「ストリートファイター」シリーズ最新作『ストリートファイター6』の発売日が2023年6月2日に決定。予約が開始された。
またキャラクターや各モードなどの情報も解禁。さまざまな楽しみ方が盛りだくさんのWorld Tourは必見。
<以下、ニュースリリースより>
「The Game Awards 2022」で発表されたシリーズ最新作『ストリートファイター6』の発売日が2023年6月2日に決定! 予約受付が開始したぞ。
本報では、シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「World Tour」の新情報や、参戦が決定したファイター4名の紹介などゲームの最新情報に加えて、予約特典やエディション情報、関連イベント情報など、盛りだくさんのラインアップでお届けする。

◆『ストリートファイター6』予約開始告知トレーラー
https://youtu.be/Y6K2GtrTfds
今回は新情報として「World Tour」で訪問できる国々を紹介しよう!
「World Tour」では賑やかなメトロシティ、活気あふれるジャマイカのビーチ、闘気が漂うイタリアの闘技場、華やかなフランスのフェスティバルなど、さまざまなロケーションが用意されている。それぞれのロケーションで「師匠」たちと出会えるかもしれない!

師匠は「World Tour」における登場人物の一人だ。それぞれの師匠から「必殺技」を伝授してもらうことができ、それを主人公アバターに装備することで、冒険に役立つ技として使用することができるようになる。さらに、複数の師匠から伝授された必殺技を組み合わせれば、自分だけのバトルスタイルが完成する。自分だけのアバター、自分でアレンジしたバトルスタイル、まさに「World Tour」のゲームプレイの醍醐味だ!


あらゆる状況を想定し、どんな時でも有利に立ち回れるように、セットする必殺技の選択は慎重に行いたい。さらに、「World Tour」のストリートファイトは必ずしも1対1とは限らない。
そんなときは師匠が助太刀してくれる「共闘」システムを活用しよう。


バトル中に絆を深めた師匠を呼び出して、一定時間一緒に闘ってもらうことができる。いろんな師匠に出会い、学んだたくさんの技を装備・アレンジして、「絆」を高めた師匠と肩を並べて「共闘」する。「World Tour」で体験できる、これまでにないユニークな遊びをぜひご期待してほしい。



旅にはお金がつきもの。ファッションアイテムや食べ物を購入するためのお金を稼ぐ手段として有効なのが「アルバイト」。「World Tour」では、バトルの合間にプレイできるミニゲームも用意されている。ミニゲームを遊ぶことで、バトルの操作や実戦に役立つテクニックも知らず知らずのうちに身につくので、まさに一石二鳥だ。

『スーパーストリートファイターII』で初登場した「ディージェイ」は、ダンスミュージックの世界的大スター。いつも陽気でノリが軽い。音楽と格闘への熱い愛をたぎらせ、刺激的な新曲や、観客を沸かせるパフォーマンスを構想している。ディージェイのステージ「Bathers Beach(ベザーズビーチ)」では夕日に照らされたビーチサイドで活気溢れるパーティが開催されている。
『ストリートファイター6』に帰ってきたディージェイはトレードマークの「エアスラッシャー」「ダブルローリングソバット」「マシンガンアッパー」「ジャックナイフマキシマム」といった頼りになる必殺技のほか、新たな技として後方にスウェイしながら下がり、動作中は蹴り技での派生攻撃と、前方へ移動派生で相手を翻弄する「ジョスクール」を習得している。レベル3のスーパーアーツ「サタデーナイト」は『ストリートファイターIV』での「ウルトラコンボII」を彷彿とさせるパンチ連打が魅力の大技だ!

「マノン」は世界大会優勝経験を持つ柔道家にして、スーパーモデル。常に高い理想を抱き、自身を磨き続ける美の探求者。世界最強のモデルとなるべくストリートファイトのステージに上がる。フランスの「Fête Foraine(フェット・フォレーヌ)」という華やかなカーニバルの舞台で彼女を見つけよう。
マノンは柔道とバレエを融合させた優雅な必殺技を用いて戦う。ヒットすると「メダルLv」が上昇し、Lvに応じて動作が変化する「マネージュ・ドレ」と「ランヴェルセ」が特徴的。レベル3のスーパーアーツ「パ・ド・ドゥ」はバレエのリズムで舞うように攻撃を加え、強烈に投げ落とす大技だ。

「マリーザ」は古代ギリシャからの歴史を継ぐ闘士にして新進のジュエリーデザイナー。幼い頃に全盛期のコロッセオを幻視した体験がある。豪放磊落な笑顔と、繊細な審美眼をあわせ持つ。マリーザのステージ「Colosseo(コロッセオ)」にて、闘士たちとともに勝利の熱気に酔いしれよう。
マリーザは長い手足を生かし強烈な一撃を放つパワータイプのキャラクターだ。ボタンをホールドすると攻撃性能が上がる「グラディウス」、上半身のアーマー判定で攻撃を受け止める「スクトゥム」、前方へ踏み込んで強烈な前蹴りを繰り出す「クアドリガ」などパワフルな技がそろっている。レベル3のスーパーアーツ「アポロウーサ」は強力な突進で相手をひるませた後、渾身の一撃で相手を壁にたたきつける彼女のパワーを相手に知らしめる大技だ。

「JP」は国際NGOを組織し多数の開発投資プロジェクトを成功させてきた事業家。小国ナイシャールに現在の繁栄をもたらした人物。愛猫の名はシベール。
JPは特殊な攻撃方法でステージのどこにいても脅威となるキャラクターだ。空間に棘を発生させる「トリグラフ」、分身を飛ばして攻撃する「トルバラン」や「アブニマーチ」など多彩な攻撃方法で敵を圧倒する。レベル3のスーパーアーツ「ザプリェット」は発動時に相手の位置まで移動するのでさまざまな局面で使える技となっている。
ゲーム本編のほか、発売後に配信が予定されているYear 1の追加キャラクターとコンテンツのパスが同梱されたお得なエディションの予約が開始したぞ! 各種エディションの内容を紹介しよう。

●スタンダードエディション
ゲーム本編がプレイできるエディション。
●デラックスエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 キャラクターパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 キャラクターパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
購入特典:ドライブチケット4,400枚
●アルティメットエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 アルティメットパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 アルティメットパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 2(カラー 1-10含む)
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 3(カラー 1-10含む)
追加ステージ2種
購入特典:ドライブチケット7,700枚

■予約特典
Outfit 1 カラー 10 (春麗、ジェイミー、マノン、ディージェイ、ジュリ、ケン)が使えるようになります。
■PlayStation™Store限定 予約特典
特別称号(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
特別スタンプ(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
詳しくは公式サイトをチェック
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/product/
『ストリートファイターV』をプレイしている方に朗報だ!CAPCOM ID登録とプラットフォームアカウントを連携しておけば、最新作の『ストリートファイター6』で使える特典がもらえるキャンペーンを実施中! 『ストリートファイターV』を遊んでくれているプレイヤーは、必ずチェックしてほしい!
◆詳細はキャンペーン特設ページをチェック
https://game.capcom.com/cfn/sfv/sf6_campaign/

