/
『ストリートファイターV』をプレイしている方に朗報だ!CAPCOM ID登録とプラットフォームアカウントを連携しておけば、最新作の『ストリートファイター6』で使える特典がもらえるキャンペーンを実施中! 『ストリートファイターV』を遊んでくれているプレイヤーは、必ずチェックしてほしい!
◆詳細はキャンペーン特設ページをチェック
https://game.capcom.com/cfn/sfv/sf6_campaign/

イーカプコンにて『ストリートファイター6』ゲームソフト本編とグッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」のフィギュアをはじめとしたオリジナルグッズが付いた豪華セット「STREET FIGHTER 6 Mad Gear BOX」を本日12月9日(金)から予約開始!
■STREET FIGHTER 6 Mad Gear Box商品内容
1.Mad Gear Box
ゲームに登場する敵集団が被っている段ボール箱をイメージしたデザインの収納箱。
2.POP UP PARADE Figures「ルーク」&「キンバリー」
グッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」仕様の彩色済フィギュア。
ルークとキンバリーの2体セット。原型・製造はマックスファクトリーが担当。
3.Artbook
海外の雑誌をイメージしたキャラクター・ステージ等イラスト中心のアートブック。
A4ソフトカバー、64ページ(表紙含む)。
4.Sticker Set
春麗の弟子であるリーフェンのノートPCに貼られているステッカーセット。全12枚。
5.Figure Diorama Boards
フィギュア用の背景台紙。対戦ステージとロゴデザインの計2枚を用意。
6.Full Game
ゲームソフト本編
7.Digital Content
『ストリートファイター6 アルティメットパス』および予約特典
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※今後、イーカプコン以外の場所において販売する可能性があります。
※アイテム1.Mad Gear Boxは商品を保護するための物です。傷がつく場合がありますが、交換対象にはなりませんのであらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
※グッズ(1.~5.)のセット販売、フィギュアの単品販売を後日行う場合がございます。
●商品概要
■「Street Fighter 6 Mad Gear Box」
■プラットフォーム: PlayStation(R) 5/PlayStation(R) 4
■発売日:2023年6月2日(金)予定
■価格:31,355円(税込34,490円)
■CEROレーティング:C
■取扱先:カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
■本商品特設ページ
https://www.e-capcom.com/sp/streetfighter6/
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
◆ 問い合わせ先:株式会社カプコン/ イーカプコン
mail:support_e-capcom@capcom.com
TEL:03-3340-0725 平日:10:00~12:00 13:00~17:30(土日祝を除く)
amazon.co.jpとゲオでは、PlayStation(R) 5およびPlayStation(R) 4『ストリートファイター6』の数量限定リバーシブルジャケット仕様パッケージが発売! リバーシブル面のタイトルロゴは各キャラクターをイメージしたフォントでデザインされており、その日の気分でお気に入りのキャラクターのパッケージデザインに入れ替えて楽しむことができるぞ!

【対象ショップ:リバーシブル面デザイン】
amazon.co.jp:春麗 / ガイル
ゲオ:ジェイミー / ジュリ
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
※画像はイメージです。
※通常仕様(中面デザインなし)版が並行して予約・販売となる場合があります。予約・購入前に各ショップの記載内容をご確認ください。

2023年1月29日(日)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催される「ストリートファイター」35周年を記念した音楽イベント。多方面で活躍中の演奏者による一夜限りの特別バンドとCAPCOM公式バンド【カプチューン】による生演奏がされるこのイベントに、ザ・リーサルウェポンズの参戦も決定しました! 当日、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目!
この日のために厳選・アレンジされた各タイトルの楽曲と、鮮明に映し出される映像のコラボレーションは必見! 35年目にして初となる「ストリートファイター」シリーズの生の音楽を肌で感じられるこのチャンスをお見逃しなく!
現在、ローソンチケットはじめ各プレイガイドでチケット一般販売中!
詳細は、35周年記念ライブ公式サイトや公式ツイッターをご確認ください。
◆ストリートファイター35周年公式サイト
https://www.promax.co.jp/sf35thlive/
◆ストリートファイター35周年記念ライブ 公式ツイッター
https://twitter.com/SF35th_Live
■ザ・リーサルウェポンズ
2019年、突如として出現。
狂気の発明家アイキッドが最終兵器サイボーグジョーと共に贈る、80's~90'sファンの為の音楽エンターテインメント。YouTubeに80年代カルチャーをリスペクトしたMVを公開し続け、2020年に『ストリートファイターII』オマージュの楽曲「昇龍拳が出ない」を公開し話題となる。
その後もさまざまな80’s 90’sカルチャーを題材にした音楽を制作し続けている。
https://www.tlw80s.com/
https://www.youtube.com/watch?v=Ax746901dUs&t=8s
●特報! さらにセットリストの一部を公開!
また、本公演で演奏する楽曲の一部を紹介! 各タイトルから人気曲を厳選しています!
・ストリートファイターII オープニング
・ストリートファイターII リュウ~ケンステージ
・ストリートファイターII ベガステージ
・ストリートファイターIII 3rd Strike Killing Moon
・ストリートファイターIV Theme of C. Viper
・ストリートファイターIV Theme of Cammy -SFIV Arrange-
・ストリートファイターV Bustling Side Street -China Stage-
・ストリートファイターV Ring of Destiny -Ring Stage-
・ストリートファイターV Theme of Dan カプチューン Arrange
・ストリートファイター6 Luke's Theme Taking Aim カプチューン Arrange
●公演概要
公演名:ストリートファイター35周年記念ライブ
日時:2023年1月29日(日) 18:00 開演(17:00開場)
会場:LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
チケット価格:
FIGHTER SEAT(デザインチケット・限定グッズ付):11,000円(税込)
指定席(限定グッズ付):9,500円(税込)
アーカイブ視聴券:2,000円 (税込)
『ストリートファイター6』日本イメージソングである、篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」のミュージックビデオが本日公開! 1994年に発売された「恋しさと せつなさと 心強さと」が篠原涼子さんご本人による新たな収録で蘇った本楽曲のミュージックビデオをお見逃しなく。
https://www.youtube.com/watch?v=lxiD-u7tt8o
以上、『ストリートファイター6』の最新情報をお送りしたぞ。
新たな時代へと突き進む、『ストリートファイター6』。対戦格闘の新しい体験を提供する新情報を今後も続々とお届けしていくのでお楽しみに。

■商品名:ストリートファイター6
■ジャンル:対戦格闘
■CEROレーティング:C
■プラットフォーム:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Steam
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)
■発売日:2023年6月2日(金)
■コピーライト:(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
またキャラクターや各モードなどの情報も解禁。さまざまな楽しみ方が盛りだくさんのWorld Tourは必見。
<以下、ニュースリリースより>
絶賛予約受付中!
「The Game Awards 2022」で発表されたシリーズ最新作『ストリートファイター6』の発売日が2023年6月2日に決定! 予約受付が開始したぞ。
本報では、シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「World Tour」の新情報や、参戦が決定したファイター4名の紹介などゲームの最新情報に加えて、予約特典やエディション情報、関連イベント情報など、盛りだくさんのラインアップでお届けする。

◆『ストリートファイター6』予約開始告知トレーラー
https://youtu.be/Y6K2GtrTfds
「World Tour」で訪問できる魅力的な旅先の数々
今回は新情報として「World Tour」で訪問できる国々を紹介しよう!
「World Tour」では賑やかなメトロシティ、活気あふれるジャマイカのビーチ、闘気が漂うイタリアの闘技場、華やかなフランスのフェスティバルなど、さまざまなロケーションが用意されている。それぞれのロケーションで「師匠」たちと出会えるかもしれない!

師匠は「World Tour」における登場人物の一人だ。それぞれの師匠から「必殺技」を伝授してもらうことができ、それを主人公アバターに装備することで、冒険に役立つ技として使用することができるようになる。さらに、複数の師匠から伝授された必殺技を組み合わせれば、自分だけのバトルスタイルが完成する。自分だけのアバター、自分でアレンジしたバトルスタイル、まさに「World Tour」のゲームプレイの醍醐味だ!


あらゆる状況を想定し、どんな時でも有利に立ち回れるように、セットする必殺技の選択は慎重に行いたい。さらに、「World Tour」のストリートファイトは必ずしも1対1とは限らない。
そんなときは師匠が助太刀してくれる「共闘」システムを活用しよう。


バトル中に絆を深めた師匠を呼び出して、一定時間一緒に闘ってもらうことができる。いろんな師匠に出会い、学んだたくさんの技を装備・アレンジして、「絆」を高めた師匠と肩を並べて「共闘」する。「World Tour」で体験できる、これまでにないユニークな遊びをぜひご期待してほしい。



旅にはお金がつきもの。ファッションアイテムや食べ物を購入するためのお金を稼ぐ手段として有効なのが「アルバイト」。「World Tour」では、バトルの合間にプレイできるミニゲームも用意されている。ミニゲームを遊ぶことで、バトルの操作や実戦に役立つテクニックも知らず知らずのうちに身につくので、まさに一石二鳥だ。
ディージェイ、マノン、マリーザ、JPが『ストリートファイター6』に参戦!

『スーパーストリートファイターII』で初登場した「ディージェイ」は、ダンスミュージックの世界的大スター。いつも陽気でノリが軽い。音楽と格闘への熱い愛をたぎらせ、刺激的な新曲や、観客を沸かせるパフォーマンスを構想している。ディージェイのステージ「Bathers Beach(ベザーズビーチ)」では夕日に照らされたビーチサイドで活気溢れるパーティが開催されている。
『ストリートファイター6』に帰ってきたディージェイはトレードマークの「エアスラッシャー」「ダブルローリングソバット」「マシンガンアッパー」「ジャックナイフマキシマム」といった頼りになる必殺技のほか、新たな技として後方にスウェイしながら下がり、動作中は蹴り技での派生攻撃と、前方へ移動派生で相手を翻弄する「ジョスクール」を習得している。レベル3のスーパーアーツ「サタデーナイト」は『ストリートファイターIV』での「ウルトラコンボII」を彷彿とさせるパンチ連打が魅力の大技だ!