イーカプコンにて『ストリートファイター6』ゲームソフト本編とグッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」のフィギュアをはじめとしたオリジナルグッズが付いた豪華セット「STREET FIGHTER 6 Mad Gear BOX」を本日12月9日(金)から予約開始!
■STREET FIGHTER 6 Mad Gear Box商品内容
1.Mad Gear Box
ゲームに登場する敵集団が被っている段ボール箱をイメージしたデザインの収納箱。
2.POP UP PARADE Figures「ルーク」&「キンバリー」
グッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」仕様の彩色済フィギュア。
ルークとキンバリーの2体セット。原型・製造はマックスファクトリーが担当。
3.Artbook
海外の雑誌をイメージしたキャラクター・ステージ等イラスト中心のアートブック。
A4ソフトカバー、64ページ(表紙含む)。
4.Sticker Set
春麗の弟子であるリーフェンのノートPCに貼られているステッカーセット。全12枚。
5.Figure Diorama Boards
フィギュア用の背景台紙。対戦ステージとロゴデザインの計2枚を用意。
6.Full Game
ゲームソフト本編
7.Digital Content
『ストリートファイター6 アルティメットパス』および予約特典
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※今後、イーカプコン以外の場所において販売する可能性があります。
※アイテム1.Mad Gear Boxは商品を保護するための物です。傷がつく場合がありますが、交換対象にはなりませんのであらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
※グッズ(1.~5.)のセット販売、フィギュアの単品販売を後日行う場合がございます。
●商品概要
■「Street Fighter 6 Mad Gear Box」
■プラットフォーム: PlayStation(R) 5/PlayStation(R) 4
■発売日:2023年6月2日(金)予定
■価格:31,355円(税込34,490円)
■CEROレーティング:C
■取扱先:カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
■本商品特設ページ
https://www.e-capcom.com/sp/streetfighter6/
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
◆ 問い合わせ先:株式会社カプコン/ イーカプコン
mail:support_e-capcom@capcom.com
TEL:03-3340-0725 平日:10:00~12:00 13:00~17:30(土日祝を除く)
amazon.co.jpとゲオでは、PlayStation(R) 5およびPlayStation(R) 4『ストリートファイター6』の数量限定リバーシブルジャケット仕様パッケージが発売! リバーシブル面のタイトルロゴは各キャラクターをイメージしたフォントでデザインされており、その日の気分でお気に入りのキャラクターのパッケージデザインに入れ替えて楽しむことができるぞ!

【対象ショップ:リバーシブル面デザイン】
amazon.co.jp:春麗 / ガイル
ゲオ:ジェイミー / ジュリ
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
※画像はイメージです。
※通常仕様(中面デザインなし)版が並行して予約・販売となる場合があります。予約・購入前に各ショップの記載内容をご確認ください。

2023年1月29日(日)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催される「ストリートファイター」35周年を記念した音楽イベント。多方面で活躍中の演奏者による一夜限りの特別バンドとCAPCOM公式バンド【カプチューン】による生演奏がされるこのイベントに、ザ・リーサルウェポンズの参戦も決定しました! 当日、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目!
この日のために厳選・アレンジされた各タイトルの楽曲と、鮮明に映し出される映像のコラボレーションは必見! 35年目にして初となる「ストリートファイター」シリーズの生の音楽を肌で感じられるこのチャンスをお見逃しなく!
現在、ローソンチケットはじめ各プレイガイドでチケット一般販売中!
詳細は、35周年記念ライブ公式サイトや公式ツイッターをご確認ください。
◆ストリートファイター35周年公式サイト
https://www.promax.co.jp/sf35thlive/
◆ストリートファイター35周年記念ライブ 公式ツイッター
https://twitter.com/SF35th_Live
■ザ・リーサルウェポンズ
2019年、突如として出現。
狂気の発明家アイキッドが最終兵器サイボーグジョーと共に贈る、80's~90'sファンの為の音楽エンターテインメント。YouTubeに80年代カルチャーをリスペクトしたMVを公開し続け、2020年に『ストリートファイターII』オマージュの楽曲「昇龍拳が出ない」を公開し話題となる。
その後もさまざまな80’s 90’sカルチャーを題材にした音楽を制作し続けている。
https://www.tlw80s.com/
https://www.youtube.com/watch?v=Ax746901dUs&t=8s
●特報! さらにセットリストの一部を公開!
また、本公演で演奏する楽曲の一部を紹介! 各タイトルから人気曲を厳選しています!
・ストリートファイターII オープニング
・ストリートファイターII リュウ~ケンステージ
・ストリートファイターII ベガステージ
・ストリートファイターIII 3rd Strike Killing Moon
・ストリートファイターIV Theme of C. Viper
・ストリートファイターIV Theme of Cammy -SFIV Arrange-
・ストリートファイターV Bustling Side Street -China Stage-
・ストリートファイターV Ring of Destiny -Ring Stage-
・ストリートファイターV Theme of Dan カプチューン Arrange
・ストリートファイター6 Luke's Theme Taking Aim カプチューン Arrange
●公演概要
公演名:ストリートファイター35周年記念ライブ
日時:2023年1月29日(日) 18:00 開演(17:00開場)
会場:LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
チケット価格:
FIGHTER SEAT(デザインチケット・限定グッズ付):11,000円(税込)
指定席(限定グッズ付):9,500円(税込)
アーカイブ視聴券:2,000円 (税込)
『ストリートファイター6』日本イメージソングである、篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」のミュージックビデオが本日公開! 1994年に発売された「恋しさと せつなさと 心強さと」が篠原涼子さんご本人による新たな収録で蘇った本楽曲のミュージックビデオをお見逃しなく。
https://www.youtube.com/watch?v=lxiD-u7tt8o
以上、『ストリートファイター6』の最新情報をお送りしたぞ。
新たな時代へと突き進む、『ストリートファイター6』。対戦格闘の新しい体験を提供する新情報を今後も続々とお届けしていくのでお楽しみに。

■商品名:ストリートファイター6
■ジャンル:対戦格闘
■CEROレーティング:C
■プラットフォーム:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Steam
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)
■発売日:2023年6月2日(金)
■コピーライト:(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
またキャラクターや各モードなどの情報も解禁。さまざまな楽しみ方が盛りだくさんのWorld Tourは必見。
<以下、ニュースリリースより>
絶賛予約受付中!
「The Game Awards 2022」で発表されたシリーズ最新作『ストリートファイター6』の発売日が2023年6月2日に決定! 予約受付が開始したぞ。
本報では、シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「World Tour」の新情報や、参戦が決定したファイター4名の紹介などゲームの最新情報に加えて、予約特典やエディション情報、関連イベント情報など、盛りだくさんのラインアップでお届けする。

◆『ストリートファイター6』予約開始告知トレーラー
https://youtu.be/Y6K2GtrTfds
「World Tour」で訪問できる魅力的な旅先の数々
今回は新情報として「World Tour」で訪問できる国々を紹介しよう!
「World Tour」では賑やかなメトロシティ、活気あふれるジャマイカのビーチ、闘気が漂うイタリアの闘技場、華やかなフランスのフェスティバルなど、さまざまなロケーションが用意されている。それぞれのロケーションで「師匠」たちと出会えるかもしれない!

師匠は「World Tour」における登場人物の一人だ。それぞれの師匠から「必殺技」を伝授してもらうことができ、それを主人公アバターに装備することで、冒険に役立つ技として使用することができるようになる。さらに、複数の師匠から伝授された必殺技を組み合わせれば、自分だけのバトルスタイルが完成する。自分だけのアバター、自分でアレンジしたバトルスタイル、まさに「World Tour」のゲームプレイの醍醐味だ!


あらゆる状況を想定し、どんな時でも有利に立ち回れるように、セットする必殺技の選択は慎重に行いたい。さらに、「World Tour」のストリートファイトは必ずしも1対1とは限らない。
そんなときは師匠が助太刀してくれる「共闘」システムを活用しよう。


バトル中に絆を深めた師匠を呼び出して、一定時間一緒に闘ってもらうことができる。いろんな師匠に出会い、学んだたくさんの技を装備・アレンジして、「絆」を高めた師匠と肩を並べて「共闘」する。「World Tour」で体験できる、これまでにないユニークな遊びをぜひご期待してほしい。



旅にはお金がつきもの。ファッションアイテムや食べ物を購入するためのお金を稼ぐ手段として有効なのが「アルバイト」。「World Tour」では、バトルの合間にプレイできるミニゲームも用意されている。ミニゲームを遊ぶことで、バトルの操作や実戦に役立つテクニックも知らず知らずのうちに身につくので、まさに一石二鳥だ。
ディージェイ、マノン、マリーザ、JPが『ストリートファイター6』に参戦!

『スーパーストリートファイターII』で初登場した「ディージェイ」は、ダンスミュージックの世界的大スター。いつも陽気でノリが軽い。音楽と格闘への熱い愛をたぎらせ、刺激的な新曲や、観客を沸かせるパフォーマンスを構想している。ディージェイのステージ「Bathers Beach(ベザーズビーチ)」では夕日に照らされたビーチサイドで活気溢れるパーティが開催されている。
『ストリートファイター6』に帰ってきたディージェイはトレードマークの「エアスラッシャー」「ダブルローリングソバット」「マシンガンアッパー」「ジャックナイフマキシマム」といった頼りになる必殺技のほか、新たな技として後方にスウェイしながら下がり、動作中は蹴り技での派生攻撃と、前方へ移動派生で相手を翻弄する「ジョスクール」を習得している。レベル3のスーパーアーツ「サタデーナイト」は『ストリートファイターIV』での「ウルトラコンボII」を彷彿とさせるパンチ連打が魅力の大技だ!

「マノン」は世界大会優勝経験を持つ柔道家にして、スーパーモデル。常に高い理想を抱き、自身を磨き続ける美の探求者。世界最強のモデルとなるべくストリートファイトのステージに上がる。フランスの「Fête Foraine(フェット・フォレーヌ)」という華やかなカーニバルの舞台で彼女を見つけよう。
マノンは柔道とバレエを融合させた優雅な必殺技を用いて戦う。ヒットすると「メダルLv」が上昇し、Lvに応じて動作が変化する「マネージュ・ドレ」と「ランヴェルセ」が特徴的。レベル3のスーパーアーツ「パ・ド・ドゥ」はバレエのリズムで舞うように攻撃を加え、強烈に投げ落とす大技だ。

「マリーザ」は古代ギリシャからの歴史を継ぐ闘士にして新進のジュエリーデザイナー。幼い頃に全盛期のコロッセオを幻視した体験がある。豪放磊落な笑顔と、繊細な審美眼をあわせ持つ。マリーザのステージ「Colosseo(コロッセオ)」にて、闘士たちとともに勝利の熱気に酔いしれよう。
マリーザは長い手足を生かし強烈な一撃を放つパワータイプのキャラクターだ。ボタンをホールドすると攻撃性能が上がる「グラディウス」、上半身のアーマー判定で攻撃を受け止める「スクトゥム」、前方へ踏み込んで強烈な前蹴りを繰り出す「クアドリガ」などパワフルな技がそろっている。レベル3のスーパーアーツ「アポロウーサ」は強力な突進で相手をひるませた後、渾身の一撃で相手を壁にたたきつける彼女のパワーを相手に知らしめる大技だ。

「JP」は国際NGOを組織し多数の開発投資プロジェクトを成功させてきた事業家。小国ナイシャールに現在の繁栄をもたらした人物。愛猫の名はシベール。
JPは特殊な攻撃方法でステージのどこにいても脅威となるキャラクターだ。空間に棘を発生させる「トリグラフ」、分身を飛ばして攻撃する「トルバラン」や「アブニマーチ」など多彩な攻撃方法で敵を圧倒する。レベル3のスーパーアーツ「ザプリェット」は発動時に相手の位置まで移動するのでさまざまな局面で使える技となっている。
『ストリートファイター6』は2023年6月2日(金)に発売予定!予約受付開始!
ゲーム本編のほか、発売後に配信が予定されているYear 1の追加キャラクターとコンテンツのパスが同梱されたお得なエディションの予約が開始したぞ! 各種エディションの内容を紹介しよう。

●スタンダードエディション
ゲーム本編がプレイできるエディション。
●デラックスエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 キャラクターパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 キャラクターパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
購入特典:ドライブチケット4,400枚
●アルティメットエディション
ゲーム本編に加え、「Year 1 アルティメットパス」がついてくるお得なセット。
・「Year 1 アルティメットパス」同梱内容
追加キャラクター4体
追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 2(カラー 1-10含む)
追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 3(カラー 1-10含む)
追加ステージ2種
購入特典:ドライブチケット7,700枚

■予約特典
Outfit 1 カラー 10 (春麗、ジェイミー、マノン、ディージェイ、ジュリ、ケン)が使えるようになります。
■PlayStation™Store限定 予約特典
特別称号(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
特別スタンプ(ローンチ18キャラクターのスペシャルデザイン)
詳しくは公式サイトをチェック
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/product/
『ストリートファイターV』プレイヤー向け 「RUNBACK」キャンペーン
『ストリートファイターV』をプレイしている方に朗報だ!CAPCOM ID登録とプラットフォームアカウントを連携しておけば、最新作の『ストリートファイター6』で使える特典がもらえるキャンペーンを実施中! 『ストリートファイターV』を遊んでくれているプレイヤーは、必ずチェックしてほしい!
◆詳細はキャンペーン特設ページをチェック
https://game.capcom.com/cfn/sfv/sf6_campaign/
『STREET FIGHTER6』ゲームソフト本編とオリジナルグッズが付いた豪華セット『STREET FIGHTER6 Mad Gear BOX』も予約開始!