「マノン」は世界大会優勝経験を持つ柔道家にして、スーパーモデル。常に高い理想を抱き、自身を磨き続ける美の探求者。世界最強のモデルとなるべくストリートファイトのステージに上がる。フランスの「Fête Foraine(フェット・フォレーヌ)」という華やかなカーニバルの舞台で彼女を見つけよう。
マノンは柔道とバレエを融合させた優雅な必殺技を用いて戦う。ヒットすると「メダルLv」が上昇し、Lvに応じて動作が変化する「マネージュ・ドレ」と「ランヴェルセ」が特徴的。レベル3のスーパーアーツ「パ・ド・ドゥ」はバレエのリズムで舞うように攻撃を加え、強烈に投げ落とす大技だ。

「マリーザ」は古代ギリシャからの歴史を継ぐ闘士にして新進のジュエリーデザイナー。幼い頃に全盛期のコロッセオを幻視した体験がある。豪放磊落な笑顔と、繊細な審美眼をあわせ持つ。マリーザのステージ「Colosseo(コロッセオ)」にて、闘士たちとともに勝利の熱気に酔いしれよう。
マリーザは長い手足を生かし強烈な一撃を放つパワータイプのキャラクターだ。ボタンをホールドすると攻撃性能が上がる「グラディウス」、上半身のアーマー判定で攻撃を受け止める「スクトゥム」、前方へ踏み込んで強烈な前蹴りを繰り出す「クアドリガ」などパワフルな技がそろっている。レベル3のスーパーアーツ「アポロウーサ」は強力な突進で相手をひるませた後、渾身の一撃で相手を壁にたたきつける彼女のパワーを相手に知らしめる大技だ。

「JP」は国際NGOを組織し多数の開発投資プロジェクトを成功させてきた事業家。小国ナイシャールに現在の繁栄をもたらした人物。愛猫の名はシベール。
JPは特殊な攻撃方法でステージのどこにいても脅威となるキャラクターだ。空間に棘を発生させる「トリグラフ」、分身を飛ばして攻撃する「トルバラン」や「アブニマーチ」など多彩な攻撃方法で敵を圧倒する。レベル3のスーパーアーツ「ザプリェット」は発動時に相手の位置まで移動するのでさまざまな局面で使える技となっている。
『ストリートファイター6』は2023年6月2日(金)に発売予定!予約受付開始!
ゲーム本編のほか、発売後に配信が予定されているYear 1の追加キャラクターとコンテンツのパスが同梱されたお得なエディションの予約が開始したぞ! 各種エディションの内容を紹介しよう。

●スタンダードエディション
ゲーム本編がプレイできるエディション。
●デラックスエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 キャラクターパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 キャラクターパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
購入特典:ドライブチケット4,400枚
●アルティメットエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 アルティメットパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 アルティメットパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 2(カラー 1-10含む)
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 3(カラー 1-10含む)
追加ステージ2種
購入特典:ドライブチケット7,700枚

■予約特典
Outfit 1 カラー 10 (春麗、ジェイミー、マノン、ディージェイ、ジュリ、ケン)が使えるようになります。
■PlayStation™Store限定 予約特典
特別称号(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
特別スタンプ(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
詳しくは公式サイトをチェック
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/product/
『ストリートファイターV』プレイヤー向け 「RUNBACK」キャンペーン
『ストリートファイターV』をプレイしている方に朗報だ!CAPCOM ID登録とプラットフォームアカウントを連携しておけば、最新作の『ストリートファイター6』で使える特典がもらえるキャンペーンを実施中! 『ストリートファイターV』を遊んでくれているプレイヤーは、必ずチェックしてほしい!
◆詳細はキャンペーン特設ページをチェック
https://game.capcom.com/cfn/sfv/sf6_campaign/
『STREET FIGHTER6』ゲームソフト本編とオリジナルグッズが付いた豪華セット『STREET FIGHTER6 Mad Gear BOX』も予約開始!

イーカプコンにて『ストリートファイター6』ゲームソフト本編とグッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」のフィギュアをはじめとしたオリジナルグッズが付いた豪華セット「STREET FIGHTER 6 Mad Gear BOX」を本日12月9日(金)から予約開始!
■STREET FIGHTER 6 Mad Gear Box商品内容
1.Mad Gear Box
ゲームに登場する敵集団が被っている段ボール箱をイメージしたデザインの収納箱。
2.POP UP PARADE Figures「ルーク」&「キンバリー」
グッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」仕様の彩色済フィギュア。
ルークとキンバリーの2体セット。原型・製造はマックスファクトリーが担当。
3.Artbook
海外の雑誌をイメージしたキャラクター・ステージ等イラスト中心のアートブック。
A4ソフトカバー、64ページ(表紙含む)。
4.Sticker Set
春麗の弟子であるリーフェンのノートPCに貼られているステッカーセット。全12枚。
5.Figure Diorama Boards
フィギュア用の背景台紙。対戦ステージとロゴデザインの計2枚を用意。
6.Full Game
ゲームソフト本編
7.Digital Content
『ストリートファイター6 アルティメットパス』および予約特典
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※今後、イーカプコン以外の場所において販売する可能性があります。
※アイテム1.Mad Gear Boxは商品を保護するための物です。傷がつく場合がありますが、交換対象にはなりませんのであらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
※グッズ(1.~5.)のセット販売、フィギュアの単品販売を後日行う場合がございます。
●商品概要
■「Street Fighter 6 Mad Gear Box」
■プラットフォーム: PlayStation(R) 5/PlayStation(R) 4
■発売日:2023年6月2日(金)予定
■価格:31,355円(税込34,490円)
■CEROレーティング:C
■取扱先:カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
■本商品特設ページ
https://www.e-capcom.com/sp/streetfighter6/
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
◆ 問い合わせ先:株式会社カプコン/ イーカプコン
mail:support_e-capcom@capcom.com
TEL:03-3340-0725 平日:10:00~12:00 13:00~17:30(土日祝を除く)
ショップ別数量限定! リバーシブルジャケット仕様が登場!
amazon.co.jpとゲオでは、PlayStation(R) 5およびPlayStation(R) 4『ストリートファイター6』の数量限定リバーシブルジャケット仕様パッケージが発売! リバーシブル面のタイトルロゴは各キャラクターをイメージしたフォントでデザインされており、その日の気分でお気に入りのキャラクターのパッケージデザインに入れ替えて楽しむことができるぞ!

【対象ショップ:リバーシブル面デザイン】
amazon.co.jp:春麗 / ガイル
ゲオ:ジェイミー / ジュリ
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
※画像はイメージです。
※通常仕様(中面デザインなし)版が並行して予約・販売となる場合があります。予約・購入前に各ショップの記載内容をご確認ください。
ストリートファイター35周年ライブに「ザ・リーサルウェポンズ」参戦決定!

2023年1月29日(日)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催される「ストリートファイター」35周年を記念した音楽イベント。多方面で活躍中の演奏者による一夜限りの特別バンドとCAPCOM公式バンド【カプチューン】による生演奏がされるこのイベントに、ザ・リーサルウェポンズの参戦も決定しました! 当日、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目!
この日のために厳選・アレンジされた各タイトルの楽曲と、鮮明に映し出される映像のコラボレーションは必見! 35年目にして初となる「ストリートファイター」シリーズの生の音楽を肌で感じられるこのチャンスをお見逃しなく!
現在、ローソンチケットはじめ各プレイガイドでチケット一般販売中!
詳細は、35周年記念ライブ公式サイトや公式ツイッターをご確認ください。
◆ストリートファイター35周年公式サイト
https://www.promax.co.jp/sf35thlive/
◆ストリートファイター35周年記念ライブ 公式ツイッター
https://twitter.com/SF35th_Live
■ザ・リーサルウェポンズ
2019年、突如として出現。
狂気の発明家アイキッドが最終兵器サイボーグジョーと共に贈る、80's~90'sファンの為の音楽エンターテインメント。YouTubeに80年代カルチャーをリスペクトしたMVを公開し続け、2020年に『ストリートファイターII』オマージュの楽曲「昇龍拳が出ない」を公開し話題となる。
その後もさまざまな80’s 90’sカルチャーを題材にした音楽を制作し続けている。
https://www.tlw80s.com/
https://www.youtube.com/watch?v=Ax746901dUs&t=8s
●特報! さらにセットリストの一部を公開!
また、本公演で演奏する楽曲の一部を紹介! 各タイトルから人気曲を厳選しています!
・ストリートファイターII オープニング
・ストリートファイターII リュウ~ケンステージ
・ストリートファイターII ベガステージ
・ストリートファイターIII 3rd Strike Killing Moon
・ストリートファイターIV Theme of C. Viper
・ストリートファイターIV Theme of Cammy -SFIV Arrange-
・ストリートファイターV Bustling Side Street -China Stage-
・ストリートファイターV Ring of Destiny -Ring Stage-
・ストリートファイターV Theme of Dan カプチューン Arrange
・ストリートファイター6 Luke's Theme Taking Aim カプチューン Arrange
●公演概要
公演名:ストリートファイター35周年記念ライブ
日時:2023年1月29日(日) 18:00 開演(17:00開場)
会場:LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
チケット価格:
FIGHTER SEAT(デザインチケット・限定グッズ付):11,000円(税込)
指定席(限定グッズ付):9,500円(税込)
アーカイブ視聴券:2,000円 (税込)
篠原涼子 with t.komuro 「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」MV公開!
『ストリートファイター6』日本イメージソングである、篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」のミュージックビデオが本日公開! 1994年に発売された「恋しさと せつなさと 心強さと」が篠原涼子さんご本人による新たな収録で蘇った本楽曲のミュージックビデオをお見逃しなく。
https://www.youtube.com/watch?v=lxiD-u7tt8o
以上、『ストリートファイター6』の最新情報をお送りしたぞ。
新たな時代へと突き進む、『ストリートファイター6』。対戦格闘の新しい体験を提供する新情報を今後も続々とお届けしていくのでお楽しみに。