イーカプコンにて『ストリートファイター6』ゲームソフト本編とグッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」のフィギュアをはじめとしたオリジナルグッズが付いた豪華セット「STREET FIGHTER 6 Mad Gear BOX」を本日12月9日(金)から予約開始!
■STREET FIGHTER 6 Mad Gear Box商品内容
1.Mad Gear Box
ゲームに登場する敵集団が被っている段ボール箱をイメージしたデザインの収納箱。
2.POP UP PARADE Figures「ルーク」&「キンバリー」
グッドスマイルカンパニーが展開する「POP UP PARADE」仕様の彩色済フィギュア。
ルークとキンバリーの2体セット。原型・製造はマックスファクトリーが担当。
3.Artbook
海外の雑誌をイメージしたキャラクター・ステージ等イラスト中心のアートブック。
A4ソフトカバー、64ページ(表紙含む)。
4.Sticker Set
春麗の弟子であるリーフェンのノートPCに貼られているステッカーセット。全12枚。
5.Figure Diorama Boards
フィギュア用の背景台紙。対戦ステージとロゴデザインの計2枚を用意。
6.Full Game
ゲームソフト本編
7.Digital Content
『ストリートファイター6 アルティメットパス』および予約特典
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※今後、イーカプコン以外の場所において販売する可能性があります。
※アイテム1.Mad Gear Boxは商品を保護するための物です。傷がつく場合がありますが、交換対象にはなりませんのであらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
※グッズ(1.~5.)のセット販売、フィギュアの単品販売を後日行う場合がございます。
●商品概要
■「Street Fighter 6 Mad Gear Box」
■プラットフォーム: PlayStation(R) 5/PlayStation(R) 4
■発売日:2023年6月2日(金)予定
■価格:31,355円(税込34,490円)
■CEROレーティング:C
■取扱先:カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
■本商品特設ページ
https://www.e-capcom.com/sp/streetfighter6/
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
◆ 問い合わせ先:株式会社カプコン/ イーカプコン
mail:support_e-capcom@capcom.com
TEL:03-3340-0725 平日:10:00~12:00 13:00~17:30(土日祝を除く)
ショップ別数量限定! リバーシブルジャケット仕様が登場!
amazon.co.jpとゲオでは、PlayStation(R) 5およびPlayStation(R) 4『ストリートファイター6』の数量限定リバーシブルジャケット仕様パッケージが発売! リバーシブル面のタイトルロゴは各キャラクターをイメージしたフォントでデザインされており、その日の気分でお気に入りのキャラクターのパッケージデザインに入れ替えて楽しむことができるぞ!

【対象ショップ:リバーシブル面デザイン】
amazon.co.jp:春麗 / ガイル
ゲオ:ジェイミー / ジュリ
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
※画像はイメージです。
※通常仕様(中面デザインなし)版が並行して予約・販売となる場合があります。予約・購入前に各ショップの記載内容をご確認ください。
ストリートファイター35周年ライブに「ザ・リーサルウェポンズ」参戦決定!

2023年1月29日(日)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催される「ストリートファイター」35周年を記念した音楽イベント。多方面で活躍中の演奏者による一夜限りの特別バンドとCAPCOM公式バンド【カプチューン】による生演奏がされるこのイベントに、ザ・リーサルウェポンズの参戦も決定しました! 当日、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目!
この日のために厳選・アレンジされた各タイトルの楽曲と、鮮明に映し出される映像のコラボレーションは必見! 35年目にして初となる「ストリートファイター」シリーズの生の音楽を肌で感じられるこのチャンスをお見逃しなく!
現在、ローソンチケットはじめ各プレイガイドでチケット一般販売中!
詳細は、35周年記念ライブ公式サイトや公式ツイッターをご確認ください。
◆ストリートファイター35周年公式サイト
https://www.promax.co.jp/sf35thlive/
◆ストリートファイター35周年記念ライブ 公式ツイッター
https://twitter.com/SF35th_Live
■ザ・リーサルウェポンズ
2019年、突如として出現。
狂気の発明家アイキッドが最終兵器サイボーグジョーと共に贈る、80's~90'sファンの為の音楽エンターテインメント。YouTubeに80年代カルチャーをリスペクトしたMVを公開し続け、2020年に『ストリートファイターII』オマージュの楽曲「昇龍拳が出ない」を公開し話題となる。
その後もさまざまな80’s 90’sカルチャーを題材にした音楽を制作し続けている。
https://www.tlw80s.com/
https://www.youtube.com/watch?v=Ax746901dUs&t=8s
●特報! さらにセットリストの一部を公開!
また、本公演で演奏する楽曲の一部を紹介! 各タイトルから人気曲を厳選しています!
・ストリートファイターII オープニング
・ストリートファイターII リュウ~ケンステージ
・ストリートファイターII ベガステージ
・ストリートファイターIII 3rd Strike Killing Moon
・ストリートファイターIV Theme of C. Viper
・ストリートファイターIV Theme of Cammy -SFIV Arrange-
・ストリートファイターV Bustling Side Street -China Stage-
・ストリートファイターV Ring of Destiny -Ring Stage-
・ストリートファイターV Theme of Dan カプチューン Arrange
・ストリートファイター6 Luke's Theme Taking Aim カプチューン Arrange
●公演概要
公演名:ストリートファイター35周年記念ライブ
日時:2023年1月29日(日) 18:00 開演(17:00開場)
会場:LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
チケット価格:
FIGHTER SEAT(デザインチケット・限定グッズ付):11,000円(税込)
指定席(限定グッズ付):9,500円(税込)
アーカイブ視聴券:2,000円 (税込)
篠原涼子 with t.komuro 「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」MV公開!
『ストリートファイター6』日本イメージソングである、篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」のミュージックビデオが本日公開! 1994年に発売された「恋しさと せつなさと 心強さと」が篠原涼子さんご本人による新たな収録で蘇った本楽曲のミュージックビデオをお見逃しなく。
https://www.youtube.com/watch?v=lxiD-u7tt8o
以上、『ストリートファイター6』の最新情報をお送りしたぞ。
新たな時代へと突き進む、『ストリートファイター6』。対戦格闘の新しい体験を提供する新情報を今後も続々とお届けしていくのでお楽しみに。