■商品名:ストリートファイター6
■ジャンル:対戦格闘
■CEROレーティング:C
■プラットフォーム:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Steam
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)
■発売日:2023年6月2日(金)
■コピーライト:(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
関連記事
-
- 【HADO×常葉大学】eスポーツの健康効果を科学的に検証——中等強度の運動と心理的効果を実証
- 株式会社KULと常葉大学が、ARスポーツ『HADO』を対象に共同研究を実施。『HADO』プレーが厚労省基準の中等強度運動に相当し、心理的にも活気向上やストレス軽減などポジティブな効果を確認。研究成果は学会で発表された。<以下、ニュースリリースより>活動強度の定量化と心理的影響の研究成果を発表 株式会社KUL(本社:大阪市中央区、代表取締役:吉田滋)が取り組んでいるeスポーツ「HADO」をテーマとして、常葉大学教育学部の松元隆秀教諭と共同で進めた「HADOにおける活動強度の定量化と心理的影響」に関する研究成果が、2025年8月29日に開催された「日本体育・スポーツ・健康学会 第75回大会」にて松元教諭より発表されました。(左) 株式会社KUL SC事業部 eスポーツ事業推進室 山本 憲英 (右) 常葉大学教育学部 松元 隆秀教諭 共同研究の経緯 当社は商業施設の管理運営事業を主軸としながら、近年では新規事業としてeスポーツ分野にも積極的に取り組んでいます。AR(拡張現実)技術を活用した次世代型スポーツ「HADO」を導入し、当社が管理運営する商業施設「エコール・いずみ」内に「HADO ARENA エコール・いずみ」を開設。利用者に新しい体験価値を提供しています。 松元教諭が桃山学院大学に在籍していた当時(2023)、当社がHADOを導入した2023年2月から同大学の体育授業にHADOを活用されたことをきっかけに連携が始まりました。教育現場での実践を通じた信頼関係を基盤として共同研究が実現しました。HADOとは?──AR技術で進化する次世代スポーツ HADOはAR技術を活用した最新のスポーツで、現在39ヶ国で展開されています。プレーヤーは専用のヘッドマウントディスプレー(HMD)とアームセンサーを装着し、現実世界に仮想のエネルギーボールやシールドを組み合わせて対戦します。3対3のチームに分かれ、80秒間の試合で得点を競うこのスポーツは、性別や筋力差が少なく、教育現場や体育研究、集客・社内イベントなど幅広い分野で活用されています。健康効果の検証 本研究は「HADO ARENAエコール・いずみ」を研究フィールドとして産学共同により、実施されました。研究の結果、HADOプレーが厚生労働省の推奨する中等強度の身体活動レベルに相当することや、心理的健康へのポジティブな効果が確認されました。なお、本研究成果については年内に論文投稿を予定しています。今後の展開 今回の研究により、HADOが単なるエンターテインメントではなく、健康効果が実証されたスポーツであることが科学的に明らかになりました。当社では今回の研究成果を踏まえ、HADO体験施設を「心身の健康促進に寄与する場」として、より多くの方にご利用いただけるよう取り組んでまいります。商業施設という身近な場所で、運動不足の解消や日常的な健康づくりをサポートする新たなサービスの展開を目指します。研究概要 【研究テーマ】『HADOにおける活動強度の定量化と心理的影響の検討』【研究目的】 HADOプレー中の身体的活動強度を科学的に測定し、心身両面から健康づくりに与える影響を明らかにすること。【研究方法・期間】調査期間:2024年11月~2025年3月調査場所:HADO ARENAエコール・いずみ対象者 :成人男女49名測定項目:活動強度:METs(代謝当量)による運動強度の定量化 心理的影響:TMS(一時的気分尺度)を用いた心理状態の変化測定【主な研究成果】1. 運動効果の実証 HADOプレー中(約80秒間)の平均活動強度は3.9METsであり、厚生労働省が推奨する「中等強度の身体活動」に相当することを確認 ・短時間で中等強度以上の運動が可能であり、運動習慣や経験を有する者はより高い活動強度を獲得 ・試合中の役割や性別による影響は小さく、運動習慣がない場合でも一定の運動強度を獲得2. 心理的健康への効果 プレー前後の心理状態を比較した結果、以下のようなポジティブな変化を確認 ・活気の向上:エネルギッシュで積極的な気分の増大 ・混乱の低下:ストレスや不安感の軽減 ※本研究は桃山学院大学研究倫理委員会の承認を得て実施されました。施設情報:HADO ARENA エコール・いずみ ・営業時間:10:00~20:00 ・所在地:大阪府和泉市いぶき野5-1-14 エコール・いずみ東館3階 ・アクセス:南海電鉄泉北線「和泉中央駅」から 徒歩3分 ・設備:HADOコート2面、男女別更衣室完備 ・HP: エコール・いずみ店 - HADO ARENA■お問い合わせ窓口 株式会社KUL SC事業部 eスポーツ事業推進室 TEL:06-6245-5050 Email:kul_e-sports@kul.co.jp
-
- 【Football Manager 26】Unity採用でグラフィック刷新——女子サッカー初登場の進化版がベータ解禁
- シリーズ最新作『Football Manager 26』がPC版で先行ベータ配信開始。Unityエンジン採用によるUI刷新、女子サッカー導入、戦術システムの進化など、新時代の“監督ライフ”が幕を開ける。<以下、ニュースリリースより>『Football Manager 26』先行ベータ版アクセス開始!進化した要素を紹介した日本公式トレーラーも公開 株式会社セガは、2025年11月5日(水)にPlayStation®5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch™、PC(Steam/Epic Games Store/Windows)、Mac、Netflix、Apple Arcadeの各プラットフォームで発売される『Football Manager 26』(以下『FM26』)について、先行ベータ版をPC版(Steam/Epic Games Store)にて開始したことをお知らせします。 また、先行ベータ版のアクセス開始にあわせて、日本公式トレーラーを公開いたしました。ぜひご覧ください。 ※Nintendo Switch™版およびPS5®パッケージ版は12月4日(木)発売予定 ■Football Manager 26 | 日本公式トレーラーhttps://youtu.be/RHIMdZ0sg18 ※先行ベータ版には、最終製品版ではありません。正式リリース版とは一部内容が異なります。 ※プレー中に不具合や問題が発生した場合はゲーム内サイドバーに設置された「バグ報告」ボタンより、不具合についてご報告いただけます。 ※先行ベータ版で作成したシングルプレーのキャリアデータは、11月5日以降の製品版へ引き継ぐことが可能です。 ※先行ベータ版では「プリゲームエディター」「ゲーム内エディター」および「Steamワークショップ」などへの機能は正式リリースまで利用できません。リアルなサッカーマネジメントを体験可能な『FM26』 『FM26』は、シリーズ史上最高の没入感と、ビジュアル面での大幅な進化を遂げています。開発エンジンをUnityへと移行したことで、ユーザーインターフェース(UI)の刷新やグラフィックの強化が図られ、より直感的で美しいゲームプレーをお楽しみいただけます。 また、プレミアリーグライセンスを活用した新たなマッチデーも実現。このほかにも数々の新要素を追加予定です。 ●シリーズ初となる女子サッカーの導入 『Football Manager』シリーズにおいて、待望の女子サッカーが初登場します。プレーヤーは男子クラブと女子クラブのマネジメントを自由に切り替えながら、全権監督として両クラブを指揮することが可能です。 ●『FM26』における戦術の進化 最新作『FM26』では、戦術システムが大幅に進化しました。新しいユーザーインターフェース(UI)の導入に加えて、豊富なオプションや新たな選手の役割が追加され、これまで以上に柔軟で多彩な戦術構築が可能となっています。 現代サッカーにおける戦術的進化を反映し、ボール保持時と非保持時それぞれにおけるチームの配置を設定・確認できる新機能を搭載。直感的かつ視覚的に、よりリアルな戦術の再現を体験いただけます。予約と早期購入特典 『FM26』は現在、PC(Steam/Epic Games Store)版で予約受け付け中です。 事前購入いただいた方には10%OFFでの購入特典に加えて、本日開始した「先行ベータ版」をプレーいただけます。いち早く監督キャリアをスタートさせ、刷新されたUIでの新たな体験をお楽しみください。ゲーム画像 【製品概要】商品名:Football Manager 26(フットボールマネージャー26)対応機種:PC(Steam/Epic Games Store/Windows)/ Mac発売日:2025年11月5日(水) 配信予定希望小売価格:7,264円(税込7,990円)商品名:Football Manager 26 Console(フットボールマネージャー26コンソール)対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S発売日:デジタル版 2025年11月5日(水) / PS5®パッケージ版 2025年12月4日(木)発売予定希望小売価格:7,264円(税込7,990円)商品名:Football Manager 26 Touch(フットボールマネージャー26タッチ)対応機種:Nintendo Switch™発売日:パッケージ版・デジタル版 2025年12月4日(木)発売予定希望小売価格:5,445円(税込5,990円)商品名:Football Manager 26 Mobile(フットボールマネージャー26モバイル)対応機種:Netflix(※サブスクリプションサービスへの加入が必要)発売日:2025年11月5日(水) 配信予定ジャンル:サッカークラブ経営シミュレーションプレー人数:1人発売・販売:株式会社セガCERO表記:A区分(全年齢対象)著作権表記:© Sports Interactive Limited 2025. Published by SEGA.公式サイト:https://www.footballmanager.com/ja公式X:https://x.com/fm_japan ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- 【VALORANT】地域リーグ「Challengers 2026」アジア太平洋の新フォーマット公開——日本・韓国・東南アジアが国際リーグへ挑戦
- ライアットゲームズが公式大会「VALORANT Challengers 2026」の新体制を発表。Ascension方式を廃止し、各地域の上位チームが直接インターナショナルリーグへ挑戦可能に。APACでは4枠を巡る激戦が展開、報奨金やローカル予選強化も明らかに。<以下、ニュースリリースより>ライアットゲームズ、2026年のAPAC地域における『Challengers』の最新情報を公開 Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(東京都港区六本木)は、VALORANT Esportsの『Challengers』の最新情報を公開したことをお知らせします。 先日、Challengersリーグに大幅な変化をもたらすChallengers Path to Championsを発表しました。 内容については下記URLよりご参照ください。https://x.com/ValorantEsports/status/1980772244562297007 今後はAscensionを通じて予選を行うのではなく、Challengersチームはインターナショナルリーグのステージ2プレーオフに向けた出場権をかけて戦い、Championsを目指すことになります。 各インターナショナルリーグではChallengersチームに4枠が用意されており、Asia Pacificでは枠が以下のように分けられます。 