■商品名:ストリートファイター6
■ジャンル:対戦格闘
■CEROレーティング:C
■プラットフォーム:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Steam
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)
■発売日:2023年6月2日(金)
■コピーライト:(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
関連記事
-
- 【まだ間に合う!】『闘いの挽歌』や『ヴァンパイアセイヴァー』などカプコンアーケードタイトルが100円!——「CAPCOM SPRING SALE」開催中!
- カプコン人気タイトルがお得に買える「CAPCOM SPRING SALE」が各デジタルストアで開催中。目玉タイトルは、懐かしのアーケードゲームが収録された通称『アケスタ』。名作の数々が1本100円で購入可能だ。<以下、ニュースリリースより>カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得な「CAPCOM SPRING SALE」を各デジタルストアで開催中 PlayStation™Storeでは、4月3日(木)からNetflixで新作アニメが配信開始される「デビル メイ クライ」シリーズや、大群で押し寄せる敵兵をなぎ倒し、敵武将の撃破を目指す戦国アクションの決定版「戦国BASARA」シリーズなどがセールラインアップに追加! ニンテンドーeショップでも、「デビル メイ クライ」シリーズをはじめ、和で彩られた美しい世界と心あたたまる物語で人気の『大神 絶景版』などがお買い得価格でセール中! 各デジタルストアセールの詳しい内容は「CAPCOM SPRING SALE」特設ページでチェック!CAPCOM SPRING SALEhttps://www.capcom-games.com/sale/sale14-d8rti/ja-jp/詳細を見る※商品によって対象ハードおよびセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細およびコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。PlayStation™Store:4月9日(水)23:59まで PS4『Capcom Arcade Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) ※『Capcom Arcade Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。PS5『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:997円(税込)PS4『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』(ゲーム本編+プレイヤーバージル) 通常価格:2,990円(税込)セール価格【75%OFF!!】:747円(税込)PS4『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【68%OFF!!】:974円(税込)PS4『デビル メイ クライ HDコレクション』(ゲーム本編) 通常価格:4,063円(税込)セール価格【64%OFF!!】:1,462円(税込)PS4『デビル メイ クライ HDコレクション & 4SE バンドル』(ゲーム本編) 通常価格:6,101円(税込)セール価格【68%OFF!!】:1,952円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【68%OFF!!】:974円(税込)PS4『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY SET』(ゲーム本編+追加コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:2,995円(税込)PS4『戦国BASARA 真田幸村伝』(ゲーム本編) 通常価格:7,119円(税込)セール価格【86%OFF!!】:996円(税込)ニンテンドーeショップ:4月22日(火)23:59まで 【CAPCOM SPRING SALE】https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsaleNintendo Switch『デビル メイ クライ 3 スペシャルエディション』(ゲーム本編) 通常価格:1,990円(税込)セール価格【50%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『デビル メイ クライ 2』(ゲーム本編) 通常価格:2,027円(税込)セール価格【51%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『デビル メイ クライ』(ゲーム本編) 通常価格:2,027円(税込)セール価格【51%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『大神 絶景版』(ゲーム本編) 通常価格:3,046円(税込)セール価格【67%OFF!!】:990円(税込)Nintendo Switch『Capcom Arcade 2nd Stadium』(追加タイトル) 通常価格:各200円(税込)セール価格【50%OFF!!】:各100円(税込) ※『Capcom Arcade 2nd Stadium』の追加タイトルをご利用いただくには、ゲーム本編(無料)が必要です。 各デジタルストアセールの詳しい内容は「CAPCOM SPRING SALE」特設ページでご確認ください。詳細を見る ©CAPCOM 本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-
- 【イベントレポート】シャドバ最新作『シャドウバース ワールズビヨンド』の初の試遊に朝から長蛇の列!——「シャドバスペシャルフェス」で最強チームも誕生!
- デジタルカードゲーム『シャドウバース』のオフラインイベント「シャドバスペシャルフェス」が3月23日(日)にベルサール秋葉原にて開催。最新作『シャドウバース ワールズビヨンド』の先行体験や、eスポーツ大会も同時開催された。<以下、ニュースリリースより>『Shadowverse』の祭典「シャドバスペシャルフェス」公式レポート 対戦型オンラインデジタルカードゲーム『Shadowverse(以下、シャドウバース)』のオフラインイベント「シャドバスペシャルフェス」を3月23日(日)にベルサール秋葉原で開催しました。会場内では新作タイトルである次世代スマホカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond(以下、シャドウバース ワールズビヨンド)』(2025年6月17日(火)配信予定)の先行体験会や、コスプレーヤーによる撮影会などを実施しました。 さらに、『シャドウバース』のeスポーツ大会「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」や「Shadowverse University League 24-25」の決勝戦に加えて、人気ストリーマーつるおか(かものはし)さん主催のスペシャルステージ「RAGE THE かものはし」が行われ、一日を通して『シャドウバース』の多彩な魅力を満喫できるイベントとなりました。 メインステージ配信アーカイブ: 『シャドウバース ワールズビヨンド』先行体験会 ベルサール秋葉原の1階で、新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』(2025年6月17日(火)全世界同時リリース予定)の先行体験会が開催されました。当日は早朝から多くの人々が世界最速での試遊機会である今回の整理券を求めて長蛇の列を作り、昼過ぎにはすべての整理券が配布終了しました。先行体験会では、ドラゴンクラス、ネメシスクラス、そして『シャドウバース ワールズビヨンド』で新たに追加されるクラス、ナイトメアクラスのデッキを使ったカードバトルの試遊が行われました。ご参加頂いた方々の多くは、試遊後も会場付近で”新たなシャドバ”のカードバトルにふれた感想をご友人同士で語り合うなど、正式リリースを心待ちにしている様子がうかがえました。 yunocy&シスルによる『シャドウバース ワールズビヨンド』コスプレーヤー撮影会 会場内では、yunocyとシスルによる華やかなコスプレ撮影会が実施されました。yunocyは『シャドウバース ワールズビヨンド』の主人公キャラクター「ドライツェーン」に扮し、そのクオリティの高さで多くのファンの目を引きました。また、シスルは初披露となる「マリア=マリス」のコスプレ衣装で登場し、その美しい再現度に会場はいっそうの盛り上がりを見せました。優勝賞金1,500万円「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」の王者が決定! 「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」は『シャドウバース』の3人1組のチーム戦大会です。全国主要5都市で開催したオフライン予選とRAGEが主催するオンライン予選・プレーオフを勝ち上がった2チームが優勝賞金1,500万円をかけて対戦しました。決勝戦で対戦するのは、7月のオンライン予選で優勝した「ギャラクシーパン工場」と、11月の千葉予選で優勝した「JugenDream」の2チーム。試合は先制を許す形となった「ギャラクシーパン工場」が元AXIZ対決となった第二戦でクロワッサン選手が勝利し勢いをつけ、逆転による優勝を収めました。約一年間にも及ぶ「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」を制し、見事に頂点へと駆け上がった「ギャラクシーパン工場」は優勝賞金1,500万円と副賞のオリジナルPCを獲得しました。優勝チームリーダーのクロワッサン選手は「RAGE優勝を目標にShadowverseを始めたので、ビヨンドに移行する最後の最後の大会で自分だけの力では獲得できなかった優勝というものをゲットできて感無量です」とコメントしました。「Shadowverse University League 24-25」の年間王者は慶應義塾大学! 「Shadowverse University League」は同じ大学のメンバー3~6名で1つのチームを結成し、年間のリーグ優勝を目指してサークル対抗で戦う『シャドウバース』の学生大会です。1st Seasonと2nd Seasonに参加した全国のチームの中から勝ち進んだ大同大学と慶應義塾大学が年間チャンピオンの座と優勝賞金200万円を賭けて「GRAND FINALS」の舞台で火花を散らしました。お互いに一歩も譲らない白熱した試合展開の中、2-1で慶應義塾大学が優勝目前に迫りました。優勝がかかった4戦目は今回でGRAND FINALS出場が3回目となるshu-cat選手が冷静なプレーをみせ、見事に優勝を勝ち取りました。 今年が「Shadowverse University League」最後のとなるリーダーのcalc選手は「前回のGRAND FINALSではベスト4という結果に終わってしまったため、決勝に立つこと自体は今回が初めてだったが、仲間としっかりと準備をして初優勝をつかみとることができて本当にうれしい」と語りました。新作への疑問に回答!プロデューサーがユーザーの方から寄せられた質問に答えるQ&Aステージ! ステージでは、事前にユーザーから募集した『シャドウバース ワールズビヨンド』に関する質問を『シャドウバース』プロデューサーの木村唯人氏が直接お答えする「みんなで質問!Worlds Beyond Q&A」を実施。新要素「超進化」や「エクストラPP」の開発の経緯や今作のストーリーの世界観など、裏話も交えながらユーザーの疑問に丁寧に答えました。 また、ステージ内ではRAGE総合プロデューサーの大友真吾から、「RAGE Shadowverse」の開催構想や『シャドウバース』のプロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League」を『シャドウバース ワールズビヨンド』でも開催することが発表されました。人気ストリーマーつるおか(かものはし)主催のスペシャルステージ「RAGE THE かものはし」も開催! 地下一階ステージの締めくくりとして、人気ストリーマーつるおか(かものはし)主催のスペシャルステージ『RAGE THE かものはし』を開催しました。イベントではつるおか(かものはし)が招集した7名の出演者が『シャドウバース』に関するクイズや『シャドウバース チャンピオンバトル』で熱戦を繰り広げ、『シャドウバース』への愛を競い合いました。 さらに、イベント終盤では6月リリース予定の新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』を使用して出演者同士の対戦を実施。この対戦は『シャドウバース ワールズビヨンド』を使用した初のステージイベントとなり、会場はいっそうの盛り上がりを見せました。全長39mに及ぶ『シャドウバース』の年表や物販・キッチンカーなど多彩なサイドイベントも実施! 会場ではその他にもさまざまなサイドコンテンツを開催しました。モニターに投影された『シャドウバース ワールズビヨンド』のナビゲーターキャラクター「エース」がゲームに関する質問に答える「おしえてエース」は、イベント終了まで待機列が途切れず大盛況に。また、2Fでは9周年を目前とした『シャドウバース』の歩みを振り返る全長39mに及ぶ年表の展示や、リアルカードゲーム『Shadowverse EVOLVE』の対戦コーナーを実施。物販やオリジナルコラボドリンクを販売したキッチンカーにも長蛇の列ができ、オリジナルコースターがもらえるキッチンカーは昼過ぎにコースターの配布が終了するほどの盛況ぶりでした。『シャドウバース ワールズビヨンド』ゲーム概要 タイトル: Shadowverse: Worlds Beyond配信開始日: 2025年6月17日(火)予定開発・運営: 株式会社Cygamesジャンル: 対戦型オンラインデジタルカードゲーム配信プラットフォーム: App Store、Google Play、Steam、Epic Games Store公式X: @shadowverse_jp(https://x.com/shadowverse_jp)価格: 基本無料(アイテム課金制)対応言語: 日本語、英語、繁体字、韓国語、簡体字(PCのみ)公式サイト: https://shadowverse-wb.com/ja/事前登録サイト: https://preregistration.shadowverse-wb.com/ja/
-
- 【スト6】eスポーツチームZETA DIVISIONがストリートファイター部門を設立——翔、ももち、ひぐち、ひかる、ヤマグチ、チョコブランカが参戦!
- eスポーツチームZETA DIVISIONが、ストリートファイター部門を設立を4月1日(火)に発表。エイプリルフールネタで騒がれるこのタイミングで、ガチのニュースが飛び込んできた。加入したのは、元忍ism Gamingのももち、ヤマグチ、チョコブランカ、元IBUSHIGIN所属の翔、元エヴァ:e所属のひかる、元Saishunkan Sol 熊本所属のひぐちの6名。 <以下、ニュースリリースより>プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」STREET FIGHTER部門の加入選手、および「ギークリー」とのスポンサー契約締結を発表 GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区 代表:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』は、STREET FIGHTER部門のメンバーとして、ももち、翔、ひぐち、ひかる、ヤマグチ、チョコブランカの6名が加入したことを発表いたします。また、新たなチームパートナーとして、IT/Web/ゲーム業界専門の転職エージェントである株式会社ギークリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:奥山 貴広)とのスポンサー契約を締結したことを合わせてお知らせいたします。STREET FIGHTER部門 加入メンバーについて この度STREET FIGHTER部門に、ももち、チョコブランカ、ヤマグチが加入、さらにFUKUSHIMA IBUSHIGINより『CAPCOM CUP 11』で優勝を飾った翔、Saishunkan Sol 熊本よりひぐち、エヴァ:eよりひかるが移籍加入いたしました。ZETA DIVISIONは、EVOやEsports World Cupといった世界最高峰の大会への積極的な参加支援はもちろん、『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』への参入も決定しております。今回加入した選手たちと共に、競技活動のみならずコンテンツやイベントなどさまざまな活動を通じてストリートファイターコミュニティを盛り上げてまいりますので、応援のほどよろしくお願いします。ももち EVO、Capcom Cup…数々の頂点を極めた格闘ゲーム界の戦略家。忍者の末裔を思わせる冷静沈着なプレースタイルで対戦相手を分析し、完璧なフィールドを構築する。そんな彼のプレーは、もはや芸術的なまでのディビジョンへと到達する。X:https://x.com/momochi212翔 水のように柔軟に、炎のように激しく、風のように速く。そのずば抜けた適応能力から相手を翻弄する彼のファイトスタイルは、まさに千変万化。常に進化を続ける翔の姿は格闘ゲームの未来を照らす。X:https://x.com/Kakeru_FGCひぐち 「ガイルといえば、ひぐち。」その異名こそ彼のすべてを物語る。鉄壁の守りで相手の攻撃を耐え凌ぎ、一瞬の隙を突いて鋭く反撃する。その緩急自在なプレースタイルは、まさに「ひぐちガイル」の真骨頂。X:https://x.com/higuchi010914ひかる 若くして頭角を現した、格闘ゲーム界の異端児。大舞台でも物怖じしない精神力、型破りな発想、独自の戦略で勝利をもぎ取る姿は、まさに圧巻。格闘ゲーム界のトリックスターとして新たな伝説を創造するだろう。X:https://x.com/hikaru_shiftneヤマグチ 真面目で実直な努力家で真摯な姿勢とユニークな魅力を持つ実力者。ゲーム攻略への深い探求心と、地道な練習を厭わない忍耐力は、彼の強さの源泉。ももちとキャラが被りがち。X:https://x.com/yamae1128チョコブランカ 日本人初の女性プロゲーマー。洗練された技術と揺るぎない精神力で、格闘ゲーム黎明期からその道を切り拓いてきたパイオニア。常に挑戦を続け、進化を止めない彼女の姿勢は、まさにFirst Lady。X:https://x.com/chocoblankaギークリーとのスポンサー契約締結について ZETA DIVISIONは、IT/Web/ゲーム業界に特化した転職エージェント「ギークリー」とのスポンサー契約を締結いたしました。このスポンサー契約を通じて両社は、eスポーツ文化のさらなる発展、そしてゲームを含む日本のIT業界がより世界に誇れる存在となる未来を共に目指してまいります。なおギークリーは、ZETA DIVISION STREET FIGHTER部門の『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』におけるネーミングライツパートナーに就任。STREET FIGHTER部門は『ZETA DIVISION Geekly』として同リーグへ参戦いたします。STREET FIGHTER部門応援キャンペーン ZETA DIVISIONとギークリーのスポンサー契約締結を記念して、STREET FIGHTER部門の全メンバーのサイン入りユニフォームが当たるキャンペーンを実施いたします。■賞品STREET FIGHTER部門メンバー直筆サイン入りユニフォーム(2名様)■応募方法ギークリー公式Xアカウント(@JOB_GEEKLY)と、ZETA DIVISION公式Xアカウント(@zetadivision)をフォローギークリー公式Xアカウントからポストされるキャンペーン投稿に、ハッシュタグ #ZETADIVISIONGeekly を付けて引用リポスト⚡️Geekly × ZETA DIVISION⚡️STREET FIGHTER部門応援キャンペーンメンバー直筆サイン入りユニフォームを2名様にプレゼント‼️【応募方法】✅ @JOB_GEEKLY と @zetadivision をフォロー✅ この投稿に #ZETADIVISIONGeekly をつけて引用リポスト🕰️〆切:4月6日(日) 23:59まで pic.twitter.com/66qjgrQHKo— 株式会社GEEKLY(ギークリー) (@JOB_GEEKLY) April 1, 2025 ※当選者には事務局よりDMにて連絡させていただきます■応募期間2025年4月1日(火) 18:00 ~ 4月6日(日) 23:59までギークリーについて ギークリーは2011年8月創業の「IT/Web/ゲーム業界専門特化」した転職エージェントです。一般的な転職エージェントは業種や職種に「専門化」していないため、理想的なマッチングが実現せず「早期離職」が起きてしまうことも多々あります。そうなると、採用企業様にも転職希望者様にも余計な負担がかかってしまいます。それに対して「専門化」することで、IT分野に対する採用企業様と転職希望者様の多様なニーズに対して、より深く多角的な情報提供が可能な体制を整えております。その結果として、他社よりも高い決定率を実現しております。転職希望者様向けページ:https://geekly.co.jp/採用人事担当者様向けページ:https://geekly.co.jp/business/Geeklyコーポレートページ ニュース:https://geekly.co.jp/corporate/newsX:https://x.com/job_geeklyZETA DIVISIONについて 2018年に設立されたZETA DIVISIONは、ゲーミングライフスタイルを確立させ新たなカルチャーを発信し続けるリーディングブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。Web:https://zetadivision.com X:https://x.com/zetadivision Instagram:https://www.instagram.com/zetadivision YouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISION TikTok:https://www.tiktok.com/@zetadivision
-
- 【サイン入りユニフォームが当たる!】eスポーツチームDetonatioN FocusMeがロジクールGとのスポンサー協賛契約を継続——12周年キャンペーンを実施中
- eスポーツチームDetonatioN FocusMeが、ゲーミングデバイスブランド「ロジクールG」とのスポンサー協賛契約を継続。協賛12周年を記念したキャンペーンを実施中だ。<以下、ニュースリリースより>トップ選手の声を生かした新製品開発×協業マーケティングで、eスポーツ業界のさらなる進化へ 株式会社GameWith(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉卓也、以下「当社」)の子会社である株式会社DetonatioN(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅崎伸幸、以下「DetonatioN」)が運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」(以下「DFM」)は、ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原健司、以下「ロジクール))のゲーミングブランド「ロジクールG」と、2014年より締結しているスポンサー協賛契約を、2025年度も継続することを決定しました。今回の契約更新に際してスポンサーシップ内容を一部拡大し、連携と協力を強化してまいります。また、この度のスポンサーシップ継続12周年目を記念して、プレゼントキャンペーンを実施いたします。2014年から続くスポンサー協賛契約を2025年度も継続、eスポーツ業界にさらなる成長を 世界大会で活躍する国内トップクラスの選手を有するプロeスポーツチーム「DFM」と、ハイエンドなゲーミングデバイスやゲーム環境を創出する「ロジクールG」は、2014年にスポンサー契約を締結し、10年以上に渡り協力関係を築いています。日本の「eスポーツ元年」と呼ばれる2018年*に先駆けて、両社は早くから日本国内のeスポーツ業界の普及と拡大に寄与してきました。 世界規模のeスポーツ大会が予定されるなど、eスポーツへの機運がゲーミングシーンでさらに高まる今、DFMの戦いはこれまで以上に激しさを増しています。その熾烈な戦いを勝ち抜き、世界の舞台にDFMの名を馳せることは、日本のeスポーツのさらなる進化に寄与します。 今後もよりいっそう、両社の連携と協力を通じて、eスポーツの普及と拡大に貢献してまいります。 *一般社団法人 日本eスポーツ連合「日本のeスポーツの発展に向けて」(2020/3)https://jesu.or.jp/wp-content/uploads/2020/03/document_01.pdfスポンサー協賛契約内容の拡大により、連携を強化 ■新たなゲーミングデバイスの設計・開発プロセスに、DFMの選手が参画 今回の契約内容の拡大により、DFM所属のプロ選手は、ロジクールGの新製品の設計・開発プロセスに参画します。