Challengers Southeast Asia、Japan、Koreaのトップチームがそれぞれステージ2プレーオフへの直接枠を獲得。4枠目は、南アジア、オセアニア、東南アジアの2位および3位チームによるLast Chance Qualifierで決定。 アジア太平洋には実力の高い地域が多いため、実績ある地域を評価しつつ、他の地域にも挑戦の機会を残せるようバランスを重視しました。また、東南アジアはプレーヤー人口が多くサブ地域も多いため、1枠より多くの枠を争うチャンスを設けています。 ステージ2プレーオフに進出したChallengersチームには、インターナショナルリーグでChampionsを目指す対戦機会に加え、7万5,000米ドル(USD)の報奨金が支給されます。 AcademyチームもChallengersリーグに参加可能ですが、ステージ2プレーオフには出場できません。さらに公平なChallengers環境を作るため、2026年からAcademyチームの降格保護は廃止されます。そのため、地域Challengersで最下位になった場合は、枠を維持するために戦う必要があります。 各地域のChallengersフォーマットは近日中に発表予定です。Challengers Southeast Asiaの変更点 来年はSoutheast Asia Challengersにも変更を加え、より多くの地域チームやプレーヤーに機会を設ける予定です。また、ローカルイベントを組み合わせ、それらが2スプリットにわたる複数地域のマッチにつながるトーナメントモデルへと移行する予定です。 Challengers Southeast Asiaの予選はローカルレベルのオープン予選から開始します。 勝ち抜いたチームはローカル予選トーナメントに進出します。ここで東南アジアのAcademyチームも参加します。各ローカル予選の上位2チームが、12チーム制のChallengers Southeast Asiaに進出できます。 このプロセスは各スプリットで同様に行われます。 タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピンの5つの地域でローカル予選トーナメントを実施します。その他の東南アジア地域は最終予選にまとめて行います。プレーヤーは居住地に関係なく、Premierを通じてランクを上げて予選に進むことも可能です。各Challengers Southeast Asiaスプリットには、該当のEpisodeからPremier上位2チームが進出します。 この新形式の目的は、Challengers Southeast Asiaへの地域代表の参加をより意図的に増やすとともに、ローカルレベルでの競争と人材育成の余地を拡大することです。今年、チームやファンにとって独占配信が問題となっていたことも認識しています。そのため来年はSoutheast Asia Challengersの独占配信を廃止し、地域パートナーと協力して、コミュニティー向けに現地語での配信を行う予定です。 これらの変更に伴う皆様の継続的な熱意に感謝するとともに、来年VCT Pacificステージ2プレーオフでChallengersチームの盛り上がりをぜひ楽しんでいただきたいと思います。VALORANTについて VALORANT(ヴァロラント)は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターで、PC、PlayStation®5、Xbox Series X|Sに対応しています。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレーヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレーしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。 『VALORANT』は基本プレー無料で、世界中のより多くのプレーヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCとコンソールに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、利用可能なすべてのプラットフォームで、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。 関連リンク: VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/ VALORANT公式X(旧Twitter): https://twitter.com/VALORANTjp VALORANT公式TikTok:https://www.tiktok.com/@playvalorantjpVALORANT Champions Tourについて VALORANTは世界中で何百万ものプレーヤーを魅了する、競技性の高いキャラクターベースの5v5タクティカルシューターです。ライアットゲームズは世界的な競技シーンの促進および支援のため、EMEA、アジア太平洋、南北アメリカ、中国の地域リーグと国際大会からなる年間グローバルサーキットVALORANT Champions Tour(VCT)を運営しています。また、シーズンの締めくくりには世界王者を決める大会VALORANT Championsを2週間にわたって開催されます。
-
- 【VALORANT】地域リーグ「Challengers 2026」アジア太平洋の新フォーマット公開——日本・韓国・東南アジアが国際リーグへ挑戦