ロジクールGは選手たちの貴重なフィードバックをもとに、eスポーツアスリートのリアルなニーズに応える、実践的かつ高度なゲーミングギアの開発を目指し、最高水準のパフォーマンスを実現する次世代のゲーミングデバイスを共に創出してまいります。■eスポーツ業界の発展に向けて、協業マーケティングを推進 日本のみならず世界規模でもeスポーツ大会が開催されるなど、今後もますますeスポーツが盛り上がりを見せる今、国内のeスポーツ業界のさらなる活発化に寄与するため、DFMとロジクールGは協業マーケティングを通じて、幅広い成果の実現に尽力してまいります。ロジクールGのハイエンド製品×DFMプロ選手の魅力を届けるコンテンツも、さらに充実 DFMとロジクールGはこれまでも、選手の活躍とパフォーマンスに寄与するロジクールGのゲーミングラインアップを、各種コンテンツを通して紹介してきました。今後はよりいっそう、eスポーツの認知拡大・普及に向けて、双方の取り組みや魅力を伝える発信を広げていきます。eスポーツ大会前後でのSNS投稿やDFM選手・ストリーマーによる定期的な情報発信、各種SNSキャンペーンに加えて、YouTubeでのロジクールG製品の紹介など、豊富なコンテンツをお届けいたします。 また、ファンイベントの共同開催やノベルティ作成など、eスポーツに関わるコミュニティづくりも、ともに進めていく予定です。DFMの公式ユニフォームを一新、右胸にロジクールGのロゴを配置 DFMでは、2025年の新シーズンに際して、公式ユニフォームを一新いたしました。DFMのロゴを胸部に配置した他、白と青を基調としたデザインを採用。大胆かつ洗練されたユニフォームとなっています。また、ロジクールGのロゴは右胸部分に配置されています。両社代表取締役社長およびDFM選手よりコメント ■株式会社DetonatioN 代表取締役社長 梅崎 伸幸氏 ロジクール様と我々DetonatioN FocusMeは共に日本eスポーツ業界を歩み続け、今回で12年目となります。おそらく、eスポーツ業界世界最長クラスであり、そこから生まれた信頼と経験、そして飽くなき探求心を共有し続けた最高のパートナーであります。2025年は両社の取り組みを拡大していき、さらにベストな環境を提供いただけることを大変うれしく思っております。我々は「#FocusonG」という共通の合い言葉を胸に、これからも高みを目指してまいりますので応援をお願いします。■DFM Meiy ロジクールさん、 引き続きサポートいただけるとのこと、とても心強いです! いつも僕たちのプレーを支えていただき、本当に感謝しています。 そのサポートがあるからこそ、僕たちは世界の舞台で挑戦し続けることができます。 これからもロジクールさんと共に全力で戦い抜くので、 引き続き応援よろしくお願いいたします!■株式会社ロジクール 代表取締役社長 笠原 健司氏 DetonatioN FocusMeと共に歩み続けて12周年目を迎えることができ、大変光栄に思います。 選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、私たちロジクールは最先端の技術を提供し続けてきました。ロジクールGのゲーミングデバイスが、世界を相手に挑む選手の活躍に欠かせない要素となっていることを、私たちは誇りに思います。 2025年もDFMの選手たちが世界で活躍されることを願い、一緒にさらなる高みを目指したいと考えております。DFMとロジクールはこれからも共に歩み、進化していきます。ロジクールG × DFM スポンサー契約12周年目記念 ”FocusonG” キャンペーン DFMとロジクールGのスポンサー協賛契約継続12周年目を記念して、SNSにてプレゼントキャンペーンを実施いたします。DFMの公式Xアカウント(@team_detonation)とロジクールGの公式Xアカウント(@LogicoolG)をそれぞれフォローし、ロジクールGの公式Xアカウントに投稿予定の指定のキャンペーン投稿をリポストした方の中から抽選で1名様に、ロジクールGのゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT 2 DEX」、ゲーミングキーボード「PRO X TKL RAPID」、ゲーミングヘッドセット「PRO X WIRELESS」の3点セットと、DFM選手のサイン入りユニフォーム、さらに当選者に向けたスペシャル映像をプレゼントいたします。応募期間は、2025年3月27日(木)~2025年4月6日(日)です。 ▼詳細は、ロジクールGの公式Xアカウントにてご案内予定です。https://x.com/LogicoolGロジクールGについて 1981年にスイスで創設されたLogitech Internationalは、人々にデジタルエクスペリエンスを提供する世界的なリーディング企業です。株式会社ロジクールは、Logitech Internationalが100%出資する日本法人として1988年に設立され、先進的なテクノロジーとデザインの製品を通じて35年以上にわたり日本のお客様に付加価値を提供してまいりました。ロジクールは、人々が情熱を追求できるように体験をデザインすることで、人々がより多くのものを創造、達成し、楽しむことができることを目指しています。 「Logicool G」シリーズは、PC ゲーミング用マウス、キーボード、ヘッドセットなど、 勝利を追求し、プレー・競技中の操作性と快適性を向上させるゲーミングギアブランドです。デザイン性とユーザビリティを兼ね備えた「Logicool G」ギアは、あらゆるジャンルのゲーム、eスポーツを愛するコアユーザーの方に満足いただける充実したラインアップを取りそろえています。また大会、イベント各種、そしてeスポーツチームやアスリートへのスポンサーシップを通し、日本国内におけるeスポーツ文化の成長・裾野拡大をサポートする活動も積極的に行っています。 ロジクールは、地球環境へのプラスの貢献につながるカーボンフットプリントを削減することを目指し、材料の選定、設計、製造、パッケージングといった製品生産ラインにおいてサステナビリティの取り組みに注力しています。当社は2050年までにネットゼロにするパリ協定の1.5℃公約を支持しており、事業運営と全体的な製品ポートフォリオはカーボンニュートラルの認定を受け、排出量より多くのカーボンを排除します。また製品における再利用プラスチックの使用増加やパッケージにFSC®認証を取得した森林に由来する材料を採用することで、循環性の活用および持続可能性の向上を推進しています。 ロジクール ウェブサイト:https://www.logicool.co.jp/ Logicool 公式Facebook:https://www.facebook.com/Logicool/ Logicool G 公式X:http://twitter.com/logicoolgDetonatioN FocusMeについて DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験を豊富に有する国内トップレベルのプロeスポーツチームです。所属人数は40名を超え、常に世界の舞台で勝つことを目標に掲げています。2015年2月に現在のプロゲーミングチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を確立し、2016年3月にチーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得、2021年10月に League of Legends部門が同ゲームタイトルの世界大会において日本初となるベスト16を取るなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとして注目を集めています。また、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、韓国・ソウルで開催されるリーグに出場しています。 DetonatioN FocusMe ウェブサイト:https://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe X:https://x.com/team_detonation DFM eSports X:https://x.com/DFMeSports DFM VALORANT X:https://x.com/DFM_VALORANT DetonatioN FocusMe YouTube:https://www.youtube.com/@DetonatioNFocusMe DetonatioN FocusMe VALORANT YouTube:https://www.youtube.com/@DFMVALORANT