- ライアットゲームズが公式大会「VALORANT Challengers 2026」の新体制を発表。Ascension方式を廃止し、各地域の上位チームが直接インターナショナルリーグへ挑戦可能に。APACでは4枠を巡る激戦が展開、報奨金やローカル予選強化も明らかに。<以下、ニュースリリースより>ライアットゲームズ、2026年のAPAC地域における『Challengers』の最新情報を公開 Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(東京都港区六本木)は、VALORANT Esportsの『Challengers』の最新情報を公開したことをお知らせします。 先日、Challengersリーグに大幅な変化をもたらすChallengers Path to Championsを発表しました。 内容については下記URLよりご参照ください。https://x.com/ValorantEsports/status/1980772244562297007 今後はAscensionを通じて予選を行うのではなく、Challengersチームはインターナショナルリーグのステージ2プレーオフに向けた出場権をかけて戦い、Championsを目指すことになります。 各インターナショナルリーグではChallengersチームに4枠が用意されており、Asia Pacificでは枠が以下のように分けられます。 Challengers Southeast Asia、Japan、Koreaのトップチームがそれぞれステージ2プレーオフへの直接枠を獲得。4枠目は、南アジア、オセアニア、東南アジアの2位および3位チームによるLast Chance Qualifierで決定。 アジア太平洋には実力の高い地域が多いため、実績ある地域を評価しつつ、他の地域にも挑戦の機会を残せるようバランスを重視しました。また、東南アジアはプレーヤー人口が多くサブ地域も多いため、1枠より多くの枠を争うチャンスを設けています。 ステージ2プレーオフに進出したChallengersチームには、インターナショナルリーグでChampionsを目指す対戦機会に加え、7万5,000米ドル(USD)の報奨金が支給されます。 AcademyチームもChallengersリーグに参加可能ですが、ステージ2プレーオフには出場できません。さらに公平なChallengers環境を作るため、2026年からAcademyチームの降格保護は廃止されます。そのため、地域Challengersで最下位になった場合は、枠を維持するために戦う必要があります。 各地域のChallengersフォーマットは近日中に発表予定です。Challengers Southeast Asiaの変更点 来年はSoutheast Asia Challengersにも変更を加え、より多くの地域チームやプレーヤーに機会を設ける予定です。また、ローカルイベントを組み合わせ、それらが2スプリットにわたる複数地域のマッチにつながるトーナメントモデルへと移行する予定です。 Challengers Southeast Asiaの予選はローカルレベルのオープン予選から開始します。 勝ち抜いたチームはローカル予選トーナメントに進出します。ここで東南アジアのAcademyチームも参加します。各ローカル予選の上位2チームが、12チーム制のChallengers Southeast Asiaに進出できます。 このプロセスは各スプリットで同様に行われます。 タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピンの5つの地域でローカル予選トーナメントを実施します。その他の東南アジア地域は最終予選にまとめて行います。プレーヤーは居住地に関係なく、Premierを通じてランクを上げて予選に進むことも可能です。各Challengers Southeast Asiaスプリットには、該当のEpisodeからPremier上位2チームが進出します。 この新形式の目的は、Challengers Southeast Asiaへの地域代表の参加をより意図的に増やすとともに、ローカルレベルでの競争と人材育成の余地を拡大することです。今年、チームやファンにとって独占配信が問題となっていたことも認識しています。そのため来年はSoutheast Asia Challengersの独占配信を廃止し、地域パートナーと協力して、コミュニティー向けに現地語での配信を行う予定です。 これらの変更に伴う皆様の継続的な熱意に感謝するとともに、来年VCT Pacificステージ2プレーオフでChallengersチームの盛り上がりをぜひ楽しんでいただきたいと思います。VALORANTについて VALORANT(ヴァロラント)は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターで、PC、PlayStation®5、Xbox Series X|Sに対応しています。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレーヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレーしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。 『VALORANT』は基本プレー無料で、世界中のより多くのプレーヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCとコンソールに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、利用可能なすべてのプラットフォームで、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。 関連リンク: VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/ VALORANT公式X(旧Twitter): https://twitter.com/VALORANTjp VALORANT公式TikTok:https://www.tiktok.com/@playvalorantjpVALORANT Champions Tourについて VALORANTは世界中で何百万ものプレーヤーを魅了する、競技性の高いキャラクターベースの5v5タクティカルシューターです。ライアットゲームズは世界的な競技シーンの促進および支援のため、EMEA、アジア太平洋、南北アメリカ、中国の地域リーグと国際大会からなる年間グローバルサーキットVALORANT Champions Tour(VCT)を運営しています。また、シーズンの締めくくりには世界王者を決める大会VALORANT Championsを2週間にわたって開催